今朝は曇りだったのにいつの間にか雨が降り出し今は土砂降りです。昨日は4ヶ月に一度の定期健診血液検査と診察でした。そして、コロナワクチン接種のことも聞きました。私 血液中のコレステロールを減らす薬を飲んでいます、が・・・ 基礎疾患にはならないとだから普通に予約する必要があります。2ヶ月に一度薬をもらいに行き4ヶ月に一度検査があるのですが9月には胃カメラとエコー検査があります。20018年に十二指腸潰瘍になり...
愛犬2匹と暮らす夫婦のお話(2022年2月5まで) 愛犬が旅立った後の思いで綴り(2022年2月6日から)
主人と私と義父と愛犬・颯斗(ハヤト)と虹輝(ショウキ)とのんびり暮らしていました。
1件〜100件
今月3日の日曜日の午前中にお義姉さんにかまってもらって少々お疲れモードだった亘汰君でしたが相変わらず日中何度かは外に出してほしいと言いお気に入りのベンチに飛び上がります。3日の午後2時の見守りです。見守り開始です。毎日暑いけど…ここに座っていつもの場所ですね。ゆったりとゆったりくつろぐの!?ちゃんとちゃんと見守ります。偉いですね~!!何か!?特には…言いたいこと言いたいことは…ありますか!?ありません。...
今や癒し系男子として皆さんに喜んでもらっている亘汰君今月3日の日曜日にお義姉さん(主人の姉・長女)が突然きました。一番最初は亘汰君の写真を送って~と言うことで写真だけでしたがたまりかねて6月5日の日曜日に会いに来ました。そして、今月3日が亘汰君との2度目のご対面でした。一度目も 二度目も 大喜びで飛び跳ね耳は飛行機耳・・・と言うのでしょうか耳をぺったんこにして大騒ぎでした。いっぱいいっぱいかまってもらっ...
今日7月4日は私の〇5歳の誕生日です。🎂 🎉我が家では特にお祝いパーティーなどありませんが・・・2006年7月に颯斗君が我が家の一員になり颯斗君が家族に2008年2月に虹輝君が我が家の一員になり虹輝君が家族にそして、今年5月に亘汰君が家族の一員になり亘汰君が家族に3匹が家族として来てくれたことが誕生日プレゼントです。私たち家族に笑いと会話が以前のように戻ったことはもちろんのこと亘汰君見たさにお義姉さん(長女)が頻繁...
本当に 本当に 毎日 暑い日が続いています。それでも我が家の亘汰君一日のうち午前9時頃 お昼12時頃 午後2時頃 午後4時頃に外に出せ~~っと ケージの中で飛び跳ねてきゃんきゃん騒ぎます。無視するとガリガリ ガリガリケージを噛みます。飛び出してやるぞ―――木のケージでなくてよかったとホッとしています。木のケージだったらとっくにボロボロにされて逃げだしているかも土曜日の昨日は午前7時頃一度外に出て父ちゃんお...
私たちがお出かけする時に遊んでもらうようにボールを置いて出かけます。出かけた後では様子が分からないので試してみました。ボールの中にフードを入れ手にもって近づいただけで大騒ぎ床の上に置くと急いで…あまりの速さにぶれてます。(笑)急いでコロコロしてひたすらコロコロ速攻で出します。たぶんあっという間にボールからフードを出して食べ終わっているんでしょう。そして、その後はボールを攻撃ガオーーーフードを入れる口...
毎日変わらず暑い日が続いている日中はやはりエアコンのきいた部屋で寝て過ごすしかありません。チチが作ってくれた台に頭を乗せてお昼寝中いい感じです。なかなかお利口に寝ているな~って思っていたら気持ち緩んでいます。あまりにリラックスしすぎです。寝相は悪くこの格好が多い亘汰君です。見ないでください。ハハの目も気にせずすぐに居眠りをはじめました。気持ちいいです。チチが作ってくれた台をちゃんと使ってくれてます...
本当に 毎日 毎日 暑い日が続いています。気温30度越え 昨日は34度だったようです。夜になっても温度は下がらず寝苦しい夜になっています。もちろんワンちゃんにとっても寝苦しい日々でしょう。でも この日はハウスの中できちんと寝てますね。寝てますよ。........と思った数分後なんだか暑くて確かに暑いですが…寝苦しいんです。カメラに気が付いてちょっとだけ目を開けています。寝苦しいと言ってもその恰好の方がしんどい...
先週の土曜日に亘汰君とドライブに出かけました。後部座席のドアを開けると飛び込む亘汰君主人が仕事に行く時も必ず見送りに出て車に乗ろうとします。車大好きな亘汰君でよかったです。車大好きです。でも 車に乗るとしばらく前へ後ろへ行ったり来たりあっちをゴソゴソ こっちをゴソゴソしばらく落ち着かない亘汰君です。そして、落ち着くまでちょっと時間がかかります。ちょっと休憩です。私の足を枕にしばらく休憩と思ったらま...
今日は午前7時20分頃に家を出てお義父さんのかかりつけ医で検査でした。お腹から背中のエコ-、首周りのエコー、その後体重、血液検査、血管年齢、尿検査色々検査しましたが…膵臓にポリープが… まあ大丈夫でしょう現在93歳 今年の12月10日で94歳にしては元気です。でもお義父さんは言いました。「みんなにあんた弱ったな~って言われる」と今この現在弱ったと言われると言うことは昔はどんだけ元気だったのか「スーパーマンみたい...
お買い物に出かけようとふっとハウスを見ると亘汰君がいないどこに行ったのかと覗き込むといました。ここです。この場所で何をしているのか???上目づかいで私を見るこの目何か企んでいるんでしょうか!?!?!?ここで留守番します。私たちが出かける時はこの場所にいましたがその後はどうしたのか(笑)この場所は以前 虹輝君も寝転がっていた場所です。ここいいですよ。最近とっても暑い日が続いています。この場所は暑さ対策...
寝相の悪い亘汰君ですが寝る場所も変わっているんです。夜電気を消して私たちが寝るまでは殆んど私たちの姿が見える場所に寝転がっています。そして、少し段差のあるレールの上に頭を乗せて寝ています。ここで寝ます。ちょっと狭くないかと思っていました。大丈夫です。上から見るとこんな感じです。見られちゃいました。時にはこんな感じの寝方もあります…しんどそうな寝方です。これは特別です。レールに頭を乗せて寝るにはちょ...
最近の亘汰君の寝てる姿はこんな感じです。日中寝てる亘汰君はこんな格好です。お昼寝中です。向きを変えてもこんな感じです。寝方は自由なんです。夜も私たちが寝るまでハウスに入らずゴロゴロ夜だってこの格好です。そして、ハウスにはいてからはこんな格好で寝ている亘汰君いけませんか~!?いけないことはないですが・・・きちんとした格好で寝てほしいです。(笑)...
外に出ておトイレに行ったり外でくつろいだ後家に入ってもケージの中に入りたくないと拒否することがありそんな時はリードにつなぎ自由にさせてあげます。自分の動ける範囲以内であっちにこっちにああ自由だ~もうこれ以上動けませんよ。ここが限界ですかはいここ限界です。もっと自由に動きたいです。それは無理なんです。しかたないですね。しばらくウロウロ動き回った後はおとなしくケージの中に入ります。...
今日は亘汰君の2回目のワクチンでした。車に乗るのは大好きなので後部席のドアを開けるとと飛び込みます。でも、動物病院につき病院内に入るのもいやいや待合室でも座った主人の膝の上に座り怖がっていました。嫌ですね。「大丈夫だよ」助けてください。「・・・」助けてあげたいのはやまやまだけどワクチンは必要だからね早くじっとこちらを見て訴えていました。帰りたいです。診察台に上がって落ち着かない亘汰君2人の看護師さん...
我が家にはほとんど・・ いえ まったく玩具がありません。颯斗君も虹輝君も玩具で遊ぶことがなかったからです。颯斗君の時は無我夢中で気が回りませんでした。でも カミカミしたくてはたきを破壊したりエプロンを破壊したり柱を破壊したりコンセントを破壊したりと一通りのものにカミカミしていました。獣医さんから勧められた骨これは硬いので簡単には… と言われましたがあっという間に破壊しました。(苦笑)虹輝君がきた時に...
今日は午前7時過ぎに一度外に出た亘汰君ですが梅雨なのでおかしくないのですが雨が降り出しました。20日(月曜日)からショートステイでお義父さんは家にいないのでデイサービスのお迎えを待つこともなく雨も降っているのでお家の中でゴロン ゴロン している亘汰君です。雨が降ると思いだすのはやはり雨が嫌い 濡れることが嫌いな颯斗君はいくらおトイレに行こうと誘っても我慢の限界まで拒否します。雨は平気な虹輝君はおトイレ...
我が家の愛犬・颯斗君と虹輝君と亘汰君それぞれ 「待て」に反応していました。颯斗君は正統派の「待て」きちんと待て姿勢を正しきちんと待てができていました。虹輝君は「待て」の声を聞くとドンドン ドンドン 後ろに下がっていきます。時にはサッシが開いていて外に落ちそうになったこともあります。変形の待てそして亘汰君の「待て」少し前までは「待て」と言われてきちんとお座りして待っていたのですが・・・待てできていま...
すっかり忘れていましたが…6月17日で生後4ヶ月を過ぎた亘汰君こんな格好で寝転がります。カワイイ足子犬だから体が柔らかいんでしょうか…生後5ヶ月で我が家にやってきた虹輝君はこの寝転び方はしませんでしたが颯斗君は生後2ヶ月ちょっと過ぎた頃亘汰君と同じような格好で寝転がっていました。カラダ柔らかいです。成犬になってからはこの格好は見なくなりました。子犬の時だけのカワイイ寝ころび方でしょうか!?それともワンちゃ...
今日は朝から暑い日になっています。そんな今日亘汰君もいつものように午前7時過ぎに表のベンチに座って警戒中でしたがさすがに暑いので家の裏側に移動です。デイサービスの日のお義父さん今日のお迎えは午前8時25分の予定になっていました。なのに午前7時36分もう外に出ようとしたので止めました。でもお迎え時間が午前9時頃に変更の連絡があったので伝えましたが午前8時19分過ぎは外に出ました。今日の日差しは暑いので30分...
梅雨になっても雨が降らず蒸し暑い日が続いています。亘汰君は相変わらず午前7時頃には表に出て椅子の上でくつろいでいます。でも、お義父さんをデイサービスに送り出し後は暑いのでお家の後ろ側に移動します。家の後ろ側に回った亘汰君はくつろいでいます。太陽の日差しの中でゴロ~~ンとなったり暑そうですが日の当たる場所にいたりわざわざ暑いところを選んで寝転がっています。虹輝君もそうでした。わざわざ日差しが暑い場所...
我が家にワンちゃんを迎えた2006年から玄関横には家族と一緒に表札がかけてあります。颯斗君と虹輝君の表札を見た人はお花??? お茶???何かの先生かと聞いてきた人も(笑)(笑)でもワンちゃんの名前だと聞いて納得したり笑ったり今回も亘汰君を迎え表札を作りました。表札ができました。なぜか・・・ 私の表札が一番大きい後から来たのでサイズなんか考えずに頼んだ結果ですがまるで我が家の実権は私の手に~みたいですね。こ...
昨日は月に一度のボランティアの日でした。今回の内容は包括支援センターの方に来ていただいて認知症についての勉強会でした。僕は留守番ですか!?「は~~い もちろんです。」亘汰君すねてます(笑)(笑)(笑)内容は認知症とは認知症について色々勉強しました。*認知症によるもの忘れ・体験そのものを忘れる・ヒントを出しても思い出せない・忘れたことを自覚できない*老化によるもの忘れ・体験した一部を忘れる・ヒントを出すと...
昨日ショートステイのお義父さんを迎えに行き家につくと言いました。義父「犬は寒いちゅうたかい」私「???」よくよく聞いてみると…ベンチに座ってお義父さんのデイサービスの送り迎えをしている亘汰君ベンチで待機です。帰ってきたらベンチにいないので寒いからだと思ったようです。(笑)いません。私「迎えに行く時家にいないので誰か連れて帰ったら困るからね」義父「そうか~ みんなカワイイカワイイというからな~」ショー...
主人と亘汰君の楽しい時間はエスカレートしています。亘汰君がケージの中からお願いします。お願いのアピールそれに応えるように以前はケージの外からマッサージでしたがこの日は主人がケージの中に入って行きました。(笑)マッサージです。マッサージされてとっても嬉しそうな亘汰君コチョ コチョ コチョこちらでは、くすぐる時に「コチョ コチョ コチョ」と言います。朝の楽しくて気持ちいい時間を過ごした亘汰君午前7時過ぎ...
亘汰君が我が家にやってきて1ヶ月が過ぎ我が家にもご近所にもなじんできて人気者になっています。私の気持ちもずいぶん穏やかな気分になれ毎日バタバタと慌ただしいですが充実しています。外生活が大好きな亘汰君は2度目のおトイレタイムを済ませた午前9時過ぎから家の裏側でのんびり過ごします。午前中は…微妙な日差しの中で気持ちよさそうに爆睡中お昼寝です。午前中この場所でお昼寝をした後は私がお昼ご飯を食べ午後からは…家...
亘汰君が我が家にやってきて1ヶ月が過ぎました。まだ簡単に抱っこできるくらいの大きさだった亘汰君です。2022年5月22日の亘汰君今日は2度目の動物病院へ行ってきました。5月21日に1回目のワクチンを済ませた亘汰君今日は狂犬病の予防注射でした。前回5月21日の体重は4.1㎏からずいぶん大きくなったような気がしていましたが今回6月11日の体重は4.8㎏でした。待合室では元気いっぱいでしたが注射されたとたん「ギャー」と鳴きそれ...
我が家の愛犬・颯斗君と虹輝君と亘汰君の寝相颯斗君は座布団の上がい気に入りでした。きちんと座布団の上できれいな形で寝ていました。ここがいいです。虹輝君はハウスの中で眠るのが好きなタイプでした。ハウスの中から顔を出して寝てたので頭を乗せる台を作ってもらいました。顔出していました。そして、亘汰君も最初は台なしにしたのですが虹輝君と同じように顔を出して寝るので台をつけてもらいました。そしたら… ここまで出...
ここ最近の主人と亘汰君の恒例行事毎朝 主人が仕事に行く前に熱い視線をおくる亘汰君今日もお願いします。このご要望にこたえ近づく主人そしてマッサージの開始です。ギャーーギャーーとっても嬉しそうに体をクネクネ クネクネ今日はこれで終わりと手を緩めると…もっとお願いします。お願いにこたえてもっともっと続きます。幸せでーーーーす。毎朝 主人が仕事に行く前のコミュニケーションでしたが最近は朝と夜も そして会社...
去年も忘れて1日遅れの日記更新でした。最近物忘れが… (笑)もし 生きていてくれたら昨日が16歳のお誕生日でした。もし 生きていてくれて亘汰君と出会っていたらどうなっていたのだろうと つい 思ってしまいます。空から亘汰君のこと見守っていてくれるでしょうか!?きっと見守っていてくれているでしょう。...
ここ最近あまりお天気は良くありませんが今月4日の土曜日はいいお天気になったので午後から亘汰君と一緒にお出かけしました。颯斗君と虹輝君は車に乗って騒ぐこともなく静かに私たちとドライブを楽しんでいました。僕たちはお利口でした。車に乗ることは全く抵抗がないみたいで大騒ぎの亘汰君すぐに私の足元に落っこちました。足元に落ちました。ああ落ちた~と思ったら上がりますよ。必死にもがいて上がった亘汰君ちょっと休憩で...
昨日も今日も梅雨入りしたかのように雨が降ります。幸い日曜日の午前中は曇り空だったので亘汰君は外でくつろいでいました。くつろいでいました。午前9時半を過ぎた頃にインターホンが”ピン ポン”だれか来ましたか!?主人の上のお姉さんがきたのです。颯斗君も虹輝君も車の音で反応し飛び跳ねて喜ぶほどとってもとっても大好きなお義姉さんがきたのです。亘汰君のことは家に来る前にお話しして家にきてからは写真と動画を送って...
昨日は一日雨でしたがお天気のいい日は午後のおトイレを済ませるとお家の中に入りたくないと前足で抵抗する亘汰君です。なので… 外にいます。へへへ気持ちいいですね。時折お家の中に入るように説得しますが拒否嫌ですよーー!!外で何かしようと企んでいるようです。何か面白いことないかな特に何も面白いことがなくても国道を走る車を見ている亘汰君なぜか 車にとっても興味があるんです。何もなくても…何かコソコソしています...
我が家の愛犬・亘汰君が我が家にやってきて20日以上が過ぎ虹輝兄ちゃんの生まれ変わりではないかと思うことがいくつかあります。1つ目は 田植えの準備が気になる2つ目は おかしな寝方そしてもう一つ気になるのはこのスタイル茶の間と縁側の段差にあごを乗せて待っています。段差使っています。何か食べてるな 僕にも下さい...とでも言っているようにこの格好で私たちを見ていました。便利です。「誰がそんなこと教えたの!?」...
今日もデイサービスに行く日のお義父さん我が家の愛犬たちには大事なお仕事があります。こちら恒例のお仕事お仕事がすっかりいたについてきた亘汰君そろそろお義父さんが外に出て待つ時間になると外に出してほしいと訴えます。そして、外に出るとお気に入りの場所にいます。ここで一緒にここが亘汰君の定番の居場所になっています。お迎え待ちます。お義父さんと一緒に椅子に座りお迎えを待っていますがでもちょっと…亘汰君どうし...
亘汰君が虹輝君の生まれ変わりではないか思ったこと2つ目虹輝君が5歳の頃 ふっと見るとこんな格好で・・・寝てました。このままグウグウいびきをかいて眠り続けた虹輝君こんな顔で疲れるじゃないかと心配しましたがどうなんでしょう!?気持ちいいです。しばらくこの格好のまま寝てたので気持ちいいんでしょう(笑)面白い格好の寝方が気になったのですが後輩犬・亘汰君がお昼寝の時寝てます。虹輝君と同じような格好で眠っていまし...
今年もいよいよ田植えの準備がはじまりました。田植えの準備が気になって仕方なかった虹輝君2019年6月1日はじまりましたね。虹輝君が空組になりもう田植えの準備を気にするものは......と思っていましたがいました。とっても驚きましたがあれなんだ!?亘汰君が反応しています。動いている虹輝君と同じようにじっと見ています。近づいてきているそして、虹輝君と同じように座って待ちましょう。お座りして待つことも一緒です。(笑)...
愛犬たち2匹・颯斗君と虹輝君はデイサービスに行くお義父さんを送り出したり帰りを待ったりすることが恒例だった我が家恒例のお仕事我が家にやってきて20日が過ぎ6月になったので亘汰君も6月1日今日恒例のお仕事デビューしました。きゃんきゃん鳴き声は聞こえていたはずですが特に何の反応もないお義父さんいつになったら何か言うのかなと待っていましたが何も言うことはなく今日になりました。きちんと会うのは初めてのお義父さん...
29日頃まではヒリヒリ ズキズキ 時々いた―――――いと叫びたくなるような痛みが続いていましたが30日の朝には耳の後ろの方が痛くなりました。それもズッキ ズッキと激しい痛みです。帯状疱疹の辛い日々は続きます。この日30日は月に一度のボランティアの日今回は前回参加していた看護学校の生徒さんが色々考えて私たちを楽しませてくれる日でした。おまけに 地域のローカルテレビの取材も入っていました。私たちの参加人数が少な...
いいお天気の日には外で過ごすことが多くなった亘汰君家の表側に置かれている椅子の上に飛び上がります。上がっています。上がるのはいいのですが…「ねえ亘汰君 何かしたでしょ!?」別に何も…「ぜったい何かしたでしょ!?」内緒です。亘汰君が椅子の後ろ側に落ちてはいけないと主人が背もたれをつけたのですが主人がそばを離れたすぐ後にやっていました。ガリガリしてませんよしてないふりしていますがガリガリしています。そし...
27日に病院へ行き帯状疱疹と診断され飲み薬と塗り薬をいただいて帰りすぐに飲み薬も塗り薬も使いゆっくり一日を過ごしましたがヒリヒリ ズキズキ 時々 いたーーーーーと叫びたくなるような激しい痛みに1日中襲われ27日28日を過ごしました。3日目の今日もまだ痛みがあり飲み薬 高額ですがよく効きますよ~って言われましたがいつ効くんでしょう(泣)日中は亘汰君のお散歩やバタバタと動き回るのでその時は痛みを忘れていますが動...
椅子の上に飛び上がり後ろ側に落っこちた亘汰君今度は椅子の後ろ側に入りこんでいます。出られなくなりました。ここからも何度かリードを引っ張りだしてあげたのですが何度も繰り返すので放置です。するとだから出ません。ここから出ることをあきらめた亘汰君そろそろ主人が仕事から帰ってくる時間になりました。ここで待ちます。この場所で主人が仕事から帰ってくるのを待ちました。...
ここ最近は午後から暑さ対策に家の表側でのんびりボ―――っと過ごす私と亘汰君でも バタバタと動き回る亘汰君なのでボ――――っと過ごすこともままならず(*´Д`)主人が作ってくれた椅子2018年はシンプルな椅子主人がちょっと手をくわえ2019年背もたれがつきました。颯斗君も虹輝君もこの椅子の側で過ごしていました。ただ すでに大人になっていたからでしょうか!?こんなことは決してしませんでしたが…亘汰君は上がちゃいました。こ...
昨夜のこと 午後8時過ぎテレビを見ていると突然左の肩から背中にかけて痛みが・・・痛みというかなんだか変な今までに感じたことのない違和感なにこれ??? 肩こりじゃないしなにこの変な感じそう思いながらも眠ることができたので朝がきました。でも ちょっと気になったのでそっと違和感を感じた背中を見ると赤い何かが一つそして前側を見ると同じような赤い斑点というかかぶれたような感じの物が数か所にこれはまずいと思い...
だんだんと気温が上がり亘汰君がいる茶の間は午後から暑くなるので早めに夕食の準備を終えて午後3時過ぎからは亘汰君と一緒に表側の椅子のある場所でゆっくり過ごします。午後4時過ぎにおトイレに行きたくなる亘汰君おトイレを済ませてから水分補給です。水分補給のはずが…噛みつけません。お水の容器と戦い中無理です。そりゃ~無理でしょう!!でも 結構しつこい亘汰君は頑張りいます。どうにかゲットです。ステンレスのこの容...
亘汰君の耳がまだピ――ンと立っていなかった22日(日曜日)お義父さんのデーサービスがお休みで家にいる日でした。どこにも出かけることができなかったので日陰になった午後からお家の前側で亘汰君とまったり のんびり過ごしました。この場所は、颯斗君や虹輝君がよくお昼寝をした場所です。そして、虹輝君が元気だったいい感じの写真が写せた思い出の場所です。2021年7月虹輝君1ヶ月もしないうちに少し足腰が弱ってきました。でもこ...
今月11日に我が家にやってきた亘汰君片方の耳がチョコンと下を向いていました。なんですか!?時折 横目で私たちを見る癖がある亘汰君(これもまたカワイイ)私は気が付いていませんでしたが主人が仕事から帰って「耳が立ってる」と耳変化してます。急いで写真を見返してみると昨日の午前10時半頃に写した写真にはピ―――ンと立っています。耳がピ―――ンと立っています。...
亘太君がやってきて10日が過ぎた21日土曜日に動物病院に行きました。颯斗君と虹輝君がお世話になっていた獣医さんです。体重をはかってもらい 体重4.1㎏ 持って行った💩をチェックしてもらいワクチンをうってもらいました。💩に異常はなかったのですが ただ・・ 繊維のようなものや木くずのようなものが含まれていると言われました。(泣)良かれと思ってハウスの中に入れていた敷物やハウスが乗せてある木の台や壁をガリガリす...
最近の亘汰君はケージの中で走り回ったりおトイレを済ませて帰ってきたらこの場所にいます。入り口の側にいます。大運動会の後の休憩です。疲れました。おトイレから帰った後もこの場所にいます。休憩中です。そして、寝転がります。夜寝るときにはハウスに入りますが後は殆んどこの場所にいる亘汰君です。ここがいいんです。この場所は私たちの様子が見える一番いい場所なんです。亘汰君が来て11日が過ぎました。その間には私の...
外に出ておトイレをする習慣がついていた亘汰君何度かおトイレに行き午後2時過ぎのおトイレから帰ったらゴロンと横になり動かなくなった亘汰君ええ大丈夫 何かあったの???~って心配になりのぞいてみると目を覚ましました。あああ気持ちいい伸びをしましたがいつもならコロッと起き上がり側に寄ってくるのですが起きません。起きませんでした。午後2時頃はお昼寝の時間なのでしょう。もう少しお昼寝します。これからしばらく気...
今日は朝からいいお天気になりました。お義父さんがデイサービスがお休みで内科の定期通院の日午前8時過ぎに家を出て病院へ行きました。病院の駐車場はいっぱいで少し離れた場所にある駐車場に止めて病院に入るといっぱい(*´Д`)今日は何時間待ちかな~っと思っていたら検査の人が多く 検査の後結果が出て診察なので検査のないお義父さん数分待っただけで診察になりました。お陰で午前9時半には家に到着しました。来月は腹部のエ...
亘汰君が我が家にやってきてバタバタ動き回ったり しぐさや行動に大笑いしたりしていたらあっという間に1週間が過ぎました。我が家に来た日から夜鳴くこともなくグッスリ寝てくれて大助かりの私たちです。ケージの中で自由に動き回れるのでミニドッグランのようにあっちに走り こっちに走り ハウスの中に飛び込んだり楽しそうに遊びまわっています。ケージの外ではお義父さんもいるのであまり自由気ままに動いては困るのでリー...
今日17日は亘汰君が生まれて3ケ月になります。色々悪戯や面白い行動でバタバタしたり笑ったりする毎日お家にきて何度かおトイレを失敗したのでおトイレシートを敷いてあげたのですがすぐにバリバリそれでもできる事ならお家の中でできるように練習しようとおトイレ用のフチもれしにくいトレイを買ってあげました。だがしかし???亘汰君のトレイの使い方が変です。これいいですね。亘汰君 フチもれしにくいトレイの使い方間違っ...
亘汰君が我が家にやってきて4日が過ぎすっかりお家に慣れてきたみたいです。そこで 早速 やっています。主人が亘汰君のために作ってくれたお家の入り口あたり寝転がっていた亘汰君 なにしてるんでしょう!?秘密です。角度を変えてみてみるとここがいいかな木の部分をチャックしているみたいです。そしてガリガリ ガリガリ木の部分を噛んでいます。固いです。身体を動かし噛んでいる亘汰君負けません。颯斗君も虹輝君もカミカ...
亘汰君が我が家にやってきた次の日の午前9時過ぎハウスの中から頭を出して寝ています。いつでも動けます。私たちが動くとすぐ目を覚まし動き出す亘汰君カメラを向けると目を覚まします。どこかに行きますか!?「どこにもいかないよ」安心したようにまた寝ます。また寝ます。どんどん眠くなりこんな格好になっている亘汰君落っこちそうです。そしてこの後 期待通り落っこちました。でも 落っこちたまま目を覚ますことなくグッス...
おはようございます。11日に我が家の一員になった家族をご紹介します。2022年2月17日に生まれた男の子 体重3.7㎏名前は亘汰(カンタ)と言います。僕亘汰です。「亘」という漢字を用いることで、「広い心を持つ」「懐が大きい」「ゆとりがある人」誰からも愛される心の広いワンちゃんになってほしいと願ってつけました。(子供のいない私たちは子供につけるとしたらが前提です)颯斗君は生後1ケ月ちょっとで我が家へ虹輝君は生後5ヶ月...
我が家に無事到着した後早速お家に入ったのですが…おトイレシートはすぐにぐちゃぐちゃにしました。ぐちゃぐちゃにしました。せっか敷いたマットもはがしてガリガリするのでもう少し大人になるまで待とうとマット撤収しました。どこにもって行くの!?それからしばらくは、ぐちゃぐちゃにしたおトイレシートをなおしてはまたぐちゃぐちゃすることを繰り返していましたが大変なことになっています。あまり神経質にらなくても大丈夫...
我が家に新しい家族を迎えるための準備が整いました。颯斗君と虹輝君がお家生活をするために2008年に縁側を作りました。そして、颯斗君と虹輝君が10年以上過ごしました。虹輝君がいっぱい思い出を残してくれた縁側虹輝君が使っていた方の縁側をリフォームしました。マットを敷き扉をつけこの空間がお部屋になります。どちらからも出入りできるようになっています。新しい家族のために丸ごとお部屋にリフォームです。今日午前4時半...
ここ数日またも朝晩寒くなっています。日中もそれほど暑くて我慢できないほどの気温にならず洋服を薄の物にしたり 厚手の物にしたり数ではなく 日々でもなく 時間で着替えることもあり大変です。風邪をひいては困るのでこまめに着替えは必要です。昨日午前9時にお義父さんをショートステイの施設に送り届け帰ってきてから諸々の作業をこなしあっという間に夕方です。今日は私が住む大きな地域の中の小さい地区にあるサロンのお...
今日は朝からとってもいいお天気です。そして、お義父さんがデイサービスお休みの日午前8時に家を出て散髪に連れて行ってあげました。本当は先週1日に行く計画を立てていましたが私がコロナワクチン接種の副反応が完全に回復せず残念今日3か月ぶりの散髪になりました。丸坊主(3mm)顔そりもしてもらいすっきりです。午前9時には帰ってくることができました。お天気がいい今日車から降りる時に言いました。私「明日からシ...
昨日からぐんぐん気温が上がり暑い朝になっています。朝から太陽の日差しを浴びる表側の椅子に座って8時5分位からデイサービスのお迎えを待つお義父さん(暑さ感じないのでしょうか)でも今日は早いお迎えで8時20分 無事送り出しました。ゴールデンウイークが終わり主人は今日からお仕事そんな6日 今日は虹輝君が空組になって3回目の月命日です。1回目を迎えるまでは なが~~~い1ヶ月でしたがそれからは2月6日で時が止まってい...
ゴールデンウイーク前半 色々考え思い悩んでいた私たちですが思い悩んでいるなかで知り合いの方から突然のいい情報があり我が家にワンちゃんがくることが決まりました。来週11日にお迎えに行ってきます。ワンちゃんの詳しい情報は11日以降にご報告します。私たちがワンちゃんを迎えるにあたり色んな方にご迷惑とご心配をかけしました。ブログを通してだけの付き合いの見も知らない私たちを気遣っていただいたり保護犬の情報を提供...
今日は今までで一番暑い朝になりました。今日デイサービスのお義父さん午前9時5分のお迎えなのに30分以上も前に外に出て暑い日差しの中椅子に座って待っていました。流石に暑すぎて一緒に待てませんでしたが…無事デイサービスに送り出しました。送り出す前に椅子に座っているお義父さんマスクをしていません。私「お義父さんマスクしてないね」義父「うん」~そう言って取りに入ろうとしたので私がとりに行くと部屋にありません。...
これから先わんちゃんと暮らすことをあきらめることも考えました。
コロナワクチン接種の副反応から夫婦ともども復活しました。今年のゴールデンウイークはお天気続きで皆さんあちらに こちらに 大移動です。我が家は…もう一度犬育てをしてみよう里親になってみよう色々考えて決めてからは前に進むだけでした。そして、ブリーダーさんからの飼い主募集の情報と隊長からの連絡をただひたすら待って約1ヶ月が過ぎました。どちらからも連絡なしたまたま4月29日間違って連絡待ちのブリーダーさんに電...
先月29日に3回目のコロナワクチン接種だった私その日の午後から腕が痛くなり夜中には寝返りをうつのも痛く次の日には38.4度の熱も出て今月1日の午前中までしんどい思いをしました。主人は今月1日が接種日でした。私の様子をみながら「いやだな~~~」っとぼやいていました。そして、いよいよ1日終了して帰ってきて午後からは元気に草刈りをした主人でしたが2日の午前0時過ぎ寒いと言い起きて冬用のパジュマに着替えました。そして...
29日午前10時15分からコロナワクチン接種その日は土砂降りのうえ風も強く車に乗るこむのにかなり濡れた状態でした。午後から接種した左腕が痛くなり夜寝ても寝返りが打てず横向きになり腰の上に腕を乗せ眠ったのですが腕の痛みはひどくなり夜中の2時頃から眠れなくなり朝です。朝熱をはかったら38.4℃(しんどいはずです)それからも腕の痛みは治らず頭痛と寒気あり熱も37.4度夕方お義父さんがデイサービスから帰ってくるまでお布団に...
今日は朝から雨です。そんな今日私のコロナワクチ3回目接種でした。(;´Д`)午前8時半にお義父さんをデイサービスに送り出しコロナワクチンの予約開始時間は午前10時15分だったので午前9時30分過ぎに家を出て病院に到着したのは午前9時46分この時点で8番目でした。無事コロナの予防接種が終わり外に出るとどしゃ降りおまけに風が吹いていて建物から車に乗るまでにびしょねれでした。雨が降ると思いだすのは颯斗君です。雨が大嫌いだ...
今日はいいお天気になりましたが昨日は朝からずっと雨が降り一日になりました。そんな昨日26日は月に一度のボランティアの日でした。お天気がいい日はお家に入りたくないと言う颯斗君と虹輝君仕方なく車に乗せて参加したこともありました。2匹も一緒に参加今回はまず2021年度の決算報告をした後市内にある看護学校の1年生が訪問しての交流会・勉強会でした。1年生の男性1名 女性3名と私たち7名私たちサロンの活動内容や生徒さんか...
今日は朝からいいお天気になり気温も上昇中です。昨日は午前7時から国道沿いの花壇の草取りだったのですが午前6時半頃から雨が降りはじめました。花壇係の主人が小雨決行 大雨中止と決めていたので小雨のうちにやってしまうことにして決行です。午前7時からトンネルより上側は午前7時半頃までトンネルより下川は午前8時頃には終わりきれいになりました。トンネルより上側に家がある我が家は午前7時半に一度家に帰ります。その時猫...
今日はやっと暖かい朝になりました。正直2022年2月6日に愛犬・虹輝君が空組になったその日から時が止まっていてただただなんとなく毎日が過ぎている私ですが月日は流れ何もすることがなくなった毎日をどう過ごすか考えた時もありました。仕事をしようかな!?(いまさら14年間のブランクあり 人とかかわるのも…)趣味を見つけようかな!?(何かしたいことがあるのか お金もかかる)私にとって趣味 生きがいどうせお金を使うのなら...
今日は朝から雨が降っていて部屋の中の気温18.8度で肌寒い...と言うより寒いです。春はいつ来るんでしょう。今日は待っていてもなかなか連絡がこない自動車保険の更新が5月9日に迫っているので電話してきてもらいました。更新金額が去年より4,190円高くなっています。契約の名義は主人です。なぜかとたずねると???あれもこれもと色んな割引がなくなっていますね~っておまけに名義人の主人が去年の10月にめでたく60歳になり5歳...
朝晩はまだまだ肌寒い日が続いていますが日中は暖かくなった昨日の日曜日の午後から気分転換に空港の公園に遊びに行きました。以前、愛犬・颯斗君と虹輝君と一緒に行ったことがあったと思う公園には数台の車が止まって行っていました。おそらく気分転換でしょう駐車場の側にはつつじが咲いていました。つつじゆっくり ゆっくり 歩きながら景色を楽しみました。ひろーーーーい緑の絨毯みたいな景色私たちも久しぶりに広いその場所...
今日は朝はまだ寒い朝になりましたが太陽が顔を出しだんだんと暖かい日になりました。午前9時半頃からお買い物に出かけ帰り道の温度計は気温20度になっていました。普段も思いだしてはいるのですが… 虹輝君のこと昨日は空に旅立つ前の日2022年2月5日のあの時の顔が浮かんできました。自分で起き上がっておトイレに行こうとした時の顔2022年2月5日まだまだ気力はあるとでも 2月6日力尽きた虹輝君主人の腕の中で大好きだった農作業...
今朝は雨が降るちょっと肌寒い日になりました。今日からショートステイのお義父さん今回は4月3日までいた施設から帰ってしばらくは家で様子をみてくださいと施設の相談員さんに言われたのでショートステイが今日から26日までの12日間になりました。しばらくはゆっくり過ごします。雨の日になると思いだすことがあります。我が家の愛犬・颯斗君と虹輝君のお散歩&おトイレのことです。雨は平気 「いえ いえ」 雨も平気 雪も平気...
昨日はどんどん気温が上がり夕方になっても部屋の中の気温25度からなかなか下がりませんでした。今日は昨日と違い朝から曇り空で家の中は肌寒い感じになっています。昨日は月に一度のボランティアの決算報告書の作成でご近所に集まりました。責任者1人 会計さん1人 お手伝いの私3人久しぶりの集まりです。会計報告書を作りながらちょっと濃い目の珈琲を2杯☕午後1時に集まり午後2時半まで…夕方にはデイサービスに行っているお義...
ここ数日いいお天気が続いています。外は夏 気温20度越えですが家の中は肌寒くまだ春が来ていない感じです。家の中にいる時は重ね着で外に出る時は上着を脱がないと笑われてしまいそうで洋服選びに困ります。今日はお義父さんが家にいる日曜日そして、颯斗君も虹輝君もいない日曜日以前私は生涯において2匹だけが私たち夫婦の子供です。....と言っていましたがこちら2022年2月28日の日記時が流れ 色んな方にもう一度考えてみては...
今日は朝からとってもいいお天気になりました。気温20度越え24度とか… 25度とか…部屋の中はちょうどいい感じですが外に出ると日差しがきついです。こんな日は花粉症要注意です。朝から鼻水 鼻づまり クシャミ おかけに ズキズキ頭痛朝から何度も 何度も出るクシャミ我が家の愛犬・颯斗君も虹輝君もアクビもすればクシャミもします。クシャミをする時は首をブルブル振りながらクシュンその様子はとっても可愛いです。流石にク...
朝はまだまだ肌寒い日が続いていますがそろそろ日中の気温は高くなり春は近いと感じます。春眠暁を覚えず~そんな季節ですね。愛犬たちもシニアになればほとんど一日中寝ていましたが若い頃の颯斗君と虹輝君も睡魔と戦っていました。颯斗君・2歳 眠いです。虹輝君も必死に眠気と戦っていました。壁にもたれて寝ている虹輝君虹輝君・2歳 眠いんです。場所を移動した虹輝君寝ていません。寝ていないふりしていますがああ我慢できな...
今朝もまだまだ朝は寒くて春はいつ来るんだろうと思います。今日6日は空組になった虹輝君の2回目の月命日です。旅立ったその日からの1ヶ月はとっても とっても ながーーーーーい 1ヶ月でしたが朝晩は寒くても日中は暖かくなり梅が咲き 桃が咲き桜が咲きだんだんと心も和やかな気分になり2ヶ月が過ぎました。虹輝君がいなくなってしばらくは話しかけれれませんでした。こちら2022年2月24日暖かさと共に梅・桃・桜の花を見ながら...
昨日午後2時過ぎに家に帰ってきたお義父さん退所時指導内容やケアマネジメント連絡用紙などをもらって帰ってきました。<退所時指導内容>日中他者交流はあまり見られませんでしたが職員の声掛けに表情よく話されていました。時折いたしいと訴えあり、入浴拒否される事がありましたがバイタルは異常ありませんでした。全体的には今までと同じで元気に過ごしていたようです。ただ<ケアマネジメント連絡用紙>には現状の問題点・課...
今日もまだまだ肌寒く暖房がいるくらいの寒さです。春はいつ来るんでしょう!?今日は午前10時から主人は自治会の総会に出かけました。その間に買い物に行きお昼ご飯を食べたら施設で数ヶ月暮らしたお義父さんを迎えに行き見守る生活がはじまります。2018年10月に怪我をして11月から見守る介護生活がはじまりました。その時は颯斗君も虹輝君もいて一緒に見守りをしてくれていました。颯斗君がいなくなってからは虹輝君が私の話し相...
あっという間に4月になりました。お義父さんが施設から帰ってくるので迎えるモードに切り替え色々(部屋の掃除とか)頑張ろうと思っていますがあまりに暖かくならず元気も出てきません。時折花粉症で目のかゆみやくしゃみとも戦っています。寒い時にはワンちゃんとくっつくと暖かいです。ギュッと抱きしめられている颯斗君2007年颯斗君・10ヶ月主人の愛がいっぱいです。虹輝君と主人の仲もうらやましいです。2008年虹輝君・6ヶ月縁側...
今日は天気予報では気温22度と言っていますが朝はいつものように肌寒く本当に暖かくなるのか分かりません。春になると色んな花が咲きます。咲いた花と愛犬2匹との写真も色々ありますが2009年颯斗君と虹輝君がまだ若い頃この場所に花や木がいっぱいだった時に写した写真颯斗君はすぐに私の要望に応えてくれました。2009年颯斗・3歳虹輝君も同じ場所に座っているので写真を写そうとしました。「ショウキ君こっち向いて~」と呼びか...
3月もあと数日ですが今日も暖かく春ですね~~って言いう暖かさではなく家の中にいると微妙な感じで過ごしています。2021年11月からあっという間に月日が流れいよいよ来月4月3日に施設から帰ってくる予定になっているお義父さんそろそろ気持ちの切り替えをしなければいけないと思い午前中にお義父さんが利用している施設に電話をしました。4月3日午後2時頃にお迎えに行くこと伝えスイッチオンです。4月3日午後2時頃に主人と一緒に...
今日は月に一度のボランティアの日でした。....と言ってもコロナで途中集まることができず4ヶ月ぶりの集まりでした。集会所の桜が咲きました。いつものようにコロナ対策をしてお弁当を注文してのお花見でした。2022年3月28日集会所の桜久々の集まりで皆さん嬉しそうでした。人と話をしないと顎も弱くなり誤嚥性肺炎になることもあるようです。集まってお話しすることは大切ですね。自由に集まってしゃべって 笑って 美味しいもの...
おはようございます。今日は朝からいいお天気になりました。26日の土曜日は午前0時前から大風がふき朝起きて外を見ると色んなものがあちらこちらに飛んでいました。強い風は日中も続き26日の午後になってから少しおさまりました。日曜日の今日も天気予報では雨だった予報が晴れになり車で数分の所でイチゴ祭りが開催されます。そして、虹輝君が空組になってからほとんど外に出なかった私もやっと外に出てみる気分になりました。何...
今日は昨日よりいいお天気になり気温も上がりました。 絶好のお散歩日和ですね。 愛犬が側にいたらきっとお散歩に出ている頃でしょう。 お散歩中に撮った最高の1枚は2014年4月に撮ったこの1枚国道を渡り田んぼがある側の畑に愛犬・颯斗君と虹輝君と お散歩に出かけた時のお気に入りの1枚です。 ただ 2匹がそれぞれ思い通りの方向を見ていることが…(笑)...
3月も半分以上過ぎたここ数日とっても寒いです。3月に入って少し暖かかった時冬物しまちゃいました。(また少し出しましたけど)ポカポカといいお天気になれば気分もルンルンになり少しは外に出たいと思うのですが虹輝君が去年の12月くらいから体調が悪くなり1度は復活しましたが今年になり以前のような元気はなくお散歩も近場のご近所どまりでした。そして、今年2月に虹輝君は旅立ってからはお散歩する相手もいなくなり用がない時は...
今日目を覚ますと雨が降っていました。連休だった20日21日(土日)はお天気悪そう~って言っていましたがだんだんといいお天気になったので20日(日曜日)ちょっとお出かけしました。私たちが住む市では保護団体はなく当然譲渡会もないので隣の市で行われていた譲渡会に行ってみました。色々触れ合うと私の気持ちがどう変わりどう落ち着き整理されるか感じて見たかったのですが猫ちゃんがほとんどで2匹いたワンちゃんも日本犬ではなく...
我が家の家の前の川沿いの桜が去年より10日遅れで咲きはじめ昨日の雨にも負けず満開になっています。今年の桜満開です。3月も半分以上が過ぎています。やはり1月2月3月は早いようですが2月6日からの1ヶ月はとってもとっても 長い1ヶ月でした。少しずつ気持ちも落ち着いてきてそれでも時折思いだし…ふっくらしていた虹輝君が最後の頃にはすっかり痩せこけてガリガリになりそれでも自分の足で歩いていたその姿や天国に旅立ったその...
今日は朝から雨が降るちょっと肌寒い日になっています。今日は10日遅れで川沿いに咲いた桜が満開になったのに雨で散ってしまうかもしれません。今朝 ちょっと 虹輝君の真似をしてみました。我が家の愛犬・虹輝君は自分の言うことを聞いてほしい時文句がある時などなど色んな場面で「ワンワン」ではなく「グゥウ グゥウ グゥウ」と言って訴えます。そして、言葉で親を動かします。2015年虹輝君・8歳まるで私たちが「おい お...
3月になりいつもなら家の前の川沿いの小さな桜に木に桜の花が咲いている頃なのに今年は咲かず去年よりずっと寒い日が続いているようです。...と言っていましたがこちら2022年3月8日昨日からやっと咲きはじめついに開花宣言を済ませ今年の桜が咲きました。今日は天気予報では曇りと言っていましたが太陽が顔を出してきました。太陽の下の桜颯斗君と虹輝君がいた時は毎年ずっと一緒に桜を見ていました。でも外で桜を見る時はいいお天...
ここ数日 朝晩はちょっと肌寒い気はしますが日中はいいお天気煮ります。こんないいお天気の日は日向ぼっこ日和だったら2匹を外に出してあげなきゃ~って思います。でも もう颯斗君も虹輝君もいません。2015年颯斗君・9歳颯斗君 あまり楽しくないのかな2015年虹輝君・8歳虹輝君はきもちいいと言っているみたいです。一日何度かこんなことがありああ もう いないんだったーーって今朝は虹輝君の笑った顔 楽しそうに歩いている...
昨日ご近所の少し年上のお友達からLINEがありました。ご主人と16歳になる猫ちゃんと暮らしていて去年・・ 虹輝君が体調が悪くなってから時々心配して連絡があったので虹輝君が旅立ったその日に連絡をしたお友達虹輝君がいなくなって落ち込んでいることを察してか昨日市民スポーツ・文化教室参加の広報みてヨガに参加してみないかと誘ってもらいました。とりあえず内容がよく分からないので車で15分位のところにある市民体育館まで...
今朝目お覚ますと雨が降っていましたが今は雨は上がり曇り空今日は朝から暖房を使っていませんがやっぱりちょっと肌寒いです。虹輝君が空組になって1ヶ月ちょっとが過ぎその間に色々考えたり虹輝君を思いだして涙を流したり色々用事もあり慌ただしい日々を過ごしています。旅立った日からしばらくは ただ ただ ボ―――――と過ごす毎日だんだんと気分転換に映画を見たり主人も気を使ってくれドライブに連れ出してくれました。でも、...
今日は朝から暖房をつけずに過ごしていますがまだまだ気温18度に体が慣れていなくてちょっと肌寒い気もします。家の前の川沿いの小さな桜はまだ咲いていません。2020年も2021年も今頃は満開になっていた桜が🌸今年はそんなに寒いんでしょうか!?こちら2021年3月6日こちら2020年3月13日2011年3月13日は颯斗君と虹輝君が外で戯れていました。男の子同士ではありましたが特に大喧嘩になることもなく楽しそうに過ごしていたことを今で...
今日は午前9時から茶の間のエアコンクリーニングをお願いしました。2020年3月20日きれいにしてもらってから約2年が過ぎ夏も冬も使うのでかなり汚れていたようです。2020年3月20日2020年3月20日2020年3月20日はとってもいいお天気になったので颯斗君と虹輝君はもちろんお家の前側で日向ぼっこです。2匹揃って気持ちよさそうです。あら 颯斗君起こしちゃった!?いいえ寝てませんっ格好でまた寝ちゃいました。気持ちいいです。虹輝...
昨日梅林公園に行った後公園の近くのガソリンスタンドで働いていたお友達が今もパートで働いていると聞いていたのでスタンドの横を車で通りました。あの人かな~!?あの人のような気もする!!本当にあの人!?!?!?たぶんあの人!!!!!主人と2人でぶつぶつ言いながら車で一度通り過ぎもう一度引き返して様子をみるまた引き返して彼女の車があるか確認して通り過ぎ2~3往復してやっと車から降りゆっくり ゆっくり 近づ...
今日は知り合いの方のお葬式でした。お義父さんの同級生で92歳突然の訃報に驚きました。今日の午後1時から葬儀でした。お義父さんも家にいないのでどうしようか迷いましたがお義父さんの同級生であり息子(長男)さんが主人と同級生午前11時からお休みをもらって主人が帰ってきたので私もよく知っている方だったので2人で行ってきましたが…香典を渡し顔を見て帰ってくださいと言われ顔を見ただけで焼香もなく帰ってきました。私たち...
今日もいいお天気になってきましたが・・・寒いです。 とっても寒いです。昨日は朝から内科と整形 病院をハシゴした一日でした。整形でお知り合いに会いました。去年長屋の屋根の張替えをしてもらった大工さんの奥さんこちら2021年9月5日のこと膝が痛い 腰が痛い 痛いところの話をしながら虹輝君が2月に空組になったことも話しました。「ああああ 寒しくなったね~ 大好きなトマト持っていこうと思っていたのに…」2018年虹輝...
今日は午前8時45分に家を出て内科へ私の定期健診です。午前9時6分に病院につき血液検査をして診察コレステロールの薬と花粉症の薬と胃薬をもらい病院を出たのは午前11時8分でした。それから車を走らせ整形外科へ3か月ぶりの診察でした。腰の痛みはかなりよくなりました。痛み止めの薬は全く私に合わず飲むと気分が悪くなったので痛みは自然治癒って感じです。薬を飲めないし診察と言っても手で押さえてみるだけなのでどうしても痛...
「ブログリーダー」を活用して、adさんをフォローしませんか?
今朝は曇りだったのにいつの間にか雨が降り出し今は土砂降りです。昨日は4ヶ月に一度の定期健診血液検査と診察でした。そして、コロナワクチン接種のことも聞きました。私 血液中のコレステロールを減らす薬を飲んでいます、が・・・ 基礎疾患にはならないとだから普通に予約する必要があります。2ヶ月に一度薬をもらいに行き4ヶ月に一度検査があるのですが9月には胃カメラとエコー検査があります。20018年に十二指腸潰瘍になり...
やはり梅雨ですね昨日から雨が続きジメジメ鬱陶しい日が続いています。今日は月に2度だけ続けている3B体操に久しぶりに行ってきました。(5月から1ヶ月ぶりです。)最近体が重く体調もスッキリしませんでしたがやはり少しでも体を動かすと違いますね。昨日7月4日が誕生日だった私同じ誕生日だった俳優の町田啓太さんだけでなく以外に同じ誕生日の人が多く水泳の池江璃花子さんも一緒でした。私も負けないように彼女からパワーをもら...
今日は天気予報では雨 曇り☁ イマイチの天気だったはずですが朝からだんだん気温が上がり太陽が顔を出し気温33度と真夏日になっています。(天気予報はずれ)そんな今日7月4日は私のお誕生日です。そんなにおめでたくもないのですが久々に主人と2人でお寿司を食べに行きました。もちろんお寿司と言っても回転しているお寿司です。が・・・ 最近の回転ずし回転していませんでした。色々戸惑いながらタッチパネルで注文して注文した...
お義父さんが施設に入所して4日目になりました。少しずつ頭も体も軽くなってきているような気もするのですが梅雨のせいか体調がすっきりしません。頭が重い感じで足がだるい感じでなんだかやる気も起こらない感じで我が家の愛犬 黒・虹輝君もあっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ寝転がっています。飼い主と一緒ですね。7月に入り1日にやっとコロナワクチン接種のクーポンが届きました。でも・・・まだまだです。基礎疾患がある人は7...
昨日はお義父さんが新しい施設に入所する日でした。午前9時6分私の運転で出発です。(初めて利用する施設なので主人も一緒に行きました)後から… 自分は聞いていないと喧嘩になるよりはいいですよね。山道から行くか 国道から行くか最初から山ばかり見る山道ではかわいそうと思い国道を通っていくことにしました。(こんなに色々考えているのに)山道を走って片道30分位国道を走っても片道40分かかりました。山道は車もほとんどいま...
27日日曜日からバタバタあわただしく一日が過ぎます。日曜日はお義父さんの施設への準備の買い物月曜日は市役所に行きその後はボランティアの手伝いそして、今日は午後からお義父さんのコロナワクチン接種午後1時にデイサービスの施設につくように家を出ていったん帰ってきて下着を半袖に着替え体温を測り出発です。接種予約は午後2時半でしたが早めに出かけ待合室で20分位待ちましたでも早めに行ったおかげで午後2時半には会場を...
今日は午前9時前にお義父さんをデイサービスに送り出し急いで市役所へ 2021年7月31日で「介護保険負担限度額認定」の有効期限が終了するので更新の手続きに行ってきました。そして、今日は月に1度のボランティアの日でした。今回はお巡りさんの勉強会でした。交通事故のお話や詐欺のお話を聞きました。手品を交えての勉強会だったりして楽しい時間を過ごしました。いつもならみんなで一緒にお昼ご飯(お弁当)を食べて体操をして...
今日は主人がお休みだったので午前8時20分に家を出てお義父さんが今月30日から入所する施設に行ってみました。今度の施設は洗濯物を取りに行かなければなりません。どの道を行けばいいか試してみました。🚘国道を通る道もありますが山道を通っても行けるのでこれからは頻繁に私が行くことになるでしょうから私の運転で試してみました。山道なので信号機はありません、🚥走っている車も数少なく後ろから追いかけられる心配もありませ...
ここ数日いいお天気が続き洗濯日和です。昨日 申し込みをしていた老健の利用ができるようになりました。ちょっとバタバタになりますが… 6月29日にコロナワクチン接種を済ませた6月30日から9月中旬まで利用できることになりました。6月27日(日曜日)までショートステイなので帰ってきて28日デイサービスに行き29日午前中デイサービスに行き午後ワクチン接種💉そして、 そして、6月30日に新しく利用できる施設に送り契約を済ませ...
今日、お義父さんの「介護保険負担限度額認定証」の有効期限が終了します。つきましては、令和3年7月31日の有効期限までに早めに申請して下さいと書類が届きました。令和3年8月1日から介護保険施設における負担限度額が変わります。認定条件である預貯金額が変わります。我が家では心配するほどの預貯金はないのでなのですが…介護保険施設入所者・ショートステイ利用者の食費(日額)の負担限度額が変わります。これが2倍になるので...
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝先日我が家でできた旬のキュウリを堪能した虹輝君19日土曜日には本場沖縄から送ってきたパイナップルをあげました。私の「待て」の言葉も耳に入らないようで飛びついてきました。シニアになった虹輝君 もう待てなんてできません。待っていられません。高速で飛びついたので写真ブレブレです。パクリと口にくわえ食べ始めた虹輝君です。美味しいで~~す。1個目を食べ2個目をパクリむしゃむしゃ ...
今日から8日間ショートステイのお義父さん午前9時少し前に外に出て田んぼの側をウロウロしていました。そして、田んぼの側の昔のごみ焼き場から杖になるような棒を見つけてつきながら私の目の前を通り過ぎその杖代わりの棒を駐車場の後ろの長屋に隠しました。たぶん きっと 今度抜けだす時の杖にするつもりなのでしょう。私の目の前を通り抜けたお義父さん急ぎ足で長屋の後ろに行ったお義父さん主人が言いました。あきらかにお前...
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝我が家では自分たちが食べるだけの旬の野菜を作っています。今はキュウリです。昨日夕方キュウリを収穫して手に持っていると外を一緒にウロウロしていた虹輝君が突然飛びつきました。ええどうしたのかと思ったら狙いはキュウリでした。颯斗君も虹輝君も旬のこの時期はとれたてキュウリを堪能していました。昨日が初収穫ではなく虹輝君に初物をあげることをすっかり忘れていたのです。そこで今年も...
今日目を覚ますと雨が降っていました。そんな雨の中 午前7時前からウロウロしている虹輝君おトイレでした。昨日はいいお天気でした。デイサービスがお休みだったお義父さんのかかりつけ医での1年に一度の健康診断でした。午前7時20分家を出て病院へ朝ごはんを食べずに来てくださいと言われまずはエコー検査からでした。腎臓にポリープがあると言うことで以前からの経過観察そして、心臓の働きの検査甲状腺、心電図、足の運動...
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝日曜日の昨日 虹輝君はいつものようにお昼寝をしていました。起さないでください。いつもなら縁側から視線をおくる私に起こされないように背負向けています。でも 昨日は なぜかこっち向いて寝ます。どこかに連れて行ってもらえるかと思ったのかいつでも起きれるようにいつでも起きれるようにと言っていても爆睡だった虹輝君爆睡してるすきにこっそり抜け出したのでお留守番でした。...
お義父さんがショートステイに行っている8日があっという間に過ぎようとしています。6日に施設に送っていき買い物へ7日はマイナンバーカード受け取りとマイナポイント受取の手続きでバタバタ8日9日はなんだか体調がすっきりせずダラダラ10日は午後1時半頃から午後4時半過ぎまで実父を介護してくれている弟が来てストレス発散としゃべりまくり(ストレスたまります)11日はかろうじて一人でゆっくり過ごしました。正直 私にはなにが...
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝2021年6月7日に生きていれば15歳の誕生日を迎える予定だった颯斗君生後約1ヶ月の時、初めて顔を見に行きました。新聞で里親募集を見て行ったのですが7匹くらい生まれた中で残っていたのは茶色ワンちゃんと白いワンちゃん(のちに我が家の一員)だけでした。とりあえずこの白いワンちゃんを迎え入れることに決めまだ少し早いので1週間後に迎えに行くことにしました。でも・・ この顔・・心配して...
ここ最近 なんとなく頭が重い感じがしておでこに何か張り付いているような違和感も感じ手で払いのけるのですが…なにもついていません。この季節色々体調不良はしかたないのかもしれません。今はお義父さんがショートステイなのでちょっとちょっとゆっくりしようと思っていたのですがそうもいかず忙しくて7日(月曜日)はマイナンバーカード受け取りとマイナポイント受受け取りの手続きにバタバタ昨日は朝から頭が重くしんどいのでち...
今日6月7日は我が家の愛犬・颯斗君が生きていれば15歳のお誕生日でした。と言うことで・・・きっと颯斗君はチーズケーキが食べたいと思っているだろうと思いお供えしてあげました。颯斗君は分かっているでしょう ハハが食べたかったことを15歳を迎えることなく天国に旅立ちましたがチチもハハも泣いていません。何故ならきちんと颯斗君を目の前で天国に送り出したと思っているからです。今朝颯斗君のことを思い出しながら有休をと...
今日は午前9時頃にショートステイのお義父さんを施設に車で送りました。そして、午前11時から去年買い替えた車の半年点検に行きました。でも コロナでほとんどどこにも出かけていないので半年点検をして無料のオイル交換券があったのですが距離数が少ないので1年点検の時使いましょうと言われました。早く自由にどこかに行きたいです。....と思いながら今日は隣町までドライブして久々の外食をしました。これからまた半年くらいは...
ライフスタイル・ライフ・暮らし・生活に関することならなんでもOKです! お気軽にトラックバックしてください♪
貴方は愛しいわが子(犬)とどんな暮らしをしていますか? 犬と暮らす に関することならどんなことでもOKです。 犬との暮らしで生まれる喜怒哀楽、なんでも気軽にトラックバックしてください。
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)