職場に届いた御中元を分け分けしました ファウンドリーというブランド グラマシーニューヨークと同じ会社が運営してるんですね。 黄金のバターパイ昔…
じぃじぃのボヤキです。 興味ない人は最後にあるブログだけポチしてから退室お願いします。 関連画像が無いから某夜の雨にむせぶ京都タワー何か分かりますか?近々に紹…
南向きのリビングに柔らかな日差しが入る季節17歳?老婆の休日ならぬ昼寝ニャンコ状態です 陽がよく当たるようにレースカーテンをクリップで裾上げしてます ピエ…
西京区の端っこ 正式な道路名は知りませんが春は筍街道、秋は柿街道でこの辺りの人にはわかります ここ大枝の柿は生産量は少ないけど岐阜、和歌山、福岡など柿の産地は…
昨日の朝の情報番組で長野県の松茸が豊作で東京などでは例年の半値近くで店頭に並んでた。 早速に何軒かの長野の松茸ネット販売の店を見てみたけど販売終了かsold …
丹波黒豆の枝豆 毎年の出来具合によって解禁日が決まります 今年は猛暑の為か例年より遅い10月7日でした 販売期間は短く既に終了している販売所もあります。 あと…
前回訪問時に10月19日を予約しておきました 松茸が旬を迎えると予測して 先付けは冬瓜を海老の出汁で煮たものと自家製の飛竜頭百合根や渡り蟹の身ギンナンなど…
中華料理で昼呑み 帰りに阪急洛北スクエアに立ち寄って買物するのがルーティンになりつつあります 魚売り場で見つけたのがこれ まだ生きて動いてるのも売ってました…
前回の訪問が8月10日 『7月に移転、営業再開 すぐに再訪したいお店』5日ぶりに職場に行き帰りは西に向かって たそがれどきが早くなってきたたそがれ、漢字で黄…
朝ドラの「おむすび」観てますか? 脱落しそうですが今週から仲里依紗が出てくるので新たな展開が?? 観るおむすびより食べるおむすびのお勧めの芯材です こ…
西田敏行さんが亡くなりました 好きな俳優さんでした決して二枚目じゃないけどコミカルからシリアスな演技まで善人から悪党までなんでも来いの名優でした 自宅で倒れて…
被団協がノーベル平和賞を受賞 日本人として嬉しくもあり名誉なことと思います。 でもなんで今更って気がします。皮肉な見方をすれば他に候補が無かった? 例えばロシ…
お祝いをしたお返しに送ってきた品物 和久傳の詰め合わせ これは例のレンコンの菓子のあれ西湖をアレンジして日持ちするようにした?蓮もち西湖がそれほど美味し…
10月12日三連休の初日中華白龍へ二度目の訪問 前回の個室は取れなかったけど今回も個室 ドアがあるんでむしろ完全個室 その様子はまた次回に帰りに寄った洛北阪…
干してこそ美味くなる魚あり。 ハタハタもそうです。 京都のスーパーでよく見かけるハタハタはこれだけ? 以前はもっと選択肢があったような。 可食部分は少ないけど…
今朝はこの秋一番の冷え込み? 家を出る時のクルマに表示された外気温は15.5度でした 家の便座もスイッチ入れました シートヒーターをこの秋初めてスイッチオン…
この記事の続きです 『移転後、初訪問の馴染み店はワインも充実していた』客席数は増えたのに 相変わらず予約なしのお客さんはお断りする盛況ぶり ちょっと照明の…
先週だったかな。ちょっと秋らしく朝が冷え込んだんで鍋が食べたくなって某スーパーの折込チラシに骨を抜いた生鱈が載ってたんで 鱈ちりと言えば豆腐だけですが白ネギ、…
客席数は増えたのに 相変わらず予約なしのお客さんはお断りする盛況ぶり ちょっと照明の関係で見難い黒板メニュー 旧店ではお酒の価格は書いてなかった多少値上げに…
今日の京都の地元紙にイギリスに本部がある環境団体が日本で実施した鯨肉についてのアンケート結果が載っていた 手短に言うと鯨肉を食肉として必要とする人は不要とする…
京都市街地はマンション建設ラッシュ工事中のマンションの前に販売の立て看板堂々110邸!と書いてある邸というのは邸宅を指します邸宅というのは一般的には豪邸を指し…
今朝のニュースで東京ではマイコプラズマ肺炎の患者が前週に引き続き過去最高だとか まだ京都ではそれほどの騒ぎじゃないけど 外国人など多くの人が新幹線で京都へ 祇…
カリフラワーは全く食べられないほど嫌い 似たようなブロッコリーも自分から進んでは食べません 撮り貯めてある画像を検索しても写っている物がほぼ無い お皿に盛ら…
京都の松茸は採れたとまだ聞きませんが 岩手や長野ではボチボチ出る 中国産とアメリカ産が並んでた松茸ならではのふしぎな光景でした このキャッチコピ…
まだ暑く感じる日が続きますね テレビでは風邪薬のCMが始まって コンビニにはおでんの、のぼり旗が 冬が忍び足で近づいてる? 西京区の新山陰街道沿いにある…
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?
職場に届いた御中元を分け分けしました ファウンドリーというブランド グラマシーニューヨークと同じ会社が運営してるんですね。 黄金のバターパイ昔…
目線頂きました 人間で言えば90歳くらいかな 山科茄子 京野菜です。 鰊との組み合わせも美味いけど 砂糖は使わず酒、味醂と出汁と鷹の爪入れて炊いたのも…
蕎麦前とは蕎麦屋で蕎麦を食べる前にちょっと一杯やることで江戸時代から続く習慣です。 は閉店してしまった大黒屋という蕎麦屋に行った時の写真お店は復活するという…
中華を食べに行けば酢豚は絶対に頼みます。 鳥唐揚げなどあとはお店の人気料理いつも言ってるように麻婆豆腐はほぼどこでも頼みません海老料理は海老チリが多いですが海…
舞い込んだ。ということで早速もダジャレ行きます こうはらの舞昆(まいこん) 他社には無い?うなぎ舞昆土用の丑にぴったり。かな? 鹿児島産の鰻使用 蒲焼風…
今日は七夕しかも7年7月7日とパチンコファンが喜びそう 早くに梅雨が明けたから今年は星空が観られそうです 土日の昼食はなかなか決まらない必ず妻に訊かれます。 …
梅干しを想像しただけでほとんどの日本人は唾液の分泌が増えますなんとふつうで一日に1~1.5リットルだそうです。 高齢になると減ってきます唾液は消化を助け味覚を…
水分が多くて体を冷やしてくれる野菜トマト、キュウリ、ナスなど 秋茄子は嫁に食わすなという格言があります 意味はこんな美味しい物を嫁に食わすのは勿体ないとい…
阪急桂駅西口から約300メートルほどにある 居酒屋「濱夕」「はまゆ」と読ませます何故かう付きません 先ず生から。一品目は炙り和牛のサラダとうもろこ…
今年初のデラウエアはまだ甘くなかった このスイカを買った頃は長崎産の物でしたが 今は鳥取の大栄スイカが最高どこのスーパでも見掛けます3日に1度くらい食べてる…
酷暑と言いうか猛暑というか年々、温度は上がるような気がして高齢者には辛い夏です。炎天下は40℃越え?遠出は禁物です そんな訳で本年初訪問の店へ 週末は予約必…
妻が伊勢丹に行った帰りに寄ってくれた「山定」 これは伊勢丹で買いました本店は錦市場の近くです。 山定のすぐそばに錦市場に本店があるかまぼこや練り物の専門店昔…
昨日で梅雨開けましたねホンマかいな 7月に入ったとたんに戻り梅雨とか言ってゲリラ豪雨が来るのが怖い 夏になると豆腐と言えば冷奴 スーパーで100円位で売ってる…
阪急桂駅近くのスーパーのチラシの掲載商品 和牛フィレ肉です。 100g当たり1280円は先日に他店で買った半値以下 『和牛フィレステーキ200gを食す…
昨夜の関西ローカル番組「魔法のレストラン」で関西と関東の食の違いを取り上げて放送。晩酌しながら観てました 鰺フライ。関西ではウスターソースが定番 東京で若を聴…
〇□石井のピザ買ってみました なんだかなぁ~ 私の味覚が成城 正常じゃないのかな スーパーで並んでます買ったのは一応、佐藤錦 これは数年前の画像です…
ハンバーガーやカツサンド系を除外したら次に高カロリーなパンは餡バターが思い浮かぶのは私だけでしょうか。 私のブログで「餡バター」を検索すると 数軒のパン屋さん…
カロリーの事を考えなくていいなら たまにというか週イチでも食べたいファストフード 最近はモスかな。 その機会はもすもす増加 先週土曜日のお話 …
一昨日の秘密のケンミンショーはご覧になりましたか?これやってましたね 過去に食べました『岩国寿司って知ってました?』先日に広島方面へ旅行に行って立ち寄った錦…
晴天というか日照り続きで農作物に被害が出だしてます。 今年の米は大丈夫?今が盛りの紫陽花雨空や曇り空のあの鉛色の空に似合う花です。炎天下で見ても紫が映えない。…
梅雨の末期かな。 雨の日が続きます。もうすぐ自転車の取り締まりが本格化します。信号無視、車線の逆走 一旦停止スマホ、イヤホン他にもいろいろ 私がいちばん気にか…
最近多発しているのが銅の窃盗主に電線ですが社寺の銅の屋根や 銅像や橋の銘板までも 最近ベトナム人の窃盗団が逮捕されました 1回の被害額は殆どが数百万以上 …
熱帯夜 何夜連続してるかな。 暑くて寝苦しい。 エアコンタイマー掛けて切れると暫くで目覚める 自然の風でゆっくり寝ったいや すべりましたゴメンなさい 京夏野…
アレクサが言うには今日はジェットコースターの日 1955年の今日、日本初のジェットコースターが後楽園遊園地に出来ました。 昨日が七転八起の日今日がジェットコー…
今日は7月8日 7と8で七転八起の日だと今朝、アレクサが教えてくれた子育て真っ最中の方やいわゆる所帯盛りで働き盛り今、転んでないですか?それは何回目?必ず起き…
ネットフリックス7月15日にタイタニック配信開始です。忘れないように通知設定済。 もう一度見ても泣けるかな タイタニックより焼いた肉 当時よく言ってたシャレ…
7月3日に新札発行 豪華絢爛(カラー新札3枚セット)新壱万円札・新五千円札・千円札『渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎』氏が描かれた令和の新札『開運 金運上昇 』…
華の金曜日、ハナキンと言われて久しいですが私にとってまさにそうです。1年365日毎晩、晩酌します日曜から木曜までは計量カップで測って定量を吞みます一応ね ほ…
この記事に写真は掲載できないし 我が家のペット3匹勢揃いの お気に入りの1枚を載せときます 手前の2匹は既に逝ってしまい奥の1匹は何とか健在です。 …
真夏より湿度が高く不快な暑さの京都。気力は落ちるけど 不思議と食慾落ちません記事タイトルはこのこのじゃないですよ。 先ずは焼き茄子田楽味噌 全国的に丸茄子とい…
蛸。それも冷凍輸入ダコが高騰してるらしいです モロッコやモーリタニアなどの不漁と円安で中国などに買い付けのセリ負けしてます 新聞記事によると和牛よりキロ当た…
家で作る中華料理の中でいちばんが酢豚です。 豚ヒレで作っても美味しいけどやはりロースがいいです。 下味を付けて揚げたアツアツの豚の唐揚げ 辛子醤油で食べると…
特定郵便局。 いわゆる街角にある郵便局 これが好きなんですが噂の名店 大阪あまからビーフカレー(180g×5セット)[レンジ対応 レンジ調理 レトルトカレー…
前回は3月に訪問阪急桂駅傍の「だるま」 6月22日土曜日に長男一家と行ってきました 唯一のテーブル席を予約大人4人と幼児1人ちょうどいい空間 でもテーブルが狭…
今まで何度かこのブログで電動キックボードや原付自転車など二輪車の危険性と無謀運転について書いてます。 朝刊に原付バイクと40代の男性運転の普通車が出合い頭に衝…
23日の日曜日のテレビ上沼・高田のクギズケ観ました? 番組冒頭で中村芝翫(しかん)不倫問題の話題 数年前にも不倫してたもうここまで来たら病気ですね中村芝翫じゃ…
趣味というほどでは無いけど猪口(ちょこ) 旅先で買った物などが溜まってる 私の贔屓のお店の中で 何軒かはこのように猪口を選ばせてくれます。 ちょこっと迷うの…
北大路「悠々」に行く時は 開店時間までの間に北大路イオンのパン屋さん、パンプロジャポンで日曜日朝のパンを買うのがルーティーンになってます。 以前から買ってみ…
6月は小の月、30日で終わり。あと約一週間で7月でも何故か長く感じるそのわけは12ヶ月大の月、小の月。今はあまり言わないようです。その憶え方に西向く侍に(2…
今日は1年で昼の時間がいちばん長い夏至未明から雨の京都です。今は薄日が差してきた。 北大路「悠々」後半の記事です。 これから旬の鱧のフライ。梅肉の加減が…