この香りが嫌いな人にまだ会ったことが無いです先日テレビでやっていた神戸にある中華屋さん 町中華のような感じですが 南京町に有る民生の暖簾分けとか香美園民生支店…
缶入りのスパークリングワイン。 試しに買ってみました少々乱暴に扱っても 丸1日冷蔵庫にそっと置いとけば吹き出すことは無いです。 白とロゼを買ってみました。 所…
先日買った国産アサリ100g当たり299円国産にしては安いです。 中国産はこの半額以下で買えます 連休前のニュースで須磨海岸の潮干狩り開催のニュースが 誰で…
私は刺身がそれほど好きではないですマグロかイカ、貝類たまにぜいたくでウニくらい鯛などの白身は興味無し でも鮨になったらほぼ何でも食べますは旨い。魚に旨いと書い…
正確には11日土曜日の11時半に出前してもらうように数日前に予約したお店です。 洛西ニュータウンの中にあります30年以上の前の関西のグルメ誌あまから手帖が別刊…
1年ぶりくらいの自家製焼豚です。購入はここがお勧め 『筍で昼呑みした夜は南京町の焼豚と豚まんで!』神戸も永らく御無沙汰。 先日に次男一家が一泊で神戸に行って…
すみません。タイトルの内容の前に備忘録を いつから売っていたんでしょうか最近に気付いたんですが 大阪「今井」のきつねうどんを京都高島屋で買えます。木曜日だけ入…
テレビCMで流れてましたね玉木宏さんや竹原ピストルさん。いずれもまだ40歳代その歳でビッグマック1個を食べ切れないなら病院に行ったほうがいいです。 …
最近は初訪問のお店がほぼ無いです。 条件が合う店ならその限りにあらず。 その条件とはコースだけじゃなくアラカルトが頼めるお店焼物は炭火で。価格は飲み物込みで概…
京都で老舗と言えば創業がニ、三百年目という店が何軒もあります。 でも、洋食なら100年経ってたら老舗と言っていいでしょうね スター食堂もそうです。来年で100…
醬油系万能調味料「うまかばい」名前のとおり九州製造です。 初回は右の360mlボトルを購入。2度目、3度目は 1Lボトルに 話が逸れました。 キリンホールデ…
知人から教えてもらったゲーム始めて2週間程です。 平仮名またはカタカナで5文字の言葉をあてるのが目的 は私の昨日の成績いちばん最初の言葉は任意で。ウだ…
もうビワも出てるんですね。 ビワと柿が好きです。 色繋がりかな 京都市北区の立命館大学の衣笠キャンパス近くにあるお好み焼き「ジャンボ」数年前まで…
いろいろ買ったり貰ったり。書き留めときます 今は値上がりしてるかな?スーパーで100円ちょっとで売っていた茶碗蒸し。全く美味しく感じません。 これは実売価格5…
今日から5月。カレンダーのの赤字が多いですね。カレンダーのは嬉しいけど家計の赤字は困りますね 5月から値上がりする食品やその他日用品、かなり上がりそうオリーブ…
以前にも書いたけどカレーを外食では食べません。 嫌いじゃないけどせっかくの外食をカレーで済ましたくないです 同じ理由でラーメンも外食しません1杯のカロリーで何…
洛西の筍はぼちぼち終盤。 あと10日もあればいいとこかも。 価格も安くなってるようです。 写真のが1.7kgで2100円出始めは1kg1000円くら…
昨日から5月6日までお休みです という方を何人か知ってます羨ましいです。私、カレンダーどおりです。それで充分。人混み嫌いですから。 酒類量販店のリカーマウ…
桜が散れば藤の花やつつじが咲き出して散歩の途中で鉢植えの紫陽花も咲いていた初夏が一斉に来たんではないでしょか SINANO シナノ ネオクラシカル…
鶴橋のコリアンタウン。そこに店がある豊田商店 テレビで紹介されることは数知れずですよね。 このお店の開業がコリアンタウンの誕生の源だとかということをコリアンタ…
修学旅行生のメッカ? 新京極にある「寿し乙羽」 過去記事の写真を引っ張てきました このメニューも過去記事から15年以上の物です。 そしてこれは14年前…
コロナ禍も下火になってマスク無しで歩いてる人も多くなって観光シーズン到来 もう安心かなと思ってたら今朝のテレビで安住紳一郎アナがコロナ陽性ゴールデンウイークも…
20日土曜に訪問一品メニューにまだ河豚の唐揚げその隣には夏が旬の鱧の揚げ出しが書かれてたコースターも桜でしたお通しは今が旬の鯛の白子桜鯛という特別な呼び名に…
スーパーで売ってる落花生は殆ど中国産。あの柿の種に入ってるのも同じ 国産の落花生と言えば千葉県が有名です。 いろんな組み合わせが出来てネコポスで送ってきます…
京都市山科区の外れ(失礼)にある焼肉「たかもり」地下鉄小野駅からは近いけどJR山科駅辺りからクルマだとそこそこ掛かります。 某情報誌の記事です。京都・山科の随…
3月の訪日外国人が単月で300万人超えたとかそのうちどれくらいが京都に来てるのかな。観光の仕事じゃないけど日本にそして京都の住む者として嬉しい反面オーバーツー…
妻が高島屋へ。 月に1度出店する七條鮒定前回も美味しく頂いたんで再び購入。奇しくも土用丑の日でした。 今回のオマケは鰻しぐれ煮今朝、炊き立て御飯一膳に混ぜ込ん…
今の時期、テレビで各地の筍を収穫するのを生放送してるテレビよく観ます 京都でもスーパーに並んでる安い筍は他府県産です。 徳島産の筍は旬が早い。1月末か2月初め…
5月の節句の柏餅は食べたいと思わないけど 桜餅は食べたくなります。 京都高島屋地階で購入。期間限定かな。仙太郎は珍しくないからこちらにしました。 嵐山吉兆など…
前回の謎のメニューは鯨のユッケ。 部位は希少な鯨の頬肉。初めての出会い美味しかったです。鮪も鯨も牛も頬肉は美味いですね。 このグラスも綺麗でし…
数年ぶりに「悠々」へ6時開店より早く着いたので イオンモール北大路へ。4年前訪問時は北大路ビブレという名称でした その1階にあるパン屋さん神戸にある「ビゴの…
ラーメン店がよく潰れてるとか1000円の壁ってやつですね パン屋も潰れる店が増えつつあるとかこちらも粉もん、原材料の値上がりがきついから? ここも4月からほと…
2019年、突如猛威を振るったコロナ禍。 2018年頃に初訪問。翌年は元日にも訪問。 それから数年がコロナ禍大流行。 外出自粛が続きましたがそれなりに飲食店が…
筍はどんどん旬のど真ん中に近づいてます。 前回に買ったのより大きくなってます 『この旬が始まりました』3月31日に買ってきました。 まだ記事にしてませんが3月…
妻が孫と府立植物園へ。 いろんな花が咲いていて 平日にしては人が多かったとか70歳越えると入場無料です。高島屋地下で購入。 【ふるさと納税】【キャピタル…
もう20年ほど前からあるインド料理のお店。 『アジャンタ 本格インドカレー 味もCPも最高~』 京都ではかなり有名なインド料理店。 メインはやっぱりカレーです…
ニュースになってるのは関西だけかな?松葉蟹の産地偽装兵庫や鳥取で獲れた蟹に間人のタグに付け替えて販売8000円位が2万円になという凄い錬金術です。やった本人も…
6月で5歳になる孫。 次男夫婦とかねて予約していたお気に入りのお店へ。5時から奥のテーブル席はへ。この席は基本的には時間制限なしだそうです。いつもご覧いただ…
朝夕、通勤で 国道9号線から1号線へ五条通です。西からだと堀川通で9号線は終わりそこから東は1号線になります 昨日帰宅途中に気付いたんですが光華学園の桜が咲い…
3月31日に買ってきました。 まだ記事にしてませんが3月23日に行った割烹ではそこそこ大きな筍がありましたいつも買いに行くお店にそれなりの大きさが並んだのは月…
先週のスーパーのチラシに記載されてた豆菓子。 大手メーカーでは春日井やでん六が有名かな 京都市東山区の泉涌寺近くにあるお菓子屋さんミックスの豆菓子に…
平日は外呑みしないから知らんけど土曜日は予約必須。それも余裕を持って二週間くらい前にするのがベター 5時きっちりに入店先客に初訪問の一人客あり。串カツ、焼鳥…
あえて店名は記しません。 いつも記事にしてるパン屋さん。 昨日の金曜日は山食の日食パン以外はどんなパンが並ぶのかお楽しみ インスタをチェック黒豆フランス 本日…
三条通から花見小路を南下。 コロナ禍以降、徐々に人出は増えてるけどまだまだ。でも、名店は週末満席のよう。コラ!クルマ直前の横断はアカンやろ って言いたいけど…
久々の入浴。爽やかな顔つきの老婆 人間の年齢なら既に私を越えてるでしょうね。 頂き物です。滋賀県近江八幡市にある「たねや」の商品。たねやよりもクラブハリエの…
毎朝6時頃にクルマで家を出て職場へ向かいます。 1ヶ月ほど前はまだ暗かったのに最近はヘッドライトが不要なくらい明るくなった 暗いからこそ早朝の実感があったん…
尊富士の優勝、凄いですね。横綱 照ノ富士の言葉に後押しされたとか記録より記憶を残せという主旨。 思わずニヤリとしました。職場でずっと聴いてるラジオショッピング…
缶詰じゃないホワイトアスパラ。私の買物テリトリーではいつもあるってもんじゃないですメインの揚げ物を乗せる前。スタンバイしてる皿にブロッコリーは無し。妻の皿に…
京都で二大有名精肉やと言えば三嶋亭とここモリタ屋私の個人的な思い込みかも。 レバニラが食べたくなったんでモリタ屋で買ってもらった1パックだけ残ってたとかこれ…
この店を記事にするのも久しぶり その間にも利用してますよなんか最近はいっそう行列が長くなったようで これは某平日の行列がちょっと減った時の1枚。 …
今日も寒い京都ですが 昨日は悲願の中日ドラゴンズ、じゃなく彼岸の中日でした 強風に小雪が舞っていましたもう春なのに寒い。テレビの情報番組が朝からオオタニ、大谷…
三条にも七条にも同名の店がありますが関係は・・・知らんけど!
鰻。好きです。近年の値上がりに驚きです 京都中央市場の近くにカネ伸京都鰻販売というお店があって店でも買えますが京都のあちこちのスーパーで実演移動販売。 焼き…
東京特許許可局、隣りの客はよく柿食う客だ 早口言葉、いろいろありますね 京都市内に限らずインド料理のお店が多い。 そのため私の職番の前の道はイ…
家で映画観るの好き。 ネットフリックスとAmazonプライムビデオ アメリカの映画でよくある朝食にパンケーキを焼くシーン 食べてみたいと思ってましたホットケー…
高島屋地階で購入。 これから花見弁当も出るかな 予約しないと買えないとか販売日が決まってるとか どうしても食べたい弁当は事前に販売日を調べて予約しな…
毎日放送の午後6時頃、ニュース番組のコーナーにお笑いコンビのシャンプーハットが散策する「ぶら参道」と言うのがあります先週の水曜日に放送された中でここへ立ち寄…
四条河原町交差点を南へ銀座てらむらがある通りを越えて次の道を東に曲がったところにあります 今出川辺りに同じ芙蓉園という中華もあるアジアンレストランがあって…
亡くなった親爺の法要。 職場でもある実家で営みました。そこから歩いて10分ほど。ふつうは和食のコースなどで足洗いをしますがいつも書いてるとおり和食のコースは嫌…
昨年11月に修理依頼。 年明け早々に見積もりが出ました見積もりだけで修理に出さないと 見積もり料金3000円取られます修理を依頼すれば請求されません 今月に入…
茅乃舎のだし。使っているご家庭も多いです我家も長年愛用してます。 そこからこんな商品が。 東京限定となってます。 小袋に分かれていて玉子3個に水と混ぜて焼く…
納豆のお話。私は好きかと聞かれればまぁふつうです。無くても困りません。 納豆の発祥は諸説ありますがほぼここが最有力地とされてます こんな物まであるんですか…
トランプさんがスーパーチューズデー圧勝。 共和党大統領候補に決定とか。対立候補があのご老体ではねぇ👨🦳 何ヶ月も前からもしトラとかまさトラとか言われて 最…
昨夜の関西ローカルテレビ関西テレビ午後7時からのちゃちゃ入れマンデー観ました?TVerで観られますから関西以外の人もどうぞ。 焼肉「有楽」やってました。行った…
先ほどラジオからニュースが聴こえてきて 自転車の軽微な違反に青切符。道路交通法改正案を閣議決定とか 碁盤の目のような道が多い京都自転車との出会い頭、怖いです …
京都高島屋地階にある味百選と言うコーナーで見つけたウニクラゲが美味しかったんでメーカー直で取り寄せ。当然、高島屋より安いし量の多い割安なカップ入りを購入 …
今日は雛祭り。私自身が二人兄弟。そして私も二人の息子だけで雛祭りには縁が無かったけど長男夫婦に孫娘が生まれてそうは言っても特に何もしませんが 先週の土曜日。記…
3月になりました。でも寒いです。 食べた物の記録です。雲子。真鱈の白子ですね。 軽く塩を振って焼く。 私は最近お気に入りのこのポン酢を垂らして好みで一味唐辛子…
2月10日、祇園のおでんの名店、「菜処やすかわ」に行った時開店時間より早く着きそうなので高島屋地階へ。帰りに寄れればタイムセールでお得に買い物できるけど時間の…
有名割烹などで修行した若い料理人が独立開店。ニューオープンが増えてます。でも殆どがお任せコースのみ。客に任せるんじゃなく料理人に任せる。それは店主にお委ねコー…
先日の記事、やすかわの帰りに 『祇園で一人、1万以下で楽しめるお店』祇園末吉町にあったお店がこちらへ移転。ちょっとわかりにくい場所ですが割烹「梅津」…
三連休の二日目の土曜日に祇園へ前回にやすかわに行った帰りに立ち寄って予約してました。 また、改めて記事にしますが会計は43600円。 そして〆と言…
暖かい日もありますがまだまだ冬の気温が続いてますね 手間いらずで暖まる鍋料理。そう思うからか外食で鍋料理には行きません。 あぐー豚の取り寄せ。食肉店からではな…
山科のラクトで買ったトラフグ1尾分。 買ってから捌いてくれたそう。今まで一番、下手な捌き。てっちりで食べたけどアラの部位を口に入れると小骨が外れる。フグの良い…
京都には永楽屋という店名の有名なお店が二店あります。 一つ目は佃煮や甘味で有名な永楽屋 ひと口椎茸と言う佃煮や琥珀と言う菓子が有名。私はここのくらげうにが…
この夜の一品は取り敢えずハンバーグ。 【ふるさと納税】【期間限定】淡路島玉ねぎハンバーグ200g×13個(冷凍)淡路島 ハンバーグ 玉ねぎ たまねぎ 玉葱 …
何故か先週末は孫の幼稚園の発表会。二人、重なって実施。 事前に誘われていた次男宅へ妻が行きました。 私は家で一人でのんびり。 一応、平日は仕事に行ってるんで職…
デパートやスーパーで買える麺類は地元京都の会社なら冨美家か薬師庵。おんちうどんも見かけるけど大阪の会社です。 山科のラクトで妻が見つけました半額シールの張り…
また、Siõ(スロウ)の話題かってスロウ、いやスルーしないでね 玉子サンドなどと同様に冷蔵ケースに入れて販売。 ツナです。家でツナを使う時は玉ねぎみじん切…
私の一族、大人6名幼児2名で予約。小上がりの席ですから半月前くらいに予約。掘りごたつ席になっていて足元は床暖です。横に長い卓に着席。 鴨ロースは2皿注文。 …
福岡県にある町名を初めて知った大刀洗町。行ったことも無ければ今後も行くこともない町。 一口餃子で検索して口コミが良かったのでこれを選びました。 寄付額1万円…
今朝の外為市場で1ドルが150円台に突入。円安が進んでますね。 10数年前に1ドルが75円台の時がありました。 私が初めて沖縄に行った当時返還されてな…
越前ガニとか間人ガニとか呼ばれるズワイガニ漁ももうあと1か月余りで終了。 冬の味覚の終了と引き換えに来るのが春。蟹は名残惜しいけど春は待ち遠しいですね。 山科…
祇園末吉町にあったお店がこちらへ移転。ちょっとわかりにくい場所ですが割烹「梅津」のすぐ傍です。 この手前のビルの壱凛華という中華のお店。ちょっと気になります。…
能登半島地震に関して石川県は2月5日に一般ボランティア受け入れ。大勢の人が行ってるようで無力な私は頭が下がります。 昨日のテレビのモーニングショーって言うのか…
頂き物です。岐阜県にあるお店「 リアルタイムランキング1位! 訳あり 切り落とし ロールケーキ 450g×2袋 (合計900g) 冷凍 ケーキ スイーツ ギフ…
1月27日、次男一家と山科の中華「宏鑫」で昼呑み。呑んで食べて15000円位? そして夕食も何か考えなくては JR山科駅前のラクト山科へ。無印良品で買物。 …
ふつう家呑みはビールからスタート。 この日はあまりいい肉じゃないけど 前から気になっていた牛肉。 京都地元のスーパーマツモト 私は滅多に行かないけどお気に入…
2月3日土曜日に節分が重なった 昼呑みは冷凍庫の掃除。 1月に取り寄せた串カツ。まだ20本くらい残ってたので平らげました。 次回はしっかりと仕事がしてある串…
先ずは前振りから。備忘録です。1年前に買った時は美味しかった西利の樽出し千枚漬け。今冬も買ってみたけどふつうの味でした。136グラム入り1060円寺町三条近く…
1月最終土曜日の午後8時頃。 三条通から花見小路を南下中。 人通りまばら。路駐もほぼ無い状態。 四条花見小路交差点。 歩道の人波途絶えてる。なかなか乗れないと…
何度も書いている 連日、行列と売り切れの人気店。 パン屋さんSiõ(スロウ) 行列は近くある宿泊施設に滞在しているであろう外国人や 評判を知ってやってくる若…
京都発祥の「餃子の王将」 昭和42年に1号店開店。全国展開。東証プライム上場本日11時現在の株価は約8000円王将が無い県は現在9県。 それに対して珉珉は …
1月27日、昨年11月初訪問以来二度目の訪問です。 『ガチだと思ったら食べ易くて美味しかった中華』11月25日、土曜日。念のため2週間ほど前に予約しておいた中…
ここの冷麺は一年中買えますが さすがにこの季節には文字どおり食指が動かない。 『京都 上賀茂 みその橋 サカイの冷めん』 連日38度越えの京都です。 一…
寒波も一服してますね。 もう来ないかな。 家で食べたもん書き留めます。 ギンナン。炒る道具あります。他に使い知りません。 茶封筒に入れてレンチン。あれ、美…
この記事は昨日に書いてます。 おそらくは本日もここに立ち寄ってこれを買っていることでしょう 無印良品から販売されてる キャラメルポップコーン。 食感の異なる…
私の住む街区の昨日の朝。 ノーマルタイヤでは無理ムリ。 バイクで走ってる人は下から上がってきてこんな状態とは思ってなかったのかも 雪国の人に笑われそうですがこ…
久々の家で酢豚してもらった。 Cook Doとか使わないで イチからタレ作ります。 今回はキクラゲじゃなく 生椎茸を。 案外難しいのが玉ねぎの火の入り具合…
京都の奥座敷と例えられる地区はあちこちあります。 川床で有名な貴船。代表格ですね。 右京区の水尾。 私はここを勝手に京の離れと言ってます。 ここは日本の柚子栽…
週末以外の朝食は🍚の我が家。味噌汁は無くてもいいけど 漬物は欠かせません。 漬物の種類が豊富な京都生まれでよかった。 今回はJR京都伊勢丹で購入。いろんな漬物…
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?
この香りが嫌いな人にまだ会ったことが無いです先日テレビでやっていた神戸にある中華屋さん 町中華のような感じですが 南京町に有る民生の暖簾分けとか香美園民生支店…
平日の朝食は🍚派 米の値上がりが気がかり味噌汁な無い日があっても漬物は欠かせません 冬は京都では千枚漬けやすぐきなどを食べますが 夏のになると糠漬けが合います…
新聞に載ってる京都中央市場の入荷ではまだ少し京都の筍が入ってるようですが 自宅近くの塚原などにある農家の筍直売は終了 最後に買えたのは連休明けの5月7日でした…
正確な社名は木の屋石巻水産 鯖缶がメイン商品かな 何度も取り寄せしています『木の屋石巻水産の金華さば味噌煮をお取り寄せ』木の屋石巻水産 数年ぶりの取り寄せです…
桜餅が終われば次はこれですね 求肥がギッシリと。 某週末のお昼長男と孫が。 写真を撮る前に孫が一切れ 私はケンタッキーの限定品ごま油香るバリバリ旨塩チキン…
子供の頃からあったおしゃぶり昆布 大人になってからはのお供 今でもたまに食べたくなります それがこんなのも売ってました 保存も長期に?と言ってもすぐに食…
カレンダーどおりの休日だった私の連休は3日から始まりです。 久々の祇園へ阪急桂駅はふつうの休日並み 河原町で降りると大混雑でした 店に向かう道にあるお店は休…
今年も株主優待を頂きました もう少し上がってくれば利確が出来たんですが あのグレートな大統領のおかげで世界的な株安が起きて保有株は全て下落 トランプ憎し、です…
不気味な画像ですが 山定で買った冷凍の飯蛸(いいだこ) 1回名買った時はいいのがあって2回目はお店の人が止めといたほうがいいと忠告 そして3度目は冷凍ならある…
昨夜のテレビ番組のやすとも・友近キメツケ観ました? この店紹介されてました広い店じゃないしランチタイムはワンオペ? 当分は混み合うかも 『寒い時期こそ餡かけ…
嵐山に本店があるお肉屋さん 観光地にあるので肉を買う人もいるけど 歩きながらでも食べられるコロッケが大人気 その店の支店というか山科のショッピングモール…
酒類販売店のリカーマウンテン 通称りリカマン チラシを見るとたまに見付ける福袋というか箱入りですが 今回は3本入りで8800円と1本で5500円があった二つと…
4月30日未明、京都市国道1号線で水道管破裂一部で冠水 1号線というより五条通と言ったほうがピンとくる 正確には昨夜からですがテレビのニュースの言葉使いが耳…
今年の筍は結局は不作 兼ねて予約していた実伶ミシュラン☆の店へ。三ツ星の店なんて一昨年の菊乃井以来行ってませんが 一つ、もしくは二つがイチバン頑張ってる気が。…
どこの家庭のキッチンに一つくらいは有るピーラーやスライサー我家にはキャベツ千切り専用のスライサーとT字型のスライサーがあります 今回、仲間入りしたのがこれ…
寮の先輩も怖そうだけど 担任の女性教師も厳しそう 筍も終盤かな? 今年でいちばんのっぽな筍30cmくらいあった。 皮も色が濃くなってきた。 山蕗が欲し…
DONQのパンです。DQNじゃないですよ この頃見かけなくなったソフトフランスって感じ。 半分にカットしてバター塗ってスライス玉ねぎとハムをハサムニダ …
いつもはすき焼き用の薄切り肉をホットプレートで焼くんですがすぐに火が通るんでせわしくて。 焼肉用と言う肉を。 2回も値引きされたのね 脂の入りも程よいです。…
24日は3ヶ月振りの通院日 その一週間ほど前にくら寿司洛西店がオープン くら自体未体験なんで興味深くて病院帰りの昼食に行ってみた 先ずはビールに合う物から…
今年初の魚素麺。 京都では割烹でもお通しにアレンジして供されたりするけど 他府県ではあまり見ません。あちこちの蒲鉾屋さんのが販売されてるけど今のところははま一…
缶入りのスパークリングワイン。 試しに買ってみました少々乱暴に扱っても 丸1日冷蔵庫にそっと置いとけば吹き出すことは無いです。 白とロゼを買ってみました。 所…
先日買った国産アサリ100g当たり299円国産にしては安いです。 中国産はこの半額以下で買えます 連休前のニュースで須磨海岸の潮干狩り開催のニュースが 誰で…
私は刺身がそれほど好きではないですマグロかイカ、貝類たまにぜいたくでウニくらい鯛などの白身は興味無し でも鮨になったらほぼ何でも食べますは旨い。魚に旨いと書い…
正確には11日土曜日の11時半に出前してもらうように数日前に予約したお店です。 洛西ニュータウンの中にあります30年以上の前の関西のグルメ誌あまから手帖が別刊…
1年ぶりくらいの自家製焼豚です。購入はここがお勧め 『筍で昼呑みした夜は南京町の焼豚と豚まんで!』神戸も永らく御無沙汰。 先日に次男一家が一泊で神戸に行って…
すみません。タイトルの内容の前に備忘録を いつから売っていたんでしょうか最近に気付いたんですが 大阪「今井」のきつねうどんを京都高島屋で買えます。木曜日だけ入…
テレビCMで流れてましたね玉木宏さんや竹原ピストルさん。いずれもまだ40歳代その歳でビッグマック1個を食べ切れないなら病院に行ったほうがいいです。 …
最近は初訪問のお店がほぼ無いです。 条件が合う店ならその限りにあらず。 その条件とはコースだけじゃなくアラカルトが頼めるお店焼物は炭火で。価格は飲み物込みで概…
京都で老舗と言えば創業がニ、三百年目という店が何軒もあります。 でも、洋食なら100年経ってたら老舗と言っていいでしょうね スター食堂もそうです。来年で100…
醬油系万能調味料「うまかばい」名前のとおり九州製造です。 初回は右の360mlボトルを購入。2度目、3度目は 1Lボトルに 話が逸れました。 キリンホールデ…
知人から教えてもらったゲーム始めて2週間程です。 平仮名またはカタカナで5文字の言葉をあてるのが目的 は私の昨日の成績いちばん最初の言葉は任意で。ウだ…
もうビワも出てるんですね。 ビワと柿が好きです。 色繋がりかな 京都市北区の立命館大学の衣笠キャンパス近くにあるお好み焼き「ジャンボ」数年前まで…
いろいろ買ったり貰ったり。書き留めときます 今は値上がりしてるかな?スーパーで100円ちょっとで売っていた茶碗蒸し。全く美味しく感じません。 これは実売価格5…
今日から5月。カレンダーのの赤字が多いですね。カレンダーのは嬉しいけど家計の赤字は困りますね 5月から値上がりする食品やその他日用品、かなり上がりそうオリーブ…
以前にも書いたけどカレーを外食では食べません。 嫌いじゃないけどせっかくの外食をカレーで済ましたくないです 同じ理由でラーメンも外食しません1杯のカロリーで何…
洛西の筍はぼちぼち終盤。 あと10日もあればいいとこかも。 価格も安くなってるようです。 写真のが1.7kgで2100円出始めは1kg1000円くら…
昨日から5月6日までお休みです という方を何人か知ってます羨ましいです。私、カレンダーどおりです。それで充分。人混み嫌いですから。 酒類量販店のリカーマウ…
桜が散れば藤の花やつつじが咲き出して散歩の途中で鉢植えの紫陽花も咲いていた初夏が一斉に来たんではないでしょか SINANO シナノ ネオクラシカル…
鶴橋のコリアンタウン。そこに店がある豊田商店 テレビで紹介されることは数知れずですよね。 このお店の開業がコリアンタウンの誕生の源だとかということをコリアンタ…
修学旅行生のメッカ? 新京極にある「寿し乙羽」 過去記事の写真を引っ張てきました このメニューも過去記事から15年以上の物です。 そしてこれは14年前…