chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランちゃん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/23

arrow_drop_down
  • 串カツも焼鳥も近江牛焼きも食べられるお店

    平日は外呑みしないから知らんけど土曜日は予約必須。それも余裕を持って二週間くらい前にするのがベター  5時きっちりに入店先客に初訪問の一人客あり。串カツ、焼鳥…

  • この2つを同時に買えることはもう無いかも

    あえて店名は記しません。 いつも記事にしてるパン屋さん。 昨日の金曜日は山食の日食パン以外はどんなパンが並ぶのかお楽しみ インスタをチェック黒豆フランス 本日…

  • 3月23日の帰り道

    三条通から花見小路を南下。  コロナ禍以降、徐々に人出は増えてるけどまだまだ。でも、名店は週末満席のよう。コラ!クルマ直前の横断はアカンやろ って言いたいけど…

  • いろいろ忘れんようにメモメモ

    久々の入浴。爽やかな顔つきの老婆 人間の年齢なら既に私を越えてるでしょうね。  頂き物です。滋賀県近江八幡市にある「たねや」の商品。たねやよりもクラブハリエの…

  • これまで上がった?何もかも値上がり

    毎朝6時頃にクルマで家を出て職場へ向かいます。 1ヶ月ほど前はまだ暗かったのに最近はヘッドライトが不要なくらい明るくなった  暗いからこそ早朝の実感があったん…

  • 観光シーズンは街中を避けて?

    尊富士の優勝、凄いですね。横綱 照ノ富士の言葉に後押しされたとか記録より記憶を残せという主旨。 思わずニヤリとしました。職場でずっと聴いてるラジオショッピング…

  • ブロッコリーは嫌いだけどこれはOK

     缶詰じゃないホワイトアスパラ。私の買物テリトリーではいつもあるってもんじゃないですメインの揚げ物を乗せる前。スタンバイしてる皿にブロッコリーは無し。妻の皿に…

  • レバニラも中華料理?だから・・・

    京都で二大有名精肉やと言えば三嶋亭とここモリタ屋私の個人的な思い込みかも。  レバニラが食べたくなったんでモリタ屋で買ってもらった1パックだけ残ってたとかこれ…

  • 久々のSiõ(スロウ)の新製品紹介です。

    この店を記事にするのも久しぶり  その間にも利用してますよなんか最近はいっそう行列が長くなったようで      これは某平日の行列がちょっと減った時の1枚。 …

  • 去年食べられなかった旬の物が買えた

    今日も寒い京都ですが 昨日は悲願の中日ドラゴンズ、じゃなく彼岸の中日でした 強風に小雪が舞っていましたもう春なのに寒い。テレビの情報番組が朝からオオタニ、大谷…

  • 三条にも七条にも同名の店がありますが関係は・・・知らんけど!

     鰻。好きです。近年の値上がりに驚きです 京都中央市場の近くにカネ伸京都鰻販売というお店があって店でも買えますが京都のあちこちのスーパーで実演移動販売。 焼き…

  • インド人もびっくり。早口言葉

    東京特許許可局、隣りの客はよく柿食う客だ 早口言葉、いろいろありますね         京都市内に限らずインド料理のお店が多い。 そのため私の職番の前の道はイ…

  • ホットケーキとは全然ちゃう?

    家で映画観るの好き。 ネットフリックスとAmazonプライムビデオ アメリカの映画でよくある朝食にパンケーキを焼くシーン 食べてみたいと思ってましたホットケー…

  • すき焼きが入った美濃吉の京弁当

    高島屋地階で購入。 これから花見弁当も出るかな      予約しないと買えないとか販売日が決まってるとか どうしても食べたい弁当は事前に販売日を調べて予約しな…

  • シャンプーハットも立ち寄った「近幸」で買物

     毎日放送の午後6時頃、ニュース番組のコーナーにお笑いコンビのシャンプーハットが散策する「ぶら参道」と言うのがあります先週の水曜日に放送された中でここへ立ち寄…

  • 鳳凰蛋が有名な芙蓉園は四条河原町南にあります

    四条河原町交差点を南へ銀座てらむらがある通りを越えて次の道を東に曲がったところにあります   今出川辺りに同じ芙蓉園という中華もあるアジアンレストランがあって…

  • 今回の足洗いも中華コースでした

    亡くなった親爺の法要。 職場でもある実家で営みました。そこから歩いて10分ほど。ふつうは和食のコースなどで足洗いをしますがいつも書いてるとおり和食のコースは嫌…

  • トケマッチじゃなく修理待ちの時計が戻ってきました

    昨年11月に修理依頼。 年明け早々に見積もりが出ました見積もりだけで修理に出さないと 見積もり料金3000円取られます修理を依頼すれば請求されません 今月に入…

  • あの有名な、だし屋さんが販売している・・・・。

    茅乃舎のだし。使っているご家庭も多いです我家も長年愛用してます。 そこからこんな商品が。 東京限定となってます。  小袋に分かれていて玉子3個に水と混ぜて焼く…

  • 諸説色々ありますがここも発祥地と言われてます。

    納豆のお話。私は好きかと聞かれればまぁふつうです。無くても困りません。 納豆の発祥は諸説ありますがほぼここが最有力地とされてます   こんな物まであるんですか…

  • 駄目トラ決定?えらいことになるな。

    トランプさんがスーパーチューズデー圧勝。 共和党大統領候補に決定とか。対立候補があのご老体ではねぇ👨‍🦳  何ヶ月も前からもしトラとかまさトラとか言われて 最…

  • 買ったけど拾った?丸~いもん

    昨夜の関西ローカルテレビ関西テレビ午後7時からのちゃちゃ入れマンデー観ました?TVerで観られますから関西以外の人もどうぞ。 焼肉「有楽」やってました。行った…

  • 今朝に少し感じた憂い事。

    先ほどラジオからニュースが聴こえてきて 自転車の軽微な違反に青切符。道路交通法改正案を閣議決定とか 碁盤の目のような道が多い京都自転車との出会い頭、怖いです …

  • 雲丹と胡瓜は相性バツグンでした

    京都高島屋地階にある味百選と言うコーナーで見つけたウニクラゲが美味しかったんでメーカー直で取り寄せ。当然、高島屋より安いし量の多い割安なカップ入りを購入   …

  • いつまで行けるかいつまで在るか

    今日は雛祭り。私自身が二人兄弟。そして私も二人の息子だけで雛祭りには縁が無かったけど長男夫婦に孫娘が生まれてそうは言っても特に何もしませんが 先週の土曜日。記…

  • 旬が来る物、終わる物。食べた物備忘録

    3月になりました。でも寒いです。 食べた物の記録です。雲子。真鱈の白子ですね。 軽く塩を振って焼く。 私は最近お気に入りのこのポン酢を垂らして好みで一味唐辛子…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランちゃんさん
ブログタイトル
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神
フォロー
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用