ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
好きだけど外食では食べない物。
以前にも書いたけどカレーを外食では食べません。 嫌いじゃないけどせっかくの外食をカレーで済ましたくないです 同じ理由でラーメンも外食しません1杯のカロリーで何…
2024/04/30 15:09
こっちが筍。 それは竹の子
洛西の筍はぼちぼち終盤。 あと10日もあればいいとこかも。 価格も安くなってるようです。 写真のが1.7kgで2100円出始めは1kg1000円くら…
2024/04/29 10:05
これでGWのお酒は大丈夫
昨日から5月6日までお休みです という方を何人か知ってます羨ましいです。私、カレンダーどおりです。それで充分。人混み嫌いですから。 酒類量販店のリカーマウ…
2024/04/28 08:00
春爛漫が過ぎていく4月末
桜が散れば藤の花やつつじが咲き出して散歩の途中で鉢植えの紫陽花も咲いていた初夏が一斉に来たんではないでしょか SINANO シナノ ネオクラシカル…
2024/04/26 14:17
大阪鶴橋のキムチの豊田商店の取り寄せ
鶴橋のコリアンタウン。そこに店がある豊田商店 テレビで紹介されることは数知れずですよね。 このお店の開業がコリアンタウンの誕生の源だとかということをコリアンタ…
2024/04/25 16:23
価格据え置き?新京極の寿し乙羽
修学旅行生のメッカ? 新京極にある「寿し乙羽」 過去記事の写真を引っ張てきました このメニューも過去記事から15年以上の物です。 そしてこれは14年前…
2024/04/24 12:01
食べ切りサイズというより食べ足りないサイズのポテチ
コロナ禍も下火になってマスク無しで歩いてる人も多くなって観光シーズン到来 もう安心かなと思ってたら今朝のテレビで安住紳一郎アナがコロナ陽性ゴールデンウイークも…
2024/04/23 11:54
久々のお店で人生初の珍味に出会えた
20日土曜に訪問一品メニューにまだ河豚の唐揚げその隣には夏が旬の鱧の揚げ出しが書かれてたコースターも桜でしたお通しは今が旬の鯛の白子桜鯛という特別な呼び名に…
2024/04/22 14:35
千葉産カリカリバターピーナッツ リピします
スーパーで売ってる落花生は殆ど中国産。あの柿の種に入ってるのも同じ 国産の落花生と言えば千葉県が有名です。 いろんな組み合わせが出来てネコポスで送ってきます…
2024/04/21 08:00
今一番好きな焼肉屋さん 早く街中へ移転して
京都市山科区の外れ(失礼)にある焼肉「たかもり」地下鉄小野駅からは近いけどJR山科駅辺りからクルマだとそこそこ掛かります。 某情報誌の記事です。京都・山科の随…
2024/04/19 12:02
桜の見頃の週末は最高の人出でした。
3月の訪日外国人が単月で300万人超えたとかそのうちどれくらいが京都に来てるのかな。観光の仕事じゃないけど日本にそして京都の住む者として嬉しい反面オーバーツー…
2024/04/18 10:13
昨日は春の土用丑の日でしたよ
妻が高島屋へ。 月に1度出店する七條鮒定前回も美味しく頂いたんで再び購入。奇しくも土用丑の日でした。 今回のオマケは鰻しぐれ煮今朝、炊き立て御飯一膳に混ぜ込ん…
2024/04/16 20:45
日本一?家で塚原の筍三昧
今の時期、テレビで各地の筍を収穫するのを生放送してるテレビよく観ます 京都でもスーパーに並んでる安い筍は他府県産です。 徳島産の筍は旬が早い。1月末か2月初め…
2024/04/16 14:30
文字どおり花より団子でした
5月の節句の柏餅は食べたいと思わないけど 桜餅は食べたくなります。 京都高島屋地階で購入。期間限定かな。仙太郎は珍しくないからこちらにしました。 嵐山吉兆など…
2024/04/15 11:22
tesuto
2024/04/15 09:02
続「悠々」でアラカルトを楽しむ
前回の謎のメニューは鯨のユッケ。 部位は希少な鯨の頬肉。初めての出会い美味しかったです。鮪も鯨も牛も頬肉は美味いですね。 このグラスも綺麗でし…
2024/04/14 08:05
北大路ある 「悠々」でアラカルトを楽しむ
数年ぶりに「悠々」へ6時開店より早く着いたので イオンモール北大路へ。4年前訪問時は北大路ビブレという名称でした その1階にあるパン屋さん神戸にある「ビゴの…
2024/04/12 11:28
今朝のSiõ(スロウ)は今のところ行列無いです
ラーメン店がよく潰れてるとか1000円の壁ってやつですね パン屋も潰れる店が増えつつあるとかこちらも粉もん、原材料の値上がりがきついから? ここも4月からほと…
2024/04/11 10:34
数年ぶりに訪れたらミシュラン一つ星に。
2019年、突如猛威を振るったコロナ禍。 2018年頃に初訪問。翌年は元日にも訪問。 それから数年がコロナ禍大流行。 外出自粛が続きましたがそれなりに飲食店が…
2024/04/10 15:17
10分だけだけど久々に料理しました
筍はどんどん旬のど真ん中に近づいてます。 前回に買ったのより大きくなってます 『この旬が始まりました』3月31日に買ってきました。 まだ記事にしてませんが3月…
2024/04/09 11:56
京都の老舗洋食店二軒を家で楽しむ
妻が孫と府立植物園へ。 いろんな花が咲いていて 平日にしては人が多かったとか70歳越えると入場無料です。高島屋地下で購入。 【ふるさと納税】【キャピタル…
2024/04/08 12:02
職場近くのインド料理をテイクアウト
もう20年ほど前からあるインド料理のお店。 『アジャンタ 本格インドカレー 味もCPも最高~』 京都ではかなり有名なインド料理店。 メインはやっぱりカレーです…
2024/04/07 08:18
それでは〆まで御覧下さい。孫がミシュランに初挑戦!続きです
ニュースになってるのは関西だけかな?松葉蟹の産地偽装兵庫や鳥取で獲れた蟹に間人のタグに付け替えて販売8000円位が2万円になという凄い錬金術です。やった本人も…
2024/04/05 12:08
孫がミシュランに初挑戦!
6月で5歳になる孫。 次男夫婦とかねて予約していたお気に入りのお店へ。5時から奥のテーブル席はへ。この席は基本的には時間制限なしだそうです。いつもご覧いただ…
2024/04/04 10:48
今週末が見頃かもね。
朝夕、通勤で 国道9号線から1号線へ五条通です。西からだと堀川通で9号線は終わりそこから東は1号線になります 昨日帰宅途中に気付いたんですが光華学園の桜が咲い…
2024/04/03 10:28
この旬が始まりました
3月31日に買ってきました。 まだ記事にしてませんが3月23日に行った割烹ではそこそこ大きな筍がありましたいつも買いに行くお店にそれなりの大きさが並んだのは月…
2024/04/02 11:24
大丈夫?入ってるやん!
先週のスーパーのチラシに記載されてた豆菓子。 大手メーカーでは春日井やでん六が有名かな 京都市東山区の泉涌寺近くにあるお菓子屋さんミックスの豆菓子に…
2024/04/01 10:28
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?