この時の続きということになりますが、 ゴールデンウィークは地元で楽しみましたけど、 他にも行ってみたところがあるので紹介します。 まずは、茅ヶ崎のサザンビー…
鉄道の話題を中心に書きます。ホームページにも来て下さい。
私のブログでは、鉄道の話題を中心に書いています。 また、オススメのラーメン屋情報や自作料理の紹介等も書いています。 皆様からのコメントをお待ちしております。
|
https://twitter.com/305f |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/user/enoden305F |
この時の続きということになりますが、 ゴールデンウィークは地元で楽しみましたけど、 他にも行ってみたところがあるので紹介します。 まずは、茅ヶ崎のサザンビー…
地域タグ:平塚市
5月といえば、ゴールデンウィークがありますが、 その連休に合わせてお出かけする人も多いのでは? Uターンラッシュとか渋滞40㎞とか、 そういうニュースを…
地域タグ:藤沢市
個人的にお気に入りのガチャガチャメーカーに、 トイズキャビンというところがあります。 今回は、そこのガチャガチャを中心に紹介します。 まずは、3月下旬に出たカ…
地域タグ:藤沢市
お隣の天使様が一昨年アニメ化され、 そこから同作品にハマってしまい、 原作にも手を出すようになりました。 その原作の最新となる、11巻が今月発売されました! …
地域タグ:南区
先輩はおとこのこというアニメが、 昨年放送されて江ノ電も登場するので見ていたのですが、 なんと今年2月に劇場版も公開されました! それを記念して作品の舞台とな…
地域タグ:藤沢市
先日、どんとこい家で美味しい家系を満喫した後、 目の前の八王子街道を西谷方面に歩いていきました。 20分程歩いた上星川で見つけたのが、 寿々㐂家という家系の超…
地域タグ:保土ケ谷区
今回は、久々のラーメン屋巡りの話題です。 今回紹介するお店は、相鉄・和田町駅が最寄駅となります。 ですが、私は藤沢住みですので戸塚で乗り換えて、 保土ヶ谷駅か…
地域タグ:保土ケ谷区
突然ですが、2月といえばバレンタインですね。 ということで、バレンタイン名刺を目当てに、 ビッカメ娘たちに会ってきました。 まずは、有楽町たんに会ってきまし…
地域タグ:藤沢市
今回は、ガチャガチャネタの投稿となりますが・・・。 まず紹介したいのが、ダイソーで見つけたショーケースです。 440円と、100円ショップにしては少々高めです…
地域タグ:茅ヶ崎市
相模湾越しに富士山を見に行こうと思い、 早朝から自転車を走らせてきました。 まずは江ノ島の吉野家で腹ごしらえをし、七里ガ浜まで来ました。 ちょっと前にも来ま…
地域タグ:葉山町
先日、私用で渋谷の方まで行ってきたのですが、 こちらでも紹介したドリームカプセルに寄りました。 画像は看板猫の仕事猫なのですがよく見ると、 左の髭が無くなって…
地域タグ:渋谷区
先日、東武線とスカイツリーを紹介しましたが、 今回は神社巡りがメインで都内に出没しましたので、 今日は神社から眺めるスカイツリーを紹介します。 また、神社とス…
地域タグ:墨田区
スカイツリーを見に行こうと思い、 いつものように小田急を使って押上まで行きました。 まず訪れたのが、押上天祖神社です。 押上駅からも近く、住宅地に囲まれた小…
地域タグ:墨田区
昨年10月に富士本宮浅間大社を訪れましたが、 冬になったので雪化粧をした富士山を見たいと思い、 今回改めて富士本宮浅間大社を訪れました。 しかし、今回は富士駅…
地域タグ:富士宮市
正月恒例行事となっている大洗訪問をしてきたのですが、 その帰りにビッカメ娘たちに会ってきたので紹介します。 まずは、柏で降りて柏たんに会ってきました。 おか…
藤沢駅南口にあったイトーヨーカドーが、 この貼り紙のとおり1月13日で閉店となりました・・・。 私が藤沢に来たのが約15年前ですがそれよりも前、 というか私が…
地域タグ:藤沢市
今年も無事に新年を迎えることができましたので、 新春恒例行事と化している大洗へ里帰りをしてきました。 いつものように、まずは大洗磯前神社へお参りをしました。 …
地域タグ:大洗町
先日、平塚のアウトレットまで行ってきました。 9時半頃だったので、まだお店は開いていないのですが、 開店待ちの間にFUJI TERRACEに行ってみました。…
地域タグ:平塚市
あけましておめでとうございます。 今年も無事に、平成37年(旧・令和7年)を迎えられました。 さっそく、今年も近所にある白旗神社で初詣をしてきました。 ある目…
地域タグ:藤沢市
最近会ってきた、ビッカメ娘たちを紹介します。 まずは、ちょっと前に稲毛海岸まで行ってきたのですが、 帰りに船橋に寄ってふなたんに会ってきました。 エスカレー…
地域タグ:所沢市
今年の夏に話題となったアニメといえば、 しかのこのこのこしたんたんですね。 私も、相州春日神社、大山阿夫利神社、 三嶋大社、鹿島神宮と訪れてきました。 今回は…
地域タグ:日野市
昨日に続いて、ガチャガチャネタとなります。 ガチャガチャといえばシープラ等の専門店や、 家電量販店に置いてありますが・・・。 ファミレスにも置いてあったりもす…
地域タグ:平塚市
ガチャガチャネタが溜まったので紹介します。 タイトルのとおり、9月に発売されたものです。 まず紹介するのは、ぬいぐるみホルダーです。 G党としてはこれは見逃…
地域タグ:藤沢市
先日、川越の蔵造りの街並みを散策してきたのですが、 その後は大宮、東京と乗り換えて稲毛海岸へ向かいました。 稲毛海岸といえば、俺ガイルの聖地ですね! 稲毛海…
地域タグ:千葉市
消えた砂利鉄。1日わずか4往復、終着駅の利用者135人…「西寒川支線」の歴史と廃線跡(All About) - Yahoo!ニュース西寒川支線は、国鉄(現・…
地域タグ:寒川町
私のお気に入りのファミレスにココスと、 ベニーズ・・・もとい、デニーズがありますが、 今日はそれぞれのスイーツを紹介しましょう。 まずは、ココスからです。画…
地域タグ:藤沢市
小田急では、2023年11月より5000形を利用した、 もころん号という列車を運行していますが、 この度リニューアルが行われ2024年6月より、 新デザインで…
地域タグ:相模原市
私が住む藤沢が舞台の青ブタシリーズですが、 8月に第14巻が発売されたばかりですけど・・・。 なんと早くも10月に、第15巻が出ました!! 帯にも書いてあると…
地域タグ:藤沢市
ここまで秋の乗り放題パスを使った話題が続いていますが、 どれも聖地巡礼が目的といった感じになっていましたので、 鹿島神宮を訪れた後はちょっと趣向を変えて、 行…
地域タグ:川崎市
先月、久々に秋の乗り放題パスを使ったのですが、 1日目は浅間大社と三嶋大社を訪れました。 今回はその2日目のお話です。当然のように始発に乗り、 戸塚駅、成田…
地域タグ:鹿嶋市
秋の乗り放題パスで静岡県を訪れた私はまず、 浅間大社を訪れてその風景に感動したのち、 富士駅経由で三島駅に降り立ちましたが・・・。 駅を出たらまさかのバス…
地域タグ:三島市
先月、秋の乗り放題パスでお出かけをしてきたのですが、 まず3連休の初日は静岡県まで行ってきました。 当然のように始発に乗り、熱海駅・沼津駅・富士駅と乗り換えて…
地域タグ:富士宮市
10月14日の鉄道の日に合わせて発売される、 秋の乗り放題パスを数年ぶりに購入しました。 7850円でJR線に乗り放題となるきっぷです。 連続する3日間なので…
地域タグ:静岡県
先日、きららXきららの第42弾コラボ、 しあわせ鳥見んぐコラボの紹介をしました。 今回は画像のコラボ冊子に掲載された、 叡電沿線スポットの聖地を紹介します。 …
地域タグ:京都市
ここ数日きららXきららの話題が続いていますが、 今回もその話題です。 と言うのも9月より、 しあわせ鳥見んぐとのコラボが始まりましたので。 コラボ期間は、来年…
地域タグ:京都市
きららXきららの恋アスコラボについて、 まずはヘッドマーク車両からの紹介に始まり、 追加企画のラッピング電車と各種企画と、 盛り沢山のコラボ企画が行われていま…
地域タグ:京都市
【第41弾】恋する小惑星(ポスター&スタンディ設置・グッズ販売・スタンプラリー)
きららXきららの第41弾は、 恋する小惑星とのコラボとなっていますが、 ヘッドマーク車両の運行を皮切りに、 追加企画のラッピング電車の運行も始まりました。 今…
地域タグ:京都市
きららXきららプロジェクトの第41弾として、 恋する小惑星とのコラボ企画が行われていますが、 まずはヘッドマーク車両の運行から始まりました。 そして後日、追加…
地域タグ:京都市
大人気のきららXきららプロジェクトですが、 7月より恋する小惑星とのコラボ企画が始まりました。 同作品とは第37弾以来、2度目のコラボとなります。 7月より…
地域タグ:京都市
【しかのこのこのここしたんたん】大山阿夫利神社(番外編・大山登山)
前回の続きです。しかのこの聖地巡礼ということで、 大山阿夫利神社まで行ってきたのですが・・・。 実は、その時に紹介したのは下社の方でして、 本社は神社がある大…
地域タグ:伊勢原市
しかのこのこのここしたんたんの聖地として、 第7話に登場した相州春日神社を紹介しましたが、 今回紹介するのは第8話に登場した大山阿夫利神社です。 まさか、2話…
地域タグ:伊勢原市
早いもので夏アニメの時期がもう終わってしまいましたが、 今季は疑似ハーレムを筆頭に、ロシデレに2.5次元と、 嬉しいことにラブコメ系が良作揃いでしたね。 異世…
地域タグ:横浜市
突然ですが先日、箱根山に登ってきました。 ということで、小田急線に乗って新宿方面に向かいました。 こう聞いて、???と思った方が殆どかと思いますが、 箱根山と…
地域タグ:新宿区
今回は、私のイチオシのガチャガチャ屋さんを紹介しましょう。 まずは、ドリームカプセルです。 こちらでは渋谷にあるお店を紹介しましたが、 今回訪れたのは平塚のア…
地域タグ:神奈川県
小田急では9月2日より相模大野駅に於いて、 列車接近メロディーの使用が始まりました。 今回採用されたのは相模原市出身のバンドで、 Alexandrosの代表曲…
地域タグ:相模原市
昨年アニメ化されて話題を呼んだお隣の天使様ですが、 アニメ2期の公開が待ち遠しいですよねぇ・・・。 その原作の10巻が今月発売されました! アニメを見てどハマ…
地域タグ:神奈川県
私が住む藤沢が舞台となっている青ブタシリーズ。 その最新作・第14巻が8月に発売されました! 前作以来、1年ぶりの新刊ということになります。 帯にある大学生編…
地域タグ:藤沢市
ガチャガチャネタが溜まったので、紹介します。 まずは、駐車場の看板がガチャガチャになりました! 7月に発売され、400円となっています。 出てきたのはホワイ…
地域タグ:神奈川県
京阪では毎年ユーフォとコラボしていますが、 今年も8月からコラボが始まっています! まずは、京阪主要駅にあるパンフレットから紹介。 まぁ見てわかるように、宇…
地域タグ:宇治市
鶴岡八幡宮が神社本庁から離脱! 実は、離脱した神社は他にも!
地元の観光名所に鶴岡八幡宮があるのですが、 その鶴岡八幡宮が最近になって話題となりまして、 神社本庁から離脱したとのことです。 組織運営が独善的な状況というこ…
地域タグ:鎌倉市
私は毎年、年始と夏に大洗まで里帰りをしています。 大洗は第二の故郷ですので、そう言っても過言ではないでしょう。 まず訪れたのは、大洗磯前神社です。 大洗に来…
地域タグ:大洗町
この時に紹介した、ファミレスアプリの続報です。 まずは、ベニーズ・・・もといデニーズアプリです。 ベニーズデニーズでは5月に抹茶フェア的なものが行われ、 そ…
地域タグ:藤沢市
最近は、都内にも出没して御朱印集めをしています。 ということで、この時に続いて都内の社寺を紹介します。 まずは、赤坂にある日枝神社を訪れました。 ご覧のよう…
地域タグ:東京都
ぼっち・ざ・ろっく!の劇場版が話題を呼び、 小田急コラボも始まりましたので地元ということもあり、 ちょっと前に当ブログでも紹介させていただきました。 今回は、…
地域タグ:東京都
週に1~2回位はガチャガチャ屋さんを覘く位、 私はガチャガチャにハマっています。 ガチャガチャを回すことは殆どないのですが、w 見ているだけでも楽しいですよね…
地域タグ:神奈川県
今月、ぼっち・ざ・ろっく!の劇場版が公開され、 内容はテレビ放送の総集編といった感じなのですが、 話題となった作品だけあって大好評のようですね。 この作品は下…
地域タグ:東京都
6月に入って、ビッカメ娘たちにいろいろ会ってきました。 まずは、ラーメンのいい匂いに誘われてさがみたんちへ。 相模大野はスモジやクックらをはじめとした、 美味…
地域タグ:東京都
タイトルのとおり、都内でオススメの社寺を紹介します。 まずはこの時に、東京タワーが見える寺院として、 増上寺を紹介しましたが今回紹介するのは・・・。 その境内…
地域タグ:東京都
家系のルーツとも言われるラーメンショップですが、 家の近くにも大庭店がありました。 しかしご覧のように、大庭店が閉店しました・・・。 ですが実は、ここからさら…
地域タグ:藤沢市
最大10連休となる今年のゴールデンウィークですが、 3連休、3日勤務からの4連休が私のゴールデンウィークでした。 でもまぁ、その位の方がちょうど良いのですよね…
地域タグ:藤沢市
昨年話題を呼んだアニメにお隣の天使様がありましたが、 その原作の9巻が3月に発売されました!! 聖なる夜に天使様が舞い降りた そんな感じのイラストが素敵ですよ…
地域タグ:藤沢市
ガチャガチャは見ているだけでも楽しいですよね。 ですので、買い物ついでにガチャガチャ屋さんに行ったりしています。 で、見ていて気になったものがあったら回してみ…
地域タグ:藤沢市
昨年12月に、港南台にある七志を紹介しました。 ご覧のようにTポイントも貯まるラーメン屋さんですが、 どうやら町田にもお店があるということらしいので、 町田方…
地域タグ:町田市
先日、ささ恋コラボ目当てで京都まで行ってきたのですが、 イベントついでに御朱印集めをしてきました。 まずは修学院駅まで行き駅近くの踏切から、 この日の主役のラ…
地域タグ:京都市
ささやくように恋を唄うとのコラボ企画では、 グッズ・ポスター等も行われたのですが今回も、 グッズ発売に合わせてコラボフェスタが行われました。 会場の八瀬駅で…
地域タグ:京都市
ささやくように恋を唄うとのコラボ企画について、 まずはグッズ・ポスター等を紹介しましたが、 今回は目玉企画のコラボ車両の紹介です。 今回は700形721号車…
地域タグ:京都市
ささやくように恋を唄う X 叡電(コラボグッズ・ポスター・パネル)
叡電といえばきららXきららが有名ですけど、 近年はそれ以外の作品とのコラボも行っており、 ささやくように恋を唄うとの、 コラボ企画が今月から始まりました。 4…
地域タグ:京都市
ちょっと前になりますがバレンタインデーのシーズンに、 ビッカメ娘たちに会ってきたので紹介します。 まずは、有楽町たんです。お菓子の家をモチーフにした、 バレ…
地域タグ:相模原市
突然ですが、ガチャガチャといえば300円位が多いと感じます。 しかし、今日紹介するのは300円以外のガチャガチャです。 まず紹介するのは、今年1月に出たスーパ…
地域タグ:神奈川県
ガストで劇場版スパイファミリーとの、 コラボキャンペーンが実施されました!! コラボだけのスペシャルメニューの販売もありますが、 注目すべきはやっぱりクリア…
地域タグ:神奈川県
東京タワーやスカイツリーが見える寺・神社を、 ちょっと前にこちらで紹介しましたが、 今回も東京の名所で御朱印集めをしてきました。 まず紹介するのは、飯田橋に…
地域タグ:東京都
平成36年(旧・令和6年)もさっそく、 ビッカメ娘たちに会ってきました。 今更ですが、ビッカメ娘は一部のビックカメラにいる店舗擬人化キャラです。 まず、大洗に…
地域タグ:東京都
ここは、東京都内にある増上寺です。 日比谷線・神谷町駅からだと10分程かかるのですが、 この寺院はあることで有名です。頭が見えていますが・・・。 そう!東京…
地域タグ:墨田区
今年も無事に、平成36年(旧・令和6年)を迎えられました。 ということで、新春恒例行事をしてきました。 今年も、年明けに第二の故郷・大洗まで行ってきました! …
地域タグ:大洗町
今年は、平成36年(旧・令和6年)の辰年ですね。 ということでタイトルにもあるように、 湘南で龍に因んだ寺院巡りをしてきました。 まずはこちら、龍宮城・・・も…
地域タグ:藤沢市
昨年末に叡電のイベントに参加してきたのですが、 最近京都に行くとよくやっている、御朱印集めをしてきました。 まずはいつものように、コラボ車両の回送を撮影し、 …
地域タグ:京都市
星屑テレパスコラボの話題の続きです。 これまでにコラボきっぷ&ポスターと、 コラボ車両について紹介しましたが、 12月23日のコラボきっぷ発売に合わせて、 八…
地域タグ:京都市
星屑テレパスコラボの話題の続きです。 まずは、コラボきっぷ&ポスターについて紹介しました。 今回は、コラボの目玉企画コラボ車両の紹介です。 使用されているの…
地域タグ:京都市
叡電の大人気企画きららXきららですが、 開始から12年半が経過し第40弾となりました!! その第40弾は、星屑テレパスとのコラボです。 コラボ車両はもちろんの…
地域タグ:京都市
あけましておめでとうございます 今年も無事に平成36年(旧・令和6年)を迎えました。 さっそく初詣に行ってきました。今年も白旗神社です。 今年は鳥居に謹賀新…
地域タグ:藤沢市
前回の続きで、多峯主山から下山します。 山頂から10分ちょっとで、県道まで出てこれました。 ここから紅葉の名所でもある吾妻峡を目指します。 いろんなところに…
地域タグ:飯能市
今年の夏に、ヤマノススメの聖地・飯能まで行きました。 そして、秋になって改めて訪問してきましたので紹介します。 今回も、八高線東飯能駅からスタートします。 ま…
地域タグ:飯能市
お待たせしました。この時以来のガチャガチャネタです。 まずは9月に出た、仕事猫3です。 今回出たのは、その三毛猫.verとなります。 見つけて速攻で2回やっ…
地域タグ:藤沢市
人気のビッカメ娘たちに会ってきたので、まとめて紹介します。 まずは10月訪問分です。最初に、有楽町たんです。 有楽町たん家はよく装飾されているイメージがあり…
地域タグ:東京都
「ブログリーダー」を活用して、えのしま305号さんをフォローしませんか?
この時の続きということになりますが、 ゴールデンウィークは地元で楽しみましたけど、 他にも行ってみたところがあるので紹介します。 まずは、茅ヶ崎のサザンビー…
5月といえば、ゴールデンウィークがありますが、 その連休に合わせてお出かけする人も多いのでは? Uターンラッシュとか渋滞40㎞とか、 そういうニュースを…
月日が経つのは早いもので、あっという間に春になりましたので、 春名刺を配っているさがみたんに会ってきました。 名刺の表面は卒業式を彷彿とさせる和服、 裏面は…
先日、都内にお出かけしてきたのですが、 その目的は豪徳寺というお寺です。 自宅の最寄駅から小田急線に乗り、経堂駅で降りて10分程歩きます。 すると、世田谷線の…
個人的にお気に入りのガチャガチャメーカーに、 トイズキャビンというところがあります。 今回は、そこのガチャガチャを中心に紹介します。 まずは、3月下旬に出たカ…
お隣の天使様が一昨年アニメ化され、 そこから同作品にハマってしまい、 原作にも手を出すようになりました。 その原作の最新となる、11巻が今月発売されました! …
先輩はおとこのこというアニメが、 昨年放送されて江ノ電も登場するので見ていたのですが、 なんと今年2月に劇場版も公開されました! それを記念して作品の舞台とな…
先日、どんとこい家で美味しい家系を満喫した後、 目の前の八王子街道を西谷方面に歩いていきました。 20分程歩いた上星川で見つけたのが、 寿々㐂家という家系の超…
今回は、久々のラーメン屋巡りの話題です。 今回紹介するお店は、相鉄・和田町駅が最寄駅となります。 ですが、私は藤沢住みですので戸塚で乗り換えて、 保土ヶ谷駅か…
突然ですが、2月といえばバレンタインですね。 ということで、バレンタイン名刺を目当てに、 ビッカメ娘たちに会ってきました。 まずは、有楽町たんに会ってきまし…
今回は、ガチャガチャネタの投稿となりますが・・・。 まず紹介したいのが、ダイソーで見つけたショーケースです。 440円と、100円ショップにしては少々高めです…
相模湾越しに富士山を見に行こうと思い、 早朝から自転車を走らせてきました。 まずは江ノ島の吉野家で腹ごしらえをし、七里ガ浜まで来ました。 ちょっと前にも来ま…
先日、私用で渋谷の方まで行ってきたのですが、 こちらでも紹介したドリームカプセルに寄りました。 画像は看板猫の仕事猫なのですがよく見ると、 左の髭が無くなって…
先日、東武線とスカイツリーを紹介しましたが、 今回は神社巡りがメインで都内に出没しましたので、 今日は神社から眺めるスカイツリーを紹介します。 また、神社とス…
スカイツリーを見に行こうと思い、 いつものように小田急を使って押上まで行きました。 まず訪れたのが、押上天祖神社です。 押上駅からも近く、住宅地に囲まれた小…
昨年10月に富士本宮浅間大社を訪れましたが、 冬になったので雪化粧をした富士山を見たいと思い、 今回改めて富士本宮浅間大社を訪れました。 しかし、今回は富士駅…
正月恒例行事となっている大洗訪問をしてきたのですが、 その帰りにビッカメ娘たちに会ってきたので紹介します。 まずは、柏で降りて柏たんに会ってきました。 おか…
藤沢駅南口にあったイトーヨーカドーが、 この貼り紙のとおり1月13日で閉店となりました・・・。 私が藤沢に来たのが約15年前ですがそれよりも前、 というか私が…
近所の神社で初日の出を見るのは恒例行事なのですが、 海沿いの街に住んでいるということもあり、 サザンビーチや鵠沼海岸のように、 海で見る日の出は格別と思ってい…
今年も無事に新年を迎えることができましたので、 新春恒例行事と化している大洗へ里帰りをしてきました。 いつものように、まずは大洗磯前神社へお参りをしました。 …
最大10連休となる今年のゴールデンウィークですが、 3連休、3日勤務からの4連休が私のゴールデンウィークでした。 でもまぁ、その位の方がちょうど良いのですよね…
昨年話題を呼んだアニメにお隣の天使様がありましたが、 その原作の9巻が3月に発売されました!! 聖なる夜に天使様が舞い降りた そんな感じのイラストが素敵ですよ…
ガチャガチャは見ているだけでも楽しいですよね。 ですので、買い物ついでにガチャガチャ屋さんに行ったりしています。 で、見ていて気になったものがあったら回してみ…
突然ですが、私のスマートフォンに入れている、 ファミレスのアプリを紹介しましょう。 まず、ココスはオススメですよ! ホワイトデー(画像左)や新年度(画像右)…
昨年12月に、港南台にある七志を紹介しました。 ご覧のようにTポイントも貯まるラーメン屋さんですが、 どうやら町田にもお店があるということらしいので、 町田方…
先日、ささ恋コラボ目当てで京都まで行ってきたのですが、 イベントついでに御朱印集めをしてきました。 まずは修学院駅まで行き駅近くの踏切から、 この日の主役のラ…
ささやくように恋を唄うとのコラボ企画では、 グッズ・ポスター等も行われたのですが今回も、 グッズ発売に合わせてコラボフェスタが行われました。 会場の八瀬駅で…
ささやくように恋を唄うとのコラボ企画について、 まずはグッズ・ポスター等を紹介しましたが、 今回は目玉企画のコラボ車両の紹介です。 今回は700形721号車…
叡電といえばきららXきららが有名ですけど、 近年はそれ以外の作品とのコラボも行っており、 ささやくように恋を唄うとの、 コラボ企画が今月から始まりました。 4…
とある休日に自転車で鎌倉の名所を巡り、 御朱印集めをしてきたので紹介します。 まずは、公園のようなところですが史跡永福寺跡です。 史跡永福寺跡は、源頼朝が建立…
ちょっと前になりますがバレンタインデーのシーズンに、 ビッカメ娘たちに会ってきたので紹介します。 まずは、有楽町たんです。お菓子の家をモチーフにした、 バレ…
突然ですが、ガチャガチャといえば300円位が多いと感じます。 しかし、今日紹介するのは300円以外のガチャガチャです。 まず紹介するのは、今年1月に出たスーパ…
ガストで劇場版スパイファミリーとの、 コラボキャンペーンが実施されました!! コラボだけのスペシャルメニューの販売もありますが、 注目すべきはやっぱりクリア…
東京タワーやスカイツリーが見える寺・神社を、 ちょっと前にこちらで紹介しましたが、 今回も東京の名所で御朱印集めをしてきました。 まず紹介するのは、飯田橋に…
平成36年(旧・令和6年)もさっそく、 ビッカメ娘たちに会ってきました。 今更ですが、ビッカメ娘は一部のビックカメラにいる店舗擬人化キャラです。 まず、大洗に…
ここは、東京都内にある増上寺です。 日比谷線・神谷町駅からだと10分程かかるのですが、 この寺院はあることで有名です。頭が見えていますが・・・。 そう!東京…
今年も無事に、平成36年(旧・令和6年)を迎えられました。 ということで、新春恒例行事をしてきました。 今年も、年明けに第二の故郷・大洗まで行ってきました! …
今年は、平成36年(旧・令和6年)の辰年ですね。 ということでタイトルにもあるように、 湘南で龍に因んだ寺院巡りをしてきました。 まずはこちら、龍宮城・・・も…
昨年末に叡電のイベントに参加してきたのですが、 最近京都に行くとよくやっている、御朱印集めをしてきました。 まずはいつものように、コラボ車両の回送を撮影し、 …
星屑テレパスコラボの話題の続きです。 これまでにコラボきっぷ&ポスターと、 コラボ車両について紹介しましたが、 12月23日のコラボきっぷ発売に合わせて、 八…