ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
G20サミット関連の交通規制
デリーはG20サミットのため、9月8日から9月10日までの三日間がお休みとなりましたがこの期間、当然交通規制もありまして。どうせ自由に動けないんなら・・・...
2023/08/31 01:06
トマトがまともな値段に
先日からトマトの値上がりが激しく一番の産地、マハーラーシュトラーでの天候不順が原因の一つだと言われておりましたがトマト、玉ねぎ、アルハール豆 の値段が上が...
2023/08/30 00:02
大往生
先週、とてもお世話になって可愛がって下さった方が亡くなられました。今年の初めからICUに入院なさったり退院してもなかなかお目にはかかれない状態でしたが金曜...
2023/08/29 02:39
暴動の発端となった巡礼で警戒MAX
先月のヌーでの暴動やその後の警戒のようすがまだ生々しく残っているんですが、明日8月28日には件の発端となったショーバー・ヤートラ(巡礼)が行われる予定です...
2023/08/28 00:17
救援物資届く
以前デリーに住んでいた友人が、コロナ禍以降やっとインドに来るということだったんですが目的はヨーガリトリート、行先はラダック。ということで、どう考えても会え...
2023/08/27 01:24
アフガーン(アフガニスターン)料理を食べに
日本からのお客様と一緒に、ラ―ジパトナガールのアフガニスターンレストランへ。(ラ―ジパトナガールとかサーケート界隈にはアフガニスターンからの難民が多く移住...
2023/08/26 02:06
各社仕事が早い
月面探査機チャンドラヤーン3号が月の南極付近に着陸してから、各業界が湧きたっていますが飲食関係もあっという間に広告がチャンドラヤーン仕様になっててびっくり...
2023/08/25 01:05
G20サミットのためデリーは三連休に。
9月9日がデリーでのG20サミットだなぁこれは学校・官公庁とか休みになるだろうなぁ・・・・と思っていたら、デリー政府はもっと大胆に(!)9月8日、9日、1...
2023/08/24 01:46
力仕事でハイテンション
明日のお惣菜レッスンで、ど~うしてもこんにゃくが使いたい。ということで、今日は朝から蒟蒻を作っておりました。え!蒟蒻を作る!!!!???と思ったアナタ。日...
2023/08/23 00:03
聞き取りやすいヒンディー語
日本の俳優さんたちもナレーションなどで綺麗な日本語、素敵な声を聞かせてくれる人がいますが、インド・ボリウッド映画俳優さんたちの中にも「声」がとても聞きとり...
2023/08/22 02:36
聖なる植物 トゥルスィー(かみめぼうき)にまつわる神話
インドのヒンドゥー教徒の家庭では必ず植えられている「トゥルスィー」:シソ科カミメボウキ。薬効あらたかな薬草であることはもちろん、ヴィシュヌ神の配偶神ラクシ...
2023/08/21 01:12
モンスーンが終わったら怒涛のお祭りシーズン
インドでは月齢にあわせての移動祭日が多いので、毎年お祭りの日にちが変わるのを心しておかねばなりません。モンスーンが終焉に近づくと、とたんにお祭りの数が増え...
2023/08/20 00:04
インド料理レッスン・上級編スタート
今日から上級インド料理レッスン開始。初級、中級と回を重ねてきた皆さまなので実践多めの授業になります。早速玉ねぎを炒めたり、マサーラーを調合したりは皆さんに...
2023/08/19 01:21
成分献血について(デング熱情報、知っておこう)
昨日のデング熱予防に関連して、輸血が必要になった場合の情報です。デリーNCR在住邦人の皆様に「輸血のお願い」連絡がってくることがあります。デング熱の血小板...
2023/08/18 00:06
デング熱対策2023
大使館からのお知らせで、デング熱に注意 とのメールが届いていましたね。ワタクシも息子もあのにっくきコモンウェルスゲームスの年、デリー中があちこち突貫工事で...
2023/08/17 00:43
インド各地を代表する布 そして芋三昧
今日(独立記念日)のグーグル先生のトップ画像が可愛かったんですよ。インド各地を代表する布のパッチワークみたいなの。パンジャーブのフールカリーやら、オリッサ...
2023/08/16 01:43
インド独立記念日 ハル・ガル・ティランガ―
8月15日はインドの独立記念日。ハル・ガル・ティランガ―・キャンペーンのもと沢山のインド国旗がはためいています。新聞にも8月13日から8月15日はすべての...
2023/08/15 01:02
暴動のその後
7月31日にハリヤーナー州のヌーで暴動が起こってからそろそろ2週間が経とうとしています。数日はヌー界隈でインターネットが遮断されたり学校が休校になったり、...
2023/08/13 00:45
塗り絵の成果
「いけばなインターナショナル・デリー支部」むけのデモンストレーションが無事終わりました。独立記念日が近いこともあり、フィナーレ作品はティランガ―(インド国...
2023/08/12 00:23
デリー、8月の花市場から
いつもの花市場だと手に入らない花材があり早起きして川向こうの花市場へ。月曜日に草月流いけばなのお稽古日なので、いつも花市場に行くのは日曜日。今日も私の脳内...
2023/08/11 01:01
今年のラーキー祭は8月30日
姉妹が兄弟の健康・長寿を祈り、加護をお願いするおまつり、ラーキー祭(ラクシャー・バンダン)。移動祭日なので、今年は8月30日(水)になります。女性は着飾っ...
2023/08/10 01:53
ウケる子供の絵
友人がお子さんの書いた絵を刺繍作品にしてたのを見て、こうして記念に残してあげられるのは良いなぁ・・・と思って眺めていました。刺繍オジサンに気軽に頼めるイン...
2023/08/09 01:05
Eye Flu の時期
デリーではこのところ、Eye Fluが流行っています。モンスーン時期にはたまに大流行する年があって今年は特に多いみたい。主な原因となるアデノウィルスは暖か...
2023/08/08 02:29
鬼が笑う、来年の話
もうすぐダストカールのモンスーンメーラーが始まりますねぇ酷暑期は手前の狭い常設エリアだけがオープンしていて物足りないんですが、こうして大々的にバザーが始ま...
2023/08/07 02:33
思わぬところで出会う。そして最近のパン活
オールドデリーで出会った足利南高校の人。これを放出した人は、まさかインドにいるとは思うまい。なんかバレー部っぽいよね、って友人と話したんだけど。救援物資と...
2023/08/06 01:02
日本米食べつくした日はバスマティーライス!
朝、おにぎり作ろうと思ったら、日本米が玄米しかない~!とりあえず玄米を炊いて梅干し入りのおにぎりにしました。急ぎの分は頼みの綱のMaindishさんにオー...
2023/08/05 01:09
お惣菜の会は「初秋編」に突入
先日の「お惣菜の会」で作ったものたち。手前中央から「大豆ミート(ソヤ・ミート)」を使った酢豚風炒め物。その左は肉だねにコーンをくっつけて蒸したもの、緑豆入...
2023/08/04 01:21
暴動の発端は何だったのか
今日も暴動の影響で休校、オフィスもWFH推奨となっていたところが多かったです。そもそも今回の暴動、単に「ヒンドゥー・イスラム住民間の衝突による暴動」と片づ...
2023/08/03 01:20
ハリヤーナー州での暴動による休校措置
ハリヤーナー州ヌー(Nuh 地図の赤丸)という街で暴徒たちが警察や近隣の一般住宅に対して投石やガスシリンダーを投げ込むなどの暴動が起こりSNSでの間違った...
2023/08/02 00:43
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neelkamalさんをフォローしませんか?