chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rider Hide の No Guts, No Glory https://rider-hide.hatenablog.com/

カメラ、自転車、バイクが好きな中年ライダーの日記です。

カメラ(Leica M11、Q2など)、自転車(Tern Surge Pro、Tern Verge D9)、バイク(1200GS、ベスパ)好きな中年ライダー日記。

Hide
フォロー
住所
大阪府
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/06

arrow_drop_down
  • 『川西町応援酒! 純米吟醸 ダリアリミテッド』購入

    既にInstagramやTwitterにもアップしたがブログにも載せておこう。 毎年暮に山形のお酒を購入して早10年くらいは経つだろうか? そんな中、今月初めに東北地方を襲った豪雨で最上川が氾濫するなどのニュースを見ていて、いつも購入している羽根田酒屋さんの辺りも被害にあっているようで心配していました。 ホームページで被害が大きかった川西町にある「中沖酒造店」から「川西町応援酒! 純米吟醸ダリアリミテッド」が発売になり、売り上げの一部を義援金として川西町へ寄付されるとのことでしたので私も微力ながら応援を!と思って早速、2本ではありますが注文しました。 最近はいつ、どこで天災が発生するかわからな…

  • ベスパでモーニングとコーヒーブレイク(^^;

    今日は昨日と違って大陸の高気圧が張り出してきて気温は上がっても蒸し暑くない。って予報だったのでベスパにタンデムしてお出かけすることにしました。と言っても近場ですが(笑) まずは朝から。まずは「山のパン屋」までモーニングを食べに行きました。 本当に昨日までの暑さはどこへ行ってしまったんだ?というくらい今朝は涼しかった。 念のために自転車用のウィンドブレーカーを着ていって正解でした(^^; 帰路もさほど日差しは強くなくて、気温も低めだったので秋になったなぁ~って思いながら走ってました。 午後はちょっと太陽が出てきたが、まだこの気温ならバイクで出かけても我慢できないというほどの暑さではないからお茶を…

  • Ternで『たかつき gallery R』へ

    今日も蒸し暑そうではあるが太陽はそんなに顔を出さない感じだったので、昼間に自転車で走っても大丈夫だろう。と考え『たかつき ストリートスナップ』の作品が展示されている「たかつき gallery R」までひとっ走りすることにした。 日頃の行い(あるいは運)が悪ければ、にわか雨にブチ当たるかもなぁ~って心配はしていましたが(^^; 自宅から西国街道を走れば約20km。 信号などで止まったときは暑いが、カンカン照りではないので走って風が当たっている間はまだ大丈夫。コースに上り坂はないから汗だくになることもななく1時間ちょいで到着です。 まずは写真を拝見します(^^;L版の写真ではありますが白い壁に黒色…

  • 沢木 耕太郎  (著)『旅の窓』 (幻冬舎文庫)読了

    今年の12作品目 このところ読み終えた本の記録として続いていますが、これが「まがりなりにも古本市」で購入した最後の1冊です。 今月初めに上高地へ行ったときにも持参し、宿のカフェで初日の雨が降っている窓際に座って少し読んだりしていました。 その後、通勤電車の中で読み終えたのですが、なんというか最後のページまで読んだから終了。って感じの本じゃないし、通勤電車の中で読んでいたのはちょっと合わなかった。 また、どこか旅?に出たときに読むか、静かなカフェで何気なくパラパラと読むのが良いのかもしれない。 あちこちギャラリー巡りしているが、写真を見ても正直言って???の作品に出会うこともあるが、作家さんの撮…

  • ちょっと宣伝(^^; 「第2回 たかつきストリートスナップ2022」

    8/26(金)~28(日)のわずか3日間ではありますが「たかつき Gallery R」で開催される『第2回 たかつき ストリートスナップ2022』に私の写真も展示されますので宣伝しておきます(^^; 私が高槻市内で写真を撮った記憶はかなり前になるが「芥川の鯉のぼり」か「高槻jazzスト」しかないよなぁ~って思っていたのですが、昨年末『赤の作品合同展 R 赤 ed 21 』へ参加した際の作品搬入日と搬出日にほんの少しだけ撮っていましたので、その貴重な?コマから2枚選んでL版にプリントして昨日、預けてきました。 と言うことで、お時間がありましたらこの週末は「 たかつきgallery R 」へ Go…

  • わかぎ ゑふ (著)『大阪の神々』(集英社文庫) 読了

    今年の11作品目。本当に今年は本を読むのが遅い? それはさておき、この本も地元の『まがり書房』で開催されていた「まがりなりにも古本市」でなにやら面白そうなタイトルに惹かれて買ってきた本です。 私は岐阜県出身者なので根っからの大阪人ではないし、転勤で大阪以外にも住んりしたがが、今ではなんだかんだで大阪が一番長くなってしまったし、大阪は好きところだな。 この本は大阪人の性格?気質?がよくわかって面白いわ。 タイガースと宝塚は大阪か?って話はあるが(^^;

  • イルミナイト万博

    昨日SNSへ投稿しておりますが、万博記念公園で開催されていた『イルミナイト万博』へ行ってきたので例によって記録として残しておこう。 昼間は日が当たると暑くて大変だが、夜なら多少なりとも気温は下がるだろうし、珍しく?ハス池のライトアップもあるのでカメラを持って行ってきました。 その前に時間があったので初めて大阪ホイール(大観覧車)に乗りました。 さすがは日本一の高さの観覧車だけあって見晴らしが素晴らしい。 もっと夕焼けになればさらに良かったが、そんな簡単には行かないわな。 まだ少し明るかったので生ビールを一杯飲んでから目的のハス池へ。 先月、マクロ撮影に行ったときは直射日光を浴びていたら暑くてフ…

  • CARRERAで有馬へモーニングライド

    今日も暑い一日になりそう。しかも午後からは雨かもしれない。ということなので、例によって朝5時過ぎからの早朝ライドに出かけることにした。 先日のライドが CARRERA だったので今日は Tern って話もあるが、Tern はコウノトリの時に2回連続のライドになっているから、今回も大人しくお留守番です(笑) 久しぶりに有馬へ向かうことにしたが、早朝でも気温は高めで生瀬からの有馬街道の上り坂は日当たりが良すぎて暑かった。 久しぶりに瑞宝寺公園までやってきた。 この辺りは木陰で気温はやや低めだから一休みしたいところなのだが”蚊”がいそうな気がする。 汗だくなので俺の気配は隠しきれいないからすぐに近寄…

  • 久しぶりに上高地へ行ってきた

    少しだけ早めに夏期休暇を取って久しぶりに上高地へ行ってきた。前回行ったのは2017年の6月だから5年ぶりか。 と言うことでいつものように記録に残しておこう。 まず初日(8/4) 新幹線で岐阜羽島まで行ってレンタカーで平湯温泉へ向かう。 途中で「高山ラーメン」を食べて「あかんだな駐車場」へ。 そこからはいつものシャトルバスで上高地へ。 14時頃に上高地へ到着。 高山へ向かう途中から降ってきた雨は一時的に弱くなったときもあるが、上がらずに降り続けている。 それでも土砂降りの雨ではないからラッキーな方だと思う。 まずは今回のお宿(上高地西糸屋山荘)へチェクイン。 もし小雨になったら散策しようかと話し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hideさん
ブログタイトル
Rider Hide の No Guts, No Glory
フォロー
Rider Hide の No Guts, No Glory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用