chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rider Hide の No Guts, No Glory https://rider-hide.hatenablog.com/

カメラ、自転車、バイクが好きな中年ライダーの日記です。

カメラ(Leica M11、Q2など)、自転車(Tern Surge Pro、Tern Verge D9)、バイク(1200GS、ベスパ)好きな中年ライダー日記。

Hide
フォロー
住所
大阪府
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/06

arrow_drop_down
  • 5/28(土)に『コウノトリチャレンジサイクリング』をしてきた

    遅くなりましたがやっと5/28(土)の日記です・・・って書いても、いつものように自分用の忘備録なんだから少々遅れたところで誰かに「遅いじゃないか!」ってお叱りを受けることもないから構わないんだけどね(笑) 新型コロナの関係で『コウノトリチャレンジライド』の開催されない状態が続いていて残念なんですが、ソロあるいはグループで勝手に?走る『コウノトリチャレンジサイクリング(略してKCC)』はスマホアプリで申し込んで楽しめるから、今年も懲りずに暑からず寒からずの5月末に走ることでエントリーしていました。結果は思っていたよりも暑かったけど(笑) いつものように城崎温泉へ前泊と後泊するという贅沢な行程です…

  • Vespaで『西宮市大谷記念美術館』と『はるのうた喫茶店』へ

    今日は天気が良いのでまずは朝寝(笑)をしてから、昨日ちょっとだけ走ったTernのチェーンの汚れを綺麗サッパリ落として、給油などのメンテしてこれで今週末のロングライドは大丈夫だな!?と言い聞かせた。 もし、ダメだと言ったらCARRERAにバトンタッチするぞ(笑) そんな話はさておき、午後からベスパでお茶しに出かけるだけではもったいない天気なので「西宮市大谷記念美術館」へ行ってみることにした。 佐藤健寿さんの『奇怪/世界』がやっているので見てみたかったしね。 世の中には色々なところ・・・まさに奇怪なものというか場所があるんですね(^^; それにしても、あれだけの場所を回ったというのも凄いわ。 立派…

  • Tern Surge Proのリアタイヤ交換と五月山ライド

    今日は弱いながらも雨が降ってきそうだなぁ~と思って、朝から走りに行く予定は取りやめて Tern のタイヤ交換をすることにした。 という事で、忘備録としてタイヤ交換を記録に残しておこう。 ミニベロタイヤってほとんど店頭に置いてないので、アマゾンで前後用2本のタイヤを買っておいたが、フロントタイヤはまだ暫く使えそうだったのでリアのみ交換することにした。 今回もパナレーサーのミニッツライトにしました。 28mm幅の方が乗り心地は良いかもしれませんが、空気を入れたままタイヤを外す時にブレーキシューに干渉するのが嫌いなので今回も23mm幅です。 リムテープの凹み具合は悩ましいが念のため交換しておくことに…

  • 写真展『豊楽会』が帰ってきます(笑)

    昨日の記事でも写真展『それぞれの制作』を宣伝したばかりなのに、2日続けて写真展の宣伝をします。ブログのネタ切れか? 来月の話なので今後も時々書くかもしれません・・・と言うよりも必ず書きますからご心配なく?(笑) 今となっては知らない世代が多い?「パソコン通信」時代からつながっているネット仲間による写真展を開催します。 新型コロナウイルスの影響で2度の開催を見送って、3年ぶりの開催となります。 今回は上にもアップした参加者全員での合作もA2版で展示されます。 まだプリントは完成していませんが(笑) きっと、個性豊かな作品が集まってじっくりと楽しめる展示になると思いますので今からスケジュールにご来…

  • 写真展『それぞれの制作 ー2022ー 』予告

    来週水曜日(5/25)から始まる写真展の予告です。 例によって始まったらまた書きますけどね(^^; という事で・・・ ギャラリー・アビィ17周年記念特別展示『それぞれの制作 ー2022ー』に参加します。 2022年5月25日(水) 〜 6月5日(日) 12:00~19:30(最終日は19:00迄) 5/30(月)、6/1(火)は休廊です 記念冊子も無料で配布されますのでどうぞお受取ください。 どんな作品が並ぶか、今から楽しみです。

  • CARRERAで能勢妙見山ライド

    今日はもう少し天気が良いかな?と思っていたが、それほどでもなかったですね。 それでも雨の心配はなさそうなので月末に予定しているロングライドに向けて自転車で能勢妙見山まで軽く?ひとっ走りしてきました(^^; いつものように箕面駅側からのコースで行きます。日差しがないので念のため薄手のウィンドブレーカーを着て走りますが、上り坂に入る前には脱ぎます。 今日のような天候は脱いだり着たりが面倒だ。 いつものチェックポイント(笑)で証拠写真。 その後、高山公民館で小休止して妙見山を目指します。 無事到着。今日は自転車が多かったですね。 今日はそれなりに脚は廻ったと思う方だが、多くのサイクリストに抜かれまし…

  • R1200GSで四国タンデムツーリング(3日目)

    2日目のレポから続きます 第3日目(最終日) 朝起きて外を見たら今日はバッチリの青空です。 こうなると昨日の曇りが残念だったが、今日は大阪まで帰るので走行距離もやや長めなので晴れている方がもちろんいい。 朝食バイキングを済ませて出発しますが、とある目的のため?高知城へ立ち寄る計画があるんです。 しかし、ネットで調べると高知城付近の駐車場はバイクが駐められないらしい。 う~む、高知家はバイクに優しくないのかねぇ~ってことで、ホテルの人に「チェックアウトした後、しばらくバイクを置かせてもらえませんか?」と尋ねたら「良いですよ」と快諾してもらえました。 高知城まで歩いて行くには時間がかかるので、ここ…

  • R1200GSで四国タンデムツーリング(2日目)

    一応、前の記事から続いてます(^^; 第2日目(5/6) 朝起きて外を見たら予報と違って曇っていて温度もやや低め。 う~ん、天気予想屋が外しよったな。 今日は海沿いを走って室戸岬を回って高知まで行くので青空が良かったんだが雨を降らすような雲には見えないから良しとしておくかなどと思いながらホテルの朝食バイキングを済ませて出発しました。 道の駅「日和佐」で小休止。 ここはまだ高知県じゃないが「アイスクリン」が売っているんだね。晴れていれば食べたかもしれんが・・・ それよりもさぁ、道の駅の二輪用駐車スペースを設計した人はバイクに乗ってない人だろ?って思うパターンが多いな。 もし、乗っていても原付きく…

  • R1200GSで四国タンデムツーリング(1日目)

    天気予報が二転三転?して、とりあえず押さえておいた宿のキャンセル料を払うのはもったいないからもし直前に予報が雨に変わっても行くしかないなぁ~と思っていたら、日頃の行いが良かったのか?晴れが続く予報になってきたので、GWも終盤の5月5日から二泊三日で四国タンデムツーリングに行ってきた。 せっかくなのでレポを載せておこう。1日毎の記事にしますので3つの記事になります。・・・って、誰が読むんだ? まぁ自分のための備忘録だね 第1日目(5/5 こどもの日) まずはいつものコースで中国道宝塚ICから阪神高速7号を通って明石海峡大橋を渡って淡路島へ。 いつもなら西宮名SA付近までは渋滞気味なのに今日はスム…

  • ベスパでモーニング

    連休6日目。 今日も天気は良いが、大人しく?ベスパに乗って「風°輪」までひとっ走りしてモーニングをいただいて予定終了でした(笑) まぁ、どこへ行っても混んでいそうだしたまにはノンビリするのもいいでしょう。 いつも通り、タップリ入ったホットコーヒーで朝からまったり(^^; こどもの日に合わせた「金ちゃん熊ちゃんなかよしケーキ」も美味しそうでしたが、5月といえば『風°輪'sめろん』が食べたいな。という事でこちらをテイクアウトして帰宅。子どもの頃、メロンと言えば「プリンスメロン」だったが、今じゃほとんど見かけないので懐かしいんです。 だってさぁ~、子どもの頃に縞模様のメロンなんて病気になっても食べさ…

  • 連休5日目・・・知らぬ間に?もう半分過ぎちゃうのか。 昨日と違ってにわか雨の心配もなく、午後からも青空のようなので近場をウロウロすることにした。 昨日、Ternで妙見山まで上る時間がなかったので、今日はベスパのタンデムツーリングでお茶しに行くことにした(^^; 透過光で見る新緑のもみじの葉っぱが綺麗です 以前、自転車で来た時に「へぇ~カフェが出来たんだ」と思っただけで寄らなかったので、今日はどんな感じなのかチェックしに来ました(笑) お部屋の中からの見晴らしも良さそうですが、今回はコーヒーとラスクをテイクアウトし、持参したちまき(^^; と一緒に小木漏れ日の下でいただきました。 八重桜もさすが…

  • Tern Surge PROで大野山ライド

    今月末にロングライドする予定なので、連休四日目の今日はTern Surge PROでちょっと長めの距離を走ろうとでかけた。月末に向けては距離も必要だが、坂バカコースでもあるから上り坂も入れたトレーニグをしておかないと・・・と思って、久しぶりに大野山へ向かうことにした。 まずはいつものように『道の駅いながわ』でマーキング(トイレ)休憩して、歴史街道沿いを上っていきます。 いつものことではあるが「ゴルフ場の看板が目立ちすぎるんだよなぁ~」って思いながら大野山への登り口で小休止。 さぁ、ここからノンストップで頑張ろうと気合を入れます(^^; 狭い道なので後ろから車が来ると一旦止まってやり過ごすので結…

  • 『さくらイロ●17』終了しました。次は『それぞれの制作』に参加します(^^;

    今年も参加しておりましたギャラリー・アビィ企画グループ展『さくらイロ●17』は本日19時で無事に終了しました。 天気の悪い日もありましたが、会場へ足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。今年の「さくらイロ」は2週間開催でしたので簡単に散ってしまうことなく(笑) 私も3回見に行くことができました。 もうしばらくの間VRでもお楽しみいただけます。 今回は会場風景も載せちゃおう。 そして驚くことになんと我が妻も2年連続で「さくらイロ」に出展しました。 今回も無許可で?記念に載せておきます。 念のため、昨年の記事もリンクしておこう。 う~む、私の方がありきたりで負けているか?(笑) ちなみに私…

  • 連休三日目は写真鑑賞

    連休三日目となる本日はあいにくの雨でしたが、写真を見に行ってきました。午前中は京都へ。まずは「京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク」です。1Fの清水安雄さんの Lost villag は写真をもとにして創り込まれた作品でした。 同じ1Fの小スペースにあった「〜あなたの部屋にアートを〜『一枚の写真』展 ’22 Spring」は以前、キヤノンギャラリーで拝見した「トーキョーテンペンチーズ」のオカダ キサラさんをはじめとした4名の作家さんによる素敵な写真揃いでした。 特にゴトウ ヨシタカさんのフイルムでの多重露光作品には驚きました。やってみたいがそんな簡単にはできないよね。2FのPhoto Cir…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hideさん
ブログタイトル
Rider Hide の No Guts, No Glory
フォロー
Rider Hide の No Guts, No Glory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用