ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
中華料理「八芳苑」@静岡県
2021.4.13 探訪 藤枝市にある「八芳苑」にやって参りました。お店の入り口、綺麗なお花が沢山ですが中華料理屋さんです。上手に育てられていらっしゃるようで、お店のかたの優しさが伺えます。お花好きな人に悪い人はいないッス。年配のご夫婦が何十年と経営しているこのお店、藤枝では激安ラーメンが食べられるお店としてちょっと有名。このご時世なのに、基本のラーメンが300円とはビックリ。ラーメンだけじゃなく他の料理も安...
SERUNA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本格中華「王府」@静岡県
2021.2.13 探訪 藤枝市にある中華料理店「王府」にやって参りました。3年ほど前まで美濃屋だった場所にまた中華料理店が出来て、気にはなっていたけど、ずっと行っていなかった。なので一度くらいは食べに行ってみようかなと思って。ちょっと調べたらこんな記事が出てきたのでリンクしておく。https://www.fujieda.or.jp/intro/pdf/2019_04.pdfこのお店の総料理長は、蒲田「你好」のコックだったとかなんとかで、元祖羽付き餃子の...
中華料理「香港」再び♪@静岡県
2020.11.17 探訪 「中華料理 香港」前回の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3434.html「ゴマラーメン」がずっと気になっていたので食べに来たよ♪----------------------※純ゴマ油、練、煎り、擂りごま、全部入り※ゴマの風味が美味しい※辛味を付けたら汁あり坦々麺かな----------------------…だそうな。ん?汁ありって…坦々麺はスープがあるのがデフォな...
もっちりナンが美味♪「本格インドカレー チャイ」@静岡県
2020.11.17 探訪 藤枝市にあるインド料理店「チャイ」にやってきました。今年4月にオープンして以降ずっと気にはなっていたけれど、いつも焼津の「ガンガジ」の方にばかり足を運んでしまい、一度もココで食事をした事がなかったので…私たちが座った席から見た店内。お昼少し前ですが、他にお客さんはいません。撮影はしませんでしたが店内にはテレビモニターが設置され、インドのTV番組のようなものが(詳細はわからない)。イン...
旨い魚を食べるならココ!「遊酒 花房」@静岡県
2020.10.27 探訪 このブログで何度も紹介している藤枝市の「花房」さん。美味しいお魚を食べたい時、時々この店で食事をするのですが先月、美味しいランチを食べたので飯テロ記事をひとつ…この日オススメ定食は「海鮮丼とサワラ天ぷら定食」♪(注:日替わりのメニューだと思うので、毎日コレと同じものが食べられるとは限りません)ココのランチのご飯は普通盛りでもちょっと量があるので、そんなに沢山入らないよ…という人は注文...
お腹いっぱい食べよう♪「喫茶マリンバ」@静岡県
2020.10.26 探訪 藤枝市にある、以前からずーっと気になっていた喫茶店「マリンバ」にやって来ました。駐車場は狭いので注意。縦列駐車状態になりますが駐めても大丈夫っぽい。(移動が必要な時はお店の人が教えてくれます)私たちが座った席から見た店内。私ら世代にはどこか懐かしい、昭和を感じさせる喫茶店です。恐らく平成生まれの子たちが言うところの「エモい」雰囲気。お客さんは完全に地元民で学生がサンドイッチを食べ...
地元民が通う中華料理店「香港」@静岡県
2020.10.31 探訪前からずっと気になっていた中華料理店「香港」。藤枝、焼津あたりに良さげなお店が無いか探していた時に(私はレビューを見ても参考にするのは写真だけ)見つけてしまった所ですが、今回は夕ご飯の時間帯にお邪魔致しました。お客さんは地元民が多数な感じです。このお店の人気メニューの中では特に、「ジャジャー麺」と「サンマーメン」がトップみたいですね。私はジャジャー麺、旦那はサンマーメンを注文しまし...
「若王子古墳群」のある富士見平へ@靜岡県
2020.10.15 探訪 藤枝市の蓮華寺池公園にある小さなお山に登ってみた。夕方に訪れた時の写真なので、ちと写真が暗いかも…ここは「古墳の広場」。富士見平とも言われている場所です。----------------------------富士見平のいわれ 永享四年(1432)、室町幕府の第六代将軍足利義教は、敵対する鎌倉公方・足利持氏のようすをさぐるため、富士山見物という名目で駿河へやってきました。九月十日に京都...
◆ ぶりしゃぶを求めて北陸へ、その1「那谷寺」へ、往路編(2020年3月)
熱海 ⇒ 新東名 藤枝パーキングエリア 111km 1時間40分昨年の「広島旅」以来、2回目の新東名 藤枝SA。新東名 藤枝PA ⇒ 名神 尾張一宮PA ...
fysoft_zawa