ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
#万茶ン の次なる物語を紡ぐ。太宰治や石坂洋次郎が通った名店を甦らせたい☕ クラウドファンディングを始める理由とは?#弘前 #珈琲屋 #クラファン
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日取り上げる件は、実は2方面から『こういう話題があるよ。注目だよ!』…
アオモリコネクト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
とんかつソースの虎の穴【喜多八】で「厚切りロースカツ」におかわり無料の無限ライス
海を渡ったスーパースターが、前人未到の大記録を打ち立てた、とある日のこと。 弘前に現れちゃってたハイボールマン。 けどどうやら1人じゃなさそうだ、その傍らに誰かが立ってるように見える、、 、ッ!!、なんだ、お前か、、揚げ物気分。 それは腹減
highballman
雨です!《弘前ナウ》
現在弘前滞在中!雨です。残念ながら3連休中は ずっと雨模様みたいです。
ZEPPIN
弘前へ!《天気は今ひとつ(>_<)》
秋田道北上&小坂JCから東北道へ・・早朝の 豪雨
ソコの塩が美味だと聞きまして〜弘前【中華蕎麦 自遊仁】のギリッとしょっぱい「魚介塩蕎麦」
「おらぁ、あそこの塩以上にめぇラーメン喰ったごとねぇ」 地元のケヤグがぽつりと言った。 聞けば家族で訪れた際に何気なく頼んだその”塩”が、それまでの常識ブッ飛ぶほどにそれはそれは美味かったのだという。 さらにケヤグはこう、続けた。 「えっ、
弘前屈指の満腹系【なひゃんず食堂】でヤンニョムチキン定食に自然とライスは大盛で
めっきり寒くなってきた、今日この頃の朝晩。 そこでふと覚える一抹の不安。 いいのか自分、このまま何の準備もなくただ漠然と秋を迎えちゃっていいのか自分、あれっ、ってか何がどうなれば夏が秋になるんだっけ、あっあれれっ、オラ昨日のバゲ何食ったっけ
そこはオモウマヴィレッジヴァンメガドンキ〜弘前【お食事処 鶴亀】で十五夜前の月見ローストビーフ丼
精神と時の部屋。 それはそれまでの自分とは比べ物にならないほどの成長が見込めるものの、その過酷な環境に心が壊れてしまうこともあるという、ちょっとイチかバチかがすぎる場所。 そしてここ弘前の地にも、ある種のそんな場所がある。 見えるとこみんな
コメリパワー弘前店が9月12日にオープン!評判のほどは如何に??
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回はコメリパワー様より写真提供がありましたので、ふんだんに使いながら…
弘前門外の新店【中国料理 門よん】〜それはかつての”門外四丁目食堂”が復活リニューアルした姿
ハイボールマンを動かしたのは、それぞれ別のところから届いたとあるDM2通。 N氏「なんか門外のまる美んとこに看板出来てっぞ」D氏「門外四丁目食堂、9/9からオープンしてっぞ」 、点と点が、線になった。 つまり門外にもともとあった”門外四丁目
弘前【まる鐵二代目】の最高の自家製麺の最高の中華そばを最高盛りにしてさぁ行こう
♪まーる書いてテヅッ!、まーる書いてテヅッ! 今日もハイボールマンは上機嫌、鼻歌まじりに腹を鳴らしてスキップスキップ、気付けば弘前までやってきた。 なんてったって今日は金曜日。 無邪気にハシャいで能天気に喰って呑みすぎちゃっても叱られない、
鶏白湯の名匠【らぁめん 萬(まん)】で喰う、チーズ感あふれる期間限定「みそカレーラーメン」
この日は朝からドゥロッと気分。 大盛にしたカツカレーでも特盛にしたハヤシライスでも鬼盛にした天津飯を前に冷や汗でジョブジョブなるのもやぶさかでないぐらい、とにかくもうドゥロドロ気分。 目を閉じて、自分自身に問いかける。 おいハイボ、お前は何
【煮干中華蕎麦なかた屋】で癖にしてる期間限定「汁なし担々麺」と手クセで選ぶ「ねぎ飯」
去り行く夏を惜しむべく、泡酒片手に炭熾す。 網の上にはサガリに牛タン豚タン、鶏ネックに名称不明のホルモン群がズラリと並ぶ、火とアルコールのお祭り騒ぎ。 そう、この日は気の合う仲間集ってのBBQ。 呑んでは喰って食っては飲んで、陽が沈む頃には
最後はカレー 産交バスターミナルそば店(弘前市)
みのりん
老舗百貨店の株式会社中三が破産手続開始
老舗百貨店の株式会社中三(住所:青森県弘前市土手町49-1、代表取締役:松林由縁)は2024年8月29日、青森地裁弘前支部において破産手続き開始決定 破産管財人は山内賢二弁護士(ほくと法律事務所) 負債総額は約9億 同社は1896年、五所川原市で呉服店として創業で、百貨店に形態を移し、1962年には弘前市、74年に青森へ出店するなど北東北3県で最大5店舗を展開し、1998年8月期には約415億円の売り上げを誇った。 しかし…
aomori_zakkan
【青森】星と森のロマントピア
弘前・黒石 温泉旅館・ホテル 星と森のロマントピア ≪青森県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「青森県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出
あーちゃん1957
【えびそば金行 弘前店】が朝ラーやるって聞いて最強盛りの鶏豚骨醤油拉麺をば喰ってきた
「13日と14日、朝ラーやりまーす」 そんな、何気なく開いたインスタ画面を静かにみつめ、ハイボールマンはそっと心を決めた。 …行がねば、まいね。 特に弘前に用事があったわけでもない、その朝ラーだけの特別メニューがあるわけでもないし別に安くな
弘前工業高すぐ近く【そば処 かふく亭】で釜揚げ蕎麦「地獄そば」に揚げ玉混ぜご飯も
鬼連休3日目にして、早くも余し気味ハイボールマン。 休み明けのこと考えれば仕事なんて山ほどあるし、ガレージの模様替えとかキャンプ道具のメンテだってじっくりしたい、 けどどこへ行ったもんだかやる気のスイッチ。 家で寝巻きで半分ケツ出たぐらいに
弘前 とろとろ餡掛けラーメンの名店【らぁめん満来】で満来めんに平日サービスの小ライス
なんだか調子が上がらない。 朝は眠いし昼も眠いし足は変わらずやっぱり臭い。 夏バテや夏風邪とは少し違う、おそらくメンタル面から来てるこの症状、これには確か覚えがある。 そうだ間違いない、これは「餡かけ気分」。 ドゥロッと重い熱々餡を、フーフ
夏バテ防止にヤマモリ一杯〜弘前二郎のレジェンド【拉麺一文路】でラーメン大ヤサイちょいマシ
ねぶたが終わり、花火も散った。 そしたら朝から何も手につかないしやる気も出ない、出るのはたまのため息といつもの鼻毛だけ。 でも理由なんて分かってる。 これは多くの青森人たちに突然やってくる、いわゆる燃え尽き症候群。 短すぎる夏に全てを注ぎ、
弘前野田【麺処 駒繋】で珠玉の一杯〜濃厚鶏白湯魚介スープに麺400gの特大つけ麺
最強の矛と最強の盾、矛盾。 それは性格の真反対な最強同士がぶつかれば、はたして強いのはどっちなのかっていう、科学の進歩と共に歩いてきた一大テーマ。 つまり、 「この暑さで食欲ない vs つけ麺なら喰えるかも」、強いのはどっち!?、ていう。
グルメリポート『レストラン セーブル』(弘前市)
こんにちは、チェブラーシカです。美術館のあとに弘前市内のレストラン『セーブル』にやって来ました!こちらはパチンコ屋さんの2階にあります。入り口にはなんだか懐かしさを感じるショーウィンドウがあります。わあ。プリンアラモードの器がメロンですよ!(*´∀`*)中に入るとなんともゴージャスな階段が!そして壁にはなぜか古代エジプト風の大きい壁画があります!このよくわからないゴージャスさ大好物です。ずっと来たかった...
チェブラーシカ
【中華そば いち松】のハイソすぎる夏限定「冷製淡麗煮干し〜夏野菜の揚げ浸しと鰹のたたき添え」
この日は朝から自宅ガレージのお片付けハイボールマン。 ふと、使い古された七輪に目をやった。 確かまだ若い時分の実家暮らしの頃に買ったもの、結婚を機に部屋借りた時にも連れてったし、もちろん新築後の自宅にも連れてきた、まさに戦友と呼べる相棒。
蜷川実花展withEiM儚くも煌めく境界を見に行ってきました
こんにちは、チェブラーシカです。本日は弘前市の弘前れんが倉庫美術館にやって来ました!今まで気づきませんでしたが美術館前の地面のレンガにはところどころお名前が入っています。寄付した方とかなのかなと調べましたがよくわかりませんでした。僕の名前のchebuとか入れることもできるのかしら(*´ε`*)中に入るとあおもり犬がお出迎えしてくれます(´∀`)入り口のところの壁がレンガ造りで素敵なんですよね~(´∀`)来るたびにじっ...
【中華そば屋 おお田】が臨時営業してるぞ!、って聞こえた気がして銀の煮干しSOBAに和え玉も
誰かに呼ばれた気がした。 それは風の声だったのか、それとも揺れる木々の葉の音か、はたまた川のせせらぎによるものだったのか。 声を、辿った。 弱く、か細いその声に、耳を澄ませながらも少しづつ、少しづつと近づいて行く。 気付くとそこは田園だった
【みーと酒場・肉の飯】3種の楽しみ方で味わう!「牛ひつまぶし御膳」
2024年4月、弘前市親方町にオープンした「みーと酒場・肉の飯」。今回は、おすすめメニューや開店のいきさつ、展望などを伺いました!
アオモル!運営
弘前鍛冶町リトル東京街の新店【おむすび家 あんこ】で喰う、おむすびどころかおおむすび
「一粒万倍日」で「天赦日」で「大安」、2024年7月29日。 その近年稀に見る最強の吉日に、一年越しのグランドオープンを迎えた店がある。 新店【おむすび家 あんこ】。 弘前鍛冶町テナントビルに現れた、その名の如くのいわゆるひとつのおむすび屋
弘前取上セブン隣で本日オープン、新店【中華そば ふぶ】を祝う気持ちで大チャーシュー
またまた新店が現れた。 今度は弘前取上セブンイレブン横、居酒屋だったり一瞬ホルモン屋だったりだったあの場所に、みんな大好き中華そばな新店がやってきた。 しかもこの新店、なかなかな骨太の実力派。 今はなき超有名店で店長まで上り詰め、その後独立
グルメリポート『山の子』でドリンク&ケーキセット(弘前市)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は弘前市にある『山の子』にやって来ました!こちらは趣のある古民家カフェです。この日は日曜日だったので満席です。お昼ご飯は済ませた後だったのでお茶だけしに来ました。『時間かかりますがいいですか』と確認されて了承してお店に入りました。お得なドリンク&ケーキセットにしました!お友達はアイスティーとチーズケーキです。僕はアイスコーヒーとアップルパイにしました!ごろっとり...
家庭菜園 ゴーヤ キュウリ ミニトマト
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
遊び人
葉とらずりんご100ジュース りんごde酢ジュース
リンゴの町、弘前
この週はじめは仕事の打合せで弘前へ。弘前の町は来週からのねぷたに向け、所々で...
中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
2024岩木山カップ?(20240721)
2024岩木山カップ2日目です 昨日の湿気が嘘のようにカラッとした朝でした 岩木総合の主(ぬし)がやって来た イカす写真を撮ってあげました
OFFSIDE
2024岩木山カップ(20240720)
天気予報通り08:00頃には雨が止んだ 本日は岩木総合運動公園にて 2024岩木山カップに参加! 暑い、ひたすら蒸し暑い… 蒸し暑い中 いただきました!
弘前公園近くの安くて美味くてトラディショナル〜【田沢食堂】のカレー中華と小チャーハン
いよいよあちこちお祭り時期な、とある日のこと。 城下町弘前の某有名公園近く、セミに負けじの音量で腹鳴らす男の姿が確認された。 彼の名はハイボールマン、いよいよ辛いどん兵衛でも腹ヤラレるようになってきたナイスガイ。 彼は言う。 「あーなんかい
【弘前市・千石食堂】チャーハンと中華そば+スタミナ丼
弘前市大町にあり、駅前から徒歩7分の『 千石食堂 』で『 チャーハンと中華そば+スタミナ丼 』を食べてきました。 外観 弘前駅から徒歩7分にある『 千石食堂 』 駐車場は店舗前に数台分あり。 店内 店内はカウンターとテーブル席。 テーブルは
たっくんの青森グルメ
グルメリポート『きそば 一力』で冷やしたぬきそば(弘前市)
こんにちは、チェブラーシカです。野球を見に行ったあとに車で10分位の所にあるお蕎麦屋さんの『一力』にやって来ました!言わずもがなシソンヌじろうさんの親戚の方のお店です。土曜日だったので混んでるかな~と思いながら来ましたがすんなり入れて座れました(´▽`)なんとちょうどこの時じろうさんが食事をなさっていました。お友達が気づいて、いるよと教えてくれたのですが僕が座ったところからはちょうど見えず見に行くのも失...
2024プロ野球ファーム交流戦カープVSヤクルト戦を見に行ってきました
こんにちは、チェブラーシカです。少し前ですが弘前市のはるか夢球場に行ってきました!プロ野球ファーム交流戦を見に行って来たのです!この日は広島東洋カープとヤクルトスワローズの試合です。でも何年か前に買った楽天の帽子で参戦です٩( 'ω' )وフィールドシート席という席のチケットをとりました。目の前に芝があって、近!( ゚Д゚)となりました。試合開始まで時間があったので席だけ確保して出てきました。来年は弘前で大きい...
プルナ vol.4
6/22の夕ご飯。 プルナ 弘前市百石町2-1 17:00~23:00 Nepali Kitchen PURNA Hirosaki-shi Aomo…
江戸家化猫
かだれ横丁
6/22、夕ご飯は帰り道の途中、弘前にて。 津軽弘前屋台村 かだれ横丁 弘前市百石町2-1 弘前商事ビル 1F かだれ横丁 津軽弘前屋台村kadar…
ドライブ動画公開!《弘前アップルロード~市街地》
先日2泊3日で訪れた弘前への旅で、弘前の ア…
津軽ジェラート vol.3
6/22、青森へ向かう途中。 津軽ジェラート 弘前市大字石川泉田62−1 9:00~18:00(11月~3月 ~17:30) 道の駅ひろさき サンフェス…
今日の徒然(20240709)令和6年度(2024年度)弘前宵宮日程表
結構終わっちゃいましたが まだまだ続く弘前市周辺の宵宮の日程です。
弘前ナウ・滞在3日目朝《朝散歩》
弘前ナウ・滞在3日目朝《朝散歩》,******ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴4年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グランスマートユーザーの雪国住人のスローライフ
弘前ナウ・滞在2日目《みんなで「はまい!」》
弘前ナウ・滞在2日目《みんなで「はまい!」》,******ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴4年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グランスマートユーザーの雪国住人のスローライフ
弘前ナウ・滞在2日目《孫ちやん雨の中頑張りました!》
時折通り雨が降り蒸し暑い中、みんな頑張って 「やーやどー!」の掛け声と太鼓…
弘前ナウ・滞在2日目朝《雨降ってます》
朝起きたら雨〓がしとしと〓降ってます・・ 下の孫が幼稚園で行事に参加する予定なので 楽しみにしていたのでちょっと心配で~す。
弘前ナウ《2泊3日の旅》
今日もまたR7から左折して定番大回りコース アップルロードを通って長女家族の住む家に 向かいました。両側にリンゴ畑、向こうに岩木山と眺…
新店【ゆで太郎 弘前高田店】併設もつ次郎で「大ニラにんにくもつ煮アジフライセット定食」
ゆで太郎がやってきた。 津軽の殿様の街ひろさきに、県内3番手となる出店で、だけど県内初の”もつ次郎”併設で話題のゆで太郎がやってきた。 オソバに天丼カツ丼、カレーもあるしソバ1kg盛りなんてものもあり、しかも朝7時開店でササっと食べれちゃう
蒸した昼には【中華飯店幡龍 弘前城東店】の期間限定「冷し担々麺」でとりあえず
ランチ難民に陥りかけた、1人の男がおったそうな。 男は簡単に考えとった。 何かはあるだろう、並ぶことなく変なルールに縛られることもなくただブラっと入ってチャチャっと喰えるとこ、どこかに一つぐらいはあるだろう、と。 だけど、この日はどうにもな
いつもの【いわき食堂】ではじめて頼む手打ちラーメンとやっぱり頼むチャーマヨ丼と
これは、いよいよ健康診断を翌日に控えた男の、とある日の物語。 綿密に立てた計画に、おそらく穴はないだろう。 前日朝は無糖の臭っさいヨーグルトにチアシード、昼は土臭っさいドレッシングのサラダを食べて、夜は数珠を握って白湯を飲む。 これで明日の
次のページへ
ブログ村 251件~300件