県展に行く道から
母校の跡地から見える「艮櫓(うしとらやぐら)」註:艮櫓(うしとらやぐら)は、1677年(延宝5年)に東ノ丸の北東の隅櫓(すみやぐら)として建てられたもので、現在残されている月見櫓と同時期に建てられたものです。北東の方角のことを丑寅(艮)ということから名づけられました。(空はフォトショップで置き換えています)友人や知人たちが入賞・入選しているので今年も県展(絵画・立体)に行きました絵画クラブからは、たぶ...
2024/07/18 19:24
メインカテゴリーを選択しなおす
#香川県立ミュージアム
のブログ記事