メインカテゴリーを選択しなおす
10/8 鎌倉ガイド協会による長柄桜山古墳・長柄の里巡りをした後に個人で逗子駅近隣の歴史を訪ねてきました。 京急逗子・葉山駅より徒歩にて延命寺へ向かいます。
10/08 鎌倉ガイド協会主催による長柄桜山古墳と長柄の里巡りのイベントに参加してきました。 残念ながら雨予報でした。 逗子駅で集合です。 バスにて終点桜山バス停まで乗車します。 バスに乗っていると丘陵地帯であるのがすごくわかります。 終点バス停近くの公園に道祖神がありました。
4/17 鎌倉市の六国見山を歩きました。 天気予報が雨予想で心配していましたが六国見山に登るころは日差しも強く汗ばむ陽気でした。 大船駅から歩きます。徒歩で20分ほどです。(バス停妙楽寺もあります) 常楽寺は鎌倉幕府三代執権北条泰時が建てたのが始まりです。
9/20 鎌倉ガイド協会主催による金沢道を歩く催しに参加してきました。 金沢八景から金沢文庫を歩いて地域にある史跡を訪ね歩くという企画です。 金沢八景駅にて集まり10~15人の班に分かれて時間差で歩き始めました。 金沢八景駅は何度か利用する機会があり、金沢八景駅に隣接する瓦葺きの屋根が気になっていました。 今回初めて尋ねました。