メインカテゴリーを選択しなおす
パパ塾【中1 式の計算】いろいろな数量を文字で表す 教科書をぴょんと越えて
前回のパパ塾で、×、÷の記号とさようならしたヨハン。 これで晴れて数学村の村民になることができました。いよいよ本格的な数学の始まりです。 今回は、小学校のころに扱ったさまざまな文章題を、文字を使って表してみようという問題。 教科書では3つの例が紹介されていますが、亀きち独自にさらに4つプラスして、教科書以上の+αのネタを教えています。 ヨハンも意気揚々! 今日も楽しい親子のやり取りをご覧ください。 授業動画3本(計40分くらい)、解説動画(4分)、解説記事、授業ノート、今回も盛りだくさんです!
パパ塾【中1 文字の式】×,÷さようなら…… 数学村の6つの掟
今回から入った新しい単元、文字の式。これまでの算数で仲良くしてきた数字の世界から一歩足を外へ踏み出し、数字の代表となる文字を扱う世界へと入っていきます。 ここからが本当の数学村体験。数学村には掟がいっぱい。 まずはその掟を知るところから始まります。 ヨハンはその掟をきちんと守って、ひっかけ問題にかからず、生活することができるのでしょうか。 中学数学を始めていく上で、マスター必須の文字の式。 いよいよスタートです! 親子での対話授業の動画、教える専門解説動画、ブログ内での解説記事、授業ノート、今回もお役立ち情報盛りだくさんです!