【牛タンで乾杯】岡崎城で購入した日本酒「家康の里」

【牛タンで乾杯】岡崎城で購入した日本酒「家康の里」

夕食は大河ドラマを見ながら 今日は1日岡崎城を満喫。 頭の中は完全な大河モード。 お酒を開けて、ワクワクしながらテレビの前で待ち構えていました。 …三河一向一揆の話だったから、ストーリー的にはワクワクではなかったんですが(笑) 岡崎のお酒「家康の里」 まさに観光客を狙ってます! というパッケージのお酒、「家康の里」。 と思いながら調べていると、老舗の酒造場でした。 ◆柴田酒造場とは◆ 江戸時代後期、天保元年(1830年)創業。 銘酒「孝の司」で知られる蔵元。 蔵の裏山から湧き出る超軟水の「神水」を仕込み水に、日本酒を造っている。 ☟柴田酒造場「家康の里(本醸造)」 いただきものの牛タンジャーキ…

2023/02/28 09:14