別れの挨拶

別れの挨拶

先に書いた東大合格君、別れの挨拶に来てくれた。生物に興味があるそうで、1年半後にはその学部を選択するのだろう。その子の事は親に抱かれていた頃から知っている。(従弟の子)園児の頃には地球儀の、私が指さした国名とその首都を全て言い当てていた。宿題や夏休み時の提出物はせず出さず、教師に催促されて渋々やる出す。理由は「簡単だから」で、本人にその価値は無かったのだろう。稽古も淡々とこなしきつく、時に痛い思いをしても手を抜かない。時に3人ほどしか居ない仲間の中、9年半続けてきた。継続は力とはよく言ってある、そこら辺の凡な子とはやはり違う。父親は小学生時、「先はハーバードです」と話していて、「それなら東大出てから行けば」と返して、外れないかも知れない。附設高校英語力学年トップの実力と経済力で、後は本人の今を継続する気持...別れの挨拶

2024/03/16 11:29