メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の夕食。カツ丼、大根の醤油漬けなど。カツの残り半分を、玉ねぎと卵でカツ丼にしました。大根の醬油漬けはK子さんから。お味噌汁も千切り大根。じゃ~ん、いよいよパソコンが届きました。でも、まだ心の準備が出来てなくて(?)開けられません。今日も「初期セットアップの手順」や「回復ドライブの作成」など、指南動画をじっくり見てメモをしたり、MSアカウントをプリントアウトしたりと、事前の予習を…。「回復ドライブ」...
TerraMaster F2-221 再セットアップでトラブル
何故かログインできなくなってしまい、HDDを他のマシンで初期化してOSの再インストールを行いました。1回TOSのバージョンを5にしたから今回は自動設定でインストールしたのですが、なんとOSバージョンは4になっている!「TerraMaster F2-221 セットアップ」のときにも書き込みましたが、TerraMasterの場合Ver4から5へはアップデート出来ないため、また再度インストール。インストール後にOSアップデート用の画面を見てみると、...
NEC製パソコンの初期セットアップでマイクロソフトアカウントが強制で・・・?
NEC製のPCの初期セットアップで以前は、マイクロソフトアカウントを入力する画面で スキップできたのが最近はスキップがなくなっているようです。 たぶん、理由はOFFICEのセットアップし忘れを防ぐのが
大手家電店の設定費は高い?初心者でも設定できる?~設定内容とプロに頼むメリットについて~
パソコンの初期設定は初心者でもできるのか?大手家電店に頼むといくらくらいかかるのか?設定で気を付けたいこと等まとめました。 初期設定について迷っている方にお勧めの記事です。
【Windows11】Microsoftアカウントを使わずにセットアップする方法
Windows11インストールの際にマイクロソフトアカウントを求められてしまった場合の対処方法です。オフラインでセットアップするとローカルユーザー名を入力するだけで、セットアップを進めることができます。