メインカテゴリーを選択しなおす
時節 大寒となりましたがのどかな春のような あたたかな日が続きます 先週の昼下がり、梅のような、花のつぼみの甘い匂い風から伝わってきておりました 雪どけの知ら…
比叡山から月が彩雲を纏いながら満月の姿へ 煌々と10月17日は満月とのこと別名は、17日の月、立待の月ともいいます。まんまるお月さんは、同じように見えていそ…
京都ノートルダム女子大学出講日。講義後「勉強会」をしました!
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です京都ノートルダム女子大学出講日「文章作成法」の講義の後、次の授業がない学生さん達と「勉強会」を致しました。質問にも答えなが…
12年半前に書いた30年前の感想と現在の思いを書くシリーズ?第2回は関西弁!12年半前に書いた記事はコチラ↓やはりちょっと愚痴っぽい(笑)確かに薄味に戸惑...