メインカテゴリーを選択しなおす
#グラマン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#グラマン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
航空自衛隊 E-2C ”HAWKEYE” ~築城基地~
>2023.12.13本日紹介するのは、空自の早期警戒機E-2C(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)当時を知るマニアには懐かしいポイントからの撮影ですが、最近は撮影環境の良かった新田原でも、タキシングを撮影するのは難しい状態になりました 長年足を運んでいる
2023/12/14 21:50
グラマン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヘルキャット完成! (オオタキ[現アリイ扱い] 1/48)
こんにちは、今日のアバンは珍しく模型ブログらしくツールの紹介です。←これ。戯れに某通販サイトで見かけてポチったものですが、サークルカッターと練習成果です。最初いびつでしたが徐々にキレイに切れるように…。従来この手合の作業にはNTのサークルカッターを愛用し
2023/11/17 08:19
U.S.M.C A-6E VMA(AW)224
>2022.09.16本日紹介するのは、米海兵隊 VMA(AW)224のA-6イントルーダー(写真提供:DOC’Kさん)岩国基地で撮影したWK/352 見慣れたホーネットとは違った魅力が有りますね小ネタですが、燃料タンクの赤く塗られたフィン部分には虎の足跡が本日の記事を気に入って頂けたなら
2022/09/16 08:26
U.S.M.C VMA(AW)332 A-6E
>2022.09.06本日紹介するのは、米海兵隊 VMA(AW)332 ”MOON LIGHTERS”のA-6E(写真提供:DOC’Kさん)画像は新田原の航空祭で撮影した物ですが、塗装の状態からして1979年以降の物ですね このEAレターはフルカラーマーキングの頃は特に人気が有った様に記憶してます(写真
2022/09/06 09:36
海上自衛隊 S2F-1 トラッカー
>2022.08.30本日紹介するのは、海自の対潜哨戒機 S2F-1”トラッカー”(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)いずれも芦屋基地航空祭で撮影されたショットですが、2枚目の機体上部レーダーの後方にある乗員ハッチから手を振るクルーの姿
2022/09/01 20:54