メインカテゴリーを選択しなおす
【お取り寄せ】京都ミシュランの味「紫野和久傳」ぐぢとおろし蕪の鍋
2024年(令和6年)10月20日(金) 前回、紫野和久傳から合鴨すき焼きとかますと栗の炊き込みご飯を取り寄せたのが11月。アップしているときにふと気づいた実店舗の存在。送料1,155円いらんやん。 fuwari-x.hatenablog.com 店舗で聞いてみると、3日前の予約(14時まで)で取り寄せ可能とのこと。相棒に商品券があるから使うといいよと言われたので、いくつかの候補のうち12月24日で終了する「京のひめ苞 あわ雪」を注文しました。京都でぐぢと呼ばれる甘鯛を、旬の京野菜と雪に見立てたおろし蕪、雲子でいただく初冬のお鍋。HPの画像にある車麩のインパクトがすごいわ。 仕事を終え、取りに…
2024年5月30日(木)ノンストップ!いただきハウマッチで紹介 そうめんを豪華に
2024年5月30日(木)ノンストップ!いただきハウマッチで豪華なそうめん鍋が紹介されていました。鯛そうめん鍋 壱岐の漁師街でのお祝い事の席などでよく振舞われる鯛そうめん鍋 シンプルに大きな鯛を焼き込み、それを出汁とそうめん、壱岐のお豆
2023年(令和5年)11月11日(土) 夏に大阪へ行ったとき、美々卯のうどんすきを持ち帰った話を書いています。そのときから、ミナミ界隈で有名な3店舗のうどんすきをすべて取り寄せたいと目論んでいました。 fuwari-x.hatenablog.com 店舗も食べログの百名店に何度も選ばれている人気店です。道頓堀という大阪らしい場所にあるので、旅行者であればさらに雰囲気を楽しめるかもしれません。私たちも行って食べようかと計画していたのですが、家の方が満腹具合を調整しながら食べられるので、取り寄せが好みです(しかも気兼ねなく飲める 笑)。 tabelog.com 前回アップした富小路やま岸の取り寄…