メインカテゴリーを選択しなおす
#作りたい服
INポイントが発生します。あなたのブログに「#作りたい服」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
裁断前に出来上がりを確認する方法。
自分で服を作るのってメリットも多いけどデメリットもありますよね。そのデメリットの一つが、布の状態ではどのような仕上がりになるかがよく分からない。って事。出...
2023/08/15 16:40
作りたい服
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スモッキングの指導
生徒さんからスモッキングを教えて欲しいですとの要望がありましたので指導しました。今日現在の生徒さんの成果↓(教室での指導は1時間程度)三人のお子さんをお持...
2023/08/08 16:15
生徒さんの作品をご紹介します。
生徒さんの作品をご紹介します。1点目、ツイードのジャケットとってもオーソドックスなツイードのジャケット。ジャケットは初めての生徒さん。当初はパターンと生地...
2023/08/03 19:31
フィギュアスケート衣装製作‘23 その3 (トップスと手袋)
前回のプライベートレッスンでここまで進みました。↓と、言いましてもパターンは私が引いていますが、縫製はほぼ生徒さんがお家でこなしています。基礎的な事は昨年...
2023/07/25 12:27
立体裁断でレース地のTシャツを作りました。
立体裁断でレース地のTシャツを作りました。こんなの↓数年前に自分のロンT作ったあまりの生地をとってあったのですが、何かを1着作るのはむりで、袖分くらいしか...
2023/07/18 14:27
体型に合わせたプルオーバー
パターンの勉強もしながら制作していくカリキュラムコース、2作品目のAラインのプルオーバー。非常に胸が高い生徒さんの作品↓横から見ると↓これだけ胸が高いと中...
2023/07/10 18:34
生徒さんの作品。初めてのワンピース。
生徒さんの作品をご紹介します。初めてのワンピース↓入会してまもない生徒さん、ワンピースを作りたい。と、いう明確な希望があったので早速ワンピースを仕上げまし...
2023/07/04 17:40
ジャカード生地で夏のパンツとクッションカバーを作りました。
素敵なジャカード生地を購入しまして、パンツとクッションカバーを作りました。まずはこんな↓パンツ夏の黒や夏の白って素敵ですよねーーー。でも今まで夏の黒って一...
2023/06/27 12:48
家族のパジャマを6着作りました。
家族の夏のパジャマを6着作りました。↑の写真だとどんなデザインかよくわかりませんねこんなデザインで6着作りました。↓とんでもない配色ですがこれには理由があ...
2023/06/20 16:12
残布でメンズシャツを作りました。
残布でメンズシャツを作りました。レディースのボディーに着せていますが、こんなの↓ボックスシーツが痛んできたので買い替えようと色々とみていたのですが、綿10...
2023/06/15 07:41
生徒さんの作品をご紹介します。 1点目ボータイブラウス↓現在カリキュラムコースを選択中の生徒さん、カリキュラムコースは少しお休みして作りたいものを作ってい...
2023/06/03 13:01
フィギュアスケート衣装制作‘23 その2
今年のフィギュアスケート男子衣装作りのその2です。↑衣装のトップスに少しだけと取り掛かりました。前回の投稿は、パンツのパターンを立体裁断で作った。ってとこ...
2023/05/23 18:17
作った冬服をご紹介します。
ご紹介していなかった自作の冬服があったのでご紹介します。1点目、娘のコート↓Aラインのショールカラーコート見頃に合わせ袖もフレアが入っています↓こちらのコ...
2023/05/16 17:25
体型に合わせたワンピース
ご自身の体型に合わせて作った生徒さんのワンピースをご紹介します。まずは全身の写真↓素敵に仕上がりました。小柄な生徒さんなので既製服のワンピースはおそらくウ...
2023/05/10 07:46
生徒さんの作品 パターンから引いています。
洋裁を総合的に学んでいくカリキュラムコースの生徒さんの作品をご紹介します。 1点目Aラインのプルオーバー↓結構細身なかたですが、前肩です。横から見てもいい...
2023/05/02 16:41
フィギュアスケート衣装制作‘23
昨年プライベートレッスンで制作したフィギュアスケート男子の衣装、今年も制作します。ちなみに昨年製作したのは↓のトップスになりますこの写真だと衣装はよくわか...
2023/04/19 12:36
生徒さんの作品を作品をご紹介します。
生徒さんの作品をご紹介します♪1点目セミタイトスカート↓オーソドックスなデザインのセミタイトスカート。(セミフレアと呼んでもいいかも?)簡単ソーイング系の...
2023/04/15 20:40
Dior展に行ってきました。
CHANELも好きだけどDiorも好き。3月の上旬にDior展に行ってきました。色々な方がネット上に情報をアップしているのですが、私なりの視線で・・・まず...
2023/03/23 07:13
文化服装学院に行ってきました‘23
先日新宿に用事があって行きました。新宿に行ったならば立ち寄りたいところはオカダヤと文化服装学院。で、当然時間をとって2件とも行きました。以前にもこのブログ...
2023/03/08 18:29
立体裁断でAラインのマーメードスカートを作りました。
立体裁断でAラインのマーメードスカートを作りました。はい、こんなの↓一年前の生地屋さんの展示会で、「高級感があって素敵な生地だな〜〜」って目をつけていた生...
2023/02/27 22:50
生徒さんの作品 カバーオール・ラッフル付きブラウス
生徒さんの作品をご紹介します。1点目メンスのカバーオール↓バッックスタイル↓横からっ↓とっても仕事が丁寧な男性の生徒さんの初めてのアウター。洋裁の本に載っ...
2023/02/27 22:48
3重ガーゼでパジャマを作りました。
割と多くの物を手作りしているので「何でも手作りしたい人」と思われがちですが・・・・・全くそんなことはなくて、できれば買って済ませたい派です。私。でも今回は...
2023/02/10 22:05
仮縫い風景のご紹介♪
仮縫い風景をご紹介します。はい、こんな感じ↓写真のようにシーチングで仮縫いしています。シーチングとは簡単に言うと仮縫い用の生地。実物の生地でいきなり裁断す...
2023/01/26 15:27
ボータイブラウスを作りました。
自分用のボータイブラスウスを作りました。随分前に入学・卒業のスーツのインナーとして購入したボータイブラウスが、そろそろ寿命なので、作ることにしました。今回...
2022/12/21 17:56
生徒さんの作品をご紹介します♪1点目ショートコートお手持ちのお気に入りのコートのパターンを拾ってきて作りました。小柄な方だから少しコートが大きいですね。サ...
2022/12/18 10:25
生徒さんの作品をご紹介します。1点目、ワンピース↓簡単ソーイング系のパターンを使用しています。生徒さんが、このワンピ作りたい。ってお持ちになったパターンが...
2022/11/08 18:06
フィギュアスケート衣装制作その4
プライベートレッスンで指導していたスケートの衣装のその後をご紹介します。過去3回の投稿は下記のリンクからどうぞ。フィギュアスケート衣装制作フィギュアスケー...
2022/11/01 10:36
晩夏に活躍しそうな自分用のワンピースを作りました。
晩夏に活躍しそうな自分用のワンピースを作りました。こんなの↓こちら→⭐️の過去の投稿の時点ではセットアップで。と、考えていましたが最終的にはワンピースにな...
2022/10/03 11:32
セットアップ2点(生徒さんの作品)
2022年9月から隔週月曜日の午後に「立体裁断クラス」→☆を開講予定です。ご興味のある方は問い合わせ下さい。生徒さんの作品をご紹介します。今回はセットアッ...
2022/08/15 12:00
ミリタリー調のジャケットをつくりました。
雑誌「エクラ」に掲載されていたHYKE(ハイク)と言うブランドのミリタリー調のジャケットが素敵だったので似たようなものをつくりました。HYKEと言うブラン...
2022/08/09 16:01
GW中に作った娘の服②ワンピース。
ゴールデンウィーク中に作った娘用ワンピース。昨日娘のクローゼットに移動する前にポケットがあった方が便利かも。と言うことで急いでシームポケット両側に付けて完...
2022/08/09 16:00
生徒さんの作品(パッチワークメンズシャツ)
生徒さんの作品をご紹介します。パッチワークされたメンズシャツ。ぱっと見は遊び心のあるデザインのシャツといった感じですが、エコバックを解体してパッチワークを...
2022/07/06 15:44
生徒さんの作品をご紹介します。(子供服ワンピースとアウター)
生徒さんの作品をご紹介します。育休中に当教室に通っていただいていて現在はお仕事に復帰されているのですが、最後の2作品が仕上がったとの事で着用されている写真...
2022/07/06 15:43
9月から隔週月曜午後に「立体裁断クラス」を開講予定です。ご興味ありましたらお問合せください。生徒さんの作品をご紹介します。「いいね!」した人はまだいません...
2022/07/06 15:42