メインカテゴリーを選択しなおす
#MT4
INポイントが発生します。あなたのブログに「#MT4」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【TRADEVIEW】VIP口座でスキャルピングをやってみた
TRADEVIEのMT4 ILC口座を使って裁量スキャルピングをやってみました。もちろん、この口座は手数料40%OFFのILC口座です!トレード手法は、単にトレンドとストキャステ...
2022/04/12 16:33
MT4
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【トレード手法】バンドウォークで儲けよう!
先日、フリーのMT4インジケーターとして5バンド、 7バンドボリンジャーバンドを公開したところですが、今回は、それらの活用法について紹介します。 ボリンジャーバンドの見方 ボリン...
2022/04/12 16:31
【TRADEVIEW】VIP口座の開設の仕方(個人編)
近年、海外のFX業者も日本語化が進んで、口座開設もかなり簡単にできるようになりました。とはいえ、海外は・・・敷居が高そうと身構えてしまっているかと思います。そこで今回は、開設の手...
2022/04/12 16:28
【TRADEVIEW】VIP口座の開設方法(法人編)
TRADEVIEWでは、個人口座と同じスペックの法人口座を持つことができます。法人口座の新規開設を希望される方は、まずは以下の画像をクリック! 法人口座の開設方法 法人口座の場合...
【無料】MT4インジケーター『相場方向に応じて色が変わるMAインジケーター』
移動平均線のインジケーターは、山ほど公開されているので、今更、目新しいものではありませんが、今回、必要になったので自作しました。必要な方はご自由にどうぞ! 相場方向に応じて色が変...
2022/04/12 16:27
【無料】MT4インジケーター『Bollinger Bands (5 bands, 7 bands)』
【ボリンジャーバンド】 MT4標準装備のボリンジャーバンドは、基本的には3本(アッパーバンド、ミッドバンド、ロワーバンド)で構成されていてます。これにレベル設定を加えることで5本...
2022/04/06 19:03
【無料】MT4ツール『AllClose and DelPending Button』
【全決済&待機注文削除ボタン】AllClose Buttonに、全待機注文(指値注文) を一括で削除するボタンを付けました! 「Buy Limit」や「Sell Stop」などの...
2022/04/06 19:02
【無料】MT4ツール『All Close Button』
【全決済ボタン】 チャート上のボタンを押すだけの簡単操作で、全ポジションを決済します。 裁量トレードをしている人は、きっと欲しいと思ったことがあるはず! ・ポジション...
【無料】MT4ツール『Spread Monitor on Chart』
【スプレッド表示】 通貨ペアの現在のスプレッドをチャート上に表示するインジケーターです。 日本時間の早朝や経済指標発表時などには、往々にしてスプレッドの開きが大きくなりますが、こ...
2022/04/06 19:01
【無料】MT4 EA『NAVI_UJ M15』
【 MT4 Expert Advisor(EA)】USDJPY15分足専用のピラミッディング系MT4用自動売買ソフト です。 2022/03/09 Ver.1.03に更新しました...
MACでMT4にEAを入れる方法
MAC版のMT4だと、EAを「Experts」というフォルダに直接貼り付けることができません。実際にEAを「Experts」というフォルダにコピーするまでの手順を解説します。
2022/04/01 09:49
2つのMACDを使ったサインツールを無料公開中-短期MACDと長期MACDのクロスでサイン&アラートが鳴ります。
MACDを2つ使ったサインツールを作ったので無料公開します。 バイナリーオプションなどの超短期取引ではあまり使…
2022/03/08 06:41
2つのストキャスティクスを使ったシグナルツールを無料配布中
今回はストキャスティクス(Stochastic)を2つ使ったシグナルツールを作ってみました。 前回の2つのを使…
2022/03/08 06:40
MT4のチャートに仮想通貨を表示させてサインツールを使う方法
この数年で仮想通貨(正式名称は暗号通貨)が浸透してきていますが、FXやバイナリーオプションでも仮想通貨の取り扱…
CCIのシグナルツールにリミット機能を付けたサインツールを無料公開中
CCIが指定したレベルラインを超えたときにサインが出るシグナルツールは目にしますが、上限ライン(リミットライン…
2つの移動平均線を使ったサインツール。DMA(Displaced Moving Average)としても使えるようにしました。
2本の移動平均線を使ったシグナルツールを無料公開します。 SMAやEMAとしても使えますが、DMA(Displ…
CCI、ADX、Momentum(モメンタム)の3つを複合させたサインツールを無料で公開中!!!
正月中にとあるユーザーさんから頼まれたのでシグナルツールを作ってみました。 テクニカル指標のトレンド系であるC…
2022/03/08 06:39
MT4のチャート上に通貨ペア名と時間足を表示してくれる便利なツールを無料で公開中
サインツールを使っていると、アラートが鳴った時にどの通貨ペアなのか確認しますよね? でも、デフォルトでは文字も…
RVIのシグナルツールを無料で公開中
RVIのゴールデンクロスとデッドクロスをサイン&アラートで教えてくれるシグナルツールです。 RVI単体での使用…
2022/03/08 06:38
フィボナッチを自動で引いてくれるインジケーター-高値と安値を自動で判別してバイナリーやFXの取引に有効活用しよう
フィボナッチリトレースメントのラインを自動で引いてくれる自動描写ツールが無料でダウンロードできます。 前日の高…
2つのRSI乖離をサイン&アラートで教えてくれるシグナルツールを無料で公開中!!!
短期と長期のRSI2つを使ったシグナルツールです。 一定数の乖離を検知し、MT4上へサインを表示して教えてくれ…
MT4で同じサブウインドウにRSIを2つ表示させる方法
2つのRSIを同じサブウインドウに表示させる方法を図解入りで説明していきます。 方法はとても簡単ですが、MT4…
MT4のアラートを好きな音やサウンドへ変更する方法
MT4でアラートが鳴った時はいつも同じ音ですよね? 一つのインジケーターだけなら気にもならないですが、複数のイ…
MT4でのEAの使い方(MT4設定からEA導入手順)
メタトレーダー(MT4)をインストール後、MT4の基本設定及びEAを設置稼動する方法を初心者向けに解説します。 そう言えば当ブログはMT4初心者が自動売買を行うにあたり、このブログだけでわかるようにがコンセプトだったので […]
2022/03/08 01:18