仕事の関係上行ける範囲が限られ、主に上信越線と秩父鉄道の復活蒸機を追いかけています。 風景の中にかっこよくSLが写るようにと心がけています。
2025年7月
この前の日曜日は、仕事絡みで秩父へ。仕事が終わって再び沿線へ。1枚目は望遠で狙っていた水田。引いて2枚目は、あっマダムさんだ!撮り終わってから、「撮ってる人を撮りました」と、画をお見せしてこのブログのアップを承諾いただきましたが、今回のアップを改めてご覧になり、削除希望でしたらコメント欄へ書き込んでください。すぐ削除します。コメントは非公開にできます。2025年7月 にほんブログ村...
7.8年前の今頃。この時返しは完全に夜汽車でした。 1枚目は幻想的な川霧&水鏡。2018年7月7日2枚目は夏花を添えて後追い。テールライトが印象的でした。2017年7月8日 にほんブログ村...
お子さんを抱いたお父さんに、この後ドレーンが襲います。いい思い出になりましたね。2025年6月 にほんブログ村...
2025年6月 にほんブログ村...
運転停車中です。雨でうす暗くいい雰囲気です。発車につづきます。2025年6月 にほんブログ村...
雨の日はこの場所も見逃せません😊2025年6月 にほんブログ村...
返しも立葵。これでどっかんしていろいろ隠しています。そのため、かなり奥でパレオをショット。ボケが大きくなってしまいましたが、分かっていました。霞む荒川橋梁、こんな感じもいいです。いつもはもう少し早く汽笛を鳴らしてくれるんですが。2025年6月 にほんブログ村...
立葵がお出迎え。まだ上半分は、たくさんのつぼみがありますね。往路ラストは白久俯瞰。2025年6月 にほんブログ村...
汽笛を鳴らしてやって来ました。少しモクモク。どっかん!2025年6月 にほんブログ村...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、kemu96さんをフォローしませんか?