こんにちは、前回の記事の続きになります。↓ 『いちろーた夫妻とツーリングin西伊豆』こんにちは、今回は、昨日のツーリングネタになります。4月19日、いちろーた…
こんにちは、今回は、昨日のツーリングネタになります。4月19日、いちろーた夫妻とツーリングに行って来ました。目的地は、ここまでとは決めずに、お昼ご飯は修善寺の…
こんにちは、今回は、昨日現場で見つけた山野草の紹介です。新たに3種類覚えましたと言っても、iPhoneが調べてくれました 仕事ですよ!特定外来植物を探してるん…
こんにちは、4月5日(土)は、ピロキンさんに誘っていただき、猛禽類の撮影に行ってきました。場所は初めて訪れる江の島です。天気は快晴で、風も穏やか。まさに撮影に…
3月31日クロスケと散歩して前日の記事はこちらです。↓ 『春ですねー!でもちょっと寒い!』3月30日日曜日今日は、これから城山のカタクリを見に行こうと思ってま…
3月30日日曜日今日は、これから城山のカタクリを見に行こうと思ってます。その前に、クロスケのお散歩クロ!歯が出てるようちの子アンダーショットで下の歯が出てるん…
こんにちは、3月30日の土曜日は、家族5人で山梨にいちご狩りに行って来ました!朝9時に予約、一番乗りですね!お天気が悪く寒かったです それでは、家族紹介最初は…
こんにちは、前回の記事、朝は激寒、日中は初夏のツーリングの続きになります。↓ 『朝は激寒、日中は初夏のツーリング』こんにちは、3週間ぶり(3月23日)のツーリ…
こんにちは、3週間ぶり(3月23日)のツーリングネタになります。 22日も日中は初夏のような気温でしたが、野鳥撮影に行って来ました。 今回は、道志経由→道の駅…
こんにちは、久しぶりのバイクネタになります。今週1週間は暖かい日が続きましたなので久しぶりにバイクでお出かけしました。大井松田の河津桜を見に行って来ました。 …
こんにちは、最近更新が遅れてます2週間ぶりの猛禽類撮影に行って来ました。いつものダウンインポイント lineでこれからダウンインポイントに行きますよとピロキン…
こんにちは、先週は、衝撃的な出来事が有りちょっと落ち込み、久しぶりの更新になりました!その事については、また後程書きたいと思います。 2月8日は、猛禽類撮影に…
こんにちは、1月26日は、厄除けのお祓いに行って来ました。自分は、後厄、長女は前厄なんです。厄年には必ずお祓いに行くので、行かないと気になっちゃうんですよねい…
こんにちは、ミサゴのダーウィンを撮りたくて1月18日に行って来ました。S川の下流域!先週も13日に行ってます。8時ごろ到着、すでに車は結構止まってます。車を止…
こんにちは、1月14日は有給を頂き午前中に病院行って持病の診察昼食後は、地元のT川に行って見ました。14時過ぎに到着!双眼鏡で見てみるとオオタカの幼鳥をすぐに…
こんにちは、また、猛禽類撮影ネタです。1月13日にミサゴの捕食シーンが頻繁に見れる場所を調べてS川の下流に行きました。Mpowerさんも誘って 自分は、8時頃…
こんにちは、日にちが前後します。この日は、朝からTで猛禽類の撮影に行きました。激寒の中朝8時頃到着しました。まだ誰も居ません。 カメラの設置を行い照準器の設置…
こんにちは、前回の記事夫婦ツーリング 房総半島の続きになります。↓ 『夫婦ツーリング 房総半島』こんにちは、久しぶりのバイクネタです3連休の初日、1月11日に…
こんにちは、久しぶりのバイクネタです3連休の初日、1月11日にCB1100とニンジャでツーリングです。 行先は、房総半島特にどこまで行くか決めてない行き当たり…
こんにちは、1月4日は,いつもの初詣に午前中行って来ました。混むので早朝から、 熱海の来宮神社干支のの置物を買いに ここには凄い御神木があります。樹齢2000…
こんにちは、1月3日の撮影記録です。この日は天気がイマイチでした。でも、いろいろな動物が居ました。先ずは、シラサギ アオサギが邪魔しに来たよ ミサゴがシラサギ…
こんにちは、12月29日から31日までは、大掃除やら餅つき((餅つき機)やらで大忙し元旦は、勿論自宅でお正月の一杯をやってたので、ブログ更新できませんでしたで…
こんにちは、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 前回からの続きになります。↓ 『今年もあと1日ですね!猛禽類撮影!オオタカ?』こ…
こんにちは、今年も、今日で終わりですね!年々1年過ぎるのが早く感じますジジーの証拠ですかね あまりの寒さで(ヘタレ)バイクに乗らない、ここ1か月猛禽類の撮影に…
こんにちは、やっぱりハマっちゃいました猛禽類追っかけしてます12月22日の日曜日も行って来ました。先日たまたま見つけた場所てか、よく見るブロガーさんが行ってる…
こんにちは、昨日は、会社の忘年会でした。なので、昨日は社用車は会社に置いてきました。自分の会社は、社用車で各現場に直行直帰なんです。 会社の飲み会等ある時は、…
こんにちは、前回の三浦半島プチツーの続きです。↓『三浦半島プチツー』こんにちは、12月8日は、三浦半島の毘沙門天浜までプチツーリングに行って来ました。 この日…
こんにちは、12月8日は、三浦半島の毘沙門天浜までプチツーリングに行って来ました。 この日は、KLX250とセローです。毘沙門天浜は、子供が小さい頃に磯遊びし…
こんにちは、12月1日は、イケメンさん(弟)の所で新しい家族コーギーの女の子を迎えたのでお散歩デビューで丹沢湖に行きました。勿論うちのクロスケも一緒 今回は写…
こんにちは、朝晩は、すっかり寒くなりましたね!自宅駐車場に止めてある車のフロントガラスは、今週2回凍ってました。車の温度計で3度まで下がると凍ります。 前置き…
11月16日ちょこっと走り・セロー250USB電源取付・ニンジャ400グリップヒーター電源取り出
こんにちは、11月16日はMpowerさんとちょっとだけ走ってきました。バイクは、先週アドベンチャーシールドを付けたセローです。 今週は、カミさん土日も仕事な…
カミさんソロ活動 ながの園さん、ママちゃんに会いに行きましたが・・・
こんにちは、11月14日木曜日は、カミさんは、シフトの関係でお休み。自分は、普通に仕事です。出勤まえに行って来ま〜すって出掛けていきました。写真撮影の場所から…
こんにちは、11月9日は、久しぶりに車移動で大雄山最乗寺に行って来ました。帰ってからは、セローのアドベンチャースクリーンを取り付けました。 最乗寺は自然が多く…
「ブログリーダー」を活用して、ホティーさんをフォローしませんか?