群馬県でマインドケアサロンを営む40代。笑顔と愛で人を心から豊かにする夢を持ち、自由気ままに楽観的に、稀に生真面目に、生きたい人生に邁進しています。等身大の私の本音や思いを綴りたいと思っています。ごゆるりと、読んでいただけたら嬉しいです。
今回は、カウンセリングについて、「興味があるけど不安や疑問があって踏み出せないでいる」という方に向けて、わたしなりの答えをお話ししようと思います。 ・『カ…
運がいいってどういうこと?「この人生をどう生きるか」という人間学をテーマに42年もの間、発信し続けている「致知」という雑誌があります。毎月テーマを決めて、各界…
「人の目が気になってやりたいように出来ない」「思っていることをうまく話せない」「大きな声に委縮してしまう」など「何となく生きづらい」と感じている人は、多くの…
オンラインカウンセリング始めました。 わたしは群馬県桐生市でマインドケアサロンを営んでいます。ご要望をいただきまして、この度、オンラインカウンセリングをは…
オンラインカウンセリング始めました。お気軽にお問合せください!
わたしは群馬県桐生市でマインドケアサロンを営んでいます。この度、オンラインカウンセリングをはじめました。 カウンセリングには、もちろんカウンセラーの知識…
こんにちは、「人の目が気になってやりたいように出来ない」「思っていることをうまく話せない」「大きな声に委縮してしまう」など、「何となく生きづらい」と感じてい…
『今、自分の人生が突然終わりを迎えたら後悔しないだろうか』それまでの人生を変えた出来事
わたしは、「自分の人生はこんなもん」と思いながら、流れに身を任せるようにして生きてきました。 そう、【 3.11の震災 】までは。 関東に住んでいるわたした…
運がいいってどういうこと?「この人生をどう生きるか」という人間学をテーマに42年もの間、発信し続けている「致知」という雑誌があります。毎月テーマを決めて、各界…
何だかちょっと怪しくない?突然ですが『エモーションフリー』って聞いたことありますか?あまり聞きなれないと思いますが、グーグル検索すると結構出てきます。エモーシ…
こんにちは、瞑【Tsumuri】の菜生です。最近、動画をつくって言葉を届けています。大したものではないですが誰かのこころが、少しだけ軽くなればそれで意味のある…
こんにちは、瞑【Tsumuri】の菜生です。最近、動画をつくって言葉を届けています。大したものではないですが誰かのこころが、少しだけ軽くなればそれで意味のある…
こんにちは、瞑【Tsumuri】の菜生です。最近、動画をつくって言葉を届けています。大したものではないですが誰かのこころが、少しだけ軽くなればそれで意味のある…
ご無沙汰しております。最近、動画をつくって言葉を届けています。大したものではないですが誰かのこころが、少しだけ軽くなればそれで意味のある事と思いながら一生懸命…
久しぶりの投稿です。 少し思うところがありまして・・ アメブロのフォローやいいね! 明らかに記事を読んでいない人から頂くことがあります。 というよりほとんどで…
「ずっと標準語だと思って使ってたら、まーず群馬弁だったんさ」と言っている群馬のおじさんは多い それそれ・・と思いながら おじさん2人にはオシャレすぎる喫茶店で…
自分のこころの中は見ないようにして流れるままに、せわしない日々を頑張ってきたんだよね 立ち止まって気の向くままに過ごしてみると内側から、かすかな声が聴こえてく…
サロンでシンギングボウルの施術をするお客様によく聞かれることがあります。 「シンギングボウルっておりんとどう違うのですか?」 答えは『どちらも金属でできている…
ひとの価値は何で決まるのでしょうか。 こんなお話しをいただいたので、わたしから少しこのテーマで 知識、耐力、判断力、運動神経、容姿・・・ 判断基準を挙げれ…
シンギングボウルの種類 まず、シンギングボウルは大別すると2種類あります。ひとつは金属を型に流し込んで作る『鋳造(ちゅうぞう)品』。これは同じ物を量産できるの…
わたしはヒーリングサロンを運営しています。アメブロを始めるまでは、サロンのHPでも「想いがそのまま伝えられればいい」という気持ちでブログを書いていました。 …
とある昼下がり わたしは八百屋の店先で安売りされているなやましい形の大根を横目に颯爽と歩き疲れながら思案していた。 髪の毛と爪、どちらも伸び続けてるけど、…
靴下や下着の買い替えどきっていつなんだろう? 2024年も残すところわずかとなった賑わう実家の茶の間をしり目にわたしはとりとめもなく、すり減ってシースルーとな…
あまり世相を批判するような発信をしたくはないけどあまりにもひどいので、ちょっとどこを開いても見たくもないのに芸能人の女性問題ばっかりで…こんな発信を何ヵ月や…
植木等さんの歌についての考察 耳にはしたことがあったけど、改めてきくとスゴイ歌だと思うジャンルは反体制という意味でパンクロック? 『だまって俺について来い』で…
このページを訪問して下さり、ありがとうございます。わたしは現在、群馬県桐生市の店舗でマインドケアサロンを営んでいます。この業態を何て表現しようか、悩ましいので…
子どもがすごく小さかったころ転ばないように手を引いて見守っていたそれでも子どもは転ぶものもし一度も転ばずに、自分で歩けるようになったとしたらその子は大けがをし…
古く昔2400年前からあるチベットの仏具。一見、金属でできたただの大きなお椀のようですが、金・銀・水銀・銅・鉄・スズ・鉛の7つを混ぜてハンドメイドで今も昔も仏…
言い間違いをしてしまって・・きっとこんなのは、みなさん日常お茶ご飯事だと 先日、お仕事でお世話になってる人に偶然バッタリお会いして先方が「今年もよろしくお願い…
「シンギングボウルを体験する」とはどういったものなのか。人は体験したことがない物、得体の知れない事に対して少なからず不安を抱くものです。そこで、当サロンで行っ…
5日間の断食で心も身体もリニューアル断食で得たことをお伝えしようと思います。先日、生まれて初めての『断食』に取り組みました。断食をすると心や身体の機能が入れ替…
断食5日目スケジュールから逆算すると今日を断食最終日にしないといきなり普通の食事を空っぽのお腹にいれることになるので、今回は今日の夜までにします今日の夜、夜…
断食を始めて4日目目標にしていた3日をクリアしてまだいけそうだったものだからそのまま継続してしまった…梅こんぶ茶をすすったりだし汁をなめたりして思ったことは…
まさかの断食3日目に突入してしまったわ断食について調べたら準備期間をもうけて徐々に食事を減らしていくんだそうでわたしみたいに思い付きでお正月食べすぎたから食…
何ということでしょう 断食2日目、まだ続いている・・ あまたの誘惑を退け わたしは自分の食欲をコントロールしている 何だかいけそうな気がする・・ これは断食…
やっぱり食べすぎてしまったわ!年末年始の誘惑っぷりときたらこれはもう仕方ない。想定内むしろ計画通り「太ったわねあんた」と人にいわれる前に言ってしまうわ「肥え…
シンギングボウルは危険? Webの検索ワードに「シンギングボウルに副作用はありますか」あるいは「シンギングボウルは有害ですか」という質問が見られます。今回は、…
人は皆、物事が成就すると思い込んだときに、たいがい油断が生じてしまう「家に帰るまでが遠足です」というあの先生の教えも、終わり間近に失敗したという、しくじり先…
地域タグ:桐生市
あなたの『これから』があなたの『これまで』を決める。 わたしたちが目標を定め、その目標に向かって努力し、自分を信じて大事に臨むとき、人生というのはしばしば、逆…
日本には八百万(やおよろず)の神さまがいるとのこと。 神さまとは別に、各地に妖怪やお化けの言い伝え的なものが存在する。 そして、その出会いは突然にやってくる。…
子供の頃、近所に面倒見のいい年上のお兄ちゃんがいた。 顔は新渡戸稲造さんのようだったけど、 中身は武士道を地でいくような男気のある兄ちゃんだった。 あると…
年末年始に軽いの再投稿『AIの進歩の陰で一向に進歩しないもの』
とても便利な時代になったと思う。 AIなどの進歩ときたら、iモードの出現に驚愕していたわたしにとっては もはや恐怖すら感じてしまう。 一方で、なぜなのかは全く…
一時停止の一時ってどのくらいなんだろう? 調べると、道路交通法で厳密な規定はないそうで。 でも運転教習所では3秒間停止するよう指導しているらしい。 これは…
前回、わたしが受けたパワハラについて書きました。今回、そのことを今振り返り、改めて思う所を綴ってみます。 パワハラを受けたことのある方や現在パワハラで悩んでい…
先日、久しぶりに旧友にバッタリ会った その時、彼女はお子さんを連れていて 聞けば4歳になる末っ子なんだとか 4歳児の太郎(仮)は 何やら得意気に話しかけてくる…
長年保育士をしていた私ですが、引越しにより一時的に運送会社の事務職に就いたことがあります。 できたばかりの営業所で運送の基本から学ぶことになり、同性の先輩も…
ちかごろ、『メンタルケア』という言葉やその必要性が社会全体に広がりをみせている。 そして、わたしはそのメンタルケアを生業としている者。日々学びの中・・ 一方…
この世界で 子供の寝息ほど やわらかいものはない その小さな手を握れば ピンと伸びた指先から 七色の光が飛び出すほどに 眩しくて愛おしくて はっと息をのむほ…
お客さまが教えてくれた事瞑-Tsumuriをオープンして、改めて気付かせていただいたことがあります。それは、「わたしも与えられている!」ということ。お客様と接…
気持ちが優しくなる魔法 いま、この投稿を見てくれている人十人いれば十人それぞれ違った今日があり、違った心持ちでお過ごしだと思います 仕事中に見つけてくれた方寝…
冬は太りやすい その理由も分かっている 太らせイベント が目白押しだからだ。 ケーキやお餅やおせちの前では わたしのチョロい自制心など スキップしながら何処…
昔、ショッピングモールの衣料品売り場でのこと わたしの住む街でも、よくテレビのニュースで放送していたような年末セールでのし烈な争いが勃発していた かごの中に乱…
漢字の成り立ちっておもしろい 有名なところだと『忙』・・心が亡くなるくらい忙しい状態 それから『親』・・木のかげから立って見守る親心 とか ” 心 ”を構成…
笑顔は周りを幸せにするというのは本当です。前にInstagramのショート動画で見た事がありますが、バスの中で1人の中年男性が動画を見ながら人目もはばからず爆…
地域タグ:桐生市
現実的な見方とスピリチュアルの狭間もともと私は自分の目で見て感じたことしか信じないタイプでした。幽霊なんてみたことないし、よく「この部屋何となく嫌な気が漂って…
地域タグ:桐生市
わたしたちは癒しを求めるときにヒーリングミュージックを聴いたり自然の中に足を運んだりしますね。 でも、科学的に証明されている癒しの音としてはゆったりした音楽な…
地域タグ:桐生市
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち、という映画をご存じでしょうか。今回はこの映画について思うところを書きたいと思います。映画の内容に触れていますので、まだ一…
地域タグ:桐生市
小雨の雨に濡れながら 通りのむこうで小走りに駆けてく 紺色のスーツの人 同世代くらいの見知らぬ彼は 待っているひとがいるのだろうか だんだん小さくなる背中を見…
地域タグ:桐生市
わたしの中にはおじさんが住んでいる ふと、そんな風に思うことがある 離婚をしてからというもの 母親業に加えて、父親としての役割も必死で担ってきたから・・…
地域タグ:桐生市
あなたの周りに、あなたを否定する人はいますか?学校に、職場に、友人に、あるいは家族に 言葉は使い方次第で、人を傷つける武器にもなり、人を癒すお守りにもなります…
地域タグ:桐生市
いち教師でありながら、数々の賞を受賞し全国に名前を知られている東井義雄さんという方がおられます(平成3年逝去)。 東井先生は師範学校時代、何らかの運動部に所属…
「プラセボ効果」ってご存じでしょうか?これは、有効成分が含まれていない薬剤(偽薬)を、効果があると信じて服用することによって、症状の改善が見られることです。そ…
11月29日で、てっきり焼肉の一皿目でくるでしょうと思いきやそうきましたか意外と茶碗蒸しもいいと思ってみるけど結局ネギトロ軍艦でしょうか …
山吹色の稜線がいつの間に白銀に染まって 音もなく舞い降りる氷の綿毛が一面を塗り替える 歩きなれた路地が 未踏の白に舗装されていく わたしはたまらなく…
ー つづき ― 以前、ある経営者の方が「いつも多くの人に囲まれているように見えるかもしれないけど・・・ ふとした瞬間、ものすごい孤独感に襲われることがある」と…
時代の変化と共に、人とひととの関係性も変わってきているように感じます。 わたしたちを取り巻く職場環境もまた、10年、20年の間に大きく変わってきています。 働…
― つづき ー わたしが、いつものように一時停止でフリーズしていると、 後ろに一台の車が着いた(こちらの脳は信号待ち) なかなか替わらない歩道用の赤信号・・ …
「ブログリーダー」を活用して、Tsumurinさんをフォローしませんか?