chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 卒業旅行へ

    しばらくぶりです子供たち大きくなりました上は12歳(小6)下は9歳(小3)お姉ちゃんの卒業記念旅行に私の母と、長崎~オランダ村ハウステンボスへ旅行記録(祖母プレゼンツ)飛行機にて佐賀県入りバスにてハウステンボスへハウステンボス2泊レンタカー(ハウステンボス支店にて)長崎バイオパーク(ここでカピパラのお風呂を見たかったのだけど2月までだった)ペンギン水族館レンタカーにて長崎市街へレンタカー返却長崎泊2泊楽しかったハウステンボス最高の季節でしたチューリップとか気候とか。。。いつか皆が思い出す、この旅行のことをもっと懐かしく楽しく。旅行って後になればなるほど輝きだすものだもんね。。卒業旅行へ

  • 桜咲く

    都会のマンションからまたまた田舎に引っ越してきました下のちびも小1で新しい小学校へ入学田舎に引っ越すにあたってはいろいろと不安もありましたお姉ちゃん小4学校のクラスメイトとの関係を一から始めるということに一番の不安でもまあ、ギリギリかなということで。。。でも田舎でよかったと思える大きな公園や池や安心して出かけさせられる田舎町(まあ、変な人はどこにでもいるけどね)子ども時代に沢山自然に触れてほしいというのが一番の願い親抜きでそろそろ探検もしたいお年頃だろうし、そういうのが思い出に残る。桜咲く

  • 福井へ

    鉾島が面白かった。この湾岸線は温泉があちこちにあって、悩むくらい。次回はキャンプで来たい。この鉾島の隣にもキャンプ場があったな〜。海でウミウシとヒトデをイーッパイ取った。。。生き物をまったく怖がらない娘たち。。。廃線道路とトンネルがあった。怖くてトンネルへは入れなかったけど。。。福井へ

  • 夏の蓼科

    今年は山小屋に20日間おりました。旦那はお盆のみ参加。大阪あつすぎて夜寝れなかったから。。めっちゃゆっくりできた。行きたいところたくさん行けて、沢山食べて。遊んで。。。来年も夏まるっと行くぞ〜!後半母も来てくれた!田舎はいいなあ。と3人で合意。早く田舎暮らししたい。。。贅沢にも子供と鰻屋さんへ、、、どーしてもここで食べたかったの。大阪では全く食べなくても良いから。あら川さん。黄色い花が一杯咲いていた。お味噌やさん見学丸井伊藤商店とんぼとりの名人になったゆうちゃん。妹はちょっと怖い。公園いくつもいきました。スライダーのあるアルプス公園花巻公園何度も行ったお気に入りのガクロク公園動物園もちいさ〜いとこ3つ。白樺湖花火大会。昼から場所取り。毎日美味しいぶどう動物とふれあい、、、本当に楽しかった2018夏休み今日...夏の蓼科

  • なつ休みどす

    夏休み始まった〜。今年は35℃越しの大阪市内を離れて、3人で山小屋へ3週間おこもりすることに。(お盆だけ旦那くる予定。)さてまず、ついたら庭にハンモック!ikeaのハンモック、Fredonなかなかいいです!紐がしっかりしていて付けやすい。大人二人でも乗れる広さ。キャンプやなんかに持っていくのにもいいかも〜そういえば、今年キャンプに目覚めたオタクの旦那。キャンプ道具を買い漁っている(笑)いつまでもつのか、、、、でも私はもうキャンプは本格的すぎるのには興味なし。美味しい外ご飯、と夜のゆったりタイムを気候のいいころに、、、だけで充分。夜はうちのベットで寝たい。。さ〜!明日から何しよう。。。なつ休みどす

  • 公園デイ

    木登り大好き元気姉妹今日の公園広い芝生やパターゴルフ場、バーベキューもできて素敵です。和歌山です。週末、各地の公園へでかけています。遊具にこんなに狂喜乱舞するのもあと数年。公園デイ

  • 海へお出かけ

    土日のどちらかは車で3時間くらいかけて出かけるお出かけ好きの我が家。夏は和歌山や四国、鳥取県の綺麗な海が大好きで出かけます。しかも旦那がグーグルマップで探してみつけてくる砂浜(笑)今週は鳥取県の海。ビーチは過ごしやすいがまだ水が冷たいでも大喜びの7&4歳。チビは砂が足につくのを嫌がるが姉は多分ワカメが絡みついても気にしない自然児。同じように育ててるんだけどなあ。DNA?今日で1年の半分が終了早いな〜海へお出かけ

  • おちょけ7

    おちょけるようになってきた妹4歳。もうお笑いまっしぐら姉7歳スリーコインズで気が付くとこんな姿に!!!チークを口に塗っとった。。。おちょけ7

  • 春なので

    元気っ子。今日は暖かくて昼からずっと公園。姉のお迎えに行ってまた公園。忘れてたな冬の間〜この作務があること。。。春なので

  • 元気が取り柄

    木登り姉妹。元気すぎる姉妹。アスレチック都会にもほしい〜!元気が取り柄

  • まいにちお揃いを心掛け

    、、ております。パジャマもー。↑勝手に選んできた。今日は歯磨きお姉ちゃん!?だ、大丈夫か。喉つかんか?でもすごく楽しそうな二人。きょうだいっていいな。本当に心強い味方。歳をとっても離れていても。洋服は殆どが手作りです。まいにちお揃いを心掛け

  • 秋の沖縄へ〜2日目

    2日め朝から朝食後、HOTEL屋内屋外のプール、海でゆったり泳いで出かける。朝は本当にきもちいい。いままで何故夏に沖縄にきていたのか。。。沖縄は10月に限る〜!(11月でもいいけど海で泳げないから)昼ごはんにあぐー豚ソーキ蕎麦@大家混んでいました。。韓国中国のかたがたで。建物は沖縄古民家風で奥に滝があり素敵でした。お蕎麦も美味しかった〜(といっても沖縄でソーキそばとジューシーがはずれってあまりないw)ごく近くの名護パイナップルパークへ。パイナップルの試食は季節的に無くなっており、ジュース飲み放題へ変わっていた。残念とりあえずパークカーを運転気分で満足なふたり室内植物園のような散歩園庭を楽しんで、、、パイナップルのおみやげが沢山。帰ってきてまたプールプールプール夕焼けの海に続くような外プールが綺麗。ここのプ...秋の沖縄へ〜2日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cyuboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cyuboさん
ブログタイトル
グータラ@コソダテ
フォロー
グータラ@コソダテ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用