長野県と群馬県にまたがり、山頂にあるパン屋さんで有名な横手山です国道最高地点の直ぐ近く、渋峠からスキー場のゲレンデを登って行きました。 主人が半月板の手術をし…
50歳になって始めた登山も 今年で14年目になりました。 長野県へ移住しました。 低い山々を歩いてリハビリしたいです
先日、長野県信州医療センターで、膝専門のドクターによる診察を受けて来ました。 先に言ってしまうと『状態は非常に悪いです』とのこと。 半月板損傷だけでは無く、周…
先日、仕事で出会った人が、とっても不思議な人でした。 全くの所見なのに、私が子供の頃から苦労してたこと。「親御さんはしつけをしっかりやっていたんですよね。でも…
登山を始めてから、登山をしない旅行をして無かった私たち🤣数年に1度の記念日旅行でさえ、必ず山へ登っていました。 でも今の主人に登山は無理。 旅行したいんだけど…
主人が、半月板損傷と診断されました。 あいちスポーツ・人工関節クリニックより画像をお借りしました。 主人は、数年前から膝が痛いと言っていま…
長野県の中野市・山ノ内町・木島平村の境界に位置する山です。高井富士という名前も持っています。 登山コースは、木島スキー場から・中野市の谷厳寺(こくごんじ)・よ…
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
長野県と群馬県にまたがり、山頂にあるパン屋さんで有名な横手山です国道最高地点の直ぐ近く、渋峠からスキー場のゲレンデを登って行きました。 主人が半月板の手術をし…
日本のアチコチで、熊の出没による怪我人が出ていますね😖今は繁殖期で、若くて力の無いオスが、山を追い出されてうろついてるんだそうです。 私が住んでいる市でも、2…
主人のリハビリ登山を始めました👍 登山は、6月2日に笠岳へ行ったのが最後。手術前で、恐々と階段地獄を登って来ました 標高は2076mと高いんだけど、すぐ下まで…
主人ですが、今日入院して11時前から膝の手術が始まりました。当初15分~30分と言われていた手術ですが、手術室に入ってから1時間15分後に手術が無事に終わった…
先日、長野県信州医療センターで、膝専門のドクターによる診察を受けて来ました。 先に言ってしまうと『状態は非常に悪いです』とのこと。 半月板損傷だけでは無く、周…
先日、仕事で出会った人が、とっても不思議な人でした。 全くの所見なのに、私が子供の頃から苦労してたこと。「親御さんはしつけをしっかりやっていたんですよね。でも…
登山を始めてから、登山をしない旅行をして無かった私たち🤣数年に1度の記念日旅行でさえ、必ず山へ登っていました。 でも今の主人に登山は無理。 旅行したいんだけど…
主人が、半月板損傷と診断されました。 あいちスポーツ・人工関節クリニックより画像をお借りしました。 主人は、数年前から膝が痛いと言っていま…
長野県の中野市・山ノ内町・木島平村の境界に位置する山です。高井富士という名前も持っています。 登山コースは、木島スキー場から・中野市の谷厳寺(こくごんじ)・よ…
長野県大町市にある鷹狩山。車で山頂まで行かれて、山頂は『恋人の聖地』としても有名なところです。 今回私は、山岳博物館の駐車場に車を停めて、トレッキングコースを…
長野県長野市にある虫倉山。 雪が積もっている時に、登山口まで半分も歩いて無い場所で、アイゼンを忘れたことに気が付いて、敗退したことが有る山でした すっかり雪が…
今、パソコンからFacebookにログインしようとしたら、Microsoftセキュリティーの警告画面が表示されました。 いつもは『ログインする』というボタンを…
3か月ぶりに登山をしてきました 前日の天気予報で、良い天気で気温が上がるって言ってたから、山に行きたくなったんです。 ところが長野県北部で震度5弱、という地…
新たに仕事を(家で)始める事になり、座りっぱなしとなってしまうのでその前に、お散歩しながらお花見をしてきました。 家から歩いて30分位の所にある臥龍公園は、こ…
1月19日に、雁田山へ。2月24日に、雪原の散歩をしました。2時間弱。3月30日に、広い公園からほんの少し登って茶臼山。 今年に入ってから、これだけしか山に入…
3月10日、実家から帰って来てパニック症状で寝込んだ日腰の痛みが酷くなり、翌日は歩くのも辛いほどの痛みが出てしまいました。 元々、腰は椎間板症と診断されていて…
大正14年3月13日生まれの父。なんと100歳になりました 家族が全員集合して、お祝いをしてきました。 髪は薄くなったからと、自分で剃ってしまってい…
先月の後半から、耳鳴りの音がすごく大きくなったり、峠道を走ってるみたいに、急に耳が塞がる感じがしたり。 目が疲れるからか、眉毛のところからおでこの上までの頭痛…
この日は、3月下旬の暖かさになる予報で、天気も登山日和だったので、家から約1時間かかる虫倉山へ行く事にしました。 人家の少ない山道へ入ると、所々凍結しててノロ…
登山では無くて、雪原を散歩しただけでバテバテでした😅 せっかく長野県に来たのに、雪が多くて里山すらあまり行かれて無い状況。 主人が色々探してくれて、傾斜がきつ…
昨日は、市で開催した、無料のパソコン教室に行きました。 広報では、『初心者では無くて文字打ちなどが出来きるレベルの人向けのwordとExcel』だとかいてあり…
完全に精神疾患の話で愚痴です。嫌な人はスルーしてください。 先週、市役所・病院・年金事務所・クリニック、スーパー 家から出るだけ疲れてしまう私が、毎日家を…
日本百名山の深田久弥は、3つを合わせた那須岳を百名山に認定していますが、そのほかでは茶臼岳=那須岳という表示をして、茶臼岳を百名山としているところもあります。…
無雪期に3回、積雪期に1回行ってる黒斑山。 いつも浅間山は、霞んでいたり雲に顔を隠していて、綺麗なその姿を見たことが有りませんでした。 この日は、たまたま早く…
先週は、瀬音の湯に近い『城山』今回は、JR武蔵五日市駅から近い『網代城山』です。😄 翌日は、東京かあさんの仕事の最終日で、引継ぎがあるから朝からドキドキが止ま…
6月1日は、2006年に初めてリアルで主人と出会った記念日です。 この日が無かったら、今の関係は出来て無かったと思えます 過去には、居酒屋でお祝いしていたけど…
今年に入ってから、ずっと精神状態が悪かった私。それでも働かなきゃ!!って思って、東京かあさんの仕事を再開しました。 でも、この仕事は電車に10分位乗らなければ…
今日は、横田基地の友好祭があって、主人は友好祭へ行くと言うので、私は1人で行かれる所としてこのコースを選びました。 でも出かける用意をしていると、主人が「俺も…
長野県へ行った事で、色々な刺激が強すぎて3日間位、精神的に不安定で呼吸がすごく浅くなっています。 気分が悪い日が続いてしまい、東京かあさんの仕事には行ったもの…
移住する主人のおじさんの家を見る為に、長野県へ行って来ました。 行きながらお昼ご飯を食べた、道の駅 雷電くる…
休みの日はベットに入りっぱなしの息子を連れ出して久々に青梅丘陵ハイキングコースへ行って来ました。 来週、長野へ下見に行くために主人は連休中7連勤で働いているた…
もしかしたら、長野県へ移住するかも知れません。直ぐに、という訳ではありませんが、来年の今ごろは行っているかもしれません。 こんな風に、近くで素晴らしい山々…
先週、リウマチの診察を受けましたが、血液検査は相変わらず完全に正常。 ドクターも、「来月も痛みが続いていたら、薬を全面的に変更してみましょうか?」と言っていま…
気分は乗らなかったけど、行って見ればストレス発散で気分も良くなりました。😊 先週、リウマチの診断で抗生物質を1粒減らしました。初めて診断を受けてから1年間、血…
愛宕山・天王山・大仁田山は、埼玉県の飯能市にある山です バスを使うと、1時間に1本しか無いので不便だと思います私は車で行ったので、『金錫寺』の無料駐車場に停め…
1月の中旬から再開した、東京かあさんの仕事。体制が色々変わっていて、稼働時間によってプラスでボーナスが出たりワッペンを貰えます。 …
にほんブログ村って、読者さんからのポチでランキングがついて上位表示されたら多くの人の目について、そこからまた自分のブログに来てくれる人が増える・・・ 『ただそ…
3週間ぶりの登山なので、初心者コースでタイムも短いということで、埼玉県の城峯山へ表参道コースを使って行って来ました。 初めは樹林帯で、3月の強風のせいか落枝が…
昨日は、雨が強く降っていたので、久々に『雨の日洗車』をしました。 花粉がこびり付いて、ただ擦っただけでは取れないのでカーシャンプーを使って洗いました。 私が洗…
花粉飛散が始まってから、何度か雑巾で拭いていたベランダ でも花粉ってベタベタしてるから、拭いただけでは綺麗にならないんですよね。 それに強風の日が続いていたか…