chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しぼりだし日記 https://erieringi.hatenablog.com/

子育てほぼ終了のちょっとオタク主婦のマンガ日記

息子(大学生)はADHD 夫も私もちょっと特性持ち ちょっとびっくりな日常にほっこりできます

えりんぎ
フォロー
住所
神奈川県
出身
新潟県
ブログ村参加

2024/07/21

arrow_drop_down
  • よせばいいのに…

    火曜日に耳鼻科に再院して薬をちゃんともらってきたら、激しく違ってまあまあ良くなってきました。せきどめサマサマ✨先週のお薬は抗炎症薬だったらしいのでさもありなんなのですが。 「喉風邪のお薬、今は全国的に足りてないから軽い人には処方するわけにいかないんですよ」と先生には言い訳されました。前回咳って出てたっけ?とか言ってて、おい!って思っちゃいましたよ😑まあ軽そうに見えたんでしょうけど。先生的には今回も、酷くはないね、だそうです。 2日くらいは夜咳き込んであまり眠れないくらいだったんだけど💦まあ喉が痛い程ではないんだし、先生的にはそういう見立てなのわかるんですけどね。 そういえば調剤薬局で藁にもすが…

  • 続就活始め

    息子の就活スタート話の続きです😊 erieringi.hatenablog.com 私も夫も、彼の 頭は良いのかもしれないけれど、人としてどうなんだろう… 😨みたいな残念な部分を知っているので、就活は楽観していないんですよね。 とりあえず、大学のありがたいネームバリューで最初はどこかに引っかかってくれるだろう、とは思うのですが。 働き始めたら、ど忘れとうっかりが多過ぎるし空気を読んで行動もできないので、長く続くのかなぁ…………、と今からちょっと疑っているというか…😓 変なプライドの高さも無いし、病気は多いけど体力はあるし、人に嫌なことをしたり言ったりするタイプではないしと、悪いところばかりでは…

  • 最近一番笑ったこと〜息子の就活スタートで

    今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 しっかりと企業が騙されてくれると良いと思っている 春から院に通っている息子なのですが、もう就活が始まったようです。 ぼんやりふわっとした息子らしく、まだとりたてて これをやって生きていきたいとか この研究が面白いからずっとやっていきたい とか全くなさそうです。ʅ(◞‿◟)ʃ たまにテレビで見かける同じ大学のシャキッとしてやる気に満ちた皆さんとだいぶ違うなぁ、と思います🙄 今やってる研究方面に進むというわけでもなさそうだし。 一体どんなところに就職になるのやら……。 一応息子のアゲもしておこう✨ 母の日のプレゼント💓 まあ夫がつぶやいて思い出させたようですが…

  • 駄・まだダレっとしている

    咳のことで皆様に心配いただきまして…🍀 ありがとうございます😊 熱もなく痰も出ず、ただ空咳だけが治らないってだけで、大したことないんですよ。 毎年この時期、1月中旬から花粉で締め切って室内干しとかだったのが急に窓開けて外干しになるので、調子は崩すことが多いのです。 あんまり変わらないのでもらった薬がなくなったらまた病院行こうかと。 病院の先生はチラッと見て「風邪」で終わってて、大騒ぎしちゃったかと気恥ずかしいくらいだったんですよね😑 ただ本当に咳き込んではいるのでお願いしてないのに、自宅勤務の日は夫がお風呂を掃除してくれたり、さっきもお昼ご飯の後、息子が洗い物をしてくれました✨ 当分咳出てた方…

  • 駄・字幕つけてアニメ観る日々

    旅行前から喉の風邪だったのですが、先週ちょっと良くなったと思ってたらまたぶり返してます。 あんまり治らないんで病院にも行ってきたんですが、ただの風邪だってことで。 炎症用のお薬だけ出してもらいましたけど、ただ治るの待つしかないようです。 まあ別に熱もないし、本当にただ咳が出てるだけなんですけどね〜^_^; ずるずるずっと治らないんですよ😑😑😑 今月入ってから(旅行後ってことですね)、この体調が微妙なのを言い訳に全く運動していないワタクシ…^_^; ダイエット頓挫中❗️ ブロ友さんとこでまた運動しますよ〜!🤗🤗と勢いだけはいい風に書いちゃいましたが何もしてません。(テヘペロ) でも咳してるうちっ…

  • おもしろカフェでパフェを食べる〜2泊3日九州の旅⑨

    青の洞門の禅海茶屋がお休みだったのですが… もうすっかりパフェ脳になっちゃったのね、私 早速検索して近くって駐車できそうなカフェを探しました。 古民家カフェのどかさん。行ってみましょう。 私のイメージする古民家カフェとなんか違う… 駐車場側からののどか(裏側) 古民家つうか古建築❓何が違うんですかね。よくある観光名所の古民家カフェと違うんですよ。 ああ、情報量が多過ぎるの❓ 入り口はスマートです スマートって書いちゃったけど、屋根に見える伊万里焼き風に見えるお皿、なんなん❓飾り瓦みたいな使い方❓ よく見ると漆喰に瓢箪とか浮き彫りになってる… なんか思いついたこと統一感とか置いといて全部やっちゃ…

  • 日田の魅力他にもあった✨〜2泊3日九州の旅⑧

    私すごい✨たった二泊三日で何回分やろうとしてるんだ…(ヨーロッパ旅行並みに書いてるんだけど😅) 進撃関係はワタクシの希望だったのですが、次は夫の見つけてきた城下町風の街並み散策です。 嘘つきました。日田 進撃一色じゃなかったですね😃✨✨✨ 豆田町の街並み こちらにゃおゆき (id:sanintanoshii)さんのところでも小京都として観光案内記事がありましたね。 ちゃんと整備されてる感じ こういうところは佐原とか川越とか金沢とかけっこう行っている気がしますが、佐原に近いイメージかなぁ。 川越や金沢程には入れるお店がぎっしり、という感じではありません。 グルメやお土産のお店ばかりではない、とい…

  • 日田市が進撃の巨人一色だった件〜九州2泊3日の旅⑦

    最終日の朝食。 美味しかった✨ 再び大分に戻るのですが。まず道の駅へ。 ムフー😆🩷🩷🩷🩷🩷🩷 いや、もう、進撃の日田ですから✨✨ そう‼️この為だけに日田市にやってきました✨ 進撃の巨人の作者さんの故郷なのだそうです。 この雄大な自然であの感性が育ったんですね✨ ミュージアムエントランスまでの道 入り口 期待が高まりますね✨ フィギュア好きなもんでついガン見 けっこう大きかった いいねぇ シュタイフコラボまで✨ これケーキなんですって 先生の机 ミュージアムいくと絶対あるやつ サインとかラフスケッチ山ほどあったんだけどさ ミュージアムもけっこうな密度だったのですが、道の駅のコラボ商品の豊富さと…

  • 最高かよ‼️黒川温泉〜九州2泊3日の旅⑥

    今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ムフフ✨お題に放り込む旅行記⑥ 本日の宿のある熊本県の黒川温泉に早目に移動。夕飯前に温泉街を散策してお風呂にも入りたいですからね。 そうそう黒川温泉、どこから入ったら良いのか解りづらかったです😅 泊まる予定のお宿は通ってきた大きな道の直ぐ近くの表示だったのですが、近い入り口からは一通で入れません。結局ぐるっと黒川温泉を一周するような形で宿の場所に行くことになりました。 細くてくねくねしたアップダウンの多い道を行くのでかなりドキドキします。私の運転だったら動けなくなっていたかも😅 でもくねくね車で移動しながら温泉街を眺めて、テンションがだだ上がっていきま…

  • 高千穂峡で上を見上げてみたかったんじゃ〜九州2泊3日の旅⑤

    今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 姑息にお題に入れてみようとする…。貼っただけだと無理なのかな🙄❓ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 天岩戸から高千穂に向かいます。 酔いは少し良くなってきたのですが、足が痛くなってしまい、夫は近くの道の駅に一旦駐車したのですが、シャトルバスの発着している第4駐車場に移動。 道の駅で軽くケンカになりかけました。 東照宮のケンカとそっくり🙄 あんまりキメの細かい性格じゃないんで、予定が狂って手…

  • 天岩戸はおちつけた〜九州2泊3日の旅④

    旅も2日目。朝からしっかり露天風呂に入ってエンジン全開なワタクシです✨ ぽっぽ庵朝食 下手か。写真。上切れてる〜^_^; あとミニコンロ❓の手作り豆腐がありまして、超美味しかった✨ 日頃朝ご飯ってバナナヨーグルト少量くらいなんですがしっかりいただきました。 温泉卵ってアガりますよね✨ 今更の情報… 滅多に来ない人の詰め込み旅程ですかね😅 3県またぎの荒技です。 そういうわけで2日目は旅のメイン目的の高千穂峡なのです✨ 私高千穂峡が死ぬまでに行ってみたいところの一つだったのです🥰 それと有名な湯布院の温泉も一回くらい入ってみたくってね。 黒川温泉はとても評判の良いところだったようですが、私そんな…

  • 湯布院の温泉を堪能〜九州2泊3日の旅③

    けっこう早い時間に宿に着きました。 ぽっぽ庵というお宿です ここはパックで入っていたところらしく、多分湯布院の中ではそうお高くはないグレードのところだそうです。 わりと最近のところじゃないかと思います。施設はきれい。 第一印象、ちょっと簡素かな、とは思っちゃったかな😅 入ったらもう布団敷いてあるパターン これ珍しいなってちょっとびっくりしました。 大体夕飯食べに行ってる間とかに布団って敷かれてますよね。 まあ、お風呂入ってすぐだれっとゴロンできたので良いんですけど。 ここけっこう個性的なお宿だった気がします。 入って直ぐは風呂敷いてあるし、狭いし、でちょっとガッカリしたのですが…。 逆側の客室…

  • 湯布院は原宿の親戚だと思った〜九州2泊3日の旅②

    地獄巡りから本日の宿のある湯布院に向かいます。 途中の雄大な景色 野山が激しく違う この辺りって山が全くと言っていいくらい木が生えていなくって独特の風景 なんですよね。 なんでだろうと思ったら、毎年春に野焼きをして保つようにしているんですって。 そういや牛もちょっとは見かけました。 生えっぱなしにしちゃうとあっという間に木や雑草でいっぱいになっちゃいますもんね💦 最近行った倒木だらけの千葉を思うと、整備も大変だからこういう保ち方もあるのかなぁ、と思いました。 でも野焼き毎年もものすごく大変な気もしますけど💦 狭霧台というところのようです 湯布院散策の為に駐車場に停めます。 古民家おしゃれカフェ…

  • 地獄巡りから始めよう〜九州2泊3日の旅①

    さて楽しみにしていた九州旅行です😃 国内で2泊だしと機内に持ち込めるくらいの荷物にしていたのですが… 大分空港荷物預かりのベルトコンベア これお借りした写真なのですが、寿司が流れてくるらしく…… 不覚❗️面倒がらず預けるんだった💦コレ見たかった〜🤣❗️ うち国内って預けなくて済むくらいの荷物ばっかりだったんですが、今こういう面白サービス❓があるところ、けっこう多いみたいなんですよね。(知らんうちに…^_^;) 皆さんご存知でした❓ レンタカーを借りてまず地獄巡りからです😃 観光地図 地獄の切符 半券をそれぞれの入り口で自分で切っていれるスタイルです。 駐車場に降りた途端のツツジの歓迎 最初の竜…

  • 最近びっくりしたものの話①〜小説ファラオの密室の驚き

    旅行前にバタバタと書いた最後のです。 ここ最近読んだ小説でびっくりしたもののことを描こうと思います。 ファラオの密室 白川尚史 ファラオの密室 (宝島社文庫) 作者:白川尚史 宝島社 Amazon っていうこのミス大賞をとっているらしい有名作です。古代エジプトを舞台にしたミステリー。 私にこんないじられ方していい小説じゃないとは思うんですけど。(笑) 東大卒の若い会社社長らしい(退任されて今有名大企業の役員さんぽい)ですよ、作者さん。なんでそんなに何物も神様から貰えたんですかね、妬ましい😑 こういう一般的に人気が有るものは、いつもの様に夫が図書館で借りたのを横から読ませてもらってるんですが。(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりんぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりんぎさん
ブログタイトル
しぼりだし日記
フォロー
しぼりだし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用