chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しぼりだし日記 https://erieringi.hatenablog.com/

子育てほぼ終了のちょっとオタク主婦のマンガ日記

息子(大学生)はADHD 夫も私もちょっと特性持ち ちょっとびっくりな日常にほっこりできます

えりんぎ
フォロー
住所
神奈川県
出身
新潟県
ブログ村参加

2024/07/21

arrow_drop_down
  • ゲームをやり過ぎて老化が進んだワタクシ〜しみじみと年末らしいことも

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 もう2024が終わるのですね〜^_^;早いなぁ。 今年は旅行に行ったことくらいしか大きな出来事はなかった気がします。 転職した夫もけっこう職場馴染んでいるようです。飲み会も増え、ちょいちょい出張も増え、それが楽しそう。 相変わらず息子は病気が多いし今は夫も謎風邪中ですが、家族全員大きな病気も大変な出来事もなく平穏無事な毎日です。 平穏無事。何よりも素晴らしい言葉。 私はこの状況の有り難みをよくわかっている人間ではないかと思います。 あまり上手く回っているっていえない人生でしたからね、最初の方がとくに。 6年生の春に授業中急に呼び出…

  • 帰省が黄色信号だった話

    つい夫の具合悪いアピールには チ。のバデーニさんのように塩対応になる私……。 今日も勢いで描きました✨ 換気扇を洗剤温水に浸け待ちの間にコンテきって主線まで描きましたよ。 夫への はぁ~あ?( ´Д`)を描こうと思うとテンション保てますね。いつものことだけど。 換気扇迷ったんですけどね。今年3回目だったんで。 今年はイレギュラーで、リフォーム前に一回やったんですが、9月に油が垂れてきたので😑また掃除したんです。さっきカバー外したらやっぱりけっこう油がたまってたんで、やっとこうかなって。揚げ物し過ぎか、我が家。来年減らそう😓 でも換気扇やっとくと もういっか、っていう気分になれますよね。これでク…

  • 2024我が家クリスマス〜頑張ったよ❓私

    我が家クリスマス夕べだったので、若干楽しみにしてくださってる方もいらしたようなので写真のせますね。 今年も頑張ったよ❓ 今年のチキン いつもカリフォルニアばあさんのブログっていうところのやり方をみて作っているんですが、今年はブライン液に漬け込むところまでを参考にして焼き方だけ他のブログを参考にしてみました。 より温度を下げて100度で2時間近く焼いた後に230度で最後だけ10分焼いています。 う〜ん。すごい違いはなかったかなぁ。きっと前のオーブンの火力が落ちてて似た感じの焼き具合になっていたんでしょうね。 あ、でもこのやり方、タコ糸で縛らないんですけどそれがとっても楽だし、結局火が通りづらいの…

  • ドラクエⅢリメイク天国なワタクシ

    今日もそんな暇無いのにな、と思いつつ結局ドラクエをしていたワタクシです。ちょっと病気ですね😑わかってるんですけど。 でも明日の家族クリスマスの為の仕込みや歯医者さん行ったりもしてましたよ? 今年は息子がクリスマス前から山ごもりとかをしなかったので、久しぶりに普通の時期にクリスマスになりました。 でもこんなにドラクエでアホになるならもっと早目にやっておくんだった~😵 この時期にやってるはずの大掃除がまだベランダしか済んでないんですよ😢 もう大掃除とマンガの描きためを帰省前にって不可能な気が😑 今隔日に投稿してますけど、急にコケたらゲームやってるか家事が間に合っていないかだと思ってください😵💦💦 …

  • FF7リバースのこと叫んでおきたいんだ❗️

    息子にお母さんのゲームやってる姿、人間性疑う とたまに言われているワタクシです ルーファウスへの毒づきなら語彙の引き出し四次元ポケット並みに出てくるよ。 ……外ではルーファウスに言うような暴言吐いていませんのよ❓ オタクネタ続くなぁ〜^_^; 久しぶりにゲームの話です。 (勢いで描いたらマンガの中の字がちっさかったです💦すみません) 時間のこと思うとゲームのことこそ描きなさい❗️くらいやってんですけど、ゲームって必要とされるの攻略とかだしね😅 でもこういう年頃世代ので下手なやつの感想あってもいいじゃろう… てゆうか文句言わせて欲しいんだよ❗️💢 なんなのファイナルファンタジー7リバース⁉️こん…

  • 懐かしバイアスを外してどうだったのかを考えてみた〜映画銀河鉄道999リマスター版感想

    パス欲しさに観に行った999なのだが、やっぱり良かった✨ 私サントラを多分家で買ってもらって聴いていたようで。ストーリーはさよならとごっちゃになっていたりして忘れ気味だったのだが、音楽は挿入歌まで二番の歌詞がすらすら出てきて自分にドン引きした。 有名過ぎて説明いる?と思うのだけれど一応ざっくりと。わかってる方パスで。 人間の機械化が実現し貧富の差が激しい宇宙時代。機械化していない貧困層からは尊厳も権利も奪われている。主人公星野鉄郎は幼い頃、機械伯爵に母親を狩られ、自分も機械の身体を手に入れて復讐することを誓ってスラムでみなしご達とタフに生き抜いている。庶民では到底買えない機械の身体だが銀河鉄道…

  • これで私どこへでも行ける…✨〜銀河鉄道999リマスター版観てきました

    今回の目標は銀河鉄道999リマスター版を観て特典の無限パスをもらうのが目標😆‼️ …えぇ。すごく観たかったかというと絶対という程でもないのです。 もうね。ネットで特典の無限パスを見た瞬間 ゲットする為ならなんでもするよ⁉️私😳 だったもんで。見に来てる人の一割くらいそうなんじゃないんですか、これ。 私初めて自分のお小遣いで観に行った映画がこれだった記憶があったのですが、まだ10歳とかだったから違ったみたい。 1981年作のさよなら銀河鉄道999の方のようですね。こっちだった気がします。誰と観にいってたんだろう😵記憶にないなぁ。もう相当オタクで設定資料集や主題歌サントラレコードをお年玉で買うくら…

  • 今期夢中なもの〜チ。ダンダダンなど

    今期夢中なもの。 でも今期は私ゲームやり過ぎててあんまり沢山観られてないんです😓 ドラマ0かも。大河しか観てない。第一話見逃すと諦めちゃうんですよね💦 まず、期待通りの チ。 www.youtube.com これは今期1、期待してたんですけど、もう期待通りというか、以上です。完璧だと思います。マンガがそのままの良さ+音楽最高❗️声優も合ってる~✨マンガを読んでなくってアニメから入った方も全然マンガの魅力を損なうことなく面白さが伝わっているんじゃないかしら。 今オープニングのサカナクションの怪獣の一時間耐久をブログ描きながら聴いてます。いつカラオケに入ってくれるのかな? ダンダダン これ、マンガ…

  • つくづく今うち平和だな、と思った瞬間

    これが我が家のラーメン鍋 erieringi.hatenablog.com 鍋のことで夫と議論(ってほどでもないんですが)になったのと息子の全鍋〆ラーメン希望発言があったので、今回は鍋の話。 世間で大人気の豆乳鍋の素が我が家ほぼ登場無くって。 私が豆乳苦手なのもあったのですけどね。(実は豆腐も好きではないです😓祖父は昔豆腐屋だったのに💦出現率高過ぎたからかな 少なくともご馳走だと思ったことない) 一回人気らしいって買ってきて試したことあるんですが、〆をお勧めのパスタにしたら夫がクリーム系パスタが好きじゃないので文句言ってたんですよ。それでそれならまあもう良いか、で2度と買ってくることもなかった…

  • 喜びと困惑と〜息子の中学時代⑫

    そういうわけで息子の部活は11月上旬の県大会で終了しました🍀 最後の方は勉強との両立が本当にキツかったようです。塾も時間の設定が夏休み以降は早目になったりしてますからね。 英検の為に土曜日に短期講習を設定してもらっていたのですが、半分しか出席できなかったんですよね。発熱で。(あ、でも準二級リーディング満点で合格でした☺️) 年末年始の追い込み講習もインフルエンザで欠席でした😨 疲れて抵抗力が、落ちたんでしょうけど、三年生の秋~年末までの間だけで、インフルエンザも含めると半月ほど発熱で寝込んでいます😢ほとんど週末なのですが。 レギュラーの子達は12月の頭の大会までずっと部活だったのですから、文句…

  • 続強豪部あるある〜息子の中学時代⑪

    今はもうさすがにこんなことは無いと思うのですが、息子の頃はまだこんなだったようです、強豪部。 息子個人としては大会はもうGW辺りので予選落ちしてますからね。本当はもう抜けちゃいたいよ~、が本音だったようです😅 同じような子達と隠れてやり取りをみて、やめられないんじゃん😱、とみんなで絶望していた、と言ってました。 この頃、さすがに内申点上げないと、抑えの書類選考のみの私立を確保するのに困るからと塾に言われて英検準二級を取るために土曜日の部活は休ませてもらったりしていたんですよね。短期講習に通う為に。(準二級で1点加点) 呑気な息子も大丈夫か、オレ、と危機感を感じ初めていたようです。 これ、先生、…

  • 駄2〜食べもの色々

    駄記事食べもの編です。 なんか普通の夕飯まで写真撮ること増えてきた💦 これはどうなんだろう、ってのもありますけど。(笑) まずは外食。 夫が有給とった平日の昼に横浜駅でお昼食べました。 本当は都電荒川線ぶらり歩きの予定が雨で断念。 まあ美味しいものが食べられたらどこでも良いんです、ワタクシ。 ハマチカっていう駅出て直ぐのところにできたフードコートでけっこう良いお店が多いんですよ。渋谷とかの新しいフードコートと雰囲気似てるけど 横浜価格なんですよ❗️✨ 都内高いんだもん😗😗 シュラスコ料理食べてみたかったの ビーフ&チキン 1100円だったかな 夫とシェア 正直牛肉はローストビーフじゃんね、と思…

  • 駄〜最近の色々

    そういう訳で、母の手術無くなりました🍀✨ もうあの先生と会うことないのはちょっと寂しいな。今日はちゃんとズボン下ろしてるんだろうか。 erieringi.hatenablog.com 皆さんにご心配いただいていたのに…^_^; でもまあ、しない方が私は安心かな??って感じです。 やっぱりブロ友さんの記事読んでると手術って予想通りにいくものでもなさそうだし、大変なんだなぁ🥲、と思っていたところなので。 そういえば息子の方も忙しくなってきたらすっかり喉の手術のことを言わなくなったのでしめしめです🤭(やっぱりちょっと怖くって💦) まあ、あの記事描いた直後もまたあいつ熱で寝込んで、私大つけ麺博の最終週…

  • 息子のやる気が出たきっかけ〜息子の中学時代⑩

    部活が大変過ぎたので、入らなかったほうが良かった❗️と後悔しているかと言えば、そうでもないのです。 それはこの先輩と出会うことがなかったら、おそらく欲の薄い息子はだれっとしたまま、塾でもやる気ないよね、と諦められ適当な近所の公立にいっていたと思うからなのです。 人によると思うのですが、息子の場合は人生で選択をする時に、人の影響を受けることがとても多かった気がします。中学受験をスルーしたのは近所のお友達と同じ学校にいきたかった、という理由です。 高校受験はちょっとまた違うのかな。 でもこの先輩が上のクラスが面白いよ、と声がけをしてくれなかったらおそらく上のクラスを目指すことはなかったでしょう。 …

  • 親と子供、大変なことも覚えてることも違うね

    今回わりとどうでもいい話なんですけど、描いた通り、すっかり忘れていることも多くって、結果ワタクシ小学校のうちは塾行かせてなかったです、とか大嘘ついていたのでおことわりしとこうかなって。 でも英語行ってたと思うわけないですよ。塾内偏差値50くらいでしたからね❗️一年何してたんだ、君……😨 うっすら思い出したんですが、どうも本当に中学受験しないかもねって話になって、幼稚園時代から縁のあったいっこ上のママ友に(縦割り園なので学年跨いだ交流うまれるのです)紹介された高校受験に強い地方塾に様子見にいったんですよ。 確かそれで、わりと今はなんとかなってるんで中学からよろしくお願いします、って話をしたら英語…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりんぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりんぎさん
ブログタイトル
しぼりだし日記
フォロー
しぼりだし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用