早いもので、今週で精神科初診から1年経過するのですが、 今年もまた、実生活上であまり喜べない出来事が発生し 何かとやらなければいけないことも増え、おそらく年初以来の うつ、不眠(早朝覚醒)が出てしまっているようです。 そうなると、自分の今後のことも悲観的になってきたり、 いろいろ虚しさや無価値感なども湧いてくるのですが、 こういうのって、現実的合理的思考というより 「気分の上げ下げに思考がついていってるだけ」というのも 何年か前からうすうす感づいていたことなので、 否定も肯定もせず、ただ身を浸す感じでやり過ごす所存です。 (それでもやばそうなら、また頓服薬に頼るかもしれません) 服薬は変わらず…