本日の宿泊地、長崎市の夜を満喫する回
本日の宿泊地、長崎市の夜を満喫する回
こんばんは、sotaです 晴れの日がだいぶ増えてきましたね 梅雨明けしたのかな 先日「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」というアニメを視聴しました ギャグ要素が強めなんですけど面白くてサラッと一気見してしまいました このアニメを見て、私も死ぬまでに行きたい100の場所とか書き出そうかなとか考えました そのうち閑話としてあげるかも さてそろそろ旅の話に戻りましょう 前回のをまだ読んでない人はこちらから sota2003626.hatenablog.com ーーーーー14:20ーーーーー 何だろうこれと思って写真に撮ったやつ なんか温泉地とかにこういうの結構あるよね 外国のおじさ…
平戸城の城下町をウロウロする回
第1回 いざ出発、平戸へ こんばんは、sotaです 遂に書き溜めていたストックが無くなりました… ちょっと余裕があるときに5回分くらい一気に書き溜めてたんですけど使い切りました… まあ、なんとか演習が終わったので大幅に次投稿までに時間がかかるということはないはずです*1 そういえば宝塚記念 三着に来た馬が抜けてましたね、べラジオオペラ… 軸のブローザホーンはあってただけに悔しいです 菅原明良騎手おめでとう! そろそろ今回の旅を書いていきましょうか 今回から新しい旅になります 前回の旅もぜひ sota2003626.hatenablog.com ーーーーー9:00ーーーーー たびのはじまり スタ…
最終回 帰路、熊本へ こんばんは、sotaです。 あっつくなってきましたね~ もう夏ですよ、夏 エアコンつけるのはもうしばらく我慢しますけどね さて、今回はこの旅の4日目、最終回です! 熊本まで自転車で帰っていきましょう 前回のをまだ読んでない人はこちらからどうぞ 初回 sota2003626.hatenablog.com 前回 sota2003626.hatenablog.com ーーーーー7:20ーーーーー 朝~ しゅっぱつ~ ーーーーー7:50ーーーーー maps.app.goo.gl 筑後川昇開橋 旧国鉄佐賀線の鉄橋跡 現在は歩道に整備されている 動くらしい(見たことはない) 福岡県大…
佐賀市の海岸まで行ってみた回。夕日がきれいだった
唐津から佐賀まで自転車を漕ぐ回、ソフトクリームおいしかった
3日目、糸島を出発して唐津まで自転車を漕ぐ回
こんにちは、sotaです。 3年生になって、単位のやばさに絶望してます。 前期40単位って何なんでしょう… まぁ身から出た錆なので頑張りましょう… 前回の旅はこちらから さて、今回からは2022年の9月に自転車で福岡まで行った時のことでも書いていこうと思います。 ーーーーー準備中ーーーーー 今回は天気も晴れでめっちゃ暑そうなので家にあった飲み物かき集めました。 重そう… コアラ君を旅の相棒に連れていきます! ーーーーー7:30ーーーーー 出発~!! 熊大の赤門前 サイクリングの時は大体ここで記念撮影してる気がする ーーーーー8:00ーーーーー マックで朝ご飯 モーニングのハッシュドポテトって美…
地域タグ:熊本県
こんにちは、sotaです あっという間に大学二年も終わってしまいました・・・ もう大学生活も折り返し地点ですよ(留年しなければ) 二年後期だけでいいからやり直しできませんかね、できませんか、そうですか。 ということでまぁ後悔はさておき、今回は弟と熊本市内を軽く回っていきます。 こんな感じの記念メダルが売ってあるとついつい買ってしまう人間 熊本城かっこいいね 復興中の熊本城! 熊本地震の前に来て以来の登城! 👆弟 天気も良くて人もそんなにいない最高のコンディション 熊本の有名なお土産に陣太鼓ってのがあるんですけど、そのソフトクリームがおいしいんですよね♪ ボリュームも結構あるしぜひ食べてみて 👆…
地域タグ:熊本県
最近金欠のsotaです。 どっかから金が沸いて出てきませんかね…出てきませんか、そうですか コツコツ地道に稼ぎます sota2003626.hatenablog.com 前回の記事にはこちらからどうぞ ということ熊本に帰る回ですね 今回は弟も熊本に遊びに行きたいということで一緒に行きます ーーーーー9:45ーーーーー 高校時代毎日使ってた駅 また帰ってくるからねー 島津義弘の銅像を眺めながら発車 ーーーーー10:30ーーーーー 川内駅到着 肥薩おれんじ鉄道に乗り換えます クロスシートですね 座り心地はまあまあ良さげ 海沿いを国道3号線と並走しながらのんびりと走ります Theローカル路線って感じ…
地域タグ:熊本県
こんにちは!sotaです。 後期が始まって3週間目 一限起きれない~~~~ 誰か起きる方法を教えてくださいな・・・ 前回打ち上げ花火を無事に見ることができて大満足のsotaです sota2003626.hatenablog.com さてこの旅、最初は日帰りの予定だったのですが・・・ どしゃぶりの雨が降りまして・・・ 路面ツルツル、カエレナイ 流石にあの坂を下るのは怖すぎる、諦め 切り替えて温泉へ! 今回行ったのは内牧温泉 湯楽 ポッカポカになった! maps.app.goo.gl 温泉から上がると雨は一応止んでた 夜飯食べるとこ探し!! 夜九時過ぎると内牧周辺、食べるとこないんですねぇ 夜ごは…
地域タグ:阿蘇市
こんにちは!sotaです。 今回からは、2代目自転車のクロスバイクになってから初の自転車旅である、阿蘇旅について書いていこうかなと思います。 sota2003626.hatenablog.com 前回の旅はここからどうぞ ・旅のきっかけ 私は鹿児島出身で、大学から熊本に来た人間なんですが、鹿児島ではこの時期に錦江湾サマーナイト大花火大会というのがあるんです。 高校同期のインスタを見ていて、「サマーナイト一緒にみにいこー」的なストーリーを見た私は、猛烈に打ち上げ花火が見たくなりまして・・・ ということで思いついた翌日の8月20日! 午後1時 荷物を適当にリュックに詰め込んで出発! 阿蘇なんてすご…
地域タグ:熊本県
こんばんは! コロナに罹って時間が余りまくったせいでブログの書き溜めが捗ってるsotaです 今回は2022年7月26日に友人と行った野球観戦旅について書いていこうと思います 3限の授業が終わってからひのくに号のチケットを購入 この時とあるトラブルが… とっもの自転車がパンクしてバス停まで来ない… 2本くらい逃したあと、ようやく天神行きスーパーノンストップひのくに号に乗車 とおもったら今度は渋滞… 18:00過ぎ ようやく天神に到着 ホームランダービー始まっちゃった… 臨時のPayPayドーム行きに乗車 18:45 ようやく到着!! 試合開始には間に合った! 座席は一塁側の高めの位置 初めてのP…
地域タグ:福岡市
※現在写真が表示出来なくなってます。申し訳ありません 今回は、前回まで書いた「そうだ、佐賀へ行こう2022GW」のまとめとして、旅の途中で撮った写真たちを上げていこうかなと思ってます。 初めてレタッチも行ったのですが、こちらは迷走中です<m(__)m> こんなとこ行ったんだ~的な感じで見ていってね♪ 旅の始まり(熊本県熊本市、国道3号バイパス沿い 2022/5/3) 送電線(熊本県熊本市、県道31号植木付近 2022/5/3) クライム(熊本県熊本市、吉次峠下 2022/5/3) 登頂(熊本県熊本市、吉次峠頂上付近 2022/5/3) シロツメクサ(熊本県熊本市、半高山公園 2022/5/3)…
地域タグ:熊本県
前回から長らく時間が空いてしまい申し訳ありません。 sotaです。 三日坊主なもので気力が湧かず、放置しておりました··· さすがに1年経つと記憶が曖昧になってくるので早急に書き上げて行きたいと思います! ということで佐賀自転車旅、2日目です! この日は書くこともあまり無いと思うので、多分すぐ終わります() 昼過ぎに目覚めてのんびり出発! 高校時代の友人とともに佐賀をウロウロします ゆめタウンを経由した後、歴史好きな僕は小道の中へ··· 古墳です! 一応リンクも 銚子塚古墳https://maps.app.goo.gl/c7XR8pGMYBSQLBYAA?g_st=ic 何気に初めて見る前方後…
地域タグ:佐賀市
皆さん初めまして! sotaと申します 熊本で大学生をしてます! 少しでも楽しんで読んで言ってね♪ 今回は私が大学生になり 旅にハマるきっかけになった おでかけを書いていこうかと思ってます きっかけ: 佐賀大の友達と電話してる最中に 「GWの予定がない!暇!!」 ということで 「ほんなら佐賀まで遊びに行くわ〜」 と、ノリと勢いで決まりました ということで 10:00a.m. いざ出発! この初代自転車はシマノ製のマウンテンバイク 祖母から譲り受けたものです (畦道をコレで走ってたばあちゃん、今考えるとかっけぇな···) あ、ちなみに今回の旅の時点では自転車のログ、おでかけタグ等は何も無いです。…
地域タグ:熊本県
「ブログリーダー」を活用して、sotaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日の宿泊地、長崎市の夜を満喫する回
こんばんは、sotaです 晴れの日がだいぶ増えてきましたね 梅雨明けしたのかな 先日「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」というアニメを視聴しました ギャグ要素が強めなんですけど面白くてサラッと一気見してしまいました このアニメを見て、私も死ぬまでに行きたい100の場所とか書き出そうかなとか考えました そのうち閑話としてあげるかも さてそろそろ旅の話に戻りましょう 前回のをまだ読んでない人はこちらから sota2003626.hatenablog.com ーーーーー14:20ーーーーー 何だろうこれと思って写真に撮ったやつ なんか温泉地とかにこういうの結構あるよね 外国のおじさ…
平戸城の城下町をウロウロする回
第1回 いざ出発、平戸へ こんばんは、sotaです 遂に書き溜めていたストックが無くなりました… ちょっと余裕があるときに5回分くらい一気に書き溜めてたんですけど使い切りました… まあ、なんとか演習が終わったので大幅に次投稿までに時間がかかるということはないはずです*1 そういえば宝塚記念 三着に来た馬が抜けてましたね、べラジオオペラ… 軸のブローザホーンはあってただけに悔しいです 菅原明良騎手おめでとう! そろそろ今回の旅を書いていきましょうか 今回から新しい旅になります 前回の旅もぜひ sota2003626.hatenablog.com ーーーーー9:00ーーーーー たびのはじまり スタ…
最終回 帰路、熊本へ こんばんは、sotaです。 あっつくなってきましたね~ もう夏ですよ、夏 エアコンつけるのはもうしばらく我慢しますけどね さて、今回はこの旅の4日目、最終回です! 熊本まで自転車で帰っていきましょう 前回のをまだ読んでない人はこちらからどうぞ 初回 sota2003626.hatenablog.com 前回 sota2003626.hatenablog.com ーーーーー7:20ーーーーー 朝~ しゅっぱつ~ ーーーーー7:50ーーーーー maps.app.goo.gl 筑後川昇開橋 旧国鉄佐賀線の鉄橋跡 現在は歩道に整備されている 動くらしい(見たことはない) 福岡県大…
佐賀市の海岸まで行ってみた回。夕日がきれいだった
唐津から佐賀まで自転車を漕ぐ回、ソフトクリームおいしかった
3日目、糸島を出発して唐津まで自転車を漕ぐ回
友人とボウリング・カラオケを楽しんだ後、夜景を見に行く回
福岡タワーとその周辺を友達とウロウロする回
福岡に無事到着した翌日、自転車は一旦置いといて博多をぶらぶらする回(ほとんど屋上)。
福岡への自転車旅Part3 鳥栖から友達の家のある糸島まで頑張って漕ぐ回
自転車で福岡を目指す旅 今回は大牟田から鳥栖まで進む回
こんにちは、sotaです。 3年生になって、単位のやばさに絶望してます。 前期40単位って何なんでしょう… まぁ身から出た錆なので頑張りましょう… 前回の旅はこちらから さて、今回からは2022年の9月に自転車で福岡まで行った時のことでも書いていこうと思います。 ーーーーー準備中ーーーーー 今回は天気も晴れでめっちゃ暑そうなので家にあった飲み物かき集めました。 重そう… コアラ君を旅の相棒に連れていきます! ーーーーー7:30ーーーーー 出発~!! 熊大の赤門前 サイクリングの時は大体ここで記念撮影してる気がする ーーーーー8:00ーーーーー マックで朝ご飯 モーニングのハッシュドポテトって美…
こんにちは、sotaです あっという間に大学二年も終わってしまいました・・・ もう大学生活も折り返し地点ですよ(留年しなければ) 二年後期だけでいいからやり直しできませんかね、できませんか、そうですか。 ということでまぁ後悔はさておき、今回は弟と熊本市内を軽く回っていきます。 こんな感じの記念メダルが売ってあるとついつい買ってしまう人間 熊本城かっこいいね 復興中の熊本城! 熊本地震の前に来て以来の登城! 👆弟 天気も良くて人もそんなにいない最高のコンディション 熊本の有名なお土産に陣太鼓ってのがあるんですけど、そのソフトクリームがおいしいんですよね♪ ボリュームも結構あるしぜひ食べてみて 👆…
最近金欠のsotaです。 どっかから金が沸いて出てきませんかね…出てきませんか、そうですか コツコツ地道に稼ぎます sota2003626.hatenablog.com 前回の記事にはこちらからどうぞ ということ熊本に帰る回ですね 今回は弟も熊本に遊びに行きたいということで一緒に行きます ーーーーー9:45ーーーーー 高校時代毎日使ってた駅 また帰ってくるからねー 島津義弘の銅像を眺めながら発車 ーーーーー10:30ーーーーー 川内駅到着 肥薩おれんじ鉄道に乗り換えます クロスシートですね 座り心地はまあまあ良さげ 海沿いを国道3号線と並走しながらのんびりと走ります Theローカル路線って感じ…
鹿児島へと帰省 そしてその間のあれこれ
真夏の阿蘇弾丸旅最終回! 高森から帰宅まで
真夏の阿蘇弾丸旅第3回 今回は高森まで抜けます
こんにちは!sotaです。 後期が始まって3週間目 一限起きれない~~~~ 誰か起きる方法を教えてくださいな・・・ 前回打ち上げ花火を無事に見ることができて大満足のsotaです sota2003626.hatenablog.com さてこの旅、最初は日帰りの予定だったのですが・・・ どしゃぶりの雨が降りまして・・・ 路面ツルツル、カエレナイ 流石にあの坂を下るのは怖すぎる、諦め 切り替えて温泉へ! 今回行ったのは内牧温泉 湯楽 ポッカポカになった! maps.app.goo.gl 温泉から上がると雨は一応止んでた 夜飯食べるとこ探し!! 夜九時過ぎると内牧周辺、食べるとこないんですねぇ 夜ごは…
こんにちは、sotaです あっという間に大学二年も終わってしまいました・・・ もう大学生活も折り返し地点ですよ(留年しなければ) 二年後期だけでいいからやり直しできませんかね、できませんか、そうですか。 ということでまぁ後悔はさておき、今回は弟と熊本市内を軽く回っていきます。 こんな感じの記念メダルが売ってあるとついつい買ってしまう人間 熊本城かっこいいね 復興中の熊本城! 熊本地震の前に来て以来の登城! 👆弟 天気も良くて人もそんなにいない最高のコンディション 熊本の有名なお土産に陣太鼓ってのがあるんですけど、そのソフトクリームがおいしいんですよね♪ ボリュームも結構あるしぜひ食べてみて 👆…
最近金欠のsotaです。 どっかから金が沸いて出てきませんかね…出てきませんか、そうですか コツコツ地道に稼ぎます sota2003626.hatenablog.com 前回の記事にはこちらからどうぞ ということ熊本に帰る回ですね 今回は弟も熊本に遊びに行きたいということで一緒に行きます ーーーーー9:45ーーーーー 高校時代毎日使ってた駅 また帰ってくるからねー 島津義弘の銅像を眺めながら発車 ーーーーー10:30ーーーーー 川内駅到着 肥薩おれんじ鉄道に乗り換えます クロスシートですね 座り心地はまあまあ良さげ 海沿いを国道3号線と並走しながらのんびりと走ります Theローカル路線って感じ…
鹿児島へと帰省 そしてその間のあれこれ
真夏の阿蘇弾丸旅最終回! 高森から帰宅まで
真夏の阿蘇弾丸旅第3回 今回は高森まで抜けます