chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Marvelous Act(2) https://marvelousact.hatenablog.jp/

新潟市よりゆったりまったりお届けします。魚釣りは主にショアから。ルアーも餌釣りもしますがライトゲームやエギングをすることが多いです。パックロッドを愛用中。

ゆた
フォロー
住所
新潟県
出身
新潟県
ブログ村参加

2024/05/17

arrow_drop_down
  • デイアジング、初のユニチカ・強靭エステルを使ってみました。

    一昨日雨が降って気温も上がらず、昨日も気温が上がらずで、返ってくるジグヘッドが冷たかったのでやはり少し厳しいかな?と思いつつも時間が出来たので昨日の午後にデイアジングしてきました。釣れてくるアジのサイズも大分下がってきたみたいですしより繊細なのが求められているかと思い、エステルラインのジグ単タックルでやってみたのですが、見事にダメでした。 日和山の突堤でしたが海面はうねりがあり、少し濁りもありました。 それでも足元を5、6cm程の小魚が行き交っていましたので少しはやる気になり、キャストを繰り返しては少し移動してまたキャスト。でも魚信は無くて…。 さて、使ったエステルのラインは初の「ユニチカ・強…

    地域タグ:中央区

  • 今週末はバリ浜フェスタなんてどうでしょうか?5月19日(日)。新潟市西区小針浜にて。

    新潟市の西海岸をリゾートに!と言う事を計画している団体があるのだそうで。実は新潟市の海岸線の砂丘は日本一の砂丘なのでした。鳥取の砂丘では無くて新潟市が1位だなんて意外でしたが確かに新潟市は砂上の楼閣、砂浜の上に都市があるような物で、信濃川が運んできた土砂でそれはもう長大な砂丘があるのです。そしてそこには海に沈む真っ赤な夕日が…! その昔、夏になると海岸線にズラっと車が並んでそれはもうすごいナンパ合戦が繰り返されていたとか。バブリーな頃の話しですが、新潟市の海岸線にお世話になったパイセンも多々いらっしゃるのでは無いかと思います。残念ながらボクはその時期は新潟を出て首都圏で生活していましたのでその…

  • 砂浜散歩、またボウズです…。シロギス狙いの海釣り日和な筈でした。 #サーフ散歩

    とある先日の午後、家の裏のサーフまでお散歩してきました。写真1枚目の防砂林の小路をてくてくと歩くととても気持ちが良いものです。曇り空が多いここ新潟市ですが、この日は雲ひとつない快晴で木漏れ日もまた良きかな、です。そして10分少々歩くと海に出ます。勿論釣具も持参です。20リットルのカリマーのリュックにパックロッドなので、傍目には釣りに行く様には見えません。 そして海に出ると、とりあえず今シーズン先ずは探ってみたかった場所が空いていましたのでそこに入ります。狙うはシロギスです。先週辺りからキスが釣れ始めたという声を聞くようになったので、そこからキスの天ぷらのイメージが頭から離れないので、今シーズン…

  • 新潟県交通政策局・港湾整備課からの返信。新潟県の釣り場管理に対する提言をしてみました。

    またゴネてしまいました。 新潟県のホームページに「知事へのたより」と言う、知事及び新潟県のお役人に意見できるのがあるのですが、新潟県知事が花角さんになってから益々釣り場の閉鎖が強化されていったので、またこの「知事へのたより」に意見を送ったのです。 内容的には、 ①ハッピーフィッシングだけではもはや手詰まりである ②2月のにいがたフィッシングショーは県内外の多くの釣り人が集まるのだから、有識者だけでなく釣り人の意見をそこで聞いて欲しい ③にいがたフィッシングショーでなんでフォーラムを開催しないの? ④釣り場の締め付けにより、釣り人はより危険なテトラ帯だとか磯場に行かざるを得ない。もっと安全な場所…

  • 嗚呼、海は底荒れでございます。いよいよサーフの季節なのに。ライブカメラで見る海の様子は・・・

    気温が上がらない最近、特に今日は海も荒れていて、とてもではありませんが釣りは出来そうにありません。ライブカメラの画像を見ても上の写真の通りです。今週末はサーフに釣りに行きたかったのですがこの荒れで海底も底荒れしてしまったから魚もショアラインから沖の方に移動しているのでしょう。再びショアライン、波打ち際まで来てくれるのにどれくらいの時間を要するのかはボクは知識に乏しいので分からないのです。 ライブカメラを見るにはこちらのサイトが便利です。 www.surfers-ocean.com 今週末釣りたかった魚はシロギスです。毎年ゴールデンウィーク明けからは家の裏にあるサーフに通ってしまうのです、天ぷら…

  • ボトムサーチするも、コウイカ居ない?!コウイカ狙い:厳しい釣り場事情、ゴールデンウィークのひと時。

    ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?ボクは旅行もせず帰省もすぐの所なので全く大変という事も無く平々凡々に過ごしております。 さて、昨日はテレビでメジャーリーグベースボールのドジャース大谷翔平選手の最終打席を見届けた後に海へ行ってきました。「今日こそコウイカを釣ってみたい」と言うことでコウイカ狙いのエギングをしましたが、釣り場に着くと常連さんが「コウイカは最近揚がっていないよ」と仰られる。また厳しい戦いになってしまうのか?! とりあえずこの日は秘密兵器を持って行きました。 ヤマシタの餌巻き餌木のモグモグサーチです。これの背中にバークレイのガルプ!パルスワーム4インチをセットしたもの…

  • 新川漁港大漁祭2024に行ってきました!晴天の大漁祭でした!

    5月3日憲法記念日、実に良く晴れて雲ひとつない晴天でした。こんな日に閉じこもっているのは勿体ないデスね。という事で、丁度新川漁港大漁祭が開催されているのでちょいと行ってみました。 marvelousact.hatenablog.jp 新潟市西区の内野から近い新川漁港で昨年に引き続き開催された大漁祭ですが、単なるローカルなイベントと思いきや… とりあえず、安定の寝坊をしてしまい、10時過ぎに自宅を出ました。JR内野駅から新川漁港迄の無料のシャトルバスが出ているのでそれで行っても良かったのですがボクはバスで行くことを選択しました。新潟交通バスの有明線の、新川漁港最寄りの「往来橋」というバス停まで行…

  • 明日、何も予定が無い方は新川漁港に行ってみてはいかがでしょうか?!漁師さんとの交流が楽しいかも、な新川漁港大漁祭2024

    何やら漁師さんが本気です! 明日5月3日に新潟市西区の新川漁港で行われる「新川漁港大漁祭2024」、コロナ禍もとうに明けたという事で今年はかなり気合いが入っている模様です。ゴールデンウィークなのに5月3日にな~んにもする事ないや、という方は新川漁港を訪れてみてはいかがでしょうか?! 釣りをする者としても漁師さん達と話せる機会なんてなかなか無いですし、ボクもとても興味があります。兎に角地物の番屋汁が食べたいデス。 画像はすべて新川漁港 大漁祭から引用させていただきました。 番屋汁の他にも飲食ブースは興味深いですし、子供体験ブースでは生きている真鯛等の魚と触れ合えるみたいですし、早い者勝ちですが漁…

  • さて、ログインもできなくなってしまいました、FC2の方。

    今永昇太(カブス)、前田健太(タイガース)、そして山本由伸(ドジャース)と、本日3人の日本人投手がそれぞれ無双した今日のメジャーリーグベースボール、雲ひとつない晴天で実に爽やかな日になりました。 が、しかしここでまたトラブルが。運営しているFC2ブログの方、FC2 IDの方にログインできなくなってしまいました。ログインメールアドレスやパスワードは変更していませんし正しい情報を入れているのにダメで履歴やキャッシュ、クッキーを削除しても×、Google Chromeだけかと思いきやMicrosoft EdgeやSafariでもダメで、他のパソコンやiPhoneで試してみても、ダメ。これは困りました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆたさん
ブログタイトル
Marvelous Act(2)
フォロー
Marvelous Act(2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用