chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和戦国時代の生存戦略日記 https://fukui5963.hatenablog.jp

何が必要な時代なのか? 不要なものの断捨離を進め身を軽くし、本当に必要なものを準備する。 来るべき時に備えて... ※令和6年4月段階で断捨離は7割終わりました

災害、戦争有事想定、サバイバル力とその心構えを身につけていくブログです。 戦国マニア、有事ヲタです。 キャンプ等の野営、男の職場詰所、警備、命綱無しで崖よじのぼったり排水溝もぐったりもやりました。射撃部経験有。 でも本業は無駄にシステムエンジニア&法律関係という異色タイプです。 ハイブリッドで自力で行く。

生存戦略DX
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/02

arrow_drop_down
  • 生存戦略 forbiddenエラーのお詫び

    ※11:30~12:50位の時間帯において断続的にブログのforbiddenエラー発生 適当にブログの設定をカスタマイズしていたら、どうも変な所を触ったらしく、上記時間帯において、エラーでブログが閲覧出来ない状態となっておりました。 現在は回復 何をやらかしたのか? 何がしたかったのかと申しますと 制限をかけると閲覧数は当然おちますが 甘えや嘘は通用しない時代 コロナ過以降「近寄るな」オーラ全開 結果的に自分が変人扱いになってる感も稀に多々ある 私はイイヒトにはなれない やなヤツで死んでいきます 現在は回復 今は真顔で復旧処理しておりましたので復活しております。 大変お騒がせしました。 何をや…

  • 生存戦略 国民の違和感の9割は正しい(らしい)

    昨日の本の続きみたいなもんですが… 9割のソースはどこでしょうか?という細かいツッコミはおいといてですね… 本の選り好みはしないので 本に落書きしてはいけないとあれほど… 肝心の内容的には とりあえずよく分かりました ちなみに私の違和感は… メインカテゴリでアソビすぎないように… 数字はバックデータ(根拠)に基づいて 今日は飛べる(かもしれん) 世の中カネが99.9999999% 逆に言えば人間以外はカネ関係無し というわけで 本の選り好みはしないので 私は作者の好き嫌いや知名度で本を選ぶことはなく、タイトルとデザイン負けで購入することがほとんどです。 この9割とかひろゆきさんの1%の努力とか…

  • 生存戦略 今話題?の本を買って読んでみた所感

    一応(一応もクソもないですが)私日本人なんで… なかなかスゴイタイトルですよね。興味本位で購入してみました。 私てんびん座ですので… 月間ムー(雑誌)とか都市伝説系は好物タイプですので… 考えようによっては… スポーツと政治の関係 運動は健康に寄与すると思うので 他にもコロナワクチンの話とか色々と 総評 ちなみに というわけで 色々と闇深すぎて 私てんびん座ですので… 基本右にも左にも寄ってないというか、平等とか公平とか公正とかバランスとかそういう類のモノが好物な人間です。 どうあれ中立ニュートラルタイプです。 もっと正確に申しますと、人間社会の枠組みではなく、自然や他の生き物、地球、宇宙とい…

  • 詰所 待機中67

    ※詰所は雑談です 今日は「本」の話をさせていただこうと思います。 私は貧乏な家に生まれて幼少期より貧乏コンプレックスが半端ない人生だったんですが、一冊の本との出会いが私の人生を変えてくれたので、3~5歳の頃の影響はデカイ&大切&そういうこともあるというお話で。 漫画ばかり読まずこういう本を読みなさい!! 野口英世先生の本で覚醒 言い訳にすぎないのか?という疑念 一歩間違えたら反社になってた可能性まである 働いて金を稼げるようになってから 今(初老)になってどうか 思い出すと… 親を泣かしたこともある ストッパー一つで人はたちどまれる というわけで 漫画ばかり読まずこういう本を読みなさい!! 知…

  • 生存戦略 いよいよお次は本丸のアメリカ大統領選

    衆議院選挙に行かれた方、お疲れさまでした。 さて、11月5日はいよいよアメリカ大統領選(有権者の投票日)です。 アメリカ大統領選の方がはるかに日本にとってリスク 果たして石破さんはガチで下手打ったのだろうか?? とはいえあくまでも「生存戦略は個人戦」なので… 次は水 (今さら)防災庁とか言ってますが 闇バイト増加時代で SNSと適度な距離感を保つ (防災用の)非常食を食べてみた感想 というわけで アメリカ大統領選の方がはるかに日本にとってリスク 日本の椅子取りゲームは、よりケツのデカイ方が小さいケツを押しのけて4年間肘掛け椅子でふんぞり返ってアゴで人を使うだけの話で、我々庶民の生活はなんだかん…

  • 詰所 待機中66

    ※詰所は雑談です 昨日ドライブついでに道の駅『みくに』にいってきました。 いつも暗い記事だと気が滅入るかもしれないので本日の詰所は少し休憩ラインで... 思ったよりお客さん多し 鯖のへしことか地元産結構色々ありました 地元の方も県外の方もドライブがてらどうぞ♪ 珍しくおとなしい 思ったよりお客さん多し 金曜日の昼前で、周りにはテクノポート位しかない場所なんでガラガラかと思いきや店内は結構な人でした(ご年配の方が大半でした) 道の駅『みくに』 鯖のへしことか地元産結構色々ありました 観光客向けのお土産も充実していましたし、野菜も魚も結構力いれてそう感はありました。 個人的にはメロンに食べ頃の日付…

  • 生存戦略 現代の携帯依存問題

    やはりですね。 自分が実際に経験しないと本当の意味で分からないものだと思いました。 携帯を忘れて外出した時めちゃくちゃ不安に… 面倒でも帰る(携帯を取りに戻る)はめに… どれだけ短時間の外出であっても帰る… 依存もどうかとは思うのですが 携帯に監視されている感もあって不愉快な時もある 私の携帯はずっとマナーモード 携帯必須な時代だからこそ というわけで 携帯を忘れて外出した時めちゃくちゃ不安に… 私の場合はになりますが「もし」をやはり考えました。 携帯電話がないと、例えば事故や事件など万が一の時、色々と面倒です。 今何か事故ったら面倒臭いな… 今変な輩に絡まれたら面倒臭いな… 当て逃げされたら…

  • 生存戦略 防犯カメラとインターネット接続について

    yahooニュースに政府が公費で防犯カメラ設置補助へという記事がありましたので、一つその前にと思い記事を書かせていただこうと思いました。 防犯カメラ単体のものとインターネット接続タイプについて セキュリティとリスクを理解する必要がある インターネットに接続する時点で 作り手次第でどうにでもなる 便利にリスクはつきものだという認識を まともなものはそれなりに高い 珍しく真面目な話に終始しましたが… というわけで 防犯カメラ単体のものとインターネット接続タイプについて 防犯カメラ単体で動作するもの(インターネット接続を必要としないもの)はそのままなので、そういうもので特に言うことはないのですが… …

  • 生存コスト戦略 カレーとシチュー最強

    今月はillustrator1年更新で35,000円もブッ飛んだんで節約しないといけません(不毛) そこで優秀なのはやはりこの二つです。 カレーとシチューは3日勝負 具材が手に入りやすく安くて済む(金額はざっくり) オッサンも普通に料理する時代 米が高いので 栄養バランスが重要 というわけで 35,000円取り返すのに2ヶ月かかるという話 灯油も高い そろそろ冬支度 そんなわけで カレーとシチューは3日勝負 下画像はオトナ二人分の夜メシ3日分です。 常にカレーとシチューのルーはストックしています(消費期限も長いので優秀) 3日分カレー 具材が手に入りやすく安くて済む(金額はざっくり) カレーと…

  • 生存戦略 約2週間インターネットに繋がらず学んだこと

    9月下旬よりネットが段々不調になり、最終的にはここ3日ほどまったく繋がらなくなり、ギブアップで昨日業者さんに直接自宅まで来てもらいました。 所感として繋がって使えて当たり前に慣れすぎるととても怖いと感じました。 現代のネット依存はかなり深刻ぽい ネットが繋がる前提で世の中色々まわっている感がある IoT(Internet of Things)時代において 有事・防災・自然災害という観点からも学びあり 実際の所、体感的にはガスが使えないよりはキツい いざという時のために ネットに過信、依存しないように… 現代のネット依存はかなり深刻ぽい いかに私自身、日々ネットに依存しているかを思い知らされた二…

  • 詰所 待機中65

    ※詰所は雑談です 毎度ご無沙汰しております。 最近更新頻度が落ちているのでここ1ヶ月くらいを一気に総括で(相変わらずザツい) サブスクリプション版かパッケージ版か 最近やたらネットが重い時がある X(旧ツイッター)デビューしてみた所感 周波数(電波法)のお勉強中 最近ハマっていること 最近一番よかったこと 最近一番悪かったこと 今後の展望 サブスクリプション版かパッケージ版か イラストレーターの更新期限が近付いたので購入しました。が、、高い…約35,000円 近年とくにクレジットカード情報の漏洩リスクが怖いので、基本私はパッケージ版でやってますが、どうもあまり店舗で売ってないので、近所の店ハシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、生存戦略DXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
生存戦略DXさん
ブログタイトル
令和戦国時代の生存戦略日記
フォロー
令和戦国時代の生存戦略日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用