ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新型コロナの流行がなければ…
中学受験予定の6年生はそろそろ受験校を固めていく時期になるかと思います。 私は中学受験未経験者なので、息子の中学受験の時は学校を一から調べなくてはなりませんでした。
2025/07/15 17:46
宿題について考える
一学期の間ずっと課題が出ていなかったことに端を発した前回までの我が家の騒ぎ。 息子の特性については本当にうんざりさせられますが、気が滅入るのはあくまで『特性』についてであって、息子の『性格』は嫌いじゃないんです。
2025/07/14 17:17
血○で大騒ぎ
前回の続き。 課題やるやる詐欺で結局その後腹痛でトイレに籠った息子。
2025/07/12 16:26
やりたくないことから逃げ続けた結果
もういくつ寝ると夏休み、の時期ですが… このタイミングで担任からまさかの連絡がありました。
2025/07/11 16:00
今回の期末テストはどうだったのか
毎回テスト前になると具合が悪くなる息子。今回はどうだったのか…
2025/07/09 17:07
私立中学の学費ランキング
このところちょこちょこ私立中学の学費に関する記事を書いていたからでしょうか。
2025/07/08 16:53
ついに内申書が変わる?そして通級も変わる?
ADHD界隈に朗報!学校での成績のつけ方が変わるとな!!
2025/07/07 17:03
息子が大学受験を成功させるには?
前回の続き。 ChatGPT様からの回答です。
2025/07/06 18:32
このブログってどんなブログ?
やってみたいけどちょっと怖い、そんな気持ちだったのですがついに「このブログってどんなブログ?」とChatGPT様に聞いてみました。
2025/07/05 18:46
ギフテッド中学生あるある、いくつ当てはまる?②
『ギフテッド中学生あるある7選』の動画より、前回の続きです。
2025/07/04 17:02
ギフテッド中学生あるある、いくつ当てはまる?①
知能は高くてもそれが全く学業に生かされない残念ギフテッド2Eの息子。そもそもあまり知能の高さも感じさせない佇まい さて、以前の記事でもご紹介したmaiさんのチャンネルで『ギフテッドの中学生によく見られる特徴7選』という動画が上げられています。
2025/07/03 17:06
兄弟姉妹で同じ私立中高一貫校に通うメリット
息子の同級生で、1年生の時からぶっちぎりに頭のいい子がいます。しかも、特進クラスではなく一般クラスにいるのです。
2025/07/02 17:00
保護者様から知る我が家の噂
地元じゃないので保護者としても入学以降ぼっちスタートした私立中学生活ですが、3年目ともなると会えば仲良く話せる保護者様も増えてきました。
2025/07/01 17:09
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チヅルさんをフォローしませんか?