chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hobby photo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/25

arrow_drop_down
  • 三重県の藤の名所・スポット・自生藤 9箇所

    三重県の藤の名所・スポット・自生藤 9箇所三重県(主に北中部)のこれまでに訪れた藤の花の名所・スポットや名所とかではありませんが色々な所で自生していた藤の花とこれから行ってみたい場所をまとめました。(写真は訪問時のものです)●菰野町・竹成大日堂の藤棚●亀山市・太巌寺のフジ(未訪問)●鈴鹿市・ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)●津市・かざはやの里・レッドヒルヒーサーの森 「藤のガーデン」(未訪問)...

  • 2024年の桜 No.7-5「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市

    「三重の風景」2024年の桜 No.7-5「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市2024.04桜並木とは別の所に一本だけあった桜。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM四日市観光協会ウェブサイト:鹿化川桜まつり→【2024年の桜 No.8-1「若松海岸の海岸線の桜並木」】へココ【2024年の桜 No.7-5「鹿化川の千本桜」】←【2024年の桜 No.7-4「鹿化川の千本桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.7-4「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市

    「三重の風景」2024年の桜 No.7-4「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市2024.04水田地帯から住宅街のそばに桜並木が続いていく。全体的にはまだ、満開ではありませんでした。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM四日市観光協会ウェブサイト:鹿化川桜まつり→【2024年の桜 No.7-5「鹿化川の千本桜」】へココ【2024年の桜 No.7-4「鹿化川の千本桜」】←【2024年の桜 No.7-3「鹿化川の千本桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.7-3「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市

    「三重の風景」2024年の桜 No.7-3「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市2024.04 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM四日市観光協会ウェブサイト:鹿化川桜まつり→【2024年の桜 No.7-4「鹿化川の千本桜」】へココ【2024年の桜 No.7-3「鹿化川の千本桜」】←【2024年の桜 No.7-2「鹿化川の千本桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.7-2「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.7-2「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市2024.04四日市の街から昇ってきた朝日と田園風景の中の鹿化川の桜並木。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM四日市観光協会ウェブサイト:鹿化川桜まつり→【2024年の桜 No.7-3「鹿化川の千本桜」】へココ【2024年の桜 No.7-2「鹿化川の千本桜」】←【2024年の桜 No.7-1「鹿化川の千本桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.7-1「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.7-1「鹿化川の千本桜」 三重県四日市市2024.04朝日の逆光で桜並木がよく分からなくなりました。昼か夕方に行ったほうが良いと思いました。小さくてよく見えませんが延々と続く鹿化川の桜並木。スマートフォンの超広角で長く続く桜並木を撮影。 スマートフォン撮影最初の写真の反対側。桜並木の終わりはココからは見えない。 スマートフォン撮影四日市観...

  • 伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.6「海鳥の群れ 2」 三重県鈴鹿市

    Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM「三重の風景」伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.6「海鳥の群れ 2」 三重県鈴鹿市2024.03静かな海に羽を休める海鳥の群れ。そこに一隻のボートがやって来ました。するとボートに驚いた海鳥たちが一斉に飛び立ちます。 Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM水面上にいる時は分かりませんでしたが、飛び立つとすごい大群でした。 Canon EOS Kiss X6i / EF-S 55-250mm ...

  • 2024年の桜 No.5-2「三ツ谷池公園の桜」 三重県大紀町

    「三重の風景」2024年の桜 No.5-2「三ツ谷池公園の桜」 三重県大紀町2024.04紀勢自動車道の下にある「三ツ谷池公園」の桜。土砂降りの雨で池の水面は綺麗になりませんでしたが、背後の山からはすごい勢いで雲が湧きあがっていました。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-1「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.5-2「三ツ谷池公園の桜」】←【2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」 三重県大紀町

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」 三重県大紀町2024.04紀勢自動車道の下にある「三ツ谷池公園」の桜。土砂降りの雨の中での撮影でした。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.5-2「三ツ谷池公園の桜」】へココ【2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」】←【2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」】へ...

  • 2024年の霧やもやの風景 No.4-5「市街地と田んぼ」 三重県四日市市

    Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS「三重の風景」2024年の霧やもやの風景 No.4-5「市街地と田んぼ」 三重県四日市市2024.03日の出とともに写る風景の色が変わってきましたが、雲で朝日が出なかったのが残念でした。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の霧やもやの風景 No.5】へココ【2024年の霧やもやの風景 No.4-5「市街地と田んぼ」】←【2024年の霧やもやの風景 No.4-4「市街地と田んぼ」】へ...

  • 2024年の霧やもやの風景 No.4-4「市街地と田んぼ」 三重県四日市市

    Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS「三重の風景」2024年の霧やもやの風景 No.4-4「市街地と田んぼ」 三重県四日市市2024.03住宅街の背後に見える火力発電所の大きな煙突。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の霧やもやの風景 No.4-5「市街地と田んぼ」】へココ【2024年の霧やもやの風景 No.4-4「市街地と田んぼ」】←【2024年の霧やもやの風景 No.4-3「市街地と田んぼ」】へ...

  • 2024年の霧やもやの風景 No.4-3「市街地と田んぼ」 三重県四日市市

    「三重の風景」2024年の霧やもやの風景 No.4-3「市街地と田んぼ」 三重県四日市市2024.03四日市コンビナートの工場の煙突から長く伸びる煙。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の霧やもやの風景 No.4-4「市街地と田んぼ」】へココ【2024年の霧やもやの風景 No.4-3「市街地と田んぼ」】←【2024年の霧やもやの風景 No.4-2「市街地と田んぼ」】へ...

  • 2024年の霧やもやの風景 No.4-2「市街地と田んぼ」 三重県四日市市

    「三重の風景」2024年の霧やもやの風景 No.4-2「市街地と田んぼ」 三重県四日市市2024.03雨上がり、朝靄で霞む四日市の市街。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の霧やもやの風景 No.4-3「市街地と田んぼ」】へココ【2024年の霧やもやの風景 No.4-2「市街地と田んぼ」】←【2024年春〜夏の霧やもやの風景 No.4-1「四日市市の街」】へ...

  • 2024年の桜 No.1-3「上三瀬農村公園」 三重県大台町

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.1-3「上三瀬農村公園」 三重県大台町2024.04上三瀬農村公園の池のほとりに咲く桜。他に人はあまりいませんでした。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.2-1「御薗町の河津桜」】へココ【2024年の桜 No.1-3「上三瀬農村公園」】←【2024年の桜 No.1-2「上三瀬農村公園」】へ...

  • 2024年の桜 No.1-2「上三瀬農村公園」 三重県大台町

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.1-2「上三瀬農村公園」 三重県大台町2024.04上三瀬農村公園の桜と池のリフレクション。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.1-3「上三瀬農村公園」】へココ【2024年の桜 No.1-2「上三瀬農村公園」】←【2024年の桜 No.1-1「上三瀬農村公園」】へ...

  • 2024年の桜 No.8-3「若松海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市

    「三重の風景」2024年の桜 No.8-3「若松海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市2024.04見頃でしたが、満開ではありませんでした。 スマートフォン撮影→【2024年の桜 No.9-1「お地蔵さんと桜」】へココ【2024年の桜 No.8-3「若松海岸の海岸線の桜並木」】←【2024年の桜 No.8-2「若松海岸の海岸線の桜並木」】へ...

  • 2024年の桜 No.8-2「若松海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市

    スマートフォン撮影「三重の風景」2024年の桜 No.8-2「若松海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市2024.04ゆるやかにカーブを描いて続く防波堤沿いに続く桜並木の先には千代崎漁港の灯台が見える。波消しブロックが印象的な海岸。 スマートフォン撮影→【2024年の桜 No.8-3「若松海岸の海岸線の桜並木」】へココ【2024年の桜 No.8-2「若松海岸の海岸線の桜並木」】←【2024年の桜 No.8-1「若松海岸の海岸線の桜並木」】へ...

  • 2024年の桜 No.8-1「若松海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市

    スマートフォン撮影「三重の風景」2024年の桜 No.8-1「若松海岸の海岸の海岸線の桜並木」 三重県鈴鹿市2024.04若松海岸の堤防沿いにある桜並木。海の堤防をはさんでいるので、海を入れて撮るのが難しかった。 スマートフォン撮影→【2024年の桜 No.8-2「若松海岸の海岸線の桜並木」】へココ【2024年の桜 No.8-1「若松海岸の海岸線の桜並木」】←【2024年の桜 No.7-1「鹿化川の千本桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-8「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-8「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04湖岸の桜並木と水面に写る桜。背後の山には霧が流れる。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.7-1「鹿化川の千本桜」】へココ【2024年の桜 No.6-8「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-7「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-7「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-7「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-8「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-7「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-6「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-6「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-6「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04霧のかかる山を背景に桜を撮影。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-7「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-6「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-5「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-5「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-5「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04湖岸の桜並木と静かな湖面にカヌーがやって来ました。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-6「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-5「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-4「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-4「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-4「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04ほとんど無風で湖面のリフレクションが綺麗でした。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-5「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-4「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-3「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-3「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.6-3「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04山を流れる霧と湖岸の桜並木。はじめは朝霧で湖は真っ白でしたが、次第に霧が上昇していき山を流れていました。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-4「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-3「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-2「朝もやの錫杖湖の桜」】...

  • 2024年の桜 No.6-2「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    「三重の風景」2024年の桜 No.6-2「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04湖岸の桜並木と朝霧で霞む山並。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-3「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-2「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.6-1「朝もやの錫杖湖の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.6-1「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市

    Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM「三重の風景」2024年の桜 No.6-1「朝もやの錫杖湖の桜」 三重県津市2024.04朝霧の漂う湖岸の桜並木。 Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM Canon EOS R / EF 70-200mm F2.8L IS II USM→【2024年の桜 No.6-2「朝もやの錫杖湖の桜」】へココ【2024年の桜 No.6-1「朝もやの錫杖湖の桜」】←【2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.4-4「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町

    「三重の風景」2024年の桜 No.4-4「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/ Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.5-1「三ツ谷池公園の桜」】へココ【2024年の桜 No.4-4「龍祥寺のしだれ桜」】←【2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町

    「三重の風景」2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/垂れ下がった綺麗なしだれ桜の枝。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.4-4「龍祥寺のしだれ桜」】へココ【2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」】←【2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町

    「三重の風景」2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/龍祥寺の不盡桜(ふじざくら)とは別のピンクの桜とお寺から見える近くの大きな桜の木。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」】へココ【2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」】←【2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」】へ...

  • 2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町

    Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS「三重の風景」2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/龍祥寺の不盡桜(ふじざくら)樹齢100年以上とされる巨大なしだれ桜。しだれ桜と龍祥寺の境内。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」】へココ【2024年の桜 No.4-1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hobby photoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hobby photoさん
ブログタイトル
日常のなかのいつもと違う景色を探して -What's Next-
フォロー
日常のなかのいつもと違う景色を探して -What's Next-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用