chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nobu
フォロー
住所
北杜市
出身
島田市
ブログ村参加

2023/09/04

arrow_drop_down
  • うどんチーノ?「吉田のうどん さくら」@山梨県韮崎市

    静岡の自宅から八ヶ岳への移動途中に利用したランチをご紹介します。『「吉田のうどん さくら」@山梨県韮崎市』別目的で Google Maps 利用時に見つけたお…

  • 季節は桜から新緑へ @八ケ岳南麓 2025昭和の日

    昨日の移動で、約10日ぶりに八ヶ岳入りしました。夜まで雨という天候もあってか肌寒く前回の滞在時に片づけたダルマストーブを引っぱり出して部屋を暖めました。 そし…

  • 誉田哲也「グランダイヴァー」

    このブログで初めてご紹介する誉田哲也さん。以前から大好きな作家さんで、サラリーマン時代後半の僕のブログによると・・・誉田哲也 : 単身赴任おじさん日記blog…

  • ネパール山椒香る坦々スープカレー「琥珀」@静岡県島田市

    久しぶりに”平日限定の朝カレー”をいただきました朝カレーのLOは10:30ですが、その前に売り切れの場合があるので、ドキドキ。(今回は10:15着で大丈夫でし…

  • 大満足のカツ丼「一休茶屋」@静岡市清水区

    ”ひとり八ヶ岳”からの帰り道にランチを食べます。 里小屋を朝9時頃に出ると国道52号線の(もちろん行き返りとも有料道路は使いません)旧清水市あたりがランチタイ…

  • 【本格的】酸辣湯麵(スーラータンメン)「食堂しなの」@長野県富士見町

    今滞在中、4回目の利用となりました当日は、ランチを決めかねてグズグズしていたのでお店に着いたのは12時半に・・・ちょっとだけ外で待って(通常は常連さんが座る)…

  • 焼きそば(大)「西町食堂」@北杜市高根町

    当日は久々の「かつ味」さんを楽しみにしてましてね。『どすこいボリューム!ミックスフライ「かつ味食堂」@北杜市高根町』前回、”赤銅色のチャーハン”をいただいた際…

  • タイヤ交換2025春と 古いスニーカーと

    昨日、年に2回の恒例作業タイヤ交換をしました(今回は、スタッドレス→ノーマル)17インチのスタッドレスを外すのは容易ですが18インチのノーマルを装着するのはタ…

  • 「銀座ねんりん家」のバームクーヘンをいただく(小ネタです)

    基本は”酒呑みおじさん”ですが甘いものが苦手という訳ではありません。 「最近、いただきもののバームクーヘンを食べた」という小ネタを紹介したいと思います。 最近…

  • 世代交代後の「ラーメン一心」@北杜市武川町

    今年2月初めにこんな↓記事を書きました。『「ラーメン一心」世代交代へ @北杜市武川町』今滞在中、初めて行くことができました。開店時間11:00の10分くらい前…

  • 心も満たされる日替りランチ「食堂しなの」@長野県富士見町

    昨日の移動で静岡の自宅に戻りました。 ただ、”ひとり八ヶ岳”時のお伝えしたいことがかあるので、何回かはそのネタにて失礼いたします 今滞在中、3度目の利用になり…

  • 蕪の桜 最終報告 2025春

    今回の”ひとり八ヶ岳”は実質4/18までだったので・・・4/17、4/18の良い天気に撮った写真を中心に「蕪の桜 2025春」の最終報告にしたいと思います。「…

  • この季節、エレカシ「四月の風」に思いを馳せる

    エレカシの「四月の風」という曲が好きです。好きなのでいつでも聴けるんですが、この季節に聴くと、グッとくるものがります。「ココロに花を」(1996年リリース)に…

  • 清春芸術村の桜 散り始め 2025春

    桜の話題が続き、恐縮です『清春芸術村の桜 ほぼ満開 2025春』僕の定点観察桜は、蕪(かぶら)なんですが・・・『蕪の桜 ツボミ膨らみ始める 2025春』春の八…

  • 蕪の桜 満開から散り始めへ 2025春

    蕪の桜並木について、4/15(火)昼過ぎ時点(一部4/16朝)の状況を写真中心に報告したいと思います。『蕪の桜 満開です! 2025春』さて、本題の蕪(かぶら…

  • 【残念!】昭和の大衆食堂「かつ味」閉店 @北杜市高根町

    今回の滞在で楽しみにしていたお店のひとつ北杜市高根町にある「かつ味」さん。 なぜ楽しみなのか、要素を上げてみましょう。・大衆的(飾り気は皆無)な雰囲気・人の良…

  • ボリューミー麻婆丼「食堂しなの」@長野県富士見町

    中3日で利用させてもらいました。(活躍してる中継ぎ投手みたい)(天気が良ければ向こう側に南アルプスを望むのですが)あ~、すみません!タイトルは分かりやすく「麻…

  • 神田の大糸桜 ほぼ満開 2025春

    またまた桜ネタで恐縮です。(以降は昨日4/11時点の写真です) 里小屋に近い(で5-6分)桜の名所に神田の大糸桜があります。 これ シンデンン ノ オオイトザ…

  • 豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け「ワイズキッチン」@長野県富士見町

    久しぶりに(今回もひとりで)利用させてもらいました。フロア担当は奥さまなんですが、ご主人が出てきてくれて開口一番「ハンバーグのグラム数あってますよ~」とのこと…

  • 蕪の桜 ツボミ膨らみ 咲き始め 2025春

    昨日は、八ケ岳南麓・標高760mの里小屋周辺も外気温が20度超えとなり、桜の開花も進んだようです。 そして”マイ桜の定点観測地”である蕪(かぶら)の昨日(4/…

  • 清春美術村の桜 ほぼ満開 2025春

    僕の定点観察桜は、蕪(かぶら)なんですが・・・『蕪の桜 ツボミ膨らみ始める 2025春』春の八ヶ岳南麓を毎日の散歩で楽しんでいます『蕪の桜 ツボミ膨らまず 2…

  • 【ネタバレご注意】今野敏「昇華-機捜235-」

    最初から【ネタバレ注意】で恐縮です 本作は初版が2024年12月と比較的新しめなのでこれから読もうという方は、ご注意ください。 今野敏さん作品は結構な数を読ん…

  • 幸せな気持ちになる日替りランチ「食堂しなの」@長野県富士見町

    前回の滞在以来、約2ヵ月ぶりにおじゃましました。ジモティじゃないので一番手前のテーブルへ。またしても”初”の日替りランチメニュー♪(いったい何枚のカードを持っ…

  • 蕪の桜 ツボミ膨らみ始める 2025春

    春の八ヶ岳南麓を毎日の散歩で楽しんでいます『蕪の桜 ツボミ膨らまず 2025春』昨日の移動で八ヶ岳南麓に入りました。(今回も”ひとり八ヶ岳南麓”です) 早速、…

  • ホッとできるカフェ「cafe goya nohara」@北杜市長坂町

    (ホントは人に教えたくない「cafe goya nohara」さん)昨日のランチで利用しました♪(ちょっとだいぶご無沙汰してました)大好きなカウンター席をご用…

  • 魯肉飯を食す「ホワイトベース」@山梨県韮崎市

    静岡から八ヶ岳南麓への移動時に寄りました。(静岡の自宅を8時過ぎに出ると11時の開店くらいになります)(こんなふうに、日本中の古民家をうまく利用できると良いん…

  • 蕪の桜 ツボミ膨らまず 2025春

    昨日の移動で八ヶ岳南麓に入りました。(今回も”ひとり八ヶ岳南麓”です) 早速、病となっている散歩に出かけます。 歩くモチベーションは、もちろん「蕪(かぶら)の…

  • 新年度 桃と 桜と 撮り鉄と(小ネタです)

    今日から新(2025)年度ですね サラリーマン時代は、組織が変わったり新たなプロジェクトが立ち上がったりと気持ちの浮き沈みに体調が不安定になりました でも、無…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobuさん
ブログタイトル
八ヶ岳南麓の里小屋から
フォロー
八ヶ岳南麓の里小屋から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用