牛タンしぐれ(実山椒入り)で瓶入りがパウチになっているのを見つけてからはめちゃ買いやすくなりました。今回は畑のお肉のカレーそぼろを買ってきました。160g入りで178円(税別)でした。ごはんに乗せても美味しいです。ぺん太郎はチンしたキャベツの上にトッピン
ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 業務スーパー大好きです。 他には日常のちょっとしたあれこれを 綴っています。
ミヨシ油脂(4404)より株主優待が到着しました。ミヨシ油脂は食品事業と油化事業の2本柱です。食品事業ではマーガリン、ショートニング、ラード粉末油脂、ホイップクリームその他食用加工油脂の製造販売を行っています。油化事業では脂肪酸、グリセリン、工業石鹸、そ
山田債権回収管理総合事務所(4351)より株主優待が到着しました。山田債権回収管理総合事務所は独立系のサービサーです。サービサーとは債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)に基づいて法務大臣から営業の許可を得た民間の債権管理回収専門会社のことをい
フルテック(6546)より株主優待が到着しました。フルテックは自動ドア装置の販売施工・保守サービスを行っています。また、ステンレスサッシ製作金物製造販売および付帯関連する事業も行っています。フルテックの株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有
業務スーパーでででーんと大きなポップを見つけました。いつもポップがあったんだろうけれどぺん太郎は最近になってやっと気が付きました。めちゃくちゃ売れているらしいです。物は試しとぺん太郎も買ってみることにしました。ペーパータオルです。150枚入りで97円(税
matsukiyo マウスピース(ガード)矯正用リテーナー洗浄剤
ぺん家は二人とも夜は歯ぎしり防止のためにマウスピースをして寝ています。同じ歯医者に通っているわけじゃないのに別々の歯医者で同じようにマウスピースをすすめられました。今までは入れ歯洗浄剤でマウスピースを洗浄していましたがmatsukiyoでマウスピース用の
家庭菜園で獲れる野菜が今はちょうど何もなくなっています。野菜が食べたいな、と健康に良さそうなオーガニックスペルト&キヌアサラダを買ってきました。300g入りで328円(税別)でした。調理方法は半分の量の解凍方法なので注意が必要です。同じシリーズのブラウン
昔は山梨県の国中地方にもロイヤルホストが何軒もありました。20号沿いの店舗がなくなり北バイパスの店舗がなくなり国母の交差点の店舗がなくなり気が付くと国中地方にはロイヤルホストがなくなっていました。そんなめったに行けないロイヤルホストが富士吉田には残ってい
丸型ハッシュドポテトに続き次に買ってきたハッシュドポテトはハッシュブラウンです。500g入りで298円(税別)でした。調理方法はぺん太郎はいつでも揚げ焼きします。フライパンに油を入れて温まったらハッシュブラウンを入れます。きつね色になったら裏返して両面が
甲府市国母のTea&Restaurantスプーン昭和店に行ってきたぺん家です。何故にスプーンに行ってきたかというと家のポストにスプーンのチラシが入っていたからです。去年の11月くらいに入っていました。人気店だから直前で席予約を入れようとしても満席になって
アルペン(3028)が株主優待の変更を発表しました。アルペンの株主優待はアルペングループで利用できる優待券です。100株以上の保有で2000円分500株以上の保有で5000円分1000株以上の保有で7500円分になりました。今回の発表でアルペングループで
すかいらーくホールディングスより株主優待の到着したのでぺん太郎はガストでモーニングしてきました。コッペパン ホットドックに続きワンコインモーニングを注文です。タブレットで注文してドリンク&スープバーを取りにいきます。今日のスープはわかめ玉子スープでした。
マクドナルドのハッシュポテトが食べたくなり朝マックしてきたぺん太郎です。てりたまマフィンと悩んだけれど今日の気分はマックグリドル。マックグリドルソーセージエッグです。マクドナルドのアプリでKODOアンケートに答えるともらえる無料のクーポンが期限内でした。
ぺん太郎はめったに平日にイオン甲府昭和に行くことはないんだけれどたまたま金曜日にイオンに行ってたまたまフードコートに行ったらとん一には金曜日のとん一の日があったことに気が付きました。金曜日限定でとんかつカレーが500円とロースかつ定食が700円で食べれち
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でカルボナーラスパゲティを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で300g入りで135円(税別)でした。チンの時間は開封するとこっち側を上にしたままお皿の上に乗せてチンし
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスより株主優待到着
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)より株主優待が到着しました。パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスはみなさんご存じ総合ディスカウント店ドン・キホーテを展開しています。パン・パシフィック・インターナショナル
オリーブの丘のメニューが新しくなりました。プラスしてオリーブの丘でも楽天ポイントを貯める&使えるようにもなりました。楽天ポイントを貯めているぺん太郎はランチしにオリーブの丘に行ってきました。平日ランチはメニューが新しくなったのもあるけれど今回からはドリン
コストコ南アルプス店内に入れた&T’s cafe Milk Stand
ぺん太郎はフモットでコストコ会員登録できました。旦那様の家族カードを登録するために再びフモットに行ってきました。コストコ南アルプス店の近くの道ではコストコのトラックがひっきりなしで出入りをしていました。準備が進んでいるようです。今はフモット内で会員登録す
業務スーパーで前々から買おう!と思っていてついつい買うのを忘れていたチャプチェホットクをやっと買ってくることができました。3枚入りで398円(性別)でした。 調理方法はぺん太郎はいつもだったらフライパンなんだけれど今回はトースターを使ってみました。アルミ
2025やることリストの④献血50回を達成する。を実行すべく甲府の献血ルームグレープに行ってきました。マツモトキヨシでもグミサプリを発見のおかげで無事に検査も通過し献血50回を達成することができました。50回の記念回ということもあり献血ルームでいっぱい景
旦那様のハナピタンからあっという間に3カ月が経ちハナピタンを注文する時期になりました。酢酸菌 GK-1 ホコリ ハウスダスト 花粉 などによる 鼻の不快感を軽減 花粉対策 サプリ 免疫 機能の維持 酢酸菌 400億 酢 菌活 機能性表示食品 医師監修 国産 春花粉 秋花粉 スギ花粉
業務スーパーで売っているフライパン1つでできるかんたんパスタシリーズからスモークゴーダチーズマカロニを買ってきました。184g入りで228円(税別)でした。調理方法は開封するとマカロニと粉ソースが入っています。このままフライパンに入れるだけなのでめちゃ簡
朝マックでハッシュポテト食べているので家でもハッシュドポテトが食べたくなってきたぺん太郎です。業務スーパーで売っていないかな?店内を探してみたらいろんな種類のハッシュドポテトが売っていました。その中で今回は丸型ハッシュドポテトを買ってみました。500g入
山梨の国中地方にはドン・キホーテが甲府市国母と笛吹市石和にあります。ぺん家はいつも甲府の国母ばっかりだけれどたまに石和のドン・キホーテにも行きたくなっちゃう。今回は久しぶりに石和のドン・キホーテに行ってきました。食料品売り場で土日限定で割引になっているド
キリンベーカリーはかわゆいパンばかりのキリンベーカリーが2周年を迎えたそうです。そんな話を聞いてしまったらついつい行きたくなるのがぺん太郎です。甲斐市のキリンベーカリーに行ってきました。中に入るとかわゆいパンばかりでテンションが上がっちゃいます。中央には
旦那様が知り合いの知り合いの知り合いくらいから美味しいモーニングがあると教えてもらったそうです。教えてもらったからには行ってみよう!ってことで昭和町にあるRGSコーヒークラブに行ってきました。店内は平日は10時から土日祝は9時からがモーニングでした。モーニ
すかいらーくホールディングスより株主優待の到着したのでぺん太郎はステーキガストでランチしてきました。今のキャンペーンはおにくじ!のクーポンでディナー以来のステーキガストだったけれどしばらく行かなかった間にセットメニューが変わっていました。スイーツの食べ放
ぺん太郎はモーニング大好き ガスト コッペパン ホットドック
すかいらーくホールディングスより株主優待の到着したのでぺん太郎はガストでモーニングしてきました。新しくなってワンコインモーニングがあるんですよね。前回はカレーが食べたくてモーニングカレーにしたので今回はワンコインモーニングから選びました。タブレットで注文
博展より株主優待の到着したJCB PREMOの500円を使うべく検証したトコロちょっと使い方が複雑なのかもしれないとぺん太郎は思いました。チャージするためにはサイトに登録したり500円以上の買い物には現金や電子マネーなどの併用払いができる店が限られている
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でミートボールを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で1kg入りで298円(税別)でした。調理方法はぺん太郎がリピートしているミートボールとは別会社が作っているので多分
おやつに食べるようにとドン・キホーテで蒟蒻ゼリーを買ってきました。ぶどう・りんごの2種類の味が入っていました。1つの味だと12個も入っていると味にあきちゃいそうだけれど2種類の味が入っているのでうれしいです。 開封すると開け口があるのでまっすぐに切り取り
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でミートソーススパゲティを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で300g入りで135円(税別)でした。チンの時間は開封するとこのままお皿の上に乗せてチンします。チン後は
コストコ会員登録&IDEALベーカリー①からフモットのマルシェに戻るとコストコ入会受付の近くではIDEALベーカリーがありました。近づいてショーケースを見るとどうせ来たからとぺん太郎はベーカリーを買ってみました。紙袋に入れてくれました。マルゲリータツイス
3月15日~18日の間フモットのマルシェ内の建物でコストコ南アルプス倉庫店入会受付をやっています。3月19日以降はコストコ南アルプス倉庫店での会員登録が可能になるそうです。ぺん太郎は気分ルンルンでフモットに行ってきました。わかりやすいようにいろんな場所に
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でウエットティッシュアルコールタイプを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で80枚入りで88円(税別)でした。ノンアルコールとアルコールがあったけれどぺん太郎が買ってき
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でとうもろこしひげ茶を買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で15袋入りで178円(税別)でした。開封するとおっぉ、ティーバッグタイプじゃなくて麦茶みたいな感じのパッグな
マクドナルドのてりたまマフィンに続き今度のてりたまはひるまックのてりたまバーガーを食べてきました。ひるまックっとは平日の10時30分~14時までのランチの時間限定のお得なセットメニューです。今年はてりたまも仲間入りしていて通常のセットなら740円なトコロ
ちょいちょい気が付いてはいたんだけれど南アルプス市の白根地区には焼き芋屋さんが出没しているみたいなんですよね。たまに運転をしていると手書きの看板を見かけることがありました。毎日、看板が出ているわけじゃなくてたまにしか見ることができないんです。いつか行こう
ぺん太郎はモーニング大好き ヴィドフランス クロックムッシュ(フランス麦の穂豚ロースハム&チーズ)
リニューアルしたヴィドフランスのモーニングプチデニッシュブレッドのトーストチョコクロワッサンずっしりあらびきフランクに続きぺん太郎はモーニングを楽しんできました。食べたいモーニングから食べてしまったのであれ?前何食べたっけ?状態になってしまったので順番に
今月のロピアの買い物はハンバーグカレーオムライス&甘酢タルタルチキンカツ重&春雨サラダ&かぼちゃロール&NYチーズケーキ以外にも買ってきた商品がありました。ロピアで買い物している時に試食して即買いしたのが韓国王マンドゥ肉の王様です。13個入りで999円(
2025年3月ロピア➁ ハンバーグカレーオムライス&甘酢タルタルチキンカツ重&春雨サラダ&かぼちゃロール&NYチーズケーキ
カートキーの&アプリで支払い開始からの今回ロピアで買ってきたのはハンバーグカレーオムライス容器にラップがあったので家に持ち帰るまでにちょっと斜めにしたくらいではカレーが漏れてこないようになっていました。ありがたいことです。甘酢タルタルジャンボチキンカツ重
先月のロピアの買い物でカートキーゲットしていたぺん太郎です。今月とうとう使う機会に恵まれました。並んでいるカートにカートキーを差し込むとカートのチェーンが外れました。カートキーを差し込むと『キーが抜けちゃわない?』って思ったけれど上手い具合に挟まっている
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でうずら卵串フライを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で7本入りで298円(税別)でした。調理方法は揚げ焼き派のぺん太郎は少量の油で揚げる場合を参考にします。まずはフ
すかいらーくホールディング(3197)より株主優待が到着しました。すかいらーくホールディングはフードサービス事業全般その他周辺事業を行っています。すかいらーくホールディングの株主優待は食事券です。100株以上は2000円分300株以上は5000円分500
ロッテリアのリニューアルしたモーニングベーコンエッグサンドたまご&チーズサンドベーコンエッグチーズサンドたまごチキンカツサンドベーコンエッグトマレタサンドに続きロッテリアでぺん太郎はモーニングしてきました。今日のモーニングはBLTサンドです。ハッシュポテ
ピーエイ(4766)より株主優待が到着しました。ピーエイは信越、東北、北陸で求人情報雑誌を発行しています。求人サイトの運営も行っています。ピーエイの株主優待は300株以上の保有で・継続保有期間1年未満は クオカード3000円分プラス Craft Vill
コメダ珈琲でカラムーチョチキンバーガーが期間限定で発売していました。ぺん太郎は辛いの苦手なのでカラムーチョ食べられるかな?でも期間限定だしな、ってことでコメダ珈琲でモーニングしてきました。まずはコメダブレンドのたっぷりサイズで注文です。モーニングの時間た
ぺん太郎はモーニング大好き タリーズ ハムチーズ&サラダサンド
ご無沙汰ぎみになっていたタリーズでモーニングしてきたぺん太郎です。モーニング対応のメニューにはポップが付いているので久しぶりなぺん太郎にもめちゃわかりやすいです。あれ?もしかして新メニュー?ハムチーズ&サラダサンドを選びました。本日のコーヒーはフレンチロ
ぺん太郎はモーニング大好き なか卯 豚汁目玉焼きベーコン朝食
なか卯の卵が食べたくなったぺん太郎はなか卯のモーニングに行ってきました。今日のモーニングは味噌汁を豚汁に変えて目玉焼きベーコン朝食を選びました。豚汁は具沢山です。柚子が入っているのでちょっぴり大人な豚汁です。目玉焼きは絶妙な加熱で黄身をやぶるととろーりと
アルペン(3028)より株主優待が到着しました。アルペンは各種スポーツ用品、ゴルフ用品アウトドア用品などの商品開発、販売を行っています。アルペングループの店舗は北海道から沖縄まで約400店舗を展開しています。またゴルフ場、スキー場フィットネルクラブの経営
博展(2173)より株主優待が到着しました。博展は『Experiensce Marketing』を事業領域としたコンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供をしています。博展の株主優待は優待変更したので今回
甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキング⑤ 甲府市中道交流センター
甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキング④足が棒のようになりましたが山梨県立考古学博物館の駐車場まで戻ってくることができたぺん家です。このままじゃ体力が持たないと山梨県立考古学博物館の道路の挟んで斜め前くらいにある甲府市中道交流センターに行ってき
甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキング③続いては山の中を歩いてきました。稲荷塚古墳です。坂がめちゃ急なんですよね。足ががくがくしてきました。山の上の方にいるので景色は最高です。東山南古墳です。勾玉広場です。風土記の丘研修センターです。中では甲府
山梨県考古学博物館の次は甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園をウォーキングしながらの古墳の散策です。かんかん塚古墳とさかづき古墳を通り抜け丸山塚古墳です。丸山塚古墳の階段を登ったらメインの銚子塚古墳へウォーキングです。階段を登れば前方後円墳の前に行く階段が
甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキング② 山梨県考古学博物館
ごはんカフェ蔵でランチした後は山梨県立考古学博物館に向かったぺん家です。入り口にはマンモスがお出迎えです。山梨県立考古学博物館です。中に入るとイノシシと子熊もお出迎えです。観覧料は一般の大人は220円でした。旧石器時代から縄文時代弥生時代、古墳時代奈良平
甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキング① ごはんカフェ蔵でランチ
ぺん家は最近の運動不足解消のため甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園でウォーキングしてきました。甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園とは先土器時代から平安時代にかけての遺産が多く発見されている山梨古墳文化の発祥地である曽根丘陵地帯にある公園です。空腹ではウォ
モーニングの時間には間に合わなかったので月一恒例のデニーズにはランチの時間に行ってきたぺん家です。まずはサラダを食べるのがぺん家のお約束です。デニーズのアプリのクーポンがあった生ハムシーザーサラダです。次はまたしてもデニーズのアプリのクーポンある100円
開催中のニコニコ感謝セール品のうずら卵串フライを買ってきたつもりがぺん太郎が家で見直すと手に持っているのはコロコロうずら卵フライでした。下手こいてしまいましたわ。コロコロうずら卵フライです。400g入りで398円(税別)でした。調理方法はぺん太郎は揚げ焼
今年もてりたまの季節がやってきました。3月5日からマクドナルドでてりたまが発売されました。気分ルンルンでぺん太郎はマクドナルドで朝マックしてきました。店内にはてりたまのポスターがありました。朝マックの時間だったのでてりたまマフィンです。ケチャップも忘れま
3月1日~31日まで業務スーパーではニコニコ感謝セール第1弾が開催しています。その中でプリプリえびカツを買ってきました。ニコニコ感謝セール価格で8枚入りで348円(税別)でした。調理方法はぺん太郎は揚げ焼き派なので少量の油で揚げていきます。フライパンに油
オロ(3983)より株主優待が到着しました。オロはクラウドソリューション事業やマーケティングコミュニケーション事業を行っています。考え続けて生み出されたソリューションを継続的に実行改善を重ねることで戦略立案から企画・実装・運用までを高品質に提供できるよう
カーブスホールディングス(7085)より隠れ株主優待が到着しました。カーブスホールディングスはカーブスのフランチャイズを展開しています。カーブスは『女性だけの30分健康体操教室カーブス』で『手軽に、誰でも、何歳でも』『1回わずか30分、予約不要』で運動が
アトムより株主優待の到着したのでかっぱ寿司に行ってきました。今のキャンペーンは第1弾 東北のうまいもん祭りに続き第2弾の東北のうまいもん祭りでした。ぺん家では健康を考えて一番最初はサラダです。かっぱのサラダ&サラダです。揚げ物系からフライドポテト~バジル
クロスワード パクロス 2024年12月号解き終わるころにダイソーに行ったら新しいクロスワードパズルが発売していました。懸賞クロスワードミラクル Vol.37です。ダイソーの懸賞クロスワードミラクルはクロスワード、点つなぎ、イラストロジックなど初心者向け
友達からガストの5%オフクーポンをぺん太郎はもらうことができました。楽天ポイントも貯めたしガストでモーニングをしてきました。知らない内にモーニングが新しくなっていました。タブレットで注文した後はモーニングが来るまではドリンク&スープです。今日のスープは洋
matsukiyoLAB ミルクプロテイン バナナ味&ヨーグルト味
前々から気になっていたプロテインドリンクをマツモトキヨシで買ってきました。何故にプロテインじゃなくてプロテインドリンクなのかと言うとパウダーのプロテインだとおそそなぺん太郎は粉を回りにまき散らしてしまいそうな心配からです。毎日続けるわけじゃなくてたまに飲
今度のリライブウェアはアイマスクからアイマスクのあまりの心地よさにより夜はアイマスクの取り合いになっていたぺん家です。ならば追加で買ってしまえ!と楽天のリライブでリライブウェアを買っちゃいました。リライブ キャップ 頭 首 肩 快眠 睡眠 安眠 グッズ 安眠グッズ
業務スーパーでベルギーワッフルはいつでも発売しているけれどココアは期間限定なのか?たまにしか入荷していない気がします。店頭で見つけたのですかさず買ってきました。次はいつ買えるかわからないんだもんね。ベルギーワッフルココアです。5個入りで278円(税別)で
業務スーパーでイラストとネーミングがかわいかったので買ってきました。親鶏ポン酢(ひねポン)です。100g入りで248円(税別)でした。ひね鶏のポン酢味ってことでひねポンってネーミングみたいです。ひね鶏って何だろう?って思ったら卵を産み終えた親鶏らしいです
たいがいの汚れなら業務スーパーで買っているアビリティークリーンで汚れが落ちるんですが作業着の油汚れとなるとちょいと汚れがなかなか落ちにくかったりします。作業着には作業着用の洗剤買わないと、って思ってはいたけれどアビリティークリーンあるしな、って放置気味で
3月1日より業務スーパーではニコニコ感謝セールが始まりました。ぺん太郎はチラシをもらいに業務スーパーに買い物に行ってきました。ついでに買ってきたのがカリフラワーです。500g入りで218円(税別)でした。 カット済みなのでそのまま使えるのがめちゃ便利です
2月21日~3月4日までマクドナルドではチーズチーズダブルチーズバーガーが期間限定で発売しているそうです。期間限定と聞くとうずうずしちゃうぺん太郎はランチの時間にマクドナルドに行ってきました。お目当てのチーズチーズダブルチーズバーガーです。チーズチーズダ
「ブログリーダー」を活用して、ぺん太郎さんをフォローしませんか?
牛タンしぐれ(実山椒入り)で瓶入りがパウチになっているのを見つけてからはめちゃ買いやすくなりました。今回は畑のお肉のカレーそぼろを買ってきました。160g入りで178円(税別)でした。ごはんに乗せても美味しいです。ぺん太郎はチンしたキャベツの上にトッピン
ぺん家では脳トレでクロスワードとせっせと解いています。今まで使っていた消しゴムを使い切ったのでセリアで新しい消しゴムを買ってきました。ペン型スティック消しゴムです。使い切りタイプだけれどぺん家は消しゴムは脳トレ以外で使わないのでペン型スティック消しゴムは
熱さ対策としてビオレの冷ハンディミストをばりばり活用しているぺん太郎です。家庭菜園で草取りしているとあっという間に1時間が過ぎちゃうんですよね。ビオレの冷ハンディミストを何回もシュッシュするのもちょい手間にもなっていたので長時間使えるタイプがないかなって
コストコ南アルプス倉庫店ができてからちょいちょい買い物に行っていたらぺん家の食費が爆上がりしていました。少々の節約とコストコに行くのを遠ざけていましたがやっぱりコストコ行きたーい。欲望が爆発してぺん太郎はお買い物に行っちゃいました。ぺん太郎が買ってきたの
バローホールディングス(9956)より株主優待が到着しました。バローの株主優待はバローが発行するプリペイド式電子マネールビットギフトカードです。100株以上で ・継続保有1年未満は1000円分 ・継続保有1年以上は1500円分500株以上で ・継続保有1
エックスネット(4762)より株主優待が到着しました。エックスネットの株主優待は100株以上の保有でクオカード500円分です。権利月は3月末日と9月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード500円分になりました。
セブン&アイ・ホールディングスより株主優待の案内選択していたセブン・アイ共通商品券が到着しました。セブン&アイ・ホールディングスの株主優待は①セブン・アイ共通商品券➁国連WFPへの寄付①か➁のどちらかの選択制でした。ぺん太郎は100株&継続保有3年未満保
成学社(2179)より株主優待が到着しました。成学社の株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
ゼンショーホールディングス(7550)より株主優待が到着しました。ゼンショーホールディングスの株主優待は食事券です。100株以上なら1000円分300株以上なら3000円分500株以上なら6000円分1000株以上なら12000円分5000株以上なら30
ケーズホールディングス(8282)より株主優待が到着しました。ケーズホールディングスの株主優待は優待券です。100株以上なら1000円分500株以上なら3000円分1000株以上なら5000円分3000株以上なら10000円分6000株以上なら20000
中西製作所(5941)より株主優待が到着しました。中西製作所の株主優待はマックカードです。100株以上で ・継続保有1年未満は1000円分 ・継続保有1年以上は2000円分 ・継続保有2年以上は3000円分300株以上で ・継続保有1年未満は2000円分
アシードホールディング(9959)より株主優待が到着しました。アシードホールディングの株主優待はいずれか1つの選択制です。①クオカード➁自社グループ商品のアルコール飲料詰め合せ③自社グループ商品の清涼飲料詰合せ④自社グループ商品の清涼飲料・お茶の詰め合せ
東邦化学工業より株主優待の到着のクオカードに台紙に株主優待拡充のお知らせがありました。東邦化学工業の株主優待は100株以上の保有&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分でした。今回の拡充でクオカードと継続保有期間1年以上には変わりありませんが保有株
東邦化学工業(4409)より株主優待が到着しました。東邦化学工業の株主優待は100株以上の保有&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継続保有期間1年だからクオカード1000円分が到着しま
ウィン・パートナーズ(3183)より株主優待が到着しました。ウィン・パートナーズは医療機器販売などを行う会社の経営管理及びそれに付帯または関連する事業を行っています。心臓カテーテルに強みがあります。ウィン・パートナーズの株主優待は100株以上の保有でクオ
ミアヘルサホールディングス(7129)より株主優待が到着しました。株主優待はオリジナルクオカードです。100株以上なら1000円分200株以上なら2000円分300株以上なら3500円分になります。権利月は3月末日・9月末日になります。ぺん太郎が気が付か
三菱ロジネクスト(7105)より株主優待が到着しました。三菱ロジネクストの株主優待はクオカードです。100以上保有で ・継続保有期間2年未満は1000円分 ・継続保有期間2年以上は2000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継
エコミック(3802)より株主優待が到着しました。エコミックの株主優待はクオカードです。優待拡充したので100株以上の保有で1000円分200株以上の保有で2000円分1000株以上の保有で3000円分になりました。基準日は3月末日になります。ぺん太郎は
カーリットホールディングス(4275)より株主優待が到着しました。カーリットホールディングスの優待はUCギフトカードです。優待拡充したので100株以上は ・継続保有期間3年未満は500円分 ・継続保有期間3年以上は1500円分200株以上は ・継続保有期
リックス(7525)より株主優待が到着しました。リックスの株主優待はクオカードです。100株以上で1000円分300株以上で2000円分500株以上で3000円分1000株以上で4000円分10000株以上で10000円分になります。権利月は3月末日にな
ロープライスユートピアことロピアにぺん太郎は行ってきました。サラダコーナーのポップを見てぺん太郎はジェネレーションギャップを感じました。和の鉄人の道場六三郎氏がユーチューバーとして紹介されています。え?道場六三郎氏ってユーチューバーなの?『93歳のユーチ
最近魚食べていないなぁ、っと業務スーパーでまぐろの玉ねぎ串カツを見つけたので買ってきました。10本入りで398円(税別)でした。調理方法はぺん太郎は揚げ焼きしていきます。半分の5本を使いました。保存状態が悪かったので2本くっ付いて凍っちゃったのがありまし
業務スーパーでなんだか新発売っぽいお菓子を発見しました。クリスピーココナッツロール バナナです。140g入りで298円(税別)でした。開封すると黒い粒はなんだろう?っと、黒ゴマみたいです。食べてみるとココナッツミルクを練りこんだ生地なのでほのかな甘さがち
友達から『オススメだから飲んでみて』とすすめられたので スタバでバナナブリュレフラペチーノを味わってきました。甲府駅のセレオのスターバックスです。ポップもあったので注文することができました。アーモンドミルクだからとバナナブリュレフラペチーノはレシートと
業務スーパーの冷凍コーナーでかわいいパッケージの割には棗ってなんだかよくわからない。棗、ってなつめって読むんだ。うんうん、勉強になりました。では、食べてみようと買ってきたのが紅棗饅頭(なつめまんじゅう)です。6個入で398円(税別)でした。温め方はぺん太
斎藤一人さんの提唱する『顔にツヤを出す開運メイク』の実行のためDucato ブロウケアコートを1日3回塗りまくっていたらあっという間に1本を使い切ってしまいました。いつもはマツキヨで買うぺん太郎ですがたまたまイオン甲府昭和に行った時に『ここでも売っている
日本フエルト(3512)より株主優待が到着しました。日本フエルトは製紙用フエルトと工業用繊維製品の専業メーカーです。ワイヤー、ベルト、カンバスへと取扱商品を広げながら成長しています。日本フエルトの株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1
ウィン・パートナーズ(3183)より株主優待が到着しました。ウィン・パートナーズは医療機器販売などを行う会社の経営管理及びそれに付帯または関連する事業を行っています。心臓カテーテルに強みがあります。ウィン・パートナーズの株主優待は100株以上の保有でクオ
原田工業(6904)より株主優待が到着しました。原田工業は車載アンテナの企画設計開発、製造、販売を行っています。1957年からラジオ用アンテナを自動車メーカーの純正部品として採用され車載アンテナ分野で他社の追随を許さない世界トップクラスの開発技術力を確立
成学社(2179)より株主優待が到着しました。成学社は大阪を地盤に個別指導塾フリーステップを展開しています。保育や留学生支援事業も育成しています。成学社の株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎
大日本塗料(4611)より株主優待が到着しました。大日本塗料は塗料、ジェットインクの製造、販売各種塗料機器の販売塗装工事などを行っています。傘下企業では照明機器、蛍光色材事業も行っています。大日本塗料の株主優待はオリジナルクオカードです。100株以上は
カネミツ(7208)より株主優待が到着しました。カネミツは自動車、農業機械用プーリ及び鋼板立体造形品の開発、製造および販売を行っています。先行開発室では自動車部品の基礎部品など次代商品の開発を強力に進めています。カネミツの株主優待はクオカードです。100
三菱ロジネクスト(7105)より株主優待が到着しました。三菱ロジネクストはフォークリフト、コンテナキャリアトランスフォークレーン、輸送ロボット自動車倉庫、WMS等の物流システム商品などの開発、設計、製造、販売を行っています。三菱ロジネクストの株主優待はク
エスライングループ(9078)より株主優待が到着しました。エスライングループは岐阜県地盤のトラック業者です。運送事業、倉庫業、情報処理事業車両整備事業、物品販売事業その他の事業を展開しています。築き上げた営業基盤と独自のノウハウを活用しています。エスライ
日本グランデ(2976)より株主優待が到着しました。日本グランデは北海道札幌市を中心に新築分譲マンションから新築戸建てリフォーム、土地の買い取り、賃貸マンション管理など幅広く手掛けています。高齢者住宅を自社運営もしています。日本グランデの株主優待はクオカ
西川ゴム(5161)から株主優待の到着しました。西川ゴムは広島の地でスポンジゴムの製造会社としてスタートしています。どこにも属さない独立系の自動車部品のメーカーです。多種多様な自動車に向き合いシール技術とフォーム技術を追求することで独自のものづくりを進化
ケーズホールディングス(8282)より株主優待が到着しました。ケーズホールディングスは家庭電化製品並びに関連商品販売及び付帯工事・修理を行っています。ケーズデンキでは現金値引、長期無料保証あんしんパスポートの3つのサービスを提供しています。ケーズホールデ
神田通信機(1992)より株主優待が到着しました。神田通信機は通信関連の工事が主体です。整備一元管理システムを提供しています。照明制御事業を強化しています。神田通信機の株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になり
リックス(7525)より株主優待が到着しました。リックスは鉄鋼、自動車、電子・半導体ゴム・タイヤ、工作機械、環境紙パルプ、高機能材、食品など様々な製造業の生産現場向けに機械装置や計測機器、消耗品など多種多様な生産財を提供している商社です。リックスの株主優
Eストアー(4304)より株主優待が到着しました。Eストアーは企業の自社EC総合支援サービスを展開しています。ECシステムや決済広告などのマーケティングが柱です。Eストアーの株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分です。権利月は3月末日・9月末日