関西万博のアマチュア無線特別記念局、8K3EXPOに行ってきました。 8K3のプリフィックスは世界初だそうです。少しだけ7メガに出てみましたが、コンディショ…
今日 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 04/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,182サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 90/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,907サイト |
アマチュア無線 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 389サイト |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,304サイト |
ライブ・コンサート | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,025サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,991サイト |
何気ない日常 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 939サイト |
今日 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 04/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 18,786位 | 19,249位 | 38,916位 | 圏外 | 49,803位 | 48,159位 | 48,623位 | 1,040,182サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 90/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 302位 | 312位 | 850位 | 圏外 | 1,022位 | 963位 | 973位 | 18,907サイト |
アマチュア無線 | 53位 | 53位 | 87位 | 圏外 | 93位 | 93位 | 91位 | 389サイト |
音楽ブログ | 959位 | 979位 | 2,006位 | 圏外 | 2,043位 | 1,667位 | 1,730位 | 28,304サイト |
ライブ・コンサート | 35位 | 35位 | 91位 | 圏外 | 93位 | 79位 | 80位 | 1,025サイト |
その他日記ブログ | 777位 | 803位 | 1,650位 | 圏外 | 1,896位 | 1,785位 | 1,830位 | 30,991サイト |
何気ない日常 | 41位 | 39位 | 78位 | 圏外 | 90位 | 82位 | 79位 | 939サイト |
今日 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 04/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,182サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 90/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,907サイト |
アマチュア無線 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 389サイト |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,304サイト |
ライブ・コンサート | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,025サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,991サイト |
何気ない日常 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 939サイト |
関西万博のアマチュア無線特別記念局、8K3EXPOに行ってきました。 8K3のプリフィックスは世界初だそうです。少しだけ7メガに出てみましたが、コンディショ…
関西万博のアマチュア無線特別記念局、8K3EXPOに行ってきました。 8K3のプリフィックスは世界初だそうです。少しだけ7メガに出てみましたが、コンディショ…
今年もコンテストシーズンがやってきました。4月の最終週、オールJAコンテストに参加しました。 内容はと言うと、ここ最近で一番良くない結果となりました。 いつも…
この時に作ったヘンテナですが、ずいぶんほったらかしにしていました。 『アンテナの調整をしました』50MHzのアンテナを自作しました。いわゆるヘンテナと言われて…
DXCCチャレンジが1600になりました。これ以上伸ばすのは至難の業。がんばって1700到達できるかどうか。これ以上は無理っぽい。 【チャレンジ1700に向…
いい季節になってきました。 今年は遅めの桜です。散歩がてらに写真を撮ってきました。 満開です。 まだ蕾が残ってました。 阪堺電車の線路沿いの桜も満開 …
お昼休みの散歩から帰ってくると不在票が入っていました。差出人「USA」からって何? おおよその検討はついているので宅配ボックスを確認したところ思った通りのブツ…
2025/3/29(土)突然CQが見えた9J2FI(ザンビア)私のところで見えるなんてありえないので記念のスクショを撮りました。本物? 大御所の方々が次々と…
3/20春分の日に外出してから、鼻水が止まらず目もしょぼしょぼする。これまでも何回かあったが、鼻洗浄するなどで回復していていました。 今回はちょっと違う。風邪…
たつので開催のローカルの集まりに参加してきました。メインは焼き牡蠣、わたしは苦手なのでスーパーで肉を調達しての参加です。 室津産の牡蠣 七輪で焼きます。 …
前回から7年3ヶ月、タイヤ交換しました。以前の記事からそんなに経ったのか。『W202のタイヤを交換しました。』午後一で健康診断終わった後、そろそろ寿命の車のタ…
Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1 @大阪
Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1 大阪城ホールに行ってきました。3/5(水)平日なので思い切って有給取得…
マーシャル諸島の後に始まったクリスマス等のDXPeditionこちらも近場なので聞こえたら呼びに回りました。 結果は以下の通り(やりすぎ感あり) ハイライ…
入居以来頑張ってくれたドアストッパーを交換しました。 サビサビです、両面テープが弱くなったので、強力な両面テープに貼り替えて長期間使っていましたがあまりにも錆…
この前のDXCC申請で、なにか1個足りない。 アフガニスタンのYA6RFがカウントされていませんでした。調べてみるとDXCCには無効のコールサインのようです。…
今月2/9のハムシンポジウムでフィールドチェックを受けた分が反映されました。これでQSLカードのみのエンティティは無くなりました。残りはLOTWで追加してアワ…
マーシャル諸島のDXPerditionが2025/2/24まで行われていました。近場でもあるので、必死のパッチでマス埋めを行いました。 CLUBLOGのライブ…
シガーライターから電源を取るアクセサリをAliで購入してから表示される電圧が気になりだしました。車に乗り込みACCをONにした段階で12Vあるかないか、走行中…
前回のDXPeditionで未交信に終わって残念な結果だったシエラレオネとの交信ですが再びQRVのニュースが流れてきました。 9L1BXU – Sierra …
今年も関西ハムシンポジウムに行ってきました。 いつものエーリックです。 一番の目的はDXCCのフィールドチェックを受けることです。QSLカードを揃えるのが大変…
2月のハムシンポジウムで、DXCCのエンドーズメントのためQSLカードを引っ張り出してきました。 LOTW申請でも良いのですが、6mの交信で紙のQSLしかない…
「ブログリーダー」を活用して、JI3CEYさんをフォローしませんか?
関西万博のアマチュア無線特別記念局、8K3EXPOに行ってきました。 8K3のプリフィックスは世界初だそうです。少しだけ7メガに出てみましたが、コンディショ…
今年もコンテストシーズンがやってきました。4月の最終週、オールJAコンテストに参加しました。 内容はと言うと、ここ最近で一番良くない結果となりました。 いつも…
この時に作ったヘンテナですが、ずいぶんほったらかしにしていました。 『アンテナの調整をしました』50MHzのアンテナを自作しました。いわゆるヘンテナと言われて…
DXCCチャレンジが1600になりました。これ以上伸ばすのは至難の業。がんばって1700到達できるかどうか。これ以上は無理っぽい。 【チャレンジ1700に向…
いい季節になってきました。 今年は遅めの桜です。散歩がてらに写真を撮ってきました。 満開です。 まだ蕾が残ってました。 阪堺電車の線路沿いの桜も満開 …
お昼休みの散歩から帰ってくると不在票が入っていました。差出人「USA」からって何? おおよその検討はついているので宅配ボックスを確認したところ思った通りのブツ…
2025/3/29(土)突然CQが見えた9J2FI(ザンビア)私のところで見えるなんてありえないので記念のスクショを撮りました。本物? 大御所の方々が次々と…
3/20春分の日に外出してから、鼻水が止まらず目もしょぼしょぼする。これまでも何回かあったが、鼻洗浄するなどで回復していていました。 今回はちょっと違う。風邪…
たつので開催のローカルの集まりに参加してきました。メインは焼き牡蠣、わたしは苦手なのでスーパーで肉を調達しての参加です。 室津産の牡蠣 七輪で焼きます。 …
前回から7年3ヶ月、タイヤ交換しました。以前の記事からそんなに経ったのか。『W202のタイヤを交換しました。』午後一で健康診断終わった後、そろそろ寿命の車のタ…
Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1 大阪城ホールに行ってきました。3/5(水)平日なので思い切って有給取得…
マーシャル諸島の後に始まったクリスマス等のDXPeditionこちらも近場なので聞こえたら呼びに回りました。 結果は以下の通り(やりすぎ感あり) ハイライ…
入居以来頑張ってくれたドアストッパーを交換しました。 サビサビです、両面テープが弱くなったので、強力な両面テープに貼り替えて長期間使っていましたがあまりにも錆…
この前のDXCC申請で、なにか1個足りない。 アフガニスタンのYA6RFがカウントされていませんでした。調べてみるとDXCCには無効のコールサインのようです。…
今月2/9のハムシンポジウムでフィールドチェックを受けた分が反映されました。これでQSLカードのみのエンティティは無くなりました。残りはLOTWで追加してアワ…
マーシャル諸島のDXPerditionが2025/2/24まで行われていました。近場でもあるので、必死のパッチでマス埋めを行いました。 CLUBLOGのライブ…
シガーライターから電源を取るアクセサリをAliで購入してから表示される電圧が気になりだしました。車に乗り込みACCをONにした段階で12Vあるかないか、走行中…
前回のDXPeditionで未交信に終わって残念な結果だったシエラレオネとの交信ですが再びQRVのニュースが流れてきました。 9L1BXU – Sierra …
今年も関西ハムシンポジウムに行ってきました。 いつものエーリックです。 一番の目的はDXCCのフィールドチェックを受けることです。QSLカードを揃えるのが大変…
2月のハムシンポジウムで、DXCCのエンドーズメントのためQSLカードを引っ張り出してきました。 LOTW申請でも良いのですが、6mの交信で紙のQSLしかない…
1997年式W202はまだ動く。ここまできたら動かなくなるまで乗るつもりで車検を通しました。車検通してすぐに自動車税なんだよね。古い車は重量税、自動車税が高く…
恒例のサイゼリヤの間違い探しです。 今回も会話が無くなるくらい苦労しましたが、なんとかクリアしました。 それではネタバレします。 …
430MHzのFT8はほとんど出ることはないのですがXのポスト(Twitterのツイート)を見ていると、ダクトが出ているとの情報がタイムラインに流れてきました…
430MHzのFT8はほとんど出ることはないのですがXのポスト(Twitterのツイート)を見ていると、ダクトが出ているとの情報がタイムラインに流れてきました…
久しぶりに眉村ちあきさんのライブに行ってきました。5月から8月まで活動休止ということで喉の方を心配していたのですが本人曰くいつもに増して調子が良いそうです。 …
今年もオールJAコンテストに参加しました。部門は昨年同様、X50部門(50MHz電信電話) 車を車検に出していたので移動運用に必要なものを全て降ろしていました…
A52CI(ブータン)と交信できました。なかなかスリリングでしたが、最後にはRR73の返答ありでひと安心。南西から西南西の方向のスキャッターでの伝搬と思われま…
ワイパーの拭き取りにムラが出てきたのでゴムの交換をしました。 ワイパーブレード交換はもったいない。今回は安価なゴムだけの交換にします。 アマゾンでBOSCHの…
TT8XX チャドからのDXpeditionが始まりました。過去、チャドとは1回も交信したことがないANTO(All Time New One)です。 クラス…
今回も車検に出しました。不具合がありながらも大きな故障は無いので、維持できる間は乗っていこうかなと。 代車はNISSANのNOTEでした。 これも古い方になる…
今年は寒の戻りのせいか暖かくなるのが遅く、桜の開花も遅れていました。私としては桜が4月で散っているのは寂しいので今年くらいの方がいいですね。 3/31ではまだ…
泣く泣く諦めたダイキンエアコンの機種変更(携帯みたい)でケーズデンキまで行ってきました。 前日に660mm未満の高さの機種をネットで調べました。しかしどのメー…
最近の6mバンドのコンディションはよくなってます。私のアンテナでも南米がデコードできることもあり、ハワイあたりは毎日見えています。私にとってはハワイは難易度が…
パナソニックがまだナショナルだった時代のエアコンをまだ使っています。 調べてみると2002年モデルまだ冷えるし暖房も使えていますが買い替えることにしました。・…
何気なしにインターネットを検索していると、懐かしのH44PTのホームページを発見しました。 H44PT Solomon Islands Amateur Rad…
何気なしにインターネットを検索していると、懐かしのH44PTのホームページを発見しました。 H44PT Solomon Islands Amateur Rad…
東キリバスのDXPeditionが始まりました。6mバンドに期待していたところ、なんと交信できました。 DXPeditionでの6mバンドでの交信はハードルが…
無線ネタが続きますが・・・ J38R(Grenada Island)と交信できました。 カリブ海の島ですグレナダ - Wikipediaja.wikipedi…
ソロモン諸島のテモツ州のDXPedition H40WA と交信できました。 6mバンドでオープンしているとの情報で早速ワッチを開始しました。50.313MH…
先月ですが平日の休みにカシミールに行きました。 毎年、健康診断が終わってから行くのが恒例行事になってきた。胃カメラの後はキツイかなとおもいつつ、せっかくの平日…