chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
但馬屋惣兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/04

arrow_drop_down
  • 気になっていた居酒屋さんのハンバーグをメインに記念日を楽しみました ~旨いもん居酒屋 修味 豊岡市

    以前おいしく、楽しい時間を過ごした旨いもん居酒屋 修味にお邪魔してきました。 開店直前にお邪魔してしまいました。今回は店内でいただけないからです。妻と結婚記念日を祝いたいのですが、夜遅くなりそうなので、こちらでテイクアウトをお願いしたかったのです。 目的はこちらです。テイクアウトができるのです。早速お店に行ってお願いしてきました。15分ほど待って完成です。早速家に持ち帰ります。 但馬牛をギュッと...

  • 機関車から懐かしい特急、新幹線、未来のリニアまで、実際に乗って体験できる博物館 ~リニア・鉄道館 愛知県名古屋市

    名古屋での仕事が終わったので但馬に帰ることにします。でもちょっとだけ時間がありました。そこで、せっかくなのでどこかに寄ることにしました。お邪魔したのは名古屋市の臨海地域にあるリニア・鉄道館です。 とても近代的なデザインの建物です。 まるで改札口のようなエントランスです。いい演出ですね。 フロアの説明図があります。たくさんの列車が展示されているようですね。これは楽しみです。さあ、奥に進みましょう。...

  • 名古屋名物「ひつまぶし」の名店の一つでおなか一杯頂きました ~うなぎ和食 しら河 栄ガスビル店 名古屋市栄町

    せっかく名古屋に来たのだから、名古屋名物のひつまぶしは外せません。ところが、出張が決まってから2カ月前から思い当たる名店の予約を開始しましたがなかなか予約が取れませんでした。 そこで、何とか予約が取れて向かったのが栄ガスビルです。 あつた蓬莱軒などの観光地近くのお店は全く空きがなく、逆に繁華街が空いていたということです。ビジネスでの訪問だったので逆によかったです。 その中にあるのがうなぎ和食 し...

  • 夜はテイクアウトでめちゃおいしい本格ナポリPIZZAを楽しみました! ~pizzaria OISHI~NO 日高町

    かどや食堂で美味しいビールとラーメンを頂きました。そのあとは家に帰ってお昼からゆっくりするのですが、どうも夜ご飯も作るのも面倒です。そこですぐ近くにあるお店にお邪魔してきました。 かどや食堂からすぐです。道向かいには本店の栃餅がおいしい高砂製菓さんがあります。 pixzzaria OISHI~NO(おいし~の)です。 久しぶりの訪問です。マスターが笑顔で迎えてくださいました。<クリックして拡大してご覧ください>...

  • 日高でゴルフした後のビールとラーメンが最高なのです ~かどや食堂 日高町

    大岡ゴルフクラブでスルーのゴルフが終わったのですが、まだ13:00です。クラブの食堂でランチと思いましたが、少し前はゴルフの後に、そして冬にはスキーの後にご飯を食べに行くのが定番だったかどや食堂にお邪魔することにしました。 あの雰囲気を久しぶりに楽しみたかったからです。 すごい人気のお店ですが、さすがに13時20分だと何とか入れました。 でも、どんどん入れ代わり立ち代わりお客さんが入ってこられて...

  • スコアーはイマイチでしたが、新兵器もなじんできましたし、これからのヒントになるゴルフでした ~大岡山ごるくクラブ 日高町

    少し前の週末のことです。雨が予測されていて用事がなくなったのですが、雷雨の恐れこそあれ、長雨の予報がなくなりました。そこで、ホームグラウンドのひとつ大岡ゴルフ倶楽部に前日に電話をしたら、早めのスタートが空いているということで、夫婦でお邪魔しました。 この時の地上は34度でしたが、標高600メートルを超える大岡ゴルフクラブは28度とまずまず暑さは軽いものでした。夫婦で練習にはちょうどいいですね。8...

  • 地元で愛されている小さなスーパーマーケットにある食堂でランチを頂きました ~Let’s マートみずしま 出石町

    出石の郊外にあるLet’s マートみずしまさんで飲食の提供が始まったことを、ブロガーの先生さんが紹介されていたので、惣兵衛もお邪魔してきました。 周りには幟がたくさん立っていてとても賑やかです。 こちらがスーパーの店内です。値段はすべて伏せてありますが、カップ麺などを見ると大手スーパーとの差はあまりなく、頑張っておられます。 魚もとても新鮮です。どなたか市場の仲買をされているのかもしれませんね。 こ...

  • 久しぶりにおばちゃんと会えたし、がっつりのチャーシューメンもいただけて大満足 ~大衆中華料理 びっくりや 豊岡市

    豊岡市内の大衆食堂を定期的に廻って応援している惣兵衛ですが、豊岡市街地での食事の機会が激減してちょっとペースが落ちています。 今回お邪魔したのが2か月以上ぶりの大衆中華料理 びっくりやです。 お店から少し北に離れた駐車場に掲げられた看板。お孫さんが書かれたのか、とても似ていますし、かわいらしいです(笑)。 この個性的な豊岡市らしい大衆食堂の趣ある姿がいいですね。いつまでも残したいです。 店内に入...

  • 名古屋の繁華街のビジネスホテルでありながら大浴場もあって便利なホテル ~ダイワロイネットホテル 名古屋伏見 愛知県名古屋市

    名古屋栄町出張で宿泊場所を探しました。そこそこな値段で快適なホテルを探していましたが、決めたのはダイワロイネットホテル 名古屋伏見です。 とても新しいホテルですね。 こちらがフロントです。ダイワロイネットホテルらしく、普通のビジネスホテルより少しグレードが高い雰囲気ですね。 ロビーもめちゃかっこいいです。個人旅行の外国人も多いです。 チェックインを済ませて客室に向かいます。すごくモダンでかっこい...

  • 名古屋の繁華街でなんとなく入ったお店のラーメンは個性的でおいしかったです ~別品 鶏麺 愛知県名古屋市栄町

    名古屋飯の居酒屋では早めに切り上げてホテルに変えることにしましたが、何か物足らない気分。味仙の台湾ラーメンでも頂こうと思ったのですが、そこまで元気がなく、近場でおいしそうなラーメン店に伺うことにしました。歩きながら、ネットの様々な情報を分析してお邪魔したのがこちらです。 別品 鶏麺(べっぴん とりめん)というお店です。 店内はこんな感じです。派手なカウンターの他にも個室があったりします。ラーメン...

  • 名古屋飯をお手軽に頂ける居酒屋さん ~五味酉 本店 愛知県名古屋市栄町

    名古屋でちょっとした飲み会です。私としては名古屋コーチンの料理店にお邪魔したかったのですが、鶏肉がイマイチの方がおられて断念。生魚もあまり好きでない人もいて断念。こうなると名古屋といえど、選択肢は狭まります。 よさそうなお店は博多〇〇とか、北海道〇〇とか、東京〇〇なんて店が多くて、名古屋らしいところがありません。世界の山ちゃんもてばさきはおいしいですが、そのほかは普通ですし・・・。何とか見つけて...

  • 豊岡市街地で海鮮ランチがいただけるお店でおいしいフライを頂きました ~肴処 よし乃 豊岡市

    豊岡市街地でランチです。仲間と一緒にお昼ご飯を頂くことにしました。お邪魔したのはお魚がお昼からいただける肴処 よし乃さんです。 市役所のすぐ隣のお店です。木製の鯛の絵が入った看板がいい感じだと思います。 こちらがランチの案内です。お刺身が400円で追加できるのも素敵です。 一階はカウンターとボックス席があるだけ。人気があるよし乃さんですから、すでに満席でした。でも大丈夫。2階を予約してあります。...

  • 開店して間もないのにメニューが変わり、おいしいラーメンが定番になりました ~RAMEN MARCO 豊岡市

    スナックで楽しい時間を過ごしたらとりあえず店を出ました。小腹が空いたのと、代行さんがいっぱいだったのでラーメンでも食べながら時間を過ごすことにしました。 夜中の1:30。まだ営業している店があるかとちょっと心配でしたが灯りがついていました。 最近開店されたRAMEN MARCOさんです。 さすがにこの時間になるとお客さんは少なく、訪問時には私一人。そのあと数名入ってこられました。 こちらのカウンターに座っ...

  • めちゃお得なランチがいただける居酒屋さんで宴会をさせいていただきました ~酒呑道楽 おちゃの間 豊岡市

    楽しい仲間との宴会が行われました。お店は酒呑道楽 おちゃの間さんです。 豊岡市街地の北にあたる寿通りの中間くらいにあります。以前、メインが2つついている超お得な日替わりランチを紹介したことがありますね。 ちゃんと案内看板もランチから居酒屋仕様に代わっていました。 駐車場は裏にありますので、惣兵衛はそちらに駐車して裏口から入ります。 お店はすごい人気ぶりでカウンターとテーブル席はすでに満席です。惣...

  • 懐かしい友人とのゴルフは楽しいものでした! ~城崎カンツリークラブ 豊岡市

    城崎カンツリークラブにて開催されたコンペに懐かしい友人たちと参加してきました。ワイワイガヤガヤ楽しくスタートしました。 ゴルフとしては、とにかく力まないこと。グリップを強く握らないこと。これだけを気にしながら楽しむことにしました。10番ホール 238ヤード PAR4 このホールはとにかくティーショットを下の段の平らなところに置くことです。これまでは8番アイアンで打つのですが、左の木の根元とか、OBに...

  • 復活して大賑わいの中華料理店で旨いカレーラーメンを頂きました ~楽友軒 豊岡市

    豊岡市で夜に会合がありました。家への帰りが遅くなりそうなので夕ご飯を頂きます。お邪魔したのは楽友軒さんです。 復活されて今回で2回目です。夜は初めてです。 夜もすごい人気ぶりです。店内は大いに盛り上がっていました。「懐かしい味だ~。」と喜んでおられる方もおられて、店員さんも喜んでおられました。本当に復活してくれてありがとうございます。 惣兵衛は3人ほどしか座れないカウンターに座らせていただきまし...

  • 我が家についにコーヒーミルがやってきました! 美味しいコーヒーがいただけます ~HARIO コーヒーミル・コラム

    美味しいコーヒーが飲みたくて、豆を買ったりしますが、いつかは欲しかったコーヒーミル。香りのよい挽きたてコーヒーを頂くのが夢だったのです。 大型ホームセンターで良いコーヒーミルが特売されていたので衝動買いしてしまいました。 HARIO コーヒーミル・コラム(4,400円)です。でも、この時は3,000円ほどで売っていました。 HARIOとは耐熱ガラスのメーカーで、理科の実験に使うフラスコなどを作っている会...

  • 演劇を楽しむだけでなく、胃袋も楽しませる演劇祭が絶賛開催中です ~豊岡演劇祭2024 フェスティバルナイトマーケット 日高町

    豊岡演劇祭2024が始まっています! 皆さんはもう演劇を楽しんでおられますか? 惣兵衛は仕事が立て込んでいてちょっと遅れ気味です。でも、昨日は日高町の江原駅前でフェスティバルナイトマーケットが開催されたので行ってまいりました。 開場してまもなくでしたが、結構たくさんの人が集まっていました。 たくさんの出店者のブースがあって、今年も楽しそうです。 惣兵衛夫婦は仕事終わりでお腹は空いていますし、喉も...

  • 予約もできてゆっくりできる名古屋飯「味噌カツ」の名店の支店 ~矢場とん 栄セントライズ店 愛知県名古屋市

    名古屋にお邪魔してきました。とりあえず到着したらいつも通り味噌カツですね。家族でいつもお邪魔している本店は大行列必死なので、今回は予約が取れる矢場とん 栄セントライズ店にお邪魔してきました。 名前の通り名古屋の繁華街の少し南の矢場よりの場所にあるビルです。 地下1階にお店はあります。こちらは本店とは違って、客層は近くのサラリーマンがメインになります。 店内は明るくていい感じです。店員さんも明るく...

  • 安くてボリュームたっぷりの中華料理店のお弁当を頂きました ~中華料理 一品香 日高町

    同僚と二人で会議の前にお弁当を頂くことにしました。日高から豊岡市街地に戻る途中でお邪魔したのが中華料理 一品香です。 ボリュームがすごくて、安いのでとても人気があります。駐車場もいっぱいですね。 テイクアウトメニューはこちらです。種類も多いので楽しいです。あらかじめお邪魔する前に注文をしていたのですぐにいただけました。 惣兵衛はから揚げ弁当(650円)です。これはすごいボリュームです。しかもおい...

  • トロトロ玉子のめちゃおいしい大衆食堂の親子丼 ~かも川 豊岡市

    豊岡市街地でお昼ご飯です。久しぶりに女将さんの顔が見たいとお邪魔したのがかも川です。 この豊岡市の繁華街のシンボル的な建物です。 店内に入ると女将さんの優しい声で、「あら~。久しぶり~。」との声。うれしくなりますね。もっとお邪魔したいのですが、豊岡市街地での用事が少し減りつつあります。 座敷も雑然としていていい雰囲気です(笑)。 今回はこちらのお品書きの下のテーブル席に座らせていただきました。 ...

  • 豊岡市でも指折りの人気のある居酒屋さんで友人と二人で楽しみました ~居酒屋 三矢 豊岡市

    久しぶりの友人とお酒を酌み交わそうという話になりました。友人が予約してくれたのが居酒屋 三矢です。 裏路地にある居酒屋さんですが、すぐ近くに駐車場もあるので使いやすいです。しかもとても人気があるので、早めの予約をお勧めします。 今回は2階の座敷を予約してくれていました。他の席は満席です。さすがです。 さっそくメニューを拝見します。 いつもはコースが頼まれることが多いので、こうして単品メニューを見...

  • ブログ仲間でも評価の高い牛丼チェーン店の朝食を頂きました ~すき家 豊岡野田店 豊岡市

    朝に城崎で仕事です。妻もばたばたしていたのでコンビニでおにぎりでも買おうかと思いましたが、すき家の朝食が私のブログ友達で評価が高いことを思い出し、試してみることにしました。 豊岡市街地にあるすき家 豊岡野田店です。 店内はこの通りです。なぜかこの日は私の良く存じ上げている大先輩がたくさん利用されていました(汗)。 とりあえずカウンターに座ってメニューを拝見します。 こちらが朝食メニューです。今回...

  • 浜辺の喫茶店で美味しくてボリュームたっぷりのランチを頂きました ~カフェレスト BOY 豊岡市

    円山川河口近くにある気比海水浴場の近くにいました。お昼ご飯を頂きにこの辺りで人気の高いカフェレスト BOYにお邪魔することにしました。 実はこれまでに3回お邪魔していて、いずれも訪問できずでした。一度は定休日。その次は駐車場がいっぱいで入れず。その次は駐車場が空いてなくても農道に停められると気づき、訪問しようとしましたが満席で、待っても1時間以上かかるということでした。 今回は駐車場が空いていて、...

  • 新兵器登場! でも、やっぱりゴルフは力んではいけません・・・ ~生野高原カントリークラブと神鍋高原カントリークラブ

    このところゴルフの内容に少し光明が見えてきた惣兵衛です。8月後半だけで3度ラウンドがありました。 まずは生野高原カントリークラブです。 先輩たちとのミニコンペです。猛烈な暑さなので高原のゴルフ場であるこちらでプレイすることにしました。さすがに風がやむと暑いですが、日陰で風が吹くと汗がさっと引くほど涼しいです。 そしてこちらのお昼ご飯がおいしいのです。惣兵衛はハンバーグセットをお願いしました。先輩...

  • 円山川の河口近くの漁港のお土産に練り物がおすすめです ~二方蒲鉾 豊岡市港地区

    友人夫婦とぶどうを頂いたら、お土産を買ってもらうことにしました。そこでお邪魔したのが二方蒲鉾です。 水族館シーズーの近くにある工場直売店です。 店内はこの通りとても素敵です。女性の店員さんが笑顔で迎えてくださいます。たくさんの練り物があり、楽しいのです。この日はまだ竹輪パンがありましたが、全て友人が買い占めておられました(笑)。 この日は焼きたての焼きちくわが実演販売されていましたよ。 今回惣兵...

  • 玄武洞公園に圧倒された後に豊岡ぶどうを満喫しました ~フルーツ ハーベスト 田中農園 豊岡市

    かどや食堂でおなか一杯になり、豆腐を買ったらドライブです。友人夫婦にお聞きしたら、玄武洞公園に行ったことがないので見てみたいと提案があり、お邪魔することにしました。 玄武洞と清流洞を実際に見てその迫力に驚かれていました。ヨロ今頂いてとてもうれしいことです。 さてさて、そうはいってもほかの場所もすべて見るととても暑くて汗をかいてしまいました。ちょっとすっきりしたいと思い、お邪魔したのがこちらです。...

  • 冷やし中華と暑いおでんを一緒にいただきました ~かどや食堂 日高町

    遠方から友人夫婦が突然豊岡に来るということで合流することにしました。合流場所は日高のかどや食堂です。 友人たちは惣兵衛がこちらのお店のラーメンと豆腐をお勧めしたのですが、一度食してからとても気に入り、但馬にはちょくちょく来るようになり、そして必ずこちらの豆腐を買って帰るようになったそうです。気に入ってくれてうれしいです。 この日は台風が最接近するといわれていた先週の日曜日だったのですが、開店前か...

  • 香住の料理旅館の女将が作る美味しいウェルカムプリンが販売機で買えます ~Ys菓子香房 香美町香住区

    旨いもんや 笑らで美味しい海鮮丼を食べて、aoite azuki base (アオイテ アズキ ベース)で美方大納言小豆のスイーツでほっとしたらお土産物を買うことにしました。 最近香住には注目のお店が多いのです。Googleマップでうろうろ見ていたらこんな画面がありました。 Ys菓子香房? 手作りプリン自動販売機?? 早速行ってみることにしました。 高級料理民宿街の脇を通る路地の左側に小さな商店があり、あまり見たことのな...

  • 香美町の誇る「美方大納言小豆」の美味しいスイーツを提供してくれる古民家カフェ ~ aoite azuki base (アオイテ アズキ ベース) 香美町香住区

    旨いもんや 笑らで美味しい海鮮丼を頂いたら、少しカフェでゆったりすることにしました。香住高校の近くに素敵なカフェがあると聞いていたので早速お邪魔してきました。 aoite azuki base (アオイテ アズキ ベース)といいます。 隣が料理旅館 三浦屋となります。 入口には駐車場の案内があります。ご覧の通り隣の三浦屋の駐車場も使えるのは、こちらの関係の方がお店をされたようです。 1階はこんな感じのとても素敵なス...

  • 久しぶりに香住の最高に美味しい海鮮丼を満喫しました ~旨いもんや 笑ら 香美町香住

    この週末は台風襲来が予測されていたため、惣兵衛もあらゆるスケジュールがなくなり、家で台風に備えることにしました。ところが、天気は思いのほか悪くなく、きっといつも混んでいるお店も空いているだろうと予測し、香美町香住区にお邪魔することにしました。 旨いもんや 笑らさんです。連休などではなかなか入れませんし、ちょっと遅めに行くとネタがなくなるときもあるくらいの人気店です。 店に電話して開店されることを...

  • 倉吉の歴史ある元銀行の洋館を使った美味しい洋食屋さん ~白壁倶楽部 鳥取県倉吉市

    倉吉の古い町並みを散策したら、お昼ご飯を頂くことにしました。お邪魔したのは駐車場も近くにある白壁倶楽部さんです。 白壁の素敵な建物ですが、角に入り口があって、大きなひさしが突き出ていて特徴のある建物です。 表にメニューが紹介されています。どうやら洋食屋さんのようです。一緒にいた仕事仲間には女性もいたので、昼からしゃぶしゃぶとかではなく、こちらがいいと思いました。 中に入るとこんな看板がありました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、但馬屋惣兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
但馬屋惣兵衛さん
ブログタイトル
それゆけ但馬屋惣兵衛
フォロー
それゆけ但馬屋惣兵衛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用