義母に買い物を頼まれた。が、商品名ではなく、いつもの抽象的なもので伝わらない…
朝、起きたら、義母からスマホに着信があり、留守電に体調不良でデイケアをお休みすると入っていた。最近ずっとネチネチ言われていたので今朝は休みのパパに義母のお支度を任せることにした。
パパが先月受けた健康診断の結果が戻ってきた。メタボ予備軍で血圧は高め、悪玉コレステロールも中性脂肪も高めの立派な中年男性って感じ(笑)
昨日のつづき。夕方、畳んだ洗濯物を届けに義母の部屋に入ると、今度は暖房がかかっていた。
今朝、義母の部屋に行くと布団の中から朝食の指示。そして朝食の食器を片付けに行くとまた布団の中から昼食の指示。洗濯も出来ないと言われ、結局シャンプーもやることになった…。あぁ…どんどんあの頃に戻っていく…。
今日もスペアリブ食べた翌日からずっと調子が悪いと言ってきた。スペアリブ食べた翌日、排便があって、また1週間、薬を飲んでも排便がなくてデイケアを休んでいたから薬が効いてきたのでは?と言うのだが…
今朝、義母の部屋に行くと、朝4時に目が覚めたのでデイケアに行こうと思って支度をしたとのことだが…。とても行く気があるとは思えない話を延々と聞かされる…
仕事を辞める時にも思っていたこと…。義母のことでずっと自分の心の中で思っていたことをパパに聞いてみた。
義母が、出勤前のパパにも血の塊の話をしていたから、パパが仕事から帰ってきた時にその話になり、義母から言われたことを伝えた。
昼に呼び出しがあり、義母の部屋に行くと、先日のスペアリブを食べて以降、ずっと体調が良くないとのこと。そのあとも私のせいで体調不良になっている…というようなことを延々と聞かされる
買ったオムツを届けに義母の部屋に行く、義母が今朝の血の塊の原因がわかったという。その原因とは…なんと私のせい⁈
朝から血の塊やらなんやかんやで、気になり出した義母は吸水パットの使用枚数が増え、在庫がなくなりそうだったので買い物へ
今朝、顔を洗って6時にリビングに行くと義母が立っていて、夜中にトイレで髪オムツを下げたら血の塊がついていたという…
結局、義母がデイケアで見かけた人たちは義母よりも介護度数の高い人たちで、義母は対象にならないということがわかった。
こんなこといつまでも議論していても仕方ないので義母のお休みの連絡後、ひと通り家事を済ませ、デイケアの施設かケアマネのどちらに連絡をすべきか考えた。
リハビリも食事もデイケアにいるのも辛くて無理だけどお風呂には入りたいから、お風呂の時間になったら送迎を頼みたいと言われ攻防戦が続いている…
今朝、新聞を届けに行くとデイケアに行く気はあるけど便秘薬のタイミングが合わなくて…といういつものパターンだと思っていたのだが…
昨日、義母の口からケアマネに何も言わなかった。そして今日は義姉が来てくれていたので義母を任せて私は買い物へ。その間に義姉と義母で話をしたらしく『早退してもいいからデイケアに行ったら?』ということだった
義母がデイケアを辞めたいと言っている。確かに現状、全く通ってないし、今後も行くとは思えないので辞めたも同然なんだけど、『辞める』と決めてしまうと、手術後、リハビリで通ってほしいのに今後2度とデイケアには通わなくなると思うから辞めるという線引きをしたくなかった。
義母が自分の辛さをコンコンと私に聞かせ続ける…しかし私と義母の考え方は全く正反対なので話は平行線のまま
今朝、部屋に入ると予想通り、ダルそうにベッドに横たわり「行かない」とだけ言われた。まぁ、最近ずっと行かないし、熱明けなので無理に行けとは思わないし、絶対に行かないと思っていたのでお休みの連絡を入れた。その後、掃除機をかけに義母の部屋に入って…
発熱してから3日目の朝。薬は飲まずとも熱は37.8℃まで下がっていた。その後、 義母が台所へ来て自分で朝食の支度をしている。
昼食後 リビングにいても漂ってくる強烈な便臭…。義母が市販の便秘薬を飲んで効果が出始めると家中が酷い便臭に襲われる。
本日は2記事目。今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。
今日は直腸科受診の日だったが、発熱したのでキャンセルした。かかりつけは休診日。朝食を持って行った時点ですでに葛根湯を飲まれたので解熱剤が飲めなかった…。
昨日のつづき。義母が発熱…。食事も完食したし、葛根湯も飲んだのでしばし様子を見ることにした。
今朝、パパが休みで先に起きたので、義母の部屋のシャッターを開けたり、水筒を用意していた。
家族が休みだと困るのが朝と昼の献立…。私一人なら本当に簡単なものしか食べない…(笑)たまにはパンの種類を変えようと思って、結婚してから一度も食べてなかったバターロールに手を伸ばした。
今日はデイケアの日。まだ義母の部屋には行ってない。しかし先日、謎のフラグが立っていたので、休むと思っている。
自分で調整して減塩するには限界があると思って、減塩以外に何が出来るか考えてみた…
減塩について、これまでの我が家の塩分量を知るために、料理の本と照らし合わせて色々計量しながら作っているが… どうやら私は薄味…
これからの季節のお悩み…『やぶ蚊』やぶ蚊だけは毎年苦戦している。今年も電源不要のシンカトリが金鳥から発売されたので実物を見に行った。
以前からずっと気になっていた商品。ワンプッシュでゴキブリを駆除と予防してくれるというもの。今年は特にCMをよく見かけるので思い切って買ってみた。
「ブログリーダー」を活用して、まる子さんをフォローしませんか?
義母に買い物を頼まれた。が、商品名ではなく、いつもの抽象的なもので伝わらない…
息子が「バイトで春巻きをたくさん巻かせてもらったから今度家でも作ってあげるよ」と言ってくれたので、早速、春巻きの材料を買ってきてお願いした。
父さんは免許を返納後、移動は歩きか自転車。体を動かすのは嫌いではないのでさほど苦にはならないらしい。
今日は義母の訪問看護入浴の日だった。朝から家事に追われ、どうしても行かなきゃならない買い物があり、スーパーのオープンと同時に買い物に出かけた
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
時は春のお彼岸のお話。昨夜、義母がパパにお彼岸は休みか、お墓参りがしたいと聞いていたがお彼岸期間中、パパは仕事なので私が連れて行くことにした。
先日、ケアマネさんが来た時に、義母が「庭に出たい気持ちはあるから土を買ってきてもらった」と言っていた。私はこれから出かけるし、今日は義姉が来る日。きっとやるのは義姉だろう…
今日はケアマネさんの定期訪問と訪問看護入浴の日…。最近、義母が連日、体調不良報告をしてくること、相変わらずリハビリを辞めたい話をしてくること、包帯への不満、外に出ることを誘っても断られることなどを愚痴りまくった。
年齢を重ねるにつれ生理の症状は変わってきているものの、生理痛は変わらない…。今月は朝方の悪寒が強く、ホッカイロも厚着しても白湯を飲んでも体が温まらない。
夜11時過ぎ…。ブログを書いていると義母がリビングにやってきた。最近、夜、洗面所に向かう途中なのか、いつの間にか何も言わずそっと水筒を置いていく。
義母がおかしなことを言う…。言った方は、適当に文句を言うだけ言って忘れる。言われた方は振り回されてるから忘れない。
本日2記事め!今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。朝の記事も読み忘れなく〜♪
今朝もシャッターを開けにいくと体調不良セットをフル装備した義母がこちらを向いて待っていた…
3月上旬のお話。今日はお風呂の日。こちらの準備もあるので義母に確認しにいくと今日も体調不良のようで細かく話を聞かされる…
今朝、リビングで片付けをしていると義母がリビングにやってきて朝4時に目が覚めて、息苦しいからパパが起きてくるまでの2時間、部屋で待っていて薬を塗ってもらったとのこと…
今日はいつも利用しているドラッグストアがポイントデー♪義母のオムツもこの辺では1番安く買えるし、ポイントは私のものになるのでなるべくポイントデーに合わせて出かけている。
今朝、目が覚めると… ウ〜ウ〜と言いながらシルバーカーを押してトイレに行く義母の物音が聞こえた。
義母に体用の保湿剤とスリッパを買ってくるよう頼まれた。保湿剤は看護師さんがお風呂上がりに全身に塗ってくれるのだが、そろそろ無くなるから買ってきてほしいとのこと。
息子は今日、学校がお休み。彼は明日からしばらく忙しくなるし、私も訪問看護でなかなか一緒に出掛けられなかったのだが、今日は義姉も来るらしく、朝イチの訪問リハの後なら出掛けられると思い、昨日から「起きたらランチに一緒に出かけよう」と誘っていた
昨日のつづき。看護師さんと義母がお風呂場に向かってしばらくすると看護師さんがリビングにやってきて、義母が体を洗っている間に足湯もやりたいからバケツを用意して欲しいとおっしゃってますと言われた…
今朝、顔を洗って6時にリビングに行くと義母が立っていて、夜中にトイレで髪オムツを下げたら血の塊がついていたという…
結局、義母がデイケアで見かけた人たちは義母よりも介護度数の高い人たちで、義母は対象にならないということがわかった。
こんなこといつまでも議論していても仕方ないので義母のお休みの連絡後、ひと通り家事を済ませ、デイケアの施設かケアマネのどちらに連絡をすべきか考えた。
リハビリも食事もデイケアにいるのも辛くて無理だけどお風呂には入りたいから、お風呂の時間になったら送迎を頼みたいと言われ攻防戦が続いている…
今朝、新聞を届けに行くとデイケアに行く気はあるけど便秘薬のタイミングが合わなくて…といういつものパターンだと思っていたのだが…
昨日、義母の口からケアマネに何も言わなかった。そして今日は義姉が来てくれていたので義母を任せて私は買い物へ。その間に義姉と義母で話をしたらしく『早退してもいいからデイケアに行ったら?』ということだった
義母がデイケアを辞めたいと言っている。確かに現状、全く通ってないし、今後も行くとは思えないので辞めたも同然なんだけど、『辞める』と決めてしまうと、手術後、リハビリで通ってほしいのに今後2度とデイケアには通わなくなると思うから辞めるという線引きをしたくなかった。
義母が自分の辛さをコンコンと私に聞かせ続ける…しかし私と義母の考え方は全く正反対なので話は平行線のまま
今朝、部屋に入ると予想通り、ダルそうにベッドに横たわり「行かない」とだけ言われた。まぁ、最近ずっと行かないし、熱明けなので無理に行けとは思わないし、絶対に行かないと思っていたのでお休みの連絡を入れた。その後、掃除機をかけに義母の部屋に入って…
発熱してから3日目の朝。薬は飲まずとも熱は37.8℃まで下がっていた。その後、 義母が台所へ来て自分で朝食の支度をしている。
昼食後 リビングにいても漂ってくる強烈な便臭…。義母が市販の便秘薬を飲んで効果が出始めると家中が酷い便臭に襲われる。
本日は2記事目。今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。
今日は直腸科受診の日だったが、発熱したのでキャンセルした。かかりつけは休診日。朝食を持って行った時点ですでに葛根湯を飲まれたので解熱剤が飲めなかった…。
昨日のつづき。義母が発熱…。食事も完食したし、葛根湯も飲んだのでしばし様子を見ることにした。
今朝、パパが休みで先に起きたので、義母の部屋のシャッターを開けたり、水筒を用意していた。
家族が休みだと困るのが朝と昼の献立…。私一人なら本当に簡単なものしか食べない…(笑)たまにはパンの種類を変えようと思って、結婚してから一度も食べてなかったバターロールに手を伸ばした。
今日はデイケアの日。まだ義母の部屋には行ってない。しかし先日、謎のフラグが立っていたので、休むと思っている。
自分で調整して減塩するには限界があると思って、減塩以外に何が出来るか考えてみた…
減塩について、これまでの我が家の塩分量を知るために、料理の本と照らし合わせて色々計量しながら作っているが… どうやら私は薄味…
これからの季節のお悩み…『やぶ蚊』やぶ蚊だけは毎年苦戦している。今年も電源不要のシンカトリが金鳥から発売されたので実物を見に行った。