chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ようやく決算終わった

    あとは税金支払いするだけ うちの消費税ってなんか損 買う時に卸からは課税なのに 売る時は課税できないしくみ 明らかな逆鞘になることもしばしば なんか腑に落ちないけど 赤字でないだけマシなのか😟 ラーメン食って寝よ

  • 日曜日はほぼお片付け…剥離作業はやった

    一番苦手なお片付け…もうね腰痛ひどくてやんなる キットが足りないので旧製品紛れ込ませる作戦 塗料剥がし面倒くさくていやーだー シンナードボンでは剥がれないんだもん なかなか103は進まないなー

  • 他人様作の単端です

    作りはまだ改善の余地はありますが この雰囲気好きです だれが作ったかはしりませんが ヤフオクで落としちゃいました これを参考に自分なりの作品を 作りましょうかね? ちな今日はウマシチューなだけにうま〜 奥様の作る奴美味しくて困ります🤣

  • しなのマイクロ EF81 301 塗装した

    久しぶりに塗装して工作満足した 半艶塗りにしてみました まあ造形はしなのマイクロだから… ネジの緑ガイシもそれなりかと(笑

  • オヤジの相手に疲れたら

    トイレへどうぞってポスターが問題らしい まあ、こんな反応がでてTwitterで拡散は有り得るでしょうね このなんでも揚げ足取りとバズりたい人ばかりのご時世 確かに女性客はオヤジの無料コンパニオンではない だけど過剰反応し過ぎでは? 隣のテーブルのオヤジが声かけてくるかね? あの敷居高そうな女子呑み集団なんか入り込む隙とかあり? まあいつものたぬち屋なら相席ありだから会話がクロスしたり 雰囲気を楽しむこともあるけど…個別テーブル席の居酒屋ではねぇ まあ世知辛いというか昭和平成とは違う令和だから仕方ないのかもだけど くわぁーめんどくせーなぁ…とオヤジは思うのでした(笑

  • 自殺幇助ですか....

    猿之助さんご一家ってとても自尊心が高かったんでしょうか? ゴシップ記事が出ることで自殺を図るなんてちょっと異常な感じがします 人は生涯恥のかき通し...失敗を繰り返すのが人生... でもそこから悔い改めるという苦い経験を幾度も繰り返して 初めて人に物に自分に優しくなり人間性の厚みを増すものだと思いますがね それを描写して大衆に感動を生むのが演劇や文学だと思っていましたが... そしてこういう経験を役者におけるざっくばらんな表現として 失敗も遊びも芸の肥やしというのだと理解していましたが.... 充分に理解しているはずの役者さんがこれで自殺するなんて本当なのかな 聖人君子にような人生を送れる人が…

  • 美味しいお酒と肴が日々の幸せ 栄光富士七星

    甘鯛がおいしくて😊 やはり栄光富士は美味しいわぁ どれを選んでも幸せな気分にさせてくれるお酒です 色々有名どころがある中で常に上位の酒質レベルを保っているにもかかわらず 極端に手に入りにくいお酒にならないのもいいことです 美味しくても極端に希少価値狙った販売しないのも嬉しい やはりこうでなくちゃ面白くない 酒屋で抽選待ちとか抱き合わせ販売とかされる酒って どんなに美味しくても最初だけ興味持つけど結局嫌になっちゃう 山形の内陸のTKGの蔵の前に酒屋があってそこでは 店主の爺さんに意地悪されてくだらん話聞かされて 在庫あるけど抱き合わせでこんだけ買わないと売らねーとか言われて ものすごーく嫌な経験…

  • レイアウトの夢をみた…

    レイアウトの草案を考えるのですが、詰め込みすぎて、もうすでにとっ散らかってきています。家を建てるときはようやく3軒目で思った通りの設計施工になると言いますが、レイアウトもそうなのでしょう。いやはや困りました。 うちの目標はまず走らせてたのしいのは当たり前ですが、複雑な線路よりも風景の中を走らせたいという目的があるので、シナリーと線路の両立を目指しています。なのでヤードが一つと後は風景込みの比較的シンプルな路線を狙いたいです。しかも田舎ではなくやや都会寄りな風景、年代はヨンサントウあたりでしょうか。 写真は関係ないゆのだい食堂のアスパララーメン ほとんどパスタですね🥰

  • ガイシが欠品でなかったのでネジで代用 81の何回目か

    台座をでっち上げてネジをつけてみた 八段あるから最後は一段削った🤣 まずは出来上がりから 台座は帯板を重ねてハンダして開孔、タップたてて 切り抜いてひとつずつ したから2ミリネジグリグリ 塗装したら丁度ガイシサイズになることを期待 こんな単純作業が実は面倒なんだよねー 昼は男鹿でお昼ごはん 石拾いに行ったけど全然なくて 洋上風力発電の見学のみと… 石拾いの奥様 風車増えたよねー 帰ってきたらなんかクルマ倒けていた 取り留めのない一日でした

  • ひゃー痩せたらデータ良くなった(当然か

    なんやかやで90キロがいま72キロまで減ったので 採血してみたら恐ろしくデータが正常化 以前中性脂肪1200-600 γGT300だったので こんな当たり前の数字が嬉しい 怪我の功名で痩せたのだが満更悪いことじゃないね でも毎日の酒量は維持したままです(笑 あひゃひゃ🤪

  • 久しぶりのプリンアラモードと鰯屋さん

    行った先が有楽町ならやはりこれでしょう🥰 その後は温かい紅茶をいただきます 夜は肴を求めて大井町界隈をうろうろ 電車が走っている訳でも太いマスターがいる訳でもなく 辿り着いたのは鰯屋さん ここの鰯は新鮮でこのヌタは最高✨ 蒲焼も良かったです やはりこうこなくっちゃねぇ😊 ご馳走様でした

  • 野暮な用事でおのぼりさんなので

    自分に麻酔をかけてます🤣

  • 天賞堂のこだま クロ150

    なかなかみないね そりゃそうだ だってさー わしが勝手にツギハギしたんだから(笑 四階に持って行ったらハタノさんに笑われた

  • DD14 エッチング板ってカタチがみえると手が止まります

    こんなのが こうなる訳ですが この段階で数年… 下手すると生涯保留になります(笑 なんでこうも飽きっぽいんでしょうか? カタチがみえると安心しちゃうんですよね プラモデル買って組まないでランナー眺めて 完成した姿が見えているようなもんです これもペーパーですが色塗って満足しちゃった奴です うちにはこんな模型がゴロゴロしています🤣

  • 昨日今日はクラブの運転会へ行ってきました

    湘南クラブなんですが…いつもの藤沢ではなく県活でした しかし集まっている面々はクラブボーダレス(笑 難しい派閥なくクラブ同士の壁が低くていいですね おなじ趣味同士仲良きことは良きこと哉 13mmのレイアウト 16.5mmのレイアウト 皆さん車両整備が良くてどれも快調に走ります これは今朝の写真ですが昨日は満員御礼状態でした さて帰途につきますかねぇ ありがとうございました😊 (違

  • ちゃんと周回したのでヨシとする

    カツミのサビだらけの車体からレストア まずは走ればヨシ!出発進行です このテキトーさ加減が良いでしょ(笑 だってお酒呑みに来たようなもんだからねぇ

  • 久しぶりの工作室こまち

    ちょいと大宮へ行ってきます 工作室こまちは3年ぶりですかね(笑 コロナで会が総崩れしたのと仕事柄感染できないので ほとんど凍結状態でしたからねぇ こまち工作室は毎回の恒例行事 作ってないと禁断症状がでるわけではなく 要するにうちいる時完成できなかったので 追加工作しているだけなんですが… たまたま普通と同じ料金でアップグレードできたので 今日は広い席です…こころもち揺れが少ないような… 汚い手ですみません 迷惑にも散らかしてます 端っこテーブルは必須(汗 雨ざーざーでしたが 盛岡でやや小降りになり 宇都宮あたりは曇り 大宮は晴れですかね? 曇りだけど微妙に暑い(笑 で何とか窓セル貼ったのであと…

  • しなのマイクロEF81 …久々すぎて何個目か忘れた(笑

    おゆまる針幸作のオムライスうまー(幸 いやーやっちゃいました サンポールぶっかけて真鍮ブラシで擦ったら モニター窓はげちゃってしかもヘロヘロになり修正不能(泣 仕方ないので真鍮線貼って作りました 余計な作業してます… はたして誤魔化せるでしょうか? 問題、左から何番目を作ったでしょうか?(笑 今日はイッヌを初めて描きました

  • お酒求めて隣町へ…酒場徘徊記(笑

    雄物川の夕陽が綺麗 いなほを追い越し 由利本荘へ しったげ呑んで 日本酒も呑んで つくねが割と美味しくて 由利高原鉄道を横目に いまココ(笑 着いた(笑

  • ベイパラでワロックの集会が

    ありました 午後から夫婦揃って参加させて頂きました 皆様素晴らしい御作品ばかりで勉強になりました レッパンを交換していただきありがとうございました 何と完成度の高いこと高いこと 裏書にもイラストが お昼は金華鯖定食を食べましたよ

  • パンタグラフも素敵です

    やはり大きい分細かいし動きがいいです ヒンジもこんな感じ 横から見ても良き哉

  • なんか倉庫に1/45のC62があったよ

    拾ったけど走らせる場所がない(笑 おっきいねー 老眼の味方なOJ 線路ひきたいなー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しるねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しるねこさん
ブログタイトル
酒としる猫と模型
フォロー
酒としる猫と模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用