chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まゆら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/22

  • また警報が出そうな明日。

    朝方警報が出そうな雨雲レーダーとかウェザーニューズ様のお告げ。 警報が出ても、そのために大渋滞になっても、 高架下が湖になったら大きく遠回りして通勤しないといけないので、ちょっと…。早めに仕事行くとしましょう。 土嚢を、前回警報でたときに職場で積んたのですが、積み方の写真を見た建築関係の弟が「なってない!」と(そりゃ本職じゃないからな)言って送ってきたのがこちら。 中野区のサイトだそうです。知らんがな。「自衛隊ので調べるともっと確実」だそうです。 あと、土嚢じゃなくて、ゴミ袋と土嚢袋を二重に重ねて水を入れて作る水嚢も便利らしい。水を吸うと膨張する土嚢みたいな紙のもあるらしい。あるということは必…

  • 【美味しい食べ物】平井製菓の牛乳あんぱん

    平井製菓のあんぱんは、下田に行ったら絶対買うやつです。 あんぱんは、私が行ったときには『牛乳あんぱん』『こしあん』『つぶあん』『大人のあんぱん』がありましたが、やっぱり『牛乳あんぱん』が一番好きですね。 こしあんととソフトバター(これがまた、軽い口当たりで美味しい)が後を引きます。あんバタですね。 『大人のあんぱん』は、白あんにラム酒漬けのレーズン入り。ラム酒が香り豊かでこれも好きです。 今回初めて本店に行ったのですが、最中の皮の中にかわいいお干菓子が入ったのがあり、買ってしまいました。お使いものにするので開けていませんが、ものすごく可愛いです。 これはお正月仕様のようですが、季節に合わせて変…

  • 【サーティワンアイスクリーム】今月の?

    キャンディアップルを食べました。(まだ福袋のクーポンが終わらなくて…)(どんだけ福袋買ってるのって話) 中にキャンディの粒が入っています。直径後ミリくらいのものも。たしかに味はりんご飴…と言えなくはないですが、キャンディが冷えて固くて、かみくだくのはちょっと大変です。噛み砕かなきゃ良いって話かもしれませんが。味は美味しいです。ただ、キャンディが、悪目立ちかも。今日はさっぱりシャーベット系の気分だったのでこちらを選びましたが、キャンディがしっかり甘い(どちらかというとベッコウ飴みたいな甘さ)ので、甘すぎたかなと言う印象です。 でも美味しいですよ。てもね。(個人の感想てす!) 今キットカットとコラ…

  • 『飲むふるる冷麺』って何。

    見えます?昨日見つけちゃった怖い缶入りの飲料(って言っていいのか?) 飲む 冷麺 ドリンクタイプ 麺·卵などの具材は入っていません どこから突っ込んだら良いですか? ただの醤油酢味の汁ではないのか? 今年の4月くらいに発売されたらしいです。辛味飲料。やっぱり冷やし中華の汁? 口コミを調べてみると 汁の味 普通にまずい 素麺とかこんにゃく麺にかけて食べたら美味しかった だそうで、まあ予想通りですね。 なぜわざわざこれにしたんだろう。麺にかけると美味しいですよ!って書くと飲料ではなくなるから?てすかね? 買って見る勇気も財力もありませんでした。 情報求む ランキング参加中国内旅行 ランキング参加中…

  • 下田海中水族館とあじさい祭り

    好きな水族館の上位に入ります。 下田のあじさい祭りに行って水族館も行ってきました。 なんでこのアングルで撮るかな私! まだ五分咲きくらいのようなので、来週の週末が見頃かも。 本当に多種類の紫陽花が咲いています。満開だと山道の周りが全部紫陽花!という感じに咲き乱れて美しい光景が見られます。 山道の途中にあったお店でレモンスカッシュを注文。500円なり。 こちらのお店のようです。 #下田レモネード 山から降りたら ♪しもだかいちゅーすいぞっかん!♪ へ〜 この水族館おすすめです。大好き。 今日はなんと一昨日イルカの赤ちゃんが一昨日生まれた関係で、海の方のショーは無し。お母さんと泳いでる様子、わかり…

  • 【美味しい食べ物】ヤングコーン

    先日タイラギ(平貝)を買った食遊市場の中にある八百屋さんでヤングコーンを初めて買ってみました。 www.shoku-you.jp ベビーコーンと同じ、という認識で良いのでしょうか。なんか最近やたらと見かけるし、ヤングコーンのレシピとかも目にすることが多くなったので、今年人気の野菜なのかもしれません。 私が行っている八百屋さんは、小売もしてるし、お店やってる方が仕入れにも来る『食遊市場』の中にあります。朝6時から夕方5時まで。平日は無理なので土曜に行きます。たまご屋さん、お米やさん、お肉屋さん、酒屋さん、駄菓子などのお菓子屋さん、お花屋さん、海苔屋さんなど、専門店が集まっています。たまご屋さんは…

  • 大荒れ

    もうただの現状報告なんですけど、雨がひどすぎて、家に着いたはいいが車から降りられません。 たぶん傘は無駄。玄関まで5メートル位。どうせ全身ぐっしょりなのでもうこのまま行くかな…という気分です。 近くの河川はまだ大丈夫な様子。川が氾濫するとうちはたぶんアウトです。 猫たちが心配なので家に入りたいー。 県の西部では線状降水帯が発生したらしいし。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • 株主優待

    その企業を応援したいと思っていくつか株買ってます。売り買いする目的ではないので長期に持っているものばかり。以前はスタバも持っていて、一回雰囲気を味わいたくて株主総会にも行ったことがあります。スタバの株主総会は、なんかエンターテイメント!って感じでした。今はほぼないみたいですが、そのときはコーヒー豆のお土産付き。 昨日来たこれ、モーニングに使ってます。2回分だけど。 配当金はちょっとお小遣い。多いときは「応援している企業が頑張ってるんだなー」と嬉しくなります。 ガチ株の方々にはぬるすぎる!と言われそうですが、私にはこのくらいがちょうどいいのです。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ラ…

  • 使い切りました〜

    今日までだったんで、疲れた体に鞭打ってミスドに行ってきました。残4個。買おうと思っていくたびに混んでいて並ぶの嫌で帰ってました。 基本的にチョコレート系が好き。でもオールドファッションが一番美味しいと思います。 オールドファッションは冷凍庫で凍らせて食べるとザクザクしていて美味。ぜひ一度お試しを。 福袋好きで毎年買っちゃうんですけど、(ポケモンかわいいし。カレンダー職場に飾りたいし)そんなにドーナツを頻繁に買うわけではないのでいつもぎりぎり消化になります。ポケモンも好きですが、単に福袋が好き。 私の前に並んでいた方もこのカードの消化でしたwみんな駆け込み。 ランキング参加中【公式】2023年開…

  • 【美味しい食べ物】ビオ ビタ

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 BIO-VITA、と書きます。ゴディバのチョコバー。 アウトレットなのでこの二種類しかなかったのですが、レモン&アーモンドもあるそうです。チョコレートなのにビューティーとは?調べてみると とのことです。乳酸菌、ミルクオリゴ糖配合、豊富な食物繊維がビューティーなようてす。りんごの方にはカカオポリフェノール。なるほどね!(何が…) 定価626円が確か200円ぐらいだったはず。他にも色々美味しいチョ…

  • ずっと面白いなーと見ていたこと。

    通勤途中何ヶ所か横断歩道に旗を持った方が立ってる場所があります。 保護者がやってるところと、毎日同じシルバーさん(かな?)がやってるところとあります。 シルバーさんがやってる場所が2箇所。 一か所は実家のすぐ前なのですが、いつもたくさん人がいて、みんな旗を持っている😯本物は誰だ?!的な。時々犬のお散歩中の方も混ざっているようで、ゴールデンレトリーバーも横断歩道の横で座ったりしています。 もう一か所シルバーさんがやっているところは、4人のうち3人と1人に分かれていて、いつもメンバーは同じ。3人の方は話をしてることも多く、「横断する人の方見てあげてー」と思うこともしばしば。仲良しさんなのだと思いま…

  • 【美味しい習い事】シャルロットフレーズ

    じゃん。 昨年度一年目コースを終了し、今年度2年目コース。先生はル・コルドン・ブルーの日本校で学ばれた方。なかなか面白いです。なぜこれをこうするのか、がちゃんと一つ一つ理由がある。本では書かれていない理由や見た感じなどがよくわかる。すごく楽しい。 今日はシャルロットフレーズでした。いちごが気温が高くてそろそろ終わりそうな話や、フランボワーズが倍位の値段になってる話などもしつつ、3時間でデモ見て実習しました。 いちごの下はいちごのババロアです。 最後に先生の作ったものを試食します。美味しいー冷やしものはさっぱりしていて良いですね😋 この写真の背景は先生が「百均のもので作りました!」とのこと。おさ…

  • 【美味しい食べ物】平貝

    ヒラガキとも言うようです。 市場で、明日休みなので格安。平貝は高級で美味しいよーと聞いたので買ってみました。 いつでも食べられるようにホタテナイフがあります!(嘘) (牡蠣のナイフもあります。平貝買った魚屋さんで大きい牡蠣6個で700円とか売っているときあるので) 少し覗いてみました。 貝柱はわかる。どこまで紐なんだ?肝?どれ?? 大きさの比較のエコキャップ。 盛り付けをなんとかすべき。 紐は、どこまで紐がわからないので、バター醤油で焼いてみました。 味は、あまい。コリッとして甘みがある。ちゃんとさばいて、炙ったりしてお寿司にしたら美味しいよねー、これ! ワサビ醤油と塩と両方で食べてみました。…

  • 出張後

    午後半休で、さて何をお昼に食べようか。 こちら。ブーランジュリーアダチさんのハンバーガーです。いつもはサンドイッチ(こちらは色々具材があって。生ハムとかブルーチーズとか鴨とかチキンとかツナとか)にするのですが、最後の一個のハンバーガーにしました。 アボカド入ってる…😢苦手だけど食べます。 美味しいな。パティも美味しいけど、パンが美味しい。少し甘め? ミエルアマンド(はちみつとアーモンドのパン)が好きなんですが今日はなくて残念。パン・オ・フリュイ(これでもか!とドライフルーツやナッツ類が入りまくってるパン)を買ってきたので、これから晩ごはんに食べます。 仕事が一段落…つくといいのですが。 ランキ…

  • 出張中③

    ③は最終日です。 朝は曇っていてこんな感じでした。スペクタクル。 美味しい食事が出たのがこの出張の楽しさでしたね。 帰ってくる途中、ネズミ捕りが何ヶ所か。多いなー、なんででしょうね? 帰宅した途端夕立でした。ギリセーフ! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • 出張中②

    出張先からちょっと来るまで行くとこんなところがあります。自然ってすごいよなーとしみじみ感じます。地層がよくわかる。(タモリさんが好きそう) 今日は天気が良く、気温もそんなに高くないので、日陰は涼しくて良い一日でした。昨日と今日の天気を足して2で割りたいくらいです。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • 出張中。

    今日のワンコと 今日のニャンコです。 ニャンコさんたちは外猫なのかな、ちゃんとお家があります。 出張中の心の憩い。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • 地震

    先程住んでいるところで地震がありました。震源地はまぁまぁ近い。 私が住んでいるところは、昔から大地震が来ると言われているのですが、周辺で起こってもなかなかここでは起こりません。周辺で少しずつガス抜き的に地震のパワーを抜いてくれてるのか?とも思っています。 神津島付近が震度5弱、私の住んでいるところが2くらい、かなり離れた静波海岸が震度3。距離に比例していないところが、プレートの関係なのかもしれません。 仕事から帰ってきて(早く帰ってこれた日なので)寝転がっていたら「あれ?なんかゆーらゆーら揺れてるなー」という感じでした。4だと結構慌てますが、元々地震が多いところなので、3くらいだと「あーゆれて…

  • 台風2号が!

    もう台風2号だそうです。はやい。最悪だと来週末日本にも影響かもとか。土日しか布団とか洗濯とか干せないので週末は晴れてほしい私です。 そして低気圧。何なんでしょうねー、この低気圧だと変に体調悪くなるのは。昔はそういう感じなかったけど、年齢? そんなわけでまた頭痛に襲われてます。胃痛は、にっぽん丸の足つぼが効いているのか(毎日悲鳴あげながらスーパーボールをころころしてます)このところ大丈夫ですが。 明日は午前中目一杯仕事が詰まり明後日から出張。体調戻さないと。 というわけで早めに晩ごはん食べてお風呂入って寝ることにします。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を…

  • タリーズの🍑

    ピーチヨーグルトスワークル。 マンハッタンポーテージの騒ぎも、ゴールデンウィークも終わり、静かなタリーズ店内です。 これ飲むかグレープフルーツセパレートティーにするか迷ってこちら。 まだ苺ヨーグルトスワークルもあったので(もうないと思ってた)一瞬固まりましたが。 苺より桃の主張が弱い。ヨーグルト味が強めです。甘いの飲みたかったら苺、さっぱりだったら桃をおすすめします。 次はとりあえずグレープフルーツ、その次はまだあったら苺の予定です。 まだ福袋のチケットがあるので、差額133円をPayPayでお支払い。 タリーズのグッズ、次は何とコラボかな。トムとジェリー、ハリーポッター、鳥獣戯画が結構このと…

  • 【国内逍遥】にっぽん丸の最終日

    朝食は和食膳と洋食のバイキング。野菜とフルーツとヨーグルトは外せません。(でもパンも食べました) ご飯は芋粥を選びました。和食はお腹に優しい。 最終日は8時半に東京に帰港なので結構忙しいです。朝の体操(晴れだとデッキでやります)に行っている余裕も無し。 身支度をし、荷物をパッキングして廊下に出し(船外まで運んでくれます)、朝ごはん食べ、名残を惜しんで船内を散策(特に7階の丸窓が好き)して。 接岸直前はもちろんタグボートを見ます。20人くらいが見てました。結構マニアがいます。 この日は2隻のタグボートが、タイミングを合わせてにっぽん丸を180度回頭させて接岸させるという、しびれる働きでした。うっ…

  • 【国内逍遥】にっぽん丸2日目

    タグボートマニアとしてはこれは載せなければ。 にっぽん丸から直接通船には乗れないので、一旦この浮島みたいな台船に乗り移り、そこから通船に乗ります。これはタグボートが台船を引っ張っていくところ。タグボートから台船にロープをかけ、台船とにっぽん丸をつなぐロープを外し、人が乗ったまま引っ張っていきました。熱海の方へ行ってましたね。台船乗ったまま曳航されるのって結構怖いんじゃないかな…(うねりのある日だったし) 2日目はメインイベントの海から見る熱海の花火です。 8時20分からなので先にご飯。 2日目は和食です。 エシャロットにつける金山寺みそが美味しい。塩っぱすぎず。 西京焼き 天ぷら。稚鮎、全部内…

  • 【国内逍遥】にっぽん丸

    全部コミコミなのがクルーズの良いところ。 朝ごはんも、昼ごはんも、晩ごはんも、夜食も、軽食も、全てコミです!アルコールとお寿司とかほんの一部が有料。今回の部屋はウェルカムドリンクでスパークリングワインの小さいボトルが冷蔵庫に入ってましたが、同行者は飲めないし私も体調イマイチだったのでお持ち帰り〜(うちの冷蔵庫に入っています) 1日目の夜食のおにぎり。煮麺もありました。唐揚げとかフルーツもあります。お腹いっぱいでも何故か食べてしまう。本当ににっぽん丸の食事は美味しい。 この後、カジノいきました!あるんです、ブラックジャックとルーレット。お金はかけられないので、最初に2000ドル(おもちゃみたいな…

  • 【国内逍遥】食のにっぽん丸

    今回は短いクルーズだったのもあり、ドレスコードはカジュアルで助かりました。フォーマルだと結構気を使います。フォーマル、これでいいのか!?これ以外持ってないんだけど!という感じで💦 カジュアルとはいえ、ジャケットは着ます。まあ、ものすごくドレスアップした方(裾を持ち上げるようなドレス)の方から普通のワンピースの方などなど。首にタオル掛けたおっさんは勘弁してと流石に。 ブイヤベース お口直しのマンゴーのシャーベット。マンゴー苦手なんですがこれはマンゴーっぽくなくて美味でした。 4種類のトマトが使われています。特に小さいマイクロトマトは初めて食べましたが、トマトというよりフルーツみたいな甘さ。 メイ…

  • 【国内逍遥】にっぽん丸

    に乗ってきました。みじかーいクルーズですが、やはりにっぽん丸は良い。『食のにっぽん丸』と言われることはあります。 クルーズ?高いんでしょ?と言われます。でも、短いクルーズ、船室もいろいろ、食べ物はアルコールと一部のお寿司以外はオールインクルーシブ。にっぽん丸ならあのゴディバのショコリキサーも飲み放題!(カロリーが恐ろしい) 5時に乗船して7時出港だったので、ついついショコリキサーとハンバーガーと(小さいけどパティが美味しいー黒毛和牛)とスープ飲んじゃいました。乗ると太ります。 いい感じに日が暮れてきます。 きりんみたいなクレーン?もライトアップされています。 タグボート力持ち。タグボートマニア…

  • 初初島

    初、初島上陸でした。 初島は熱海市です。近い割には初上陸。船で熱海から30分ほどのようです。 http://初島 https://maps.app.goo.gl/vqw5xYkLPLNhWUXL8 こっちがメインの港かな?シーズンオフなので閑散としてましたが、夏は賑わうんだろうな。 いちご系のなにか。 リゾート地なので、こんなリゾート施設も。テニスやパターゴルフ、セグウェイなどなど色々遊べるようです。 キングプロテアが普通に道端に咲いているとは。暖かいんでそょうね。 リゾートマンション?ちょっとシンガポールのフラトンホテルみたいな吹き抜け。 エントランス。すてき。 あいにくの雨で早々に退散しま…

  • 囲碁とオセロと

    ヒカルの碁を全巻借りて読んでから「碁がうまくなりたい!」と日々アプリで修行しています。 使っているアプリは『みんなの囲碁』と『囲碁であそぼ』の2つです。『囲碁であそぼ』のほうがルール確認しながら対戦とかできるので、私には使いやすい。 今日弟とオセロやったんですが、囲碁の考え方がものすごくオセロに生きていてびっくりしました。ひっくり返すことだけでなく、ここをこうしたらこうされるから…と先読みしやすくなったという。面白い。こんなに囲碁の考え方が使えるとは。自分がコマをおいてすぐ「ここに打つと多分こう来るから、こっちにうってこうしよう」「これなら相手は取れないからこうしよう」とかよめるんですよー! …

  • 命の洗濯?

    半月くらい体調よくないのですが、動いたり好きなことはしたいので、海に来ています。 キリン的で可愛いですねー。 どこへ来たかはまた後日。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • ガチャの進化。

    「ガチャで音の出るのあるでしょ、あれほしいんだよねー」と話をして帰宅。今朝出勤したら机上にこれが。 電車の発車の音楽とアナウンスが流れます!ありがとう同僚よ! 本物を録音したんじゃないかと思うんですよね。楽しい。 「鉄のバイエル」という、電車の音楽をピアノで弾ける楽譜があるんです。私は東日本編しか持ってないのですが、西日本のもある。弾くと感動します。「これ、聴いたことある!」と。聞いたことのある音楽を楽譜で再現する楽しさですね。良い編曲です。 http://鉄のバイエル―鉄道発車メロディ楽譜集 JR東日本編 https://amzn.asia/d/f6rMzor このガチャ、2とかシリーズで出…

  • 夜散歩

    ウォーキングってほどおしゃれでもないから、散歩かな。夜時々歩きます。理由としては、紫外線心配しなくていいし、落ち着くし、昼間とは見え方が違うのが面白いし、気分が下がってるときには有効だし。 先日雨上がりにいつもの道を歩いていたら「おおぅ」こんな方が。(苦手な人はごめんなさいねー) トノサマガエルじゃないかとおもいます。じーっとしていたので色々観察してました。他の人から見たら確実に変なやつですね。 動物が好きです。両生類とか爬虫類は好きというより大好き。子供の頃ヤマカガシとか平気で持って振り回してましたからねw噛まなくても毒を出すので今考えると結構キケン。 猛禽類とか爬虫類とか飼いたい気持ちもあ…

  • 細長いもの 二種

    この間御殿場のプレミアムアウトレットで買ったゴディバのバー。オレンジとなんちゃらも買ったのですがすでに食べてしまいました。これはなかなか美味しい。ゴディバのアウトレットあまりないのでよく行きます。半額とか60%引きとか、シーズン者はかなりお安くなっています。でも「15,000円分の詰め合わせが今なら10,000円、更に今なら50%引き!」なんて量はいらないので、こういう小さいものを買います。ショコリキサーもありますよ。 www.premiumoutlets.co.jp 猫なんて飼ってない弟が何故か持ってきたちょっと普通のより良いのらしいちゅ~る。私以外に懐かない猫を懐柔するために持ってきたらし…

  • 偏頭痛

    なのか、結構鎮痛剤持ってないと辛いことになります。先日一箱買ったのに丸々家において出勤。だましだまし仕事して、会議が終わった途端もう耐えかねて帰宅、服薬、寝てました。低気圧やら疲労やら色々複合的な理由だと思いますが、飲んで寝て起きてもいまいちすっきりしないなー。そんな今です。 我が家には猫さんが3匹おるのですが、 年上のおじいちゃん→一番偉くなりたいので枕の横で寝る 2番目の黒い子→1番小さくいじめられるので、みんな嫌、寒くなければベランダ 末っ子の長毛→態度も大きさも体重も一番でかい末っ子小娘。基本意地悪。でもおじいちゃんは怖いのです。(おじいちゃんは性格優しいので意地悪はほぼしない) なん…

  • 連休最終日に寄せて

    ほぼカレンダーどおりだった連休。ほぼ体調の悪さとの戦いという状態でした。先月末からの不調がなかなかさっぱり治らず、頭の重さ、気持ち悪さ、めまいなどなど。低気圧もあると思いますが、一番は体調が悪くなかったので無理して仕事ぶっ込んだから!だと思います。調子悪くなると動けなくなるので、できるときに仕事詰める。良くないとわかっちゃいるけどそうしないと仕事がまわらないので。 京都のおっちゃんがいたわりに(雨男)晴れました。 新しいお店を2つ開拓しました。喫茶やんぐさんとTRUCKさん。最近小さいけれど良い内容で頑張っているお店が増えてきているので楽しい。自分も後々その一つになれると嬉しいなと思います。 …

  • 【美味しい食べ物】TRUCKさんのパン

    インスタ見てたら「2500円分のパンを1500円で!17時までに取りに来れる方!」との投稿。こちらのパン屋さん、パン教室などもしていて興味があったので行ってきました。 じゃん!食事パンもおやつパンも程よく入っている感じ。そして1500円は「え?!本当にいいんですか?!」という感じ。 よく行く食品スーパーも、「フードロス回避にご協力を!〇〇割引」なんてシールがよくついていますが、フードロスなくそうよという考え方がかなり定着していますね。食品高騰でこのシールのお世話に、よくなっています💦 冷凍して、食事パンは来週のお弁当用にします。おやつパンはコーヒーのお供☕ ランキング参加中【公式】2023年開…

  • 【イベント】白なまいにち4

    小粋なイベントやさんのnicoliさんのイベントです。こちらのイベントやさん、ちょっと可愛かったりおしゃれだったり、テーマ決めたりでイベント企画しているので、毎回楽しみなんです。4月末、雨天で延期になってしまいましたが『コーヒーとめがね』なんて私の好みにピったり。そんなにきつくなくドレスコードよろしければ〜って感じでありまして、例えば『コーヒーとめがね』ならコーヒー色とかコーヒーのイラストのものを持ったり身につけたり、『白なまいにち』だったら白めな服装でできればーという楽しさもあります。 京都から来たおっちゃんも連れて行ってきました。 ピーカン!予想最高気温は夏日。日焼け止め塗りまくりです。 …

  • 【スウィーツ!】喫茶やんぐさん

    普段はラーメン屋、曜日によって喫茶のお店のようです。知り合いのインスタを見ていて美味しそーと、メッセージで聞いたら「空きがありますよー」。即予約。京都のおっちゃん(旦那)と行ってきました。 テーブル席が2つくらい、カウンターが6席くらい。多分ラーメン屋さんのときとは内装変えてると思いますが、落ち着いた空間。今月はキウイのプレート。 飲み物は、自家製果実シロップのお酢を炭酸で割ったのを頼みました。さっぱり。もう少ししたらしそジュースと梅シロップ作らないと。ストローがバリサクのよう。 今月のプレート!キウイのタルト、タルト生地がサクサクで美味しい。キウイのソースが絶品。パンナコッタの上のクッキーみ…

  • 阿闍梨餅、来たる

    ゴールデンウィークな京都なんて混むに決まっているので、旦那がこちらに来ました。阿闍梨餅持って!わーい! 京都駅は激混みだったらしいです。 これも!糖蜜ボンボンです。これ、季節ごとに期間限定が出るので、買ってきてくれるとものすごく嬉しい😻ただ、入っている数は減りましたねー実質値上げ?以前は3✕5だったので。 阿闍梨餅は間違いないですね。もちもち美味しい。 弟からは佐世保土産が届きました。ありがとう弟よ! グランプリになったカレーらしい。なんかもったいなくて食べられない🤔 これはたぶん佐世保じゃない土産。 色々お土産ありがとう〜! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談…

  • 今日のお昼は

    カップスープと、ワイルドオーブンさんのくるみとドライフルーツ入のパン4切れでした。頭痛がひどすぎて夜中目が覚め寝られず、いつもの鎮痛剤が切れていたので探し出したのを飲み、ウトウトして朝。胃腸はかなりスッキリしていたのですが(ラフィネさんありがとう)とにかく頭が痛くて。ちょっと朝休みとって遅れて出勤。 仕事行くと元気って、これ良くないやつですね。 昼はまだ「食べたら気持ち悪くなるかも」という恐怖があったので軽くしてみました。 カップスープは、業務スーパーみたいな感じの、業者向けに大容量のものを扱ってる『こまつや』さんで買いました。数が多くてお安い。 n-oc.jp 最近こまつやさんで買ってヒット…

  • 低気圧からの復活

    それほどしてないんですが、一応回復傾向かなと。 フラフラで仕事し、その後でラフィネというリフレクソロジー(足つぼとか全身のマッサージとか)へ行ってきました。 どちらかというと、左足に体重掛けがちなのですが、なんか今日は右足が痛い!足裏もふくらはぎも太もも裏も全部右が痛い😢 でも胃で食べたものが止まってたかんじはなくなり、スッキリはしました。あとはこの頭痛。鎮痛剤が切れてしまったので寝るしかない。 おやすみなさい。

  • 低気圧にやられてます

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 気持ち悪い頭痛と胃腸の気持ち悪さが主な症状。この頭痛は鎮痛剤も効かないので寝てるしかない状態です。疲労も溜まっていて今日はかなりきつかった… 何年か前、台風が接近して近くの河川があと数センチで決壊するかもということがありました。近所の友達とLINEで「どうしよう」「避難したほうがいいですかね?」「うちは二階があるからこっちくる?」なんて話をしてたんですが、結局私は猫3匹連れて実家(河川の決壊は…

  • 味噌がまだ熟成されていないので。

    もう1たる仕込みます。 こちらの麹屋さんで麹を買っています。旧東海道沿いの、一見「古民家?」的なお店です。 甘酒とか金山寺みそとか醤油麹などの調味料とかも扱ってらっしゃいます。以前買った甘酒美味しかった! 米麹1.5キロ、蒸かした大豆2キロ、塩400グラムくらいで仕込みます。味噌4キロくらいになります。 下が蒸かした大豆。上が塩麹。大豆は家で蒸してもいいのですが、結構手間かかるので買ってしまいます。材料費3000円くらい。 簡単に言うと、 1 塩と麹を混ぜる(塩切り) 2 蒸かした大豆を潰す 3 1と2をよく混ぜる。パサパサしていたら少し水分足す 4 入れ物に隙間がないように詰める 5 上をラ…

  • ちょっとモヤモヤ

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ほんのちょっと思ったことを書きます。 帰り道、渋滞するので時間がかかります。行きは20分帰りは1時間。(車です) 渋滞中なので、周りを見る余裕もあります。 国道の横の歩道、父子が歩いていました。スーツにリュック、左手には畳んだ布団を抱え、右肩には大きなトートバッグ、右手は保育園くらい?の男の子と手を繋いでいました。保育園にお父さんがお迎えに行った帰りなんじゃないかと思います。 彼らは私から見て…

  • 買っちゃったヒグチユウコさん!!!

    外側から素敵。 蓋をあけるとこんな注意書き。素敵。 開けていくと、これがポップアップしてきます。うまくできてるなぁ。 コレクションワークスとギュスターヴくんの刺繍ブローチを買いました。ああ、ギュスターヴくんかわいい。ニットにつけて仕事行くんだ〜♪ すべてが素晴らしい。 休みの日にゆっくり中を見ます。ポスターとか額装しようかなあ。 一箱で世界が明るくなるほどの嬉しさ。 (嬉しすぎてこれ以上の表現ができませんでした💦) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・3…

  • 【美味しい食べ物】パン好き

    パン好き〜です。一時は自分でも焼いてましたが(特に米粉パンはハマりましたねー)いまはあちこちのパン屋さんで買うのが好き。あまり食事パン的なものは買わないかもしれない。ハード系は好き。デニッシュも好き。サンドイッチは最近は好きです。昔はよく作ってました。 予約してあったパンを取りに行きました。じつは天然酵母マフィンもあったのですが、帰宅中車の中で食べてしまいましたwおなかすいてたんです! こちらのお店。 ワイルドオーブンさんです。もう8年位こちらのパンを買っています。店主さん一人でやっていて、開店してる曜日はインスタでチェック。天然酵母を使った、ハード系だと思います。粉に味がある。店主さんの真面…

  • 気に入ったのでリピートです

    タリーズの苺ヨーグルトスワークルです。今回はカップでの提供。カップにはマンハッタンポーテージのイラスト入りです。 これは前回飲んだときの。なんか店によって量が違う気がするのは気のせい?グラスのほうが多いのかなぁ。この前は別の店でした。また行ってみよーっと。 やっぱり爽やかですね。この前よりヨーグルトの味がします。ヨーグルトの酸味とベリー類の酸味が爽やかなんだなー。 マンハッタンポーテージのウォーターボトルほしかったんだけどやはり売り切れ。限定だから再販ないんだろうなぁ。 今日は食べませんでしたが、タリーズはフード類も結構好き。たまごサンドなんて、名古屋駅のたまごサンドに負けずとも劣らない卵!パ…

  • 【珈琲大好き】YUIさん

    Coffee Roast Yui coffee-roast-yui.com こちらのコーヒー焙煎所、京都の烏丸線鞍馬口で降りてちょっと歩くとあります。なぜか旦那が見つけてきて紹介してくれて、それからファンです。豆を買うことが主ですが、たまにコーヒー頼んで、近くの紫明せせらぎ第5公園のベンチで飲んだりもします。 こんな関係。この公園、道路に沿ってずっと続いていて、所々にベンチやあずま屋みたいな休めるところがあって好きです。今の時期、新緑で爽やかなはず。(ずいぶん京都行けてません😢) LINEでも注文できて便利。今回は いつものYUIブレンドBITTERと、ブラジルとホンジュラス。(大雑把すぎる)…

  • 日曜の朝はDOUTOR!

    DOUTOR、駅近くや駅の建物によくあるのですが、結構モーニングがお得。美味しい。久しぶりにDOUTORに行ってみました。 多分店舗ごとに開店時間は違うと思います。この店舗は7時から開店しているので、朝早い新幹線や電車に乗るなんてときにも使えます。 今日はスモークチキンポテトにしてみました。飲み物はブレンド。DOUTORのコーヒーは結構美味しいと思う。一応メニューの一番上が『ホットモーニング』で全体に温かいメニュー。下の2つは具材は温めてありませんがパンは温かい。以前よりパンが薄くなった?? これで500円なり。 コ○ダよりコスパが良い気がします。コ○ダも好きだけど。 食べていて気がついたこと…

  • 【美味しい食べ物】カレ〜

    インドのカレーです。ナンなので南インド系のカレーなのかもしれません。(よくわからない)ランチ行ってきました。 実は4年ほど前にものすごく体調を崩し、一ヶ月の間に肺炎と感染性胃腸炎を患ったことがありました。本気で何も食べられない、食べても体にとどまらなくて、でも仕事は体力勝負で辛かった。薄いおかゆとか柔らかく煮たうどんとかスープ類とかしか食べられませんでした。少しずつものが食べられるようになってきて、「コメダのたまごサンド食べてみよう」「大丈夫だった。じゃあ次は…」といって、「カレーチャレンジだ!」とこちらのお店で挑戦。スパイスの効果か、体が温まり、ちゃんと食べられました。スパイス効果すごい。 …

  • 【今日の作品】花材?食材?

    本日の花材はこちら! 万願寺とうがらしやらスターフルーツやらブラウンマッシュルームやら。いちご、金柑もあります。本日のお稽古は、これらも花材として使うリース。『真ん中の穴は死守して!』との先生からの司令。 お店にある花材は、お取り置きとかでなければ何を使っても構わないという、夢のようなお稽古です。そして、今日の作品がこちら。 くすみ系の薔薇とカーネーションを中心にした、私にしては珍しい色味と、規則性のあるアレンジです。 苺は、あまりにも食材過ぎて使えなかったので、マッシュルームとスナップエンドウとブロッコリーを使いました。ブロッコリーはほぼ花材みたいに使えて意外に使いやすい。でも、切って使うの…

  • 今、満開です

    うちの庭でいま満開なのがこの花。なんの花かわかりますか? モッコウバラ と言います。バラ科ですがトゲがなく、黄色の八重咲きが一般的です。黄色はよく見かけるのでは?うちのは白いモッコウバラ。白には良い香りがあります。庭の外側のフェンスにからませているので、横を通ると甘い良い香りがします。黄色のモッコウバラの方が花が多いように思います。白のほうが少ない。 元々モッコウバラ植えたくて苗を買ってきたのですが、色までは見ていなくて、咲いたら白いし香りが良いし、という偶然の産物です。 我が家には(もうジャングル状態ですが)モッコウバラ以外にも濃いピンクのつるバラとテリハノイバラを植えてあります。実は『カク…

  • ラジオの電話を受けるバイトしてました

    お題「今までに経験した変わったバイトや、バイト中の面白いエピソードなどを教えてださい。」 大学時代なのでかなり昔ですね💦友達に誘われてラジオの電話を受けるバイトしてました。ネットなんて『パソコン通信』が始まるかどうかくらいの時期ですね。多分人数が必要だったんだと思います。『ライオンズナイター』のコメントとかリクエストを受けていたと思います。隣の人と電話が近くて、よく聞き取れなくて大変だった思い出があります。四ツ谷だったと思います。ライオンズナイターだから文化放送?お金が良かったので続けてました。 あと、ラジオの番組の観客もやったことあります。これも文化放送かもしれない。ゲストが色々来て話すのを…

  • 期間限定に弱いのです

    同じです〜という方、たくさんいるはず。 挙手!🙋 というわけで、今のおすすめは タリーズコーヒーの苺ヨーグルトスワークル!! です。 実は果物の中でイチゴってそんなに好きじゃないんです。でも、まあ春だし、期間限定だし。 これ、美味しいです。オススメできます。 こちらタリーズコーヒーの公式から。イートインだったのでグラスでお願いしたのもあるかもしれないけれど、赤い部分多くないですか?イチゴのシャーベットみたいな感じです。公式見たら『苺と、ラズベリーなどの赤いフルーツをミックスしたフローズン』だそうで、いちごだけよりは酸味があって爽やか。下のヨーグルトはハニーヨーグルトだそうです。でもほぼ赤い部分…

  • 【国内·逍遥】南伊東まで歩きます

    南伊東まで伊豆急で行こうかなーと思いましたが、本数少なくすぐには来ない。じゃ、歩こうか!30分程度でつくはずです。温泉街っぽいアーケードを抜けて歩きます。 駅前にある金のポスト。パラリンピック記念のようです。 まだ早いのでお店はほぼ開いていません。整備されているのできれいです。 通りに七福神がいらっしゃいます。こちらは弁財天様。 暗い時間だとキラキラきれいなんだろうなぁ。 素敵な意匠! 川岸を歩いていきます。 こちらの『祇園』というお店、鶏唐揚とお稲荷さんと鶏弁当が美味しい!唐揚げは冷めても美味しい。くどくない。おすすめできます。伊東に行ったら祇園!朝早くからやっています。伊東駅とマリンタウン…

  • 【国内逍遥】伊東に用事で来ています

    伊藤にあらず、伊東。観光ではなく用事です、それも南伊東駅に。伊豆急行線は無人駅あったり駅の窓口開いてないときあったりと罠が多いのですが、「9時から開いてる」と思いこんできました。(確認しろー) 伊東に朝から来るときは、現地で朝ごはんを食べてます。 ①伊東マリンタウンで鯵のひもの定食(5時半から?) ②駅前のSAZANKAのモーニング(8時から) 二択です。 伊東マリンタウンは道の駅で、日帰り温泉施設があります、なんと朝5時半から。早朝から県外車やキャンピングカーか停まっています。ここの鰺のひもの定食がまあ美味しいのですよ。魚が美味しいところに住んでいるので魚にはうるさいのですが、○!◎!何なら…

  • 【趣味·献血】71回目

    今は成分献血しかできない期。近場の献血ルームで予約が取れたので行ってきました。 成分献血は2週間に1回できます。次の全血献血は5月20日以降です。 地元の献血ルーム、自販機のドリンクの種類少なく、「コロナ対応」で欲しい旨かかりの方に言わないとお菓子ないです。なかなか「お菓子ください」は言いづらい…。都会の方がやはりいいですね。 ポイントが貯まっていたので「何かに変えますか?」と聞かれましたが、この間もらったカトラリーセットと、カップと洗剤だったので「次にします」といったのですが、問診の先生のストラップについていたピンバッジ、さっきポイントでもらえたやつ!かわいい! もらいましたー!シナモロール…

  • 絶対黄砂とんでる。

    車運転中で写真取れなかったのですが、今朝の富士山なんか霞んでました。 仕事柄、日中外に出ることないんですが、ちょっと外の風入れたらなんか顔がザラザラする。目も痒い気がする。ゴロゴロする。(ヒノキ花粉かも) 多分黄砂なのではと思います。 窓開けて仕事行くと、家の中がザラザラ。でも開けないと暑いし。悩ましいところです。

  • 空を見上げてみよう【夜編】

    ピカーン!と光る点、じゃなくて星です。昨夜散歩中に西の方の空でひときわ輝く星。春の割には澄み切った空でした。強い風が色々吹き飛ばしてくれたようです。 あまり詳しくないのですが、「これ、多分惑星だなー、金星かなー」と、アプリ起動。 私が使ってるのは『sky walk2』という星座盤的アプリです。色々使ってみたのですが、奥入瀬渓流ホテルに泊まったときに星空についてレクチャーしてくださった方のおすすめがこれだったので使っています。 多分金星で合ってるはず。このアプリ、スマホの向きを変えるとその場所の星を表示してくれるのでわかりやすい。 全然覚えませんが星は好きです。たぶん、星座にまつわる神話が入り口…

  • YMO

    幸宏が逝って、教授が逝って、それは当然悲しかったのだけど、今日LIVEのRYDEENとか東風とか中国女とか聴いていたら泣きそうになりました。 みんなものすごく楽しそうに音楽と一体となって演奏しているので。 でも、この中の二人はもうこの世にいないんだ、となって泣きそうでした。 高校時代なんてはるか昔なんだけど、あのときのYMOの好きさは今も変わらないし、演奏の凄さは今でも感動するし。 再結成のときの東風の教授。ノリノリ。 矢野あっこちゃんと渡辺香津美さんが入った演奏もあった。 音楽は、演奏は残るけど、この人たちはもういない。 辛いですね。 https://youtu.be/XwJzu-MSkBU…

  • 全然強くないんですけどねー

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ こんなのやってます。 将棋はわかるんですよ。兄弟でよくやっていたので。囲碁は、よくわからなくて始めました。始めたきっかけは…想像した方もいるもしれませんが… ヒカルの碁 です!同僚に全巻借りて読んで、「私も囲碁やりたい!」となり、アプリをダウンロードして毎日ポチポチやっています。 性格なのか、どうも目先の石しか目に入らないので、全然全体を見渡せなくて勝てません!でも面白い。石を取るのが目的ではないんですけど、取りたくなるんですよー。 マンガ『陰陽師』に囲碁=宇宙みたいな表現があったように思いますが、…

  • お散歩日和

    な、日曜日でした。 かなり葉桜になっていますね。 せせらぎのまちとして整備されていて、川の中に飛び石が配置されて歩けるようになってます。鷺、ごめん、驚かせた。 この先が飛び石です。 一ヶ月位先の花がもう咲いていました。急激に暖かくなったからかな。 暖かくも寒くもなく、とても快適なお散歩でしたが、マスク外して歩いていたので、夜はくしゃみと鼻水止まらず。😷 杉<檜 のようですが、まだあと一ヶ月位は花粉に要注意です。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ←ポチッとお願いします!

  • ミミガー

    以前貝紐とか白センマイをうっていたスーパーマーケットの話を書きました。同じお店で今度見つけたのが『スモークミミガー』です。ミミガーならまだなんとなくソフトだけど、豚ミミはリアル… 薄くスライスした豚ミミを燻製にしてあるようです。少し岩塩ふって食べたら美味しかったです。軟骨なのかな、食感はコリコリ。 中身。見た目謎の食べ物。一つが大きいんですよ。元の耳の形を想像してみようと思ったんだけど、結構大きくてなんか怖い考えになりそうだったのでやめました😢 元々燻製好きで、以前は自分でもゆで卵とかチーズとかやってました。香りがいいんですよね。 京都のコーヒーローストyuiさん(yuiブレンドbitterが…

  • 値上げの春。

    花束需要が増えるこの時期。最近の花束の花の種類、ちょっと去年とは違うなーと思うことありませんか? バラとカーネーションが少ない気がします。百合(カサブランカのような大輪)が多い気がします。 お花屋さんにきくと、薔薇がものすごく高くなってるそうです。あとはハウスで作る花材。理由は肥料の高騰とハウスの燃料代の高騰のようです。肥料は材料が輸入なのかな? フラワーアレンジを習いに行っていまして、これは金曜の課題『カラー五本とアマリリスを入れたスパイラルのブーケ』。太いんですよ茎が。そんなに手が小さい方ではないのですが、持ちきれなくてポロポロ落としてました。 スパイラルとは、花束の組み方の方法の名前。 …

  • こんなポストカードが。

    どこだかわかりますか? 京都知恩院の宿坊ホテル、和順会館です。先月宿泊しとても良いホテル(宿坊)でした。 こんな、宿泊の御礼状だったのです!それも印刷ではなく直筆。なんか感動しましたね。これが本当のおもてなしというか、心遣いというか。旅行が好きでかなりあちこち行きますが、こんな御礼状を頂いたのは初めてです。 時期によって宿泊代に波があるのが京都ですが、(特に8月は送り火すぎるとガタッと安くなります)ぜひまた泊まりたいところです。 https://www.wajun-kaikan.jp/ 次は朝食夕食付きで泊まりたいなー。

  • 【美味しい食べ物】つけ麺ならぬつけ蕎麦

    眞智蕎麦さん。つけ蕎麦が美味しいお店です。 珍しく喫煙可。(なのは困るんですが)お昼を食べに先日行きました。 私「おすすめどれですか?」 店の方「女性はこれ。これは量が多め。こっちはもっと量が多め。」 なるほど。 というわけで胡麻つけ蕎麦を注文しました。 坦々蕎麦って感じですね。ちょっと七味もかかっていてちょっと辛い。胡麻だれが美味しく、ペロッと食べてしまいました。 カレーつけ蕎麦と胡麻つけ蕎麦ともりそばと、太さを変えてうってます。考えてる。 1480円だったかな。 ごちそうさまでした。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 夜桜

    夜、仕事でストレス溜まったなーという時、近所を散歩します。懐中電灯とスマホを持って。歩くとなんかスッキリするのです。深く息を吸って深く吐いて、少し冷たい空気の中を歩くのが良いんですよね。 少し歩いたところにあるお寺さん。大きな桜の木が2本‥3本?、小さめなのが数本境内にあります。花盛りの時期、夜間ライトアップしているので、散歩の途中によく寄ります。 コロナ禍な数年はライトアップしていませんでした。今年久しぶり。 誰もいない境内で桜を見上げて深く呼吸します。桜はあまり香りがないはずなのに、ふくよかな香りが体を満たす感じです。そろそろ葉桜になりかけですが、多分今夜も私はこの桜を見るために散歩と称し…

  • 桜プロジェクト

    というのをやってます。 ウェザーニューズさんです。 こんなの。 自分の桜の木を決めて、毎日写真と開花·散り具合をレポートするもの。15日間(連続しなくても可)投稿すると『さくらバンダナ』か『お花見ミニバッグ』がもらえるというものです。 どちらもなかなか可愛くて欲しいなぁ。 写真撮り忘れたりであと9日かかります。 今朝はこんな感じ。土日までは持つかどうか微妙なところです。 昨日花粉症の薬をもらいに病院いったところ、 先生「そろそろ収まってきてる?」 私「この一週間目が痒くて」 先生「杉はもう収まってるみたいだけど、ヒノキかなあ」 ということで、くしゃみは出ませんが顔と目が痒い原因はどうやらヒノキ…

  • 戦場のメリークリスマス

    映画館で見ました。そして、これを買いました。ピアノが本職じゃないしでもそんなに手が大きくないので、結構この曲を弾くのは大変。でも、みんなでこの楽譜見て弾いてました。 懐かしい。昨日の報道を見て、今日は久しぶりに弾いてみました。ここ一ヶ月くらい鍵盤触ってないから指が動かない〜、でも弾いていると思い出す。 そして、この曲を聴かせると、今の中高生でも「あ、これ知ってる!」っていうのすごくないですか? 大島渚監督も世間のおかしいに物申す方でしたが、教授も自らが正しいと思うことを貫いた方だなあと思います。 本当に、本当に、悲しい。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記…

  • 教授が‥

    突然の訃報。坂本龍一さんが亡くなりました。幸宏さんに続き‥ショックすぎて何もする気が起きず、呆けております。 教授‥😢

  • さすがにお疲れモード。

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 👆ポチッとよろしくお願いします! 16キロとか歩くと、流石に次の日は潰れかけますね。こんにちは、全身筋肉痛な私です。 ここ10日ほどの間に1000キロは優に運転してるし。 買ってから一年と3ヶ月でやっと10000キロになりました〜 パンダクロス4✕4、我が家での通称 『パンダ先輩』 (多分呪術高専出身) 限定車で入ってきてる台数が少ないので、なので今までに一台しか見たことないです。アウトドア好きな人向けかもしれない。 高速走ってると、KANGOOくんのほうがずっと走りやすいし。街中では小回りが利いて…

  • 【伊豆急全線ウォーク】一回目

    さあやってきました、伊豆急全線ウォーク!今年は4月1日からとなり、夏は無理なのでできれば年末までに終わりたい私です。 今日は伊豆稲取〜河津、稲梓〜下田を歩きました。 意外に桜は頑張って咲いてましたね。もう少し散ってるかと思った。 大体今日歩いた距離は16〜17キロくらい。稲取〜今井浜は大体10キロで、上りが続き、後半は登ったり降りたりになるコースです。途中にある「オレンヂセンター」で絞ったみかんジュースを飲むのがお約束になってます。 左がオレンヂ、右はブルーベリーのジュースです。ブルーベリーは甘すぎ。はちみつとか入ってるのかな? コンビニでガリガリ君買ったら当たりでした! これは八重咲き。「閑…

  • 恋に落ちた、的な。

    ヒグチユウコさんです! 猫とかの動物が多いのと、緻密に書き込まれた絵で、いいなーと思っていたのですが、ヒグチユウコ展に行ってハマりました‥ 右上の!見てくださいよー、服で涙拭ってるんですよー、可愛すぎる。 左下のコマの「ヨチヨチ」かわいいー! 泣いてる😢 欲しかったけど高すぎて。一つ一つ全部ラベルが違います。 立体や和風もありました。 ギュスターヴくんかわいいよね! (いつも以上にボキャブラリーが貧困になっています) 描けないけれど見るとなにか描きたくなります。 ものすごく混んでいて、事前に時間指定のチケット購入していても入場までに30分以上かかり、入場特典のチケットを落とし、何やってんだ!で…

  • 【趣味·献血】祝

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 👆ポチッとお願いします! 祝70回。 汚くてすみません💦 証拠の品。 間10年くらい開かなければ、三桁楽勝だったかもしれませんね。 70回なのでこんなのがもらえるそうです。 銀箔が散りばめられた?グラスのようです。 お「今日手続きしますが、多分‥一年くらい経って忘れた頃に届きます」 お姉さん苦笑。 「100回だと金なんですよ」と受付のお姉さんに言われましたが、 私「んーちょっと難しいかもですねぇ」 お姉さん「69までできますから、コツコツ続けていただければ大丈夫です!」 と元気よく言われてしまいまし…

  • 【美味しいご飯】OPERAさんのお弁当

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 👆ポチッとお願いします! 再び、です。 職場で送別の夜の部がまだできないので、ちょっと素敵なお弁当を注文。担当が自分なので、好きなお店に注文しました。 OPERAさん。 春らしいメニューです。カリフラワーのムースとローストポークがものすごく美味しい〜 デザート付きです。今日はカスタードプディングです。ちゃんとバニラビーンズがはいってるところが嬉しい! ご飯は酢飯できのこご飯でした。ちょっと変わってますね。 これで2,200円はお得です。 お値段設定いくつかあります。 お店に食べに行くのが夢です‥

  • 【国内逍遥】白浜〜

    仕事でした。 出かけるときは雨だったのですが、本降り→小雨→本降り→晴れ なんという目まぐるしい天気。現地ではほぼはれでした。 ちょうど干潮で潮溜まりができています。磯の観察に最適。 このような石の海岸は珍しい。 昭和5年に建てられて昭和41年に廃校になった小学校を、地域の集会所として活用しているそうです。メンテナンスをしっかりされているようで、かなりきれいでした。 この場所、『田牛』という地区です。海水浴場もあります。読み方は『たうし』ではありません。 昼ごはんは、観光協会の方おすすめのお店でちらし丼。 なかがわ 伊豆下田100景 1700円也。 ごちそうさまでした。 ランキング参加中【…

  • 【国内逍遥】滋賀へ…⑥

    守山市で妹を乗せ、一路ラコリーナにむか…わなくて、日牟禮八幡宮に寄ります。妹曰く、「時代劇の撮影に使うらしいよ」。 確かに、そんな感じ。 船に菰をかけてあったりそれっぽいです。あと一週間あれば満開だろうな、という桜でした。 https://himure.jp/ ←こちら日牟禮八幡宮 ヴォーリズという建築家、ご存知ですか?日本で西洋建築をたくさん建てた建築家。メンソレータムの近江兄弟社の創始者の一人です。「近江兄弟社高等学校」、今は校名が「ヴォーリズ学園」に変わってると思います。ここの建物も素敵。 ヴォーリズの設計ではありませんが、こんな建物も近くにありました。元は学校だったらしい。 和洋折衷で…

  • 【国内逍遥】滋賀へ…⑤

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2日目は 窓からこんな景色が見える、 8畳もある、知恩院の宿坊ホテル、和順会館に宿泊です。 知恩院の新門の中にあります。三門まで徒歩一分。 これ、我が家では 『異界への通路』 と呼んでいます。 次の日から夜間ライトアップが始まるそうで、プロジェクションマッピングの予行練習もしてました。桜も咲き始めていて、大変美しゅうございました。 宿坊とはいえ、ほぼホテルです。大浴場もお湯熱めで好み。ただ門限23時というのが宿坊っぽいところかもしれません。 素泊まりなので、四条の大丸デパ地下で夕食朝食色々買い込んで…

  • 【国内逍遥】滋賀へ…④

    場所は富小路。四条通りから下がったところです。 ♪まるたけえびすに おしおいけ(丸竹夷二 押御池) あねさんろっかく たこにしき(姉三 六角 蛸錦) しあやぶったか まつまんごじょう(四綾 仏高 松万五条) せったちゃらちゃら うおのたな(雪駄 ちゃらちゃら 魚の棚) ろくじょうさんてつ とおりすぎ(六条 三哲 通りすぎ) ひっちょうこえれば はっくじょう(七条 越えれば 八九条) じゅうじょうとうじで とどめさす(十条東寺で とどめさす) これは東西の通りの手毬唄。京都市民の旦那は初めて行くお店の住所を見てこれ歌って探してます。『姉三六角蛸錦』は私も時々使います。祇園祭の時、ちまきなどを売っ…

  • 【国内逍遥】滋賀へ…③

    さて、2日目。 今回の宿泊は『ホテルグランバッハ』さん。四条通りから少し下がったところにあり、河原町四条にも近くて便利。今はオフシーズンなのか、結構リーズナブルに宿泊できました。 京都で泊まるとき重視してること ①大浴場あるかどうか ②朝ごはん美味しいかどうか ③フリードリンク(アルコールもあると嬉しい)あったら嬉しい ④バス停か地下鉄の駅近い 特に①と②は大事。 今回はとりあえず全部そこそこクリアしています。 部屋の窓から『ノムラテーラー』さんが見えるという、祇園祭のときに泊まりたいホテルとも言えます。 朝ごはんは和か洋か、チェックインのときに選びました。私は洋。旦那は和。 和。 洋。 ちょ…

    地域タグ:京都府

  • 【国内逍遥】滋賀へ…②

    滋賀は明日だけなんですけどね。 旦那と合流して荒神口のふくらさんへ。 ふくらすずめのふくらさんです。 大将のお料理美味しく、奥さまのガッツさんの愛想良く、飲んで食べてリーズナブルという、うちの夫婦が大好きなお店です。 前々回調子に乗って飲みすぎて、すっぽん食べられなかったので今回は「5ミリだけ飲む!」と、1種類につき5ミリ飲んでました。 上から開運(フルーティーで軽めでした)三連星(ジェッ○ストリームアタッ○か?!)初桜。三連星は白麹を使ってちょっと何ができるかチャレンジしたら普通に美味しくなったという、笑える逸話付きでした。 金柑大好きー!このおちょこも素敵でしょ?ワークショップで大将が作っ…

    地域タグ:京都府

  • 【国内逍遥】滋賀へ···①

    長めに休みが取れるので車で行ってみました。パンダで。結論、KANGOO君の方が高速は運転しやすい。重さがあるので安定してるし、アクセル踏むとグンッとのびるし。パンダは軽いんですよ、当然。サイズがほぼ軽だから。6速入れればもう少し伸びが違うのかなとは思います。 京都に二泊して、滋賀の妹を乗せて帰宅、法事、という日程です。 暖かい割には白い富士山。5時に出発。途中までは一般道、そして新東名に入る予定です。 新東名→名神→伊勢湾岸→新名阪(であってるかな?)です。 昔は一睡もしないで仕事終わりから福井まで5時間半運転とかしてましたがもう無理。のんびり行きます。 こんなところや こんなところや こんな…

    地域タグ:京都府

  • 【ふるさと納税】京都府亀岡市

    4〜5年、亀岡市にふるさと納税しています。 返礼品は こちら。天然酵母パンの詰め合わせです。40000円のふるさと納税でこんな感じのパンが4回来ます。12月に合うと、シュトーレンも入ってたりします。 こちらのパンは亀岡市の『グリム』さんというパン屋さんのもの。食パンが入っていたり、菓子パンが入っていたり、クロワッサンが入っていたりと、その時々によって違うのですが、量的にはいつも満足です。冷凍便で来るので、そのまま冷凍庫に入れ、食べる日の前日に常温においておけばOK。 【ふるさと納税】【4回定期便】天然酵母パン お楽しみ詰合せセット※月1回又は2週間に1回 計4回お届け!※北海道・沖縄、その他離…

  • 猫バンバン

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 👆ポチッとお願いします! #猫バンバン #猫バンバンステッカー 動物大好きです。特に猫は「どうしてこんなに可愛い造形なのかしら!」とか素で言っちゃう猫馬鹿です。 じゃーん! 日産で当たりました。実はこれで3回目。当選人数が多いのもありますが、きっと猫の神様が「あなたはネコ好きだから必要よねー、当たり!」と当ててくれてるんだ。(ただのバカ) 奥のはキラキラです。もう一枚あるのですが、それは実家の車に貼ってあります。 猫は車好きです。 特に停車したばかりの車は温かいので冬は潜り込むことがあります。エンジ…

  • 【美味しい食べ物】クロツグミさんのスコーン

    マフィンとスコーンのお店です。営業日は要チェック。 チャキチャキした店主さんが一人で切り盛りしています。場所がひっそりしたところなので、まさに『知る人ぞ知る』お店。 今日はスコーンのセット予約日だったので早速取りに行ってきました。ジップロック的なものを持っていきます。(ちなみに私はIKEAのジップ付きビニル袋派。ジップロックは料理や冷凍のときに使います)マフィンセット予約の日もあります。完全フリーの日もあります。 食材を吟味して御自分が納得したものを使ってることや、季節感のある食材を使うこと、「え?!」と思うような組み合わせのマフィンの中身が時々あるのですがそれが違和感なく何ならものすごく美味…

  • 【美味しいパン】ブーランジュリーアダチさん

    今日はちょっと食べたいものがあったので、御殿場のプレミアムアウトレットへ。さすが御殿場寒い。冬の装備でちょうどです。 食べたかったもの、それは! ジェラートピケのクレープ! https://pique-cafe.com/ エシレバター(じゃないのかな、今)とお砂糖だけのクレープ一択です。基本クレープ食べないのですが、ジェラートピケのバターとお砂糖のクレープは食べます。クレープはこれしか食べません! 恵比寿のアトレと池袋と京都駅地下にお店があるのは確認済み。なるべく食べるようにしています。が!焼く人によってもかなりクレープが変わってくることに気づきました。個人の感想ですが、恵比寿のお店が一番上手…

  • 【ちょっと休憩】タリーズ新作出てました

    仕事が一段落なので、帰りに寄ってみました、タリーズコーヒー。ちょうど今日からのようです。無印良品週間も今日からみたい。行かねば。 ハニー&オーツロイヤルミルクティーのトールサイズを注文。「熱めってできますか?」「できますよー」ということで熱々を飲みます。 んーあまり熱くないけど、はちみつ風味が美味しい。タリーズのはちみつ、美味しいですよね。福袋に入っているので毎年食べてます。 オーツ麦とドライフルーツの食感と酸味が美味しい。 とりあえず甘いものを口にしてホッとしたかったので、最適チョイスでした。 最近タリーズは紅茶のバリエーションで攻めてる感じ。グッズはトムとジェリーとかハリポタとか、ちょっと…

  • 【美味しいご飯】OPERAさんの場合

    今日は職場で良きことのある日なので、みんなでお弁当を予約してました。 OPERA ランチとディナーに加えて、テイクアウトのお弁当もお願いできます。 今日は2200円の二段弁当。 これにデザートが付きます。(まだデザートは食べてないのです)(おやつに!) 美味しいと評判のフレンチのお店です。お弁当もものすごく美味しい〜!! やはり美味しいご飯は心の憩い。 ちょっとワインを飲みたくなるようなお弁当でした。 ごちそうさまでした。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ↑ポチッとお願いします。 していただけると今週末までがんばれそうです。

  • 見つけたら買う

    大人なガリガリ君です。 以前こんなのも買いました。 とりあえず大人なガリガリ君に外れなし。くまモンのも買ったことあるかも。 ガリガリ君の工場見学もあるようですが、全然予約取れなさそう。 https://www.akagi.com/factory/index.html 実は以前大人なガリガリ君で当たりまして、本皮の小銭入れとポーチが当たりました。使い道が…💦 微妙。

  • 植物再生委員会

    そんな大層なものではないのですが、ホームセンターなどで売られている、ちょっと傷んだ(かなり枯れてるに近いものもあり)植物の苗や鉢を買ってきて立ち直らせるお仕事です。(違う) 傷んだところを取ったり花柄摘んだり、植え替えたりして、再びいきいきと花を咲かせるのが最近は楽しい。 最近買ってきたのはこれ。 ミニバラ一鉢。 プリムラの一種を6鉢。 以上で400円也。 多分定価の三分の一以下です。 こちらは年末に購入して再生してきたものです。多分これだけで1000円ちょっと。 パンジーやビオラ、プリムラは花色豊富なので楽しいですよー。 これはブルーベリーの苗です。自家結実性(自分の花粉で受粉できない)がな…

  • ガラムマサラの魔法(か?)

    以前スパイスのワークショップでいただいたガラムマサラ。 OHTSUYA ガラムマサラ アメ横 100g 大津屋 パウダー 粉末 スパイス ハーブ おうちカレー ガラムマサーラー garam masala ガラム マサラ ミックススパイス メール便一配送商品4個価格:424円(税込、送料別) (2023/3/13時点) 楽天で購入 楽天だと結構大容量。 これ一つかけるだけでスパイシーな香りが付きます。 長芋やれんこんを5ミリくらいにスライスしてオリーブオイルで焼いてかけるとか、よく使ってます。今日は砂肝を水にお酒少々入れて茹でたものを焼き、かけてみました。なんか美味しくなった気がする。いつもは塩…

  • 【国内逍遥】ロマンスカーミュージアムに行ってきました。

    レートーロー!ずっと行きたかったんですよねー。『ロマンスカー』って名前も好き。レトロな感じで、でもなんか素敵そうで。そういえば『あさぎり』なんてのもありましたね。 ロマンスカーは小田原·新宿·藤沢·江ノ島·箱根など、あちこち通ってますが、箱根だと車で行くし、江ノ島は江ノ電でしょう!なので、ほぼ小田原↔新宿の利用です。 レートーロー! ↑これは伊勢で乗った、路面電車風のバス。最近こういうレトロ感のあるバスや車両、流行りなんですかね? かっこいい。 懐かしい。 入り口から途中まで入れます。これこれ! これは乗ったことないなぁ。 これはよーく知ってます。 走る喫茶室。懐かしいなぁ。このコーヒーメーカ…

  • 献血日和

    タイトル、意味わかりませんね。私もよくわかりませんが、前回のリベンジ!まちだ献血ルームに予約しました。 その前に海老名のららぽーとでご飯食べたりお茶したり。 ららぽーと三階の『京鼎樓小館』の担々麺です。 辛くない。良き。 胡麻味。更に良き。 小籠包もプラスでつけられるようです。 jin-din-rou.net その後はタリーズでチケット消費。何かとコラボのキャラメルグラニータ(高い!)を注文。高いけど美味しい。かなり珈琲の味が強いグラニータ(シャーベット的な)。スパイスも入ってるのかな。量が少ないけれどこれはおすすめできる美味しさです。 このあとはロマンスカーミュージアム行きます!やっと事前チ…

  • 美味しいご飯

    久しぶりに友達とご飯食べに行きました。 ウブリエさん。 柑橘も入ったサラダ。ドレッシングも美味しいけど、この柑橘がよく合います。 わーい!ホワイトアスパラガス!前回うかがったときにいつ入荷しそうかおききしたのを覚えていてくれました!嬉しいなあ。ホワイトアスパラガスと菜の花で感じる春。 この前にキンメがあったけど撮り忘れました。これは牛ハラミのステーキ。ありえない柔らかさ!奥の方の白いのは菊芋のピュレです。金柑を甘く煮たものも付け合わせにありました。 デザートはクレームブリュレかフォンダンショコラ(だったよなー…)を選べたので、フォンダンショコラに。中にプルーンかな、甘酸っぱいフルーツが入ってい…

  • もうすぐ春ですねぇ♪

    っていうか暖かすぎませんか?! 見にくくてすみません、庭の杏てす。一見桜のようですが桜よりだいぶ早く開花します。例年開花は3月の20日くらいなので、かなり早いですね。今朝は全く咲いてなかったのに帰宅したら開花しまくってました。 逆光だなー見にくいですねこれも。ミモザです。ここ数年大人気のようですね。正しくはギンヨウアカシア。ミモザは本当は別の花のようです。大好きで植えたのですが、まあ色々あって切られて、植え直してやっとここまで大きくなりました。好きな方が多いので、バサバサ切っておすそ分け。今残ってるのは私の身長では届かない高いところのみ💦 これは昨年の写真です。フラワーアレンジのレッスンで作っ…

  • 再三重2日目②

    ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ↑ポチッとよろしくお願いします! 賓日館とは、明治20年に伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建設された由緒ある建物です。『まわりゃんせ』で無料で入れるので行ってみました。 ちょうど二見浦ではお雛様をあちらこちらのお店などで展示していて、それを巡るスタンプラリーを実施中。賓日館にもたさんのお雛様がありました。 建物の中に小さいけれど能舞台もありました。すごい。ちゃんと床下に瓶を埋めてあるそう。 建物自体も素晴らしく、品良く歴史もある素晴らしい建物でした。 次は二見浦の夫婦岩です。実はもっと海…

  • 名古屋駅で買うべきもの!

    三重旅行はまだ続きがありますが、名古屋駅で買った美味しいものについて書いてみますね。 (閑話休題的な) まず絶対外せないのはこのだし巻き卵のサンドイッチ。新幹線改札内の待合室の中の売店にあります。好きな人が多いので割合早めな売り切れてしまう、幻?の逸品。 西の方のたまごサンドってこのタイプが多い気がします。甘さ控えめで出汁が効いた厚焼き玉子をサンドイッチ用の薄いパンでサンド。出汁がきいていていくつでも食べられそうです。 近鉄名古屋駅に近い売店で買った『あんまき』。これは抹茶あんです。あんこをどら焼きの皮で巻いたような形ですが大きさは遥かに大きいです。そして甘さ控えめ存在感のある抹茶味が、ほのか…

  • 再三重 2日目①

    伊勢に行ったらお伊勢参り ですよね! でもそれは次回まわし。(また行く気でいる) 今回2日目は、 鳥羽水族館!(先月も行った) 二見浦!(初めて) を目的地とします。 伊勢志摩って宿泊施設がお高いのです。伊勢市駅近くだと三交インやコンフォートホテルなどありますが、他の系列ホテルより高い。『伊勢神泉』という伊勢市駅前の宿泊施設、本当に素敵で泊まりたかったけれど今回は東横イン。 東横インが好きなところは部屋に掛け時計があること。それもアナログ。これ結構便利です。目が悪いので大きい掛け時計があると「何時何分までにご飯食べて支度して‥」というときにチラチラ裸眼で時計見られるので。 伊勢市駅まで送迎のマ…

  • 再三重 1日目

    まわりゃんせをフル活用するために、今回はパルケエスパーニャに行くことに。テーマパークに全く興味のない旦那も引っ張っていきます。(ひどい) まずは伊勢市駅からバスで内宮の方へ。おはらい町に行って伊勢うどんを食べます!伊勢うどん大好き!富士吉田のうどんも好き(ここのはコシがありありで歯ごたえあり)、香川のうどんも好き(もっちもち)!基本うどんが好き! 何故かうどん屋さんは外にメニューがなくてなんか入りにくい。入りやすかった『てこね茶屋』さんで食べました。 http://www.tekone.co.jp/ ↑こちらです。 てこね寿司と伊勢うどんのセット。 私の地元は魚が美味しいところなので、ちょっと…

  • 再三重

    一ヶ月ぶりにまた三重です。伊勢志摩てす。 今日は京都からの旦那と伊勢市駅て合流して一泊二日。またまたデジタルまわりゃんせを使いまくります。 新幹線で名古屋まで行き、近鉄特急に乗りかえます。 アーバンライナー(チャッチャララッラッラーラーラー) デジタルまわりゃんせは特急券がついていないので、ネットで特急券だけ予約してあります。 JRの名古屋駅と近鉄名古屋駅はかなり距離があるので(15分位は見ておきたい)特急券を駅で買うのは怖くて。並んでると乗り遅れそうなんですよね。 シートが素敵です。車両によってシートの模様は違います。そしてクッションが効いています。 今回初めてみたこれ。一番前の席だったから…

  • 趣味、献血

    三桁までは難しいけれど、結構献血してます。 趣味です。 で、献血するとポイントが貯まるので、色々な献血グッズをもらってます。 献血バック型キーホルダー。ミニな本物ぽくてかなりお気に入りです。 献血バック風クリアポケット。カラビナ付き。意外につかいみちがなくて。 お気に入り!成分献血の保冷剤。いかにもな色がいいですよね。かなり使えます。 最新はこれ。コーヒーカスを使ったリユーススプーンセット。献血ルームは結構コーヒー美味しいところ多いです。(横浜のLeafとか)これはいいなー、近々使い始める予定。 時によって、また献血ルームによって色々なグッズあるので、やる気出ます! 献血とヘアドネーションはち…

  • 今日のおもしろ食材

    週の途中で買い物行くことあまりないのですが、今日は別件でショッピングセンターいったので少し買い物を。 今日おもしろ食材その1 アイスプラントー(チャッチャララッラッラーラーラー) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88 表面にミネラルを蓄えるのでプチプチしてるのだとか。安かったのでサラダとして食べることに。 おもしろ食材その2 わかります?あまり見かけないと思います。 答えは これです。貝ひも。もちろん生で食べられます。 塩もみして水洗いし、わ…

ブログリーダー」を活用して、まゆらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆらさん
ブログタイトル
MaasanMの日記
フォロー
MaasanMの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用