chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まゆら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/22

arrow_drop_down
  • もうツバメの季節

    これ、おとといの夜なんですが、もうツガイでいました。 去年はもう少しあとだったと思います。 今朝、写真撮り忘れましたが、一羽が巣に座ってました。もう卵抱いてる? いつもは巣を直してからの入居なので、ちょっとびっくり。 元々の巣に、新たな泥で高さを出し、入居なんです。 今年は改築も修繕もいらない巣だったのかも。 卵を抱いているとすると、五月半ばには孵るので、また網を張ってカラスよけしなければ。

  • 【今日の作品】白とグリーンのアレンジ

    今月は何とか2回お稽古に行けました。 実は昨日可予約していた日だったのですが、完全に木曜だと思い込んでいて今日に変更。 こんなアレンジです。 気持ちが整ってないと、どんな花材を使おうかとか、どうしたいのかがブレるブレる😅 そんな作品です。 お稽古のあとは先生お手製のグラスデザート! 群馬の川場村の道の駅で買ってきたヨーグルトだそうで、美味しすぎる… https://denenplaza.co.jp/ チーズも美味しそう…買いたい… なかなか良いところだったそうなので、ちょっと行ってみたいですね。 あと1日頑張れば、おでかけだーーー

  • 眼精疲労に

    なかなか市販のビタミン剤では効きませんね… ホットアイマスク寝る予定です。目が痛すぎる。 パナソニックの目を温めてマッサージするの、電池が駄目で充電しません。買い替え?電池だけ変えられる?調べてみます。 帰宅したらこんなのかとどいてましたこんなのが届いてました。三菱UFJ信託銀行で当たったようです。保冷バッグはありがたい。 折りたたみ式なのは、旅行に持っていくのに便利ですね。 なかなかありがたい当たりでした。

  • 昨日のアウトレットとお買い物

    富士山はこんな感じでした。 曇ってて。 晴れてペカペカよりは好みですが。 ゴンチャのメロンメロン飲みたくてアウトレット行ったのに、なんと売ってない!これ、全国的?ものすごく残念。 代わりにタリーズのチケットでこちら。 甘熟苺のヨーグルトスワークル これは!美味しい! スタバのより好みかもしれない… ヨーグルトってだけでなんか罪悪感減るし! 買うつもりなかったのについかってしまったのは、 graniphのこちら! ハムスぎっちり。 裏面も はむす、 ハムス。 かわいい。 黒と赤しかなかったのが残念。 黒は、汗が目立つんですよねー。 そんなに暑くならないうちに着ます。 余談 ハムス好きな姪にこの写…

  • 買っちゃった〜の届いたものその2は、スタバのこれ!

    欲しいとかより、前回のポーター当たったのにお金払い忘れてキャンセルになっちゃったのが本気で「きぃぃぃ」だったので買いました、ええ! これですよ、これ。 スターバックスマイカスタマイズジャーニーセットアップシェイプカフェバッグ 長いな! 本体が帆布みたいな綿なので、防水スプレーかけたいところですね。多分すぐ汚れるわ。なかはこんなふう。 派手でよろしい。 中には こんなチャームや チケットも。 ドリンクは、カスタマイズなんでもではないので、ちょっと。フードはこの金額ならば結構何でも買える気がします。 今更ながらマグクーポンだめにしたのがもったいない… これが好み。ものすごく好みです。 そして、 こ…

  • 【美味しい食べ物】実はガレットが大好きです。

    甘いクレープは、ジェラピケのお砂糖とバターは好きですが、それ以外はあまり。クリームがごてっと入ってるのは苦手です。 本当はガレットにはシードル!なのですが、さすがに日中からは無理😅 そんなわけでお稽古に行っているみどりやさんの岩崎さんから聞いたお店に行ってきました。 https://www.instagram.com/algonquin_ten?igsh=aHpqN2tua3JuOG04 アルゴンキン店 というお店です。 名前の響きが不思議。 こんな看板。ちょっと見逃しそう。 靴下を脱いで上がります。 思った以上にリラックスできます。 季節のガレット。丸い野菜はカブのようです。美味しい。今度ス…

  • 【美味しい食べ物】スタバのイチゴフラペチーノは美味しい〜

    忙しすぎて色々とばしたり衝動買いしたりしてスタハにすごく課金している気がします。 1週間終わったー絶対スタバの苺飲むー!! この!梅小路のスタバで買ったこのギラギラを持って一番近いスタバへ。 行くまではそのままにしよーと思ってましたが、カスタマイズ。 シトラス果肉追加。 美味しいけど、そのままがいいかもしれない。 甘すぎな感じになります。 ゴンチャのメロンメロン飲みたいな…(トオイメ)

  • 買っちゃったーというかやっと届きました!

    開封の儀 あら逆 じゃーん! じゃじゃーん! しょいガチャ2、買いました! 年末に注文して4月に届くという。 値段は8,000円超。 ウケ狙いにしてはちと高いですね。 でも! 注文せずにいられませんでした! (結構届いて喜んでる) カプセルも入っていて、本体に入れられます。 カプセルに何かいれるのももちろんてきます。 次回の旅行に持ってくんだ〜♪ 問題は白いので多分すぐ汚れる。そこですね。 ちらっとメルカリ見たら、もう12,000円くらいでかなり大量に出てました。 送料考えるとあまり儲からない気がする…たくさん出品? しょいガチャの最初のなんて、ひどいのは35,000円!!さすがに売れてません…

  • 【趣味・献血】前回の結果はあまり変わりなし

    残念。 総蛋白がちょっと減っていました。あすけんでもよく言われるけど、たんぱく質が少ないのかな。 そしてアルブミンが基準値より低いです。栄養状態がよくないと下がるようですが、そこそこ食べてるけどバランス? コレステロールが思ったより減ってなかった。これは懸案事項です。 白血球数が増えていて、これは細菌感染があると増えると書いてあるのですが、特に心当たりはないなぁ。 あとは今までとそんなに変わりなしでした。 血圧がこのくらいになってくれればいいのですけどね。

  • 【趣味・献血】94回目!

    そろそろ三桁が見えてきた感じ。 何かが起きなければ、今年中にいけます。 100回目は、全血にしたいと思っております。 今回のびっくりは、受付の時の血圧が 117-63だったこと! 前回までずっと高くて、140とかだったのに、いきなりの117。 職場が変わり、室内だけで毎日10,000歩くらい歩いてましたからねぇ。(トオイメ) 今はちょっと落ち着いて6,000くらい。 そしてびっくりその2は、献血後の血圧が 92-80 全く初めての血圧でした。上が二桁とか記憶にない。 まだ結果は来てませんが、前回より何かが大幅に減っていると面白いなーと期待しております。

  • 【美味しい食べ物】㊗️喫茶さとえ

    喫茶やんぐが終わり、毎月のお約束がなくなってさみしいなーと思っていたところ、 喫茶さとえとして復活 😄わーい! というわけで、元々の喫茶やんぐ(らーめんやんぐ)の2階のオトロさんに行ってきました。 髪切ったさとえさん相変わらず可愛い💠 今回のメニューはこちらです。 お値段はプレートだけで2500円、飲み物込みで3000円とアップですが、 前よりボリューミーですよ? どーん! どーん!! ぬっこ! というわけで、相変わらず美味しくかわいいプレートでした。 猫ちゃんは、アクセサリー作家さんméméさん https://www.instagram.com/memetoiimasu?igsh=cGNw…

  • 自分の機嫌と付き合う(つらつら書いてみました)

    職場が4月から変わり、職種的には少し内容が増えたけれど、本職は変わっていないというのか今の立ち位置です。 結婚がかなり遅かったので、自分は結婚するつもりは全く無く、自分の好きなものを集めたり、自分の好きなことをしたり、自分の『好き』で周りを囲んだりしてました、今も。 例えば掃除をしないとと思った時、3月までの職場だと本当に身体も気持ちも疲れ果てていて、頭でわかっていても体が動かないというのはよくありました。疲れて疲れて。うごけない。寝たいけど、中途覚醒もひどい。寝るのにも体力がいります。 今はまだ4月ということもあって気持ち的に「やらなきゃならない」が多いので、一種の躁状態に近く、体もまあ動か…

  • コンチャに行ってきたのに…

    メロンメロン飲みたかったのに… 福袋のチケットあと2枚あるのに… 好評につき販売一時中止って何?! たぶん、そのお店のメロンメロンの材料が尽きたんだと思うんですが、 これって今日?これからもずっと? まだチケットの日数あるので良いのですが、 口がメロンになっていたので残念すぎでした。

  • 今日の作品

    イースター風?巣ごもり風?のブーケです。 真ん中はバラとカーネーション。キュッと詰めて一回結び、(もちろんスパイラルで組みます)鳥の巣風にグリーンをまとわせ(もちろんスパイラル)で完成。 私にしては珍しくピンク系のバラとカーネーション。バラは思ったよりピンク風でした。 精神状態が絶対選ぶ花材とか出来上がりに影響するので、疲れて入るけれど安定気味かも。 このちいさいピンクのもバラです。 眠いけど充実した時間。

  • スタバのマグクーポン2枚さよなら

    忙しすぎて2枚無駄にしました。 結構ショック。 明日と明後日はちょっと嬉しいものが届くので楽しみです。 届いたらこちらで紹介! ゴンチャのメロンメロン飲みたいですーmeron

  • あすけん、再開しました

    あすけんとは! https://www.asken.jp/s/ 一時期流行った、食べたもの記録して痩せよう!というアプリですね。 毎食食べたものを打ち込むと、カロリーやさまざまな栄養素の過不足がグラフで出るアプリです。むかーし使っていたのを再開しました。 お弁当などは正確な量とかなかぬか打ち込むのは難しいのですが、結構シビアに出るので、食べるものを気にはするようになりましたね。 炭水化物と鉄分とビタミンAと食物繊維が少なめで、脂質が多めと出るのですか、 これじゃあケーキなんて無理じゃん! って叫びたくなりますね。 この間しゃぶ葉に行った時、一食で2食分のカロリーだったし。 バランス良く食べよう…

  • 魔法使いの嫁好きな人と繋がりたい

    買いましたー、魔法使いの嫁22巻! 昨夜旦那から「明日まほ嫁新刊出るよ」のLINEがあり、今日は何とか仕事を頑張って退社時間から30分プラスで出られました。 頑張った、私。 前回はトラブルの事後処理的な内容がメインだったのですが、今回は結構話が動き、なおかつ私の大好きな リンデル師匠とラハブ様とかガンガンでてきて嬉しい。 リンデル師匠は、エコーズと呼ばれているところも好き。 あ、ザッケローニも好きなんですよねー、軽そうで。 もちろんヴァハマンも好き。 と考えると、この漫画、好きなキャラが多すぎる。 アリスも好きだし。 でも一番はリンデル師匠ですね! これから話がかなり動きそうなので楽しみです。

  • 癒し

    仕事がバタバタ。 そんな私の癒しを。 黒猫はホコリが目立ちます。 寝てるふりです。寝てません。 可愛こぶってます。最近じゃらしで運動してますが痩せたようには見えない。 夜、じゃらしを手で揺らして遊んでいて面白い。 尻尾まっすぐ族。 意外に長い。 今週あと4日!

  • 暖かくなったのでマルシェ的イベント増えましたね

    今日はこちら。 雨が降ったりやんだり曇ったり晴れたりの落ち着かない天気で、私が行った時には雨。 道の駅なのと向かいにめんたいパークがあるのでそこそこ混んでました。 茅ヶ崎からいらしたオッターヴォさんでピザ?フォカッチャ?を買いました。ホタルイカ乗っていて春らしい〜🦑 https://www.instagram.com/pizzeria_ottavo?igsh=MTQwcjQ2bmt0eWZ0NA== ワインイベントもあるようで、一回伺いたいお店。 お隣に出店していたククさんの和紅茶も買いたかったのですが、お店の方が席外されていて買えず残念。 https://www.instagram.com/…

  • 【国内逍遥】遺伝学の一般公開

    年に一度の遺伝学の一般公開。 https://www.nig.ac.jp/koukai/koukai2025/ 何十年ぶりかに行ってきました。 昔は中の芝生広場で飲食ができ、クルマでの来場も可でしたが、今は中での飲食禁止、徒歩や三島駅北口からの無料シャトルバスのみです。 昔に比べて研究内容の発表や掲示、展示、説明が詳しく、とてもわかりやすくて興味深いものでした。 線虫のところで少し質問して説明をしてもらいました。線虫のように3日で成熟するものもあれば、何年もかけて品種改良していく稲や桜のようなものもある。面白いですね。 また、品種改良された珍しいアサガオの種も販売されていて、マニアな方々は朝イ…

  • 新年度一週間乗り切りました

    さすがにそのまま家に帰るのも気持ち的にざわついたので、クールダウンにタリーズへ。 以前の職場だと タリーズに寄っていく だったのですが、今年度からは タリーズにわざわざ遠回り になってしまった。 早く帰れた日は家に近いタリーズに寄れますが、 カロリー無視で チョコリスタ ちなみにカロリーは 382キロカロリー てした。 ちょっとびっくりしたんだけど、抹茶リスタのほうがカロリー物凄く高くて、 489キロカロリーですと?! とりあえず心鎮めて帰ります。

  • 4月ですよね?

    寒いです… 私にとっては真冬です… そして、毎日雨でちょっといろいろ仕事的に困っております。 ただ、庭の草花にはこの雨は良いらしく、 ミモザは連日の雨でだめでしたが、 マダガスカルジャスミン イチゴ 芝桜 ユキヤナギ は、元気です。

  • ペットロスってこういうものなのか。

    もともと3匹いて、2匹になってしまい、この2匹が今、どちらが上かを争ってる状態のわが家。 どちらが上か、というより、 どちらがよりかわいがってもらえるか を争ってますね… さっきトリックを座った膝の上において撫でていたら、わざわざ足元に来てがん付けて、 飛びかかった人はこちら。なぜすまなぜスマホを向けると噛みにくる。 最近運動不足解消のため、じゃらすやつでじゃらし時間を必ず取ることにしました。 痩せてくれるといいんだけど。こちらは 飛びかかられた人。

  • 【趣味・献血】93回目の結果

    血圧 上が139,下が72。 まあまあですね。 このところ あすけんを再開したんで、 食べ物ちょっと気をつけてるのが良いのかも。 今日届いた結果を見ても、前回と変わりなし、問題はないようです。 良かった良かった。 実は先月末膵臓ドックに行ってきました。 毎回肝嚢胞がありで要精密検査になるので。 東京八重洲口にあるクリニックでした。 なんかお試し価格?とかで少しやすくなっていて 16500円。 こんなもんですね。 MRIをたくさん持っているので受付から終了まで1時間で終わりました。 今日結果が来たのですが、 多発性膵嚢胞 肝嚢胞 はいつもと変わらずでした。 特に経過観察もつかなかったけれど、たぶ…

  • 頂き物の猫物

    こんなのいただきました。 猫さんの食べる草を育てるキットです。 猫! 燕麦なのかな? 陶器の中には保水性のあるスポンジみたいなのが入っています。 これを楊枝でボスボス穴を開け、種(多分麦)を入れ、水をタップリ入れて一晩。 翌朝余分な水を捨て、軽くラップして置きます。 ここまでが一昨日。 今朝見たらちょっと芽っぽいものが出てる気がする。 育てるのが楽しみです。 今日もTheFIRSTSLAMDUNKを見ました。 もう日課になってるな…

  • まだまだTheFIRSTSLAMDUNK

    映画館で観てから大分経ってるので、見直すと覚えてないシーンも多くて。 でも、やはり泣ける。見直すと、より心に刺さったり泣けるところが多い。 そして、 スリーポイントの確率が良すぎでしょ、みっちゃん! 実際にバスケのコートに立つと、まず私のような素人は届かないですからね。 最後の花道と流川のタッチシーン、漫画で見てるよりリアルで凄かった。一回観てるのに。 漫画でシーンを比較しながら見てましたが、コロスなどの引っかかりそうな単語は変えてますね。 さ、これから2回目を観ますよ〜

  • 【美味しい食べ物】飯田橋は桜咲き始めてました

    こんな感じ。 今日は膵臓ドックでした。 毎年膵嚢胞ひっかかるので、本当は半年に1回CTかMRI撮るよう言われてますが、まあなかなか。 久しぶりにMRI撮ってきました。結果は一週間くらいで郵送。ドキドキワクワク。 昼抜かないとならなくてお腹空いていたので、飯田橋のワナマナさんへ。 台湾風おにぎりと豆花と豆乳いただいてきました。 お腹空いているあまり、写真撮る前に食べ尽くした… その後、まだチケットあるので東京駅のゴンチャにいきまして、 メロンメロンフローズンティー いただきました。 食べ過ぎな気もしますが、 歩いてるし昼食べてないしね! と言い聞かせ。 そして意外にカロリー低い。 181キロカロ…

  • 【今日の作品】クレセントのガーランド

    マグネットがなんですが、今日はガーランド。 紫陽花とミモザ2種類です。 こういう、コツコツコツコツやるのは大好き。 芯に花材を細いワイヤーで巻いていきます。 うちのミモザ(ギンヨウアカシア)は、ちょうど見頃の時に雨が続き、雨が止んだ頃にはほぼ終わってました。1年に一度なのにー! ここ数日の暖かさでユキヤナギが咲いてきました。 このユキヤナギ、種を飛ばしてるらしく、庭のあちこちから生えてきてます。切ってもすぐ伸びる。 ユキヤナギとパンパスグラスに席巻される我が家の庭。

  • 【国内逍遥】このホテル、オールインクルーシブ!

    メルキュール京都宮津リゾート&スパ こちらに泊まります。 https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/ 日月で泊まったので、朝晩付きで13,000円。 ラウンジもオールインクルーシブ! 西舞鶴から宮津までは 憧れの丹鉄!!! 目的の一つです。 普通なのに車両が 青松! ただの電車好きと化してます。写真撮りまくりです。 東舞鶴から西舞鶴まではJR。 内部がおしゃれ。 宮津までは、コーヒーやグッズなどの販売があります。もちろん買います。そうそう行けるところではないので。 メニュー 途中駅で黒松が停まってました。内部。おしゃれ。 由良の橋を渡っているところ…

  • 【国内逍遥】答は舞鶴と宮津でした。

    舞鶴、宮津、天橋立、伊根に行ってきました。 一泊二日。 宿泊は宮津です。 最初は舞鶴予定はなかったのですが、 自衛艦を見られる湾内の遊覧船があると聞いて! そして 海上自衛隊といえばカレーでしょう!のカレーフェスタをやってると聞いて! 舞鶴が入ったのでした。 一日目は舞鶴メイン。 新幹線で京都、 20分で高速バスに乗り換えて東舞鶴駅で下車。 ネット割り込みで2550円。リーズナブル。 東舞鶴から徒歩で赤レンガまで行きます。 元は港までの引込線です。路頭に整備してあります。駅からこの石畳沿いに歩いていけば迷うことなく赤レンガにつくので便利。 15分ほど歩きます。 赤レンガ前の道路は地下道で渡る形…

  • 【国内逍遥】乗り物三昧(答え合わせは明日!)

    新幹線こだま→ひかり、 高速バス、 徒歩(港への引込線あと)(蛇松線もそうです) 遊覧船で湾内をめぐり 普通なのにこの車両! ちょっと乗り物好きにとってはこれだけで満足!

  • 味噌を仕込む

    4キロ入る容器を2つ買い、一つに味噌を仕込み、食べ頃になって減ってきたら2つ目の容器に味噌を仕込むというのをやっています。今食べている味噌が自分で仕込んだ3回目の味噌。胃腸が弱いので、発酵食品摂らなきゃ!という必要にも迫られてます。 幸い比較的近くに麹屋さんがあるので、そちらに麹を注文。今回は麦麹で仕込む予定でしたが、いろいろあっていつも通りの米麹でとなりました。 麹。 匂いを嗅ぐと、チーズのような香り。 『塩切り』という作業をします。 麹をこなして塩とすり合わせます。 こなす。 熟すと書きます。(知らなかった) こなすの意味は知ってましたが、この漢字なのか。 じゅくす、と、こなす、と、2つの…

  • 【美味しい食べ物】日本酒ケーキをいただきました

    小さい瓶姪チョイスだとか。 https://tankaisu.shop-pro.jp/?pid=160440988 飲み比べではなく食べ比べ。 染み込ませてある日本酒が違うとちゃんと味が違います。 かなり濃いめの日本酒。 滋賀のお酒は京都のふくらさんでよくいただくのですが、美味しい! 個人的には不老泉が好み! 小さい瓶があったらちょっといただきたいですね。 弱い人だと酔っちゃうレベルに日本酒を染み込ませています。 お好きな方はぜひお試しください。

  • 3月19日を過ぎて

    妹と初キャンプ行こうとなっていたあの年。 子供ができたと聞き、じゃあキャンプはまただねと言ってそれから行ってないのだけどw その時は私の職場の旅行に妹も一緒に行きました。 初沖縄です。 たぶん羽田から飛行機だったんだけど(たぶん企画は私)全然記憶がない😅 万座に泊まった気がします。ホテルの部屋からプールと海が見える。 シーカヤックとかもやったなー。 まだ美ら海水族館はなかった。 ゆいレールもなかった。 そして19日の朝のニュースで地下鉄サリン事件でした。 比較的本拠地から近いので、仕事でその辺行った時や父親が富士に遊びに連れて行ってくれた帰りなどに「ここがオウムだよー」と(まだその頃は事件は起…

  • うちのきなこのこと。

    昨日の夜、亡くなりました。 あと2ヶ月くらいで19歳。 以前の職場で、まだ目が開かないくらい小さい時にカラスに連れていかれそうになったのを同僚が助け、うちのコになりました。 小さくて可愛くて。その頃は我が家にはらてるという雄猫が一番上、次がラテルと仲の良い雌猫のトリック、その次が雄猫のオグナでした。きなこはらてるが怖いので(らてるは性格優しい子で全然怖くないのですが)4番目に甘んじていましたが、らてるが亡くなるととたんに態度でかくなりまして… がっちりした大きな子でした。太ってなくて筋肉質なんですよね。爪切りのときは、力があるので、抵抗されて全然切れませんでした。仕方なく寝てる時とか寝起きのボ…

  • うちの最年長の猫が、ちょっともう持たないかもしれない状態です。19歳になるところ。我が家の猫では最年長。覚悟はしていたつもりだけどやはりつらい。

  • 【趣味・献血】92回目!

    血圧がやばいです… 最初が 169-93 終わりが 138-86 最初に血圧はかって絶句してしまいました。 やばい。 献血中、TARZANの血圧の特集読んでました。 運動! 減塩! 減量! がんばろ。 ポイントが38も貯まっていたので今回これと変えてきました。 三桁まであと8回。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

  • 小ネタの日記です

    バスケを見に行った話続き 昨日はベルテックス負けてしまったけれど、今日の試合は勝ってました!(姪が見に行ってた)ワンゴール差!昨日も今日も良い試合だったようです。 試合中姪と「みっちゃんのスリーポイントの確率おかしい」と話してました。おかしい。実際私(バスケ経験なし)がフリースローでさえ何とか届くか程度なんですが、スリーポイントなんて届く気もしない。みっちゃんすごい。(おかしい) 今日の都内 一ヶ月ぶりくらいのリンパマッサージ行ったので、少し都内をウロウロしてきました。 最近胃腸がイマイチなので、今日のお昼はワナマナてはなく東京豆花工房さんへ行きました。温かいので全部のせで生姜シロップ。美味し…

  • 初バスケ見てきた

    地元のチームのチケットが当たりました。2枚。多分そんなに良くはない席。でも、リアルに見たことないのでいってみました。 映画のTheFIRSTSLAMDUNKから漫画に行った私と、映画からプロバスケットチームに行った姪。チケットあるよーとLINE送ったら、関西から来てくれました。嬉し。 ちなみに彼女は滋賀レイクス推し。先日30ポイント差くらいで負けた試合があって、心が荒んだそうで、結構シーソーゲームだった今日は『心が安らぐ』そうです。 惜しかったんですけどねー!でも面白かった。 何が面白かったって、マンガで読んでたあのプレーこのプレーが、「なるほど、こうなるわけだ」とか「スクリーン張るってこうい…

  • 買っちゃった〜

    なかなか踏み切れなかったのですが買ってしまいました。ふふふ。 実はチケットが当たったので、明後日バスケットの試合を見に行くのです。 大音量なので耳栓必要と妹に言われています。 初めてプロのバスケットボールの試合を見に行くので、ちょっと楽しみです。 サッカーとかバレーとか、たまにチケット頂いたりして観に行くことがあるのですが、やはりリアルで見るのは面白い。サッカーは日産スタジアムに行ったのですが、テレビだと「面白くないなー」たったのが、リアルで見るとコート全部を見られるので、「あーこうなってこうなって、こういう戦略なのね」というのがわかって、物凄く面白かったのです。テレビは一部しか切り取って映し…

  • コウノドリという漫画

    ネットで何作品か漫画を読んでます。 最初はちょっとリアルすぎてしんどいかなーと思っていてなかなか読み始められなかったコウノドリ。確かドラマにもなっていたと思います。 リアルというか、時々ドキッとする内容があります。 妊婦さんが自殺未遂をした話で、その母親が「私、この子を褒めたことがないんです」と呆然と言う場面。自分の母親はそういう人では全くなかったのですが、知り合いのお母さんの姿と重なりました。 三つ子のお母さんも何人か知っている人がいますが、想像の何倍も大変だっただろうなと思うけれど、多分それの何倍も上をいく大変さだったろうなとか。 今は出生前診断の話を読んでいます。自分がこの母親の立場だっ…

  • ロイホのモーニング

    微妙にメニューが変わってました。 今までデフォルトで付いていたオニオングラタンスープが、デフォがコーンスープになっていて、50円プラスでオニオングラタンスープに変更だったり。 サラダとか付け合わせも量が減ってる気がする。 これは12月。あまり変わってない?気のせい? ドリンクバーが良いので行きたいのですが、オニオングラタンスープの方がずっと良いですね。なんかコーンスープはぬるかったし味がぼんやりしておいしくなくて。 JAFのロイホ3%引きが平日だけになったと思い込んでいたら、紙のクーポンが変わっただけで、会員証を見せれば土日も3%引きだと教えてもらいました。わかりにくい! モーニングの良いとこ…

  • 【国内逍遥】やっと、お花見

    河津駅前の桜。駅から出るとこの木がまず目を引くので、写真撮っている人多し。 菜の花はだいぶ徒長してましたね。でもこのコントラストはきれい。 河口付近から。 ここから駅のあたりは人が少なくてよいです。 桜ソフトではなくあえてみかんソフト。 最初の桜はこの木です。 駅にズラッと貼ってあった桜まつりのポスター。延長して今日まででした。 大体前回行った時の予想通りでしたね。そろそろ葉が出ているものもあったり、散りはじめもあったり。 風邪は冷たかったけれど、天気良くお花見日和と言ってもいいでしょう。 露店の方々も少し商売になったかな。

  • 白菜一玉298円

    安い。 すこーしだけ野菜が安くなった気配がしました。 今日は来週分の買い出しに食遊市場へ。 買ったもの 白菜一玉 黄色いパプリカ5個入って550円(安い) 新じゃがいも男爵 菊芋(お買い得品) カリフラワー(細かく房になっていてお買い得品)100円 さつまいもの細いの えのき茸 舞茸 肉と魚は来週近くのスーパーで買う予定。 菊芋は、薄く切って揚げ焼きにしようと思います。あと生でサラダにしてみるかな。 白菜は早速夕食に。 簡単ですが好きな食べ方。 5センチ分くらい縦に切る フライパンにオリーブオイル入れる(好みでにんにくいれても) 白菜をそのまままげてフライパンに入れる ふたして蒸し焼き 裏返し…

  • 【今日の作品】一ヶ月お休みしたので、何が何だか…

    1ヶ月ぶりのお稽古、アレンジです。 紫陽花(輸入だとか) トルコキキョウ アカシア ストック(今が旬) スカビオサ あと1種は忘れました。 金曜のお稽古は、疲れて眠くてボーっとしているので、途中で何を狙っているのかよくわからなくなります… 今日は自分が好きな系統の色でちょっと嬉しい。 ストックも、 八重だったり一重だったり色々です。一重のは大根の花つぽい。 お稽古では使わなかったけれど、桜も満開。 これ、八重のユリです。変わってる。 俗に言う『ミモザ』はギンヨウアカシア。 お花があるので室温が低いのですが、店内は春。

  • いただきもの

    先日旦那さんからこんなのもらいました。 男四人兄弟だと縁のないひな祭り。気にかけてくれているのはうれしい限り。 こういうお干菓子とか麩の焼き、大好きです。つまみながらコーヒー飲む。 琥珀糖。桜の香りでした。 美しい。 このぼんぼんは季節ごと形とか味が違います。 ひな祭りのは甘酒。 少しずつ頂いてます。ありがとね。

  • 珍しく雪っぽいのが降りました。

    まあ全然積もる降りではないのですが。 チラチラ舞うだけで「ヒャッホー」な県なので。 家の方は雪にもならず、霙程度でした。 明日の富士山は真っ白ピカピカなんじゃないかと予想。 全然関係ないのですが、私のスマホ、GooglePixel9、本体の裏側を叩くとスクリーンショットが撮れることを、 つい先週知りました! それも 偶然に! 説明書とか読まないでいろいろいじって知るタイプです。 読むのは読むので好きなんですけどね。

  • 【スタバな生活】買っちゃったー!が届きました。

    開封の儀。 じゃん。 じゃじゃん。 実は2箱。 あけても美しい。 そして中身は、 美しい。 想像以上に美しかった、夜桜のボトル。 オンラインストア販売]SAKURA2025ステンレスボトルグリッターナイトブルー355ml です。今までこんなに好みなボトルがスタバにあっただろうか。国内では初めてかも。 韓国や台湾のグッズやタンブラーはもともと好みのものが多かったのですが、ここ1〜2年の日本のスタバのデザインの良さ。 好みすぎてどんだけ買ってるんだ私。 2箱目。 中の紙の模様が違うのですね。シック。 じゃん! じゃーん! こちらのボトルのほうがラフに使えるイメージ。ロースタリーの6周年のです。 桜…

  • 【国内逍遥】京都うろうろの続き

    みやこめっせ(岡崎ですね)のイベントに姪が出店していると聞き、急いでいきました。 文房具のイベント。文房具メーカーの出展と、手作り作家さん(文房具系)の #ツクルヒトタチ という枠の出店とあり、姪はツクルヒトタチの方で出していました。 お店の前に立つ私、気づく姪、手を振る私、固まってる姪。 (まあいるとは思わないよね…) 彼女は動物を愛してる人なので、グッズも動物系が多いです。高校時代は油絵も描いていましたが(妹の家に行くと結構大きなサイズが飾ってあります)、今はデジタルでイラストが多いかな。 こんなの作ってます。通販もしてるらしい。 私は姪のことが、かわいくてかわいくてかわいくてしかたがない…

  • 【国内逍遥】西の方に行ってきました〜

    JRの ずらし旅 お得です。 往復指定でも、金券屋でチケット買うより安いこともあり。 今回はギリギリまで行こうかやめようか迷っているうちに普通指定が取れなくて帰りのみグリーン。 指定だと、 はやめにいって並ばないと座れないかもー と、焦ることもないので楽。 日帰りなので身軽で楽。 今日はまずいきなり大阪です、ニフレルです。 万博記念公園の近くですね。 太陽の塔。爆発だ。 (梅まつりやってました) これは「おじさん」 これは「よだれかけ」 かわいい かわいくてきれい かっこいいワオキツネザルの尻尾が三本。 水族館と言うより動物展示館。 割合静か。 こじんまり。 2200円は微妙。 でも、展示が美…

  • またポチッてしまったスタバ。

    大体5時半起きです。 6時に気がついてしまいました、スタバのロースタリーの新作発売日だということに! この2つ。 まだ在庫ありますね。 夜桜のタンブラー買ったばかりでまたこれ。 年度末のご褒美だから!とかわけんからない理由をつけて買ってしまいました。 使えばいいんだよね!

  • スタバの新作、今日明日先行販売で飲めます、行きたい!

    モチモチが基本好きなんですよね。 先日のサーティワンのわらび餅も、物凄く好みなのでリピしたい! そんなわけで、スタバの新作もわらび餅入りのようです。 今日と明日、リワードに登録していると先行販売飲めるようですが、仕事帰りは疲れ果てているのでなかなか難しい…明日行けるかな。 抹茶と桜のようで、桜風味わらび餅がどんな感じが興味があります。 明日、仕事がそんなに大変じゃなかったら帰りに行ってこようっと!

  • スタバの桜、買えました!

    そんなにスタバ大好きと言うほどでもないのですが、実は。でも、昔スターバックスジャパンの株持ってたし、(株主総会も一回行ったことあります)なんか惹かれる。そして、最近の日本のスタバのグッズとかタンブラーとか、ものすごく好みによってきてるんですよね。良き良き。 桜でも、今回は夜桜の方を購入しました。 これ。 モロ好みです。 8時ジャストにカートに入れたのは良いのですが、「他もなんか買おうかなー」とうろついていたら待合室に飛ばされまして、20000人超待ち。ああ、欲を書かなければ良かった!と反省しつつじっと待ちました。 よかったー、カートに入ってるー! そんなわけで20分ほど待ちましたが無事購入でき…

  • 【美味しい食べ物】木屋さん再び

    前回くじ引きが当たって、天丼ただ券(レシートの裏に書いてあるwww)もらったので、帰ってきていた弟と行きました。 てーんどーん! 1500円、ゴチです。 今回はエビが乗ってました。 海老、さつまいも、ほうれん草、かぼちゃ、春菊、椎茸、茄子、ちくわ。 春菊苦手なんですが、こちらの天ぷらはサクサクで美味。 最後食べきれず、春菊とかぼちゃ付けるから食べてもらいました。ご飯を減らしてもらうといいんだろうなあ。 常連さんっぽいおっちゃんが昼からビールや焼酎飲んでたり、私と同じくインスタ見てきた人がいたり。 提供まで時間がかかるのと、注文取りにくいのと、お会計も待つことあるので、店主さんは嫌なのかもしれな…

  • 【美味しい食べ物】おすすめ!!サーティワンの本格わらび餅サンデー!!

    これこれ! 見た途端確信、 絶対に美味しいやつ わらび餅で抹茶ですよ?そして、今月の新作フレーバーの ハイカラ抹茶あんみつ ときたらおいしくないわけがない! 一番近くの、ショッピングセンター内のサーティワンに行ったら並んでいて、イートインもできなそうだったので(私はワッフルコーンが好き)、ちょいと遠目のサーティワン行ってきました。 じゃん! この角度の方がわらび餅のモチモチ感出てますね。 注文するとワッフルコーンにアイス入れて、わらび餅はカットしてましたね、そしてクリームを絞って、抹茶をトッピング。 写真と同じ!正しい! 面白かったのが、アイス入れたおねーさんと、わらび餅とクリームと抹茶担当の…

  • 【国内逍遥】咲いてないのわかっていての河津へ

    咲いてないのはわかっていて、 #伊豆急全線ウォーク のために行ってきました。まだ一回しか歩いてないので、タップリ残ってます。 朝ココス2週連続、伊豆高原へ向かいます。 大室山が黒い。きれいに焼けてます。 伊豆高原に車をおいて、今井浜へ。今日はキンメ電車てした。もともとのリゾート21なので、海側に向いた座席があります。 天気良し。風極寒。 まずは今井浜。ここから河津は短い区間ですが、結構河津桜が咲いていて好きな道。 こんな説明もありました。ダンゴウオかわいいなぁ。 すれ違った方も入れて綺麗な写真になりました。 河津の桜はまだつぼみ。私の予想ではあと10日くらいかな。来週の土曜日が暖かいようなので…

  • なかなか桜が咲きませんね

    河津桜を見に行きたいなーと思ってるのですが、なかぬか開花してない様子。 一昨年も結構冷え込んでいて、毎週行っては「まだだったー」「来週かな~」と3週間通いましたよ…。 これ、去年の2月22日です。満開ですね。 今年はまだ蕾だったり1分とか3分とかばかり。 3月に入ってからが見頃かなと思っています。

  • 黒猫が好き

    やはり、予想はしていたものの、虫ネタは評判よろしくないようで。(わからなくはない) バレンタイン用というより自分用に今年も購入、 ゴンチャロフのアンジュジュ! これプラス2個。 これ、ペンケースにちょうどいいサイズ。職場に4つあります… これは今年初の形かも。エコバッグと小分け用バッグ。 可愛くて使えない。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中【公式】…

  • 虫の話なので嫌いな方・苦手な方は見ないほうがいい

    動物とか虫とか両生類とか爬虫類とか好きです。 私が苦手な生き物は、人間とGだと公言しております。 さて、我が家の2階の壁にこんなものがおります。 先週までは青虫でした。 青虫の時の写真は不覚にも撮ってないのですが、キャベツとかにつく青虫のような感じ。 壁について動かないなーと思っていたら、日曜の夜気づいたら、 蛹になってる!! ↑ 発見当時 ちょっと頭真っ白になりましたね。 さてどうしよう。 青虫の感じだと、普通に蝶になりそう。 虫に詳しい男の子にきいたら、 ・2週間か3週間で羽化するのではないか ・取らないでそのままの方が良い ・上から網のようなものをかけたらいいのでは とのことでした。 と…

  • 京都土産

    旦那が買ってきてくれたもの。 その1 阿闍梨餅。 職場で配るようにお願いしましたが、鉄板ですね!みんな喜んでくれます。 京都には焼きたてが食べられるお店があるそうな。(京都に住んでいたことのある同僚談) なんと、ネットで買える所ある!賞味期限が短いのに頑張ってますね。 京都銘菓 阿闍梨餅 10個価格:2,980円(税込、送料別) (2025/2/17時点) 楽天で購入 その2 ふたばの!豆大福〜♥ 塩味の豆がまず大好き。あんみつの赤えんどうが大好きです。 餅も好き。 最近ふたばさんはものすごーーーーく並ぶので買えてませんでした。 ありがとうううううう嬉しいいいい。大事に食べます。(硬くなるぞ)…

  • 食べ過ぎ

    朝から旦那とココスのモーニング。 JAFのクーポンで10%オフ。 ロイホのクーポンが、平日のみになってしまって残念。 2人でモーニング食べてもロイホモーニング1人分とほぼ同じという、雰囲気とか質とかは違うけれど、やはりロイホはお高めです。でも行くけどw その後、食料買い出し、目的のお店が12時50分開店なので、時間潰しにタリーズへ。 桜香るピーチメルバロイヤルミルクティー。 合ってると思う! ホットで頂きました。 タリーズのミルクティー系はハズレがないと思ってます。ピーチの甘酸っぱさと甘さか良い感じ。好みの味です。 ピーチメルバってなんだろうと調べてみると、 ネリー・メルバ(Nellie Me…

  • 細かい話、いくつかの日

    にします。 その1 旦那が京都から来たのでご飯に。 木屋さん、初です。 https://www.instagram.com/11gatu27nithi_open_kiya?igsh=MXF4bHFpaWUwZDZoag== ずっとインスタで見ていて行きたかったお店です。 ふじさん富士山サーモンと野菜天ぷらの天丼!(私) から唐揚げと自然薯!(旦那) ブロッコリーの天ぷら初めて食べたけれど、美味しかった! 天ぷら多めのご飯少なめで良い感じでした。油がいいんだろうなー、くどくない。個人的にはもう少しご飯に天つゆかかってると嬉しい。 くじ引きやっていて、引いたら当たりなので次回は天丼無料だ!ありがと…

  • なかなか開花情報が出てきません

    月ヶ瀬(伊豆)の梅林も、河津桜も、まだまだ。来週かなあ。 でも来週また寒波とか言ってるので、怪しい。 職場は満開。 白梅が満開、ところにより散り始めています。 ピンクの方はまだポツポツ。 あまり色の濃い紅梅がないんです。そして八重。 毎日トラブルに巻き込まれて疲れているし明日も休日出勤なので早寝。

  • 花粉が来てます

    杉、ヒノキ、ブタクサ、イネ科、動物(猫と犬とハムスターと馬はアレルギー出たことあり)がアレルゲンのようで、そろそろ杉が来ている気がします。 病院で私はザイザルというのを処方されています。先生曰く、「これ、中ぐらいの薬だから、効かなかったら変えるから」。効かない時もあるんですが、これ以上強いと日中まで眠気を引きずってしまうので、ザイザルのままです。 点鼻薬と目薬も処方してもらって、乗り切ってます。(でも目が痒い) こんなの見つけました。 市販薬だとアレジオンが割に良かった。 アレグラは眠くなりすぎて無理でした。 今週はあったかめたけど雨、来週は気温が下がるらしい。その次の週がどうかてすね。 ラン…

  • 近くのお店で実施していたマルシェ

    徒歩5分くらいかな。 近くのレストランでマルシェやっていて行ってみました。 こちら、そのお店のパエリア。 豪華!そして美味しい。 1300円、納得です。 そして ローズケーキ。花の茎のような部分は、お店の方が「食べられます!」とおっしゃっていて、なんと、 トッポ! 美味しくいただきました。 仕事終わりに寄ったのであれこれ売り切れではありましたが、近くだと気楽に寄れてよいですね。 またやってくれないかなあ。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい…

  • コメダ好きです、株買いたいくらい

    午前中掃除洗濯、お昼ごはん食べてから、クラブハリエとのコラボのシロノワール食べにコメダに行きました。 え?写真が違う? ええ。 入口に 『クラブハリエのシロノワールは売り切れました』 とありましたよ。 今日売り切れじゃなくて、もう終わりって理解しましたけどあってるのかな? クラブハリエの影であまり目立ってなかったけどこちらもコラボしてました、の ミルキーのミルクレープ いただきました。 今日は絶対にクリーム食べたかったので。 うん、美味しい。 もともとミルクレープ好きだし。(コージーコーナーのミルクレープが好きです) たっぷりのカフェオーレといっしょにいただいてきました。 3月に舞鶴、宮津、伊…

  • 大室山の山焼き、来年こそ行く。

    6時半にやるかどうか決定、7時に整理券(火を付ける権利?人数制限あり)配布、やるかどうかわからなくても家を出ないと間に合わないです、はい。 関東から帰ってきた弟が行ってきたと動画を送ってくれました。 カルデラなので、まずはお鉢部分を焼き、その後外を焼きます。全山焼き、というらしい。 この、火を付ける人の整理券が7時らしい。 うーんいいなあ、絶対来年は防寒していくぜ!と心に決めたのでした。 これも春の風物詩ですね。 「ときしもころは如月の、如月の十日の夜」という長唄の詞章を思い出しました。まあ、旧暦なんで、今の3月9日くらいなんですけどね。

  • 【国内逍遥】久しぶりにアウトレットへ。

    今は物欲期ではないので、服はどうでも良い。欲しいのは、 スケッチャーズのスリッポンのブーツ! そして、 ゴンチャの福袋のチケット! これが今日の目的です。 朝から行くと混みそうたから、昼から出発。 意外に駐車場がすいててちょっとびっくりしました。連休前だから?もう春節は終わった?(水までです) 相変わらず日本人のほうが少ないですね。 そしてこの寒波でこの美しさ! 近い! 新聞広告の写真みたいw 思ったより寒くなくて良かった… 今日買ったもの! ネットで買おうかと思ったのですが、サイズが自信なくて(大体23.5)行きました。お買い得品だったので5、500円! 多分定価で15,000くらい。 たぶ…

  • 寒波。

    真っ白です。 午後は山頂付近で吹雪いてるなーという雲が出てました。 この感じのおかげで河津桜はまた蕾だし、近隣の梅の名所もまだほぼ蕾で早咲きが咲いてるくらいの様子。 明日は河津桜、無理っぽいです。 来週かな。 午後珍しく雪がちらつきました。 ほんとにちらついた、あ、止んだ程度w それでも「雪!」と喜ぶ県民です。 京都の旦那からこんな写真が。 滋賀の妹からは「ちょっと積もってるくらい。大した事ない」とLINEが。 いや、積もってる時点でもう無理です。 リモートで石川県と会議した上司が「雪1メートルだって!」と。すごすぎる。

  • 職場にて。

    イソヒヨドリかなあ。 丸々していて(寒いからだと思う)可愛かったので写真撮りました。 イソヒヨドリのおすっぽいですね。 割合海が近い(とはいえ車で2〜30分は掛かりますが)ので時々見かけます。 あとよくいるのはセキレイ。 ムクとかジョウビタキとかも見かけます。ハシブトカラスは巣も作ってるし。町中ですが。 これから梅がもう少し咲くと、メジロも来ますね。 日曜に河津桜見に行く予定でしたが、この寒波で大夫遅れそう。今頃下田の水仙は見頃とか。 なんだかな。

  • 【趣味・献血】91回目の結果!

    血圧がー高いです。 塩分? アルブミンが基準値の下限ギリギリ。前回は下限に達してなかったので良くなったと言っていいでしょう。 コレステロールは高めですがかなり落ちました。なんだろう。ストレッチとかウォーキングを毎日ちょっとはしてるから?? ヘモグロビン濃度が基準値を下回ってました。初めてだな。 貧血ということのよう。 また増血剤?ちょっと食べ物で気をつけるか… ここのところ忙しかったりストレス(当然仕事)過多だった割には結果は良くなってました。 とにかく睡眠とろう!とあるのかな。 そんなわけで、あと9回。

  • 黒猫のこと。

    我が家、結構長い間必ず黒猫がいるということになっています。 はい、可愛い。 寝たふりしてます。 可愛くしていると撫でてもらえる思っているらしい。 黒猫の写真は難しいです。 実物の100分の1も可愛さが伝わらない! そして、 黒猫は埃が目立つ… 仕方ないことですが。 この子は昔からあまり変わりませんね、サイズも体型も。割合小柄です。そしてサイレントニャー。

  • ワールドトリガー新刊出ました!

    ワートリ28巻! 今月のジャンプスクエアのワートリは休載ですが、単行本出たからいいかな! 今回掲載号、あまりちゃんと読んでなくて、初見の話もあり楽しめました。 相変わらず諏訪さんがいいリーダーしてるなー。 実は別冊小冊子付き。 閉鎖試験の各班のプロフィールなどが載ってます。 表紙は若村隊。 次号が楽しみです。

  • 梅は咲いたか桜はまだかいな

    まだです。 梅もまだ満開とはいってないですね。 このくらいならば場所わからないかな。 梅は、咲く直前の、花びらの色が見えてきてまん丸な時が実は一番好きかも。 結構鳥(ヒヨドリではないかと)が蕾食べたり落としちゃうんですが、その落ちた蕾の風情も好きです。 明日から寒くなるようで、満開まではまだまだですね。 河津桜はそろそろかなーと思っています。 行かなきゃ!

  • 【趣味・献血】91回目

    さあ、いよいよ三桁までのカウントダウンです。 献血前血圧 84-154 献血後血圧 74-116 最近買った血圧計だと家で測ると高くても上が130くらい。 少し運動は必要だな。(って前回も言ってる) 今日の献血ルーム、いつもと同じところなんですが、なんかざわざわしてました。 なんだろう? ちょっと声の大きな係の方がいたのと、受付からかなり混んでたのもあるかもしれません。 問診の医師は落ち着いてました。 その後献血できるか検査をします。いつもは「この数値なので大丈夫ですね」と数値を見せたり口頭で伝えてくれるのですが、今日は「ロビーで待っててください」と言われて終わりました。 あと、もう一つ。 献…

  • 【国内逍遥】ってほどではないけれど久々の都内

    4カ月ぶりにリンパマッサージに都内へ行ってきました。 久しぶりなので、カフェ・ベローチェで福袋に入っていたチケット使うのと、スパイラルのCallへ行くのも予定に組み込みまして。 ミナペルホネンはやはり素敵。青山(もうなくなってしまった)と京都とVIZONと代官山に行ったことがありますが、お店によって雰囲気が、店員さんの雰囲気が違いすぎる…Callは、若い方だけでなくお姉様な店員さんもお二人いて、話しかけてくれたので買い物しやすかったです。(他の店員さんは、なんかちょっとね) 今日買ったもの はい、可愛い。ピンバッジです。もう欲しいのだらけで選べなかったけどここまでは絞りました。 名前はchit…

  • 【ふるさと納税】わーい!よつ葉バターだ!

    届きましたー! よつ葉バターの詰め合わせ。 北海道士幌町の北海道こだわりセットです。 【ふるさと納税】北海道 よつ葉 チーズ バター 高評価 4.75 12個 セット 伝統 バター 発酵 バター はちみつバター クリームチーズ カマンベール ブルーチーズ ミックスチーズ 食べ比べ 贈り物 乳製品 送料無料 十勝 士幌町 20000円価格:20,000円(税込、送料無料) (2025/1/31時点) 楽天で購入 もともとチーズが好きなのでチーズの入っているセットにしました。でも、やはり、 よつ葉バターと言ったらバターよね! バターそのものが美味しいのです。 お菓子作りにも使っていたほど。 ふるさ…

  • 【スタバな気分】やったーリワードで初ケット!

    昨年色々スタバのグッズを買ったので、リワード貯まってくれました。400越え。 ずっとリワードのカップ狙っていたのに人気かあるのか品切れで、『1月下旬から再販』とのアナウンスを見て毎日アクセスしてました。 一昨日かな、やっと再販!即ゲット! スタバのサイレン 箱からスター✩ 横も可愛い 中も可愛い! この星が、良い! 実はPORTERとのコラボバッグの抽選に当たってるんですが、なんでこれスタバのカードで払えないかな!(上限三万円) 買うか悩み中です。

  • 疲れた私の癒し

    一昨日 昨日 時々腹出して寝てますが。 お猫様がいなかったら、多分仕事いけません。 我が家は高齢猫きなこ(18歳くらい)と肥満猫トリート(6歳か7歳)と標準猫トリック(7歳か8歳)がいて、それぞれ違うフードを食べてます。 きなこは高齢用のカロリー高いもの、トリートはメタボ用の、トリックは普通のノングレインです。最初きなこがメタボ用を気に入ってすぐ食べに行くので困りました。あなたはもっとカロリー摂らなきゃだめなのよ!!フード変えてから食欲がまして、朝もお腹すいたと起こすようになりました。良き良き。 この寒さを乗り切れば少し楽な季節になるので、次は暑さ対策だな!と考えています。 最近水を多く飲むよ…

  • 旅に出たい病

    『びょう』ではなく『やまい』とよんでいただけると嬉しいです。(え?) 旅に出たい病です。 仕事が忙しい&やらかしがいたりで、ああ、もう全て投げ出して旅に出たい… というわけで、数ヶ月以内に 宮津辺りに旅行に行くつもりになりました! 丹後鉄道ですよ、丹鉄!乗ったことないんですよね。 予定では 京都から高速バスで西舞鶴 ↓ 西舞鶴から丹鉄で天橋立 ↓ 丹鉄で宮津 ↓ メルキュール泊まるつもり 次の日 宮津でレンタカー借りる予定 ↓ 伊根までドライブ ↓ 伊根の舟屋群見る ↓ 宮津に帰ってきてレンタカー返却 ↓ 帰る こんな予定です。 レールアンドレンタカーよりも、金券屋とか高速バスとかJAFのレン…

  • 【美味しい食べ物】喫茶やんぐさんのプレート!

    1月はお店の方の愛犬のお誕生月(おめでとう〜㊗️)というわけでのこんなプレートでした。 コジコジちゃんというお名前。(ひらがなかも) お店のあちこちにコジコジちゃん。 今回一番好みだったのは、紅茶のゼリー!おいしいんですよー、特にアールグレイて作るとあの独特な風味が生きる気がします。 木曜はコジコジちゃんがいたそうで、会いたかった! 今月もごちそうさまでした!

  • 美味しい食べ物のことを書く予定を変更しました

    昨日は、いただいたスイーツプレートの話を書くつもりだったんですが、変更。 ここのところ、ずっと好きで通っていたお店が閉店される話がちょっと多くて。 お店の方の人柄、商品の味や見た目などなど、本当に好きだったので、結構凹んでいます。 まあそんな自分も転職考えていたりしていて、何事も永遠に続くわけではないのに、なんかずっとそのままそこがあると思っちゃうんですよね。 そんなわけでちょっと凹んでいて昨日でした。

  • 【美味しい食べ物】知ってますか?デュッカという食べ物を!(強く勧めたい)

    仕事関係の方から頂いたのが最初。食べてみて、「これ、もろ好み!」という、 デュカ(Dukkah) 中東が起源のナッツ類とスパイス、塩を混ぜ合わせたスパイスです。ナッツ好きでスパイス好きな私には、どストライク。 最初はそのままつまんで食べてました。 こんなものか入ってます。お店によって配合とか入るスパイスやナッツは違うようです。 これには『ドゥカ』とありますね。日本語にしたときどう表記するかの誤差なので、デュカていきます。 こちら、いせや本店さんで購入。 https://www.instagram.com/regrain_iseyahonten?igsh=YWh3azY0Z2Mzdmhi サワー…

  • ミナペルホネンの端切れの活用

    ここのところミナペルホネンの端切れ(お店で何枚かセットで販売してます。京都のミナペルホネンて買うことが多いです)をちまちまとつなぎ合わせてまして、今日自分のスイッチが入ったのでミシンを出して手帳カバーにしました。(っていうか、ミシンが汚れすぎ。ミシンカバー作るべき) とにかくとにかく仕上げたい気持ちが強いので、細かいところは雑です!そして、厚みのある端切れが多かったので、結構縫うのに苦労しました😓 ほぼ日手帳を使う年は毎年ミナペルホネンの端切れを繋いだものでカバーを作ってます。まだちょっと大きめですが、旅行行ったりするとチケットなどをどんどん貼っていくのでこのくらいがちょうどよい。 さて明日も…

  • 【意外に美味しかった食べ物】

    もともとビスコは好きで、特に発酵バターのは時々買っていましたが、先日、 期間限定 につられて(弱い))買ったビスコがこちら。 焼きリンゴ味って何。 りんご大好きな私が買うに決まってる。(釣られてる) これが私のモロ好みの味でした。 昨年の10月1日から販売されているようです。 りんご味ではなく、ちゃんと焼きリンゴ味。 成分表にちゃんとシナモンもあり、りんごペーストもあり、一応焼きリンゴになるものは入っていました。りんごはふじりんごだそうです。 これ以外の期間限定では、あまおうイチゴを使ったのを食べたことありますが、断然こちらが好み。 もう少し食べたいからまた買おうかなーと思ってます。 これはお…

  • 結構ラジオが好き。

    仕事への行き帰りは車です。 そうだ、そう言えば先日水仙まつりに行ったとき、下田の道の駅の隣の公園(足湯あり)の駐車場に、パンダクロスが停まってたんてすよ! となりに停めて写真撮りたかったのですが、なんか変なやつになりそうで。少しドライバーさん帰ってこないかなーと待っていたのですが、あきらめました。そして近くで撮ると変なやつになりそうなので遠くから。(それもどうかと思う) 日本国内250台限定なので、結構レア。 で、車の中で毎日ラジオを聴いています。朝も帰りも。情報が入ってくるので、その情報を仕事にも活用してます。 たまーに投稿することもあって、たまーにメッセージ読まれます。かなり嬉しい。 先日…

  • きなこ棒、作ってみた。

    こんなのです、きなこ棒。 駄菓子屋さんなんかにあって、当たりつきがあったり。 私結構きなこ棒好きなんです! きなこ自体が好きってのもありますが、なんか 罪悪感を感じないおやつ みたいなところが好きなのかもしれない。 さて作り方。 材料はきな粉とはちみつ。 はちみつ100グラムを耐熱容器に入れてレンチン。(かるくふつふつするくらい) そこにきな粉100グラムを入れてゴムベラでよく混ぜてひとかたまりにする。(これだとまとまりにくいので、少しお湯とかいれるとまとまりやすいかもしれない。すこーし) ひとかたまりになったものを一センチ厚さくらいの四角に伸ばす。 切って完成。 簡単。 はちみつは福袋に入っ…

  • 水仙まつり行ってきました。

    伊豆の下田の爪木崎。 野生の群生の水仙が有名です。 むかーし福井の越前海岸で水仙が満開のとき、車の窓開けたらものすごく水仙の香りが入ってきた記憶があります。下田のはそこまで香りませんでしたが。 もうちょっとかな~。 アロエも満開でした。 地元の方が作った味噌汁(小さいけど金目入り!)をいただき、甘酒を購入(ちゃんと麹のでした)、でも本気で寒くて、毎年来ていますがこんなに寒いのは初めて… 灯台まで歩き、(昔ここに来たとき、ちょうど火曜サスペンスのロケやってたなー) 柱状節理を見て(かなり綺麗に見られるところです) 平井製菓のあんぱん買って、蓮台寺駅のカフェでカフェラテ飲んで帰ってきました。 ht…

  • 【ふるさと納税】米、来ました。🍚

    最初のふるさと納税の返礼品が届きました。 宮城県大和市へのふるさと納税の返礼品。 大好きなお米、『だて正夢』が届きました。 24,000円のふるさと納税で10キロです。キロ数は選べます。 なかなかこのあたりでは売っていなくて、味が好みなので本当に嬉しい返礼品です。 冷めてももちもちしていて、米だけで美味しい。 農家の皆さんありがとう、ですよ、本当に。 さて、そんな感じに喜んでいたら、別のところからも米来ました。 1.5リットルのペットボトル?に入った米です。 本家筋(←実家の方が「本家だ」とか「分家だ」とかこだわるそういう人々いるんですよ…)の親戚にお米作ってる方がいるそうで、(本家は酪農)法…

  • 【福袋事情】タリーズコーヒーチケット4枚目!

    今日は休日出勤もなく、天気良くなくて、このままだとまた1日寝込んで終わる…と、とりあえず一番近いタリーズコーヒーへ行きました。 なるべく期限切れ間近にバタバタと毎日タリーズに通わなくていいように。 去年は最後の日は2杯買いましたからね。だめすぎる。 昼ちょっと過ぎた時間だったので、今日は珍しくフードも注文しました。 ジンジャーハニーレモネードティー(んーなんか違う名前な気もする)とクワトロフォルマッジ! クワトロフォルマッジ大好きです。チーズ大好き。こちらはブルーチーズ系は使っていないのが残念(まあ、お高いから仕方ない)ですが、その分クセがない。ハチミツはタリーズのお家芸的に得意ですしね。 こ…

  • 【趣味・献血】90回目の結果は…

    血圧、上が高め。 寒いからということにしておきます。たぶん運動不足。 脈拍も高め。(76はめずらしいです私としては) 調べると色々理由がありますが、ストレスと自律神経の乱れと血圧ということにしておきます。 コレステロール、基準範囲内ですが高め。 お菓子類食べ過ぎだから? ALT11は基準範囲内だけど結構低め。 ビタミンB6が不足気味のよう。 食事を改善せねば。 アルブミンは前回今回と基準値を下回ってます。 病気などで栄養が悪くなると減少するとあったので、年末から年始の不調のせいかもしれません。 赤血球関係は、軒並み改善。良き。 白血球数が増えているのは、やはり年末年始の発熱が何かだったから? …

  • 実は年明けからずっとお雑煮を食べています。

    なんなら、スープポットにお餅共々入れてお弁当です。昼間で結構冷めないので良い感じです。 基本は鶏肉と大根と人参と蒲鉾。 餅は角餅を焼いたもの。 味付けはちょっといい塩と、風味付けの料理酒とお醤油少し。 澄まし汁が、東京から越してきた母のこだわりだったのでそれを踏襲。 が! もうかまぼこ買い忘れたし、あるもの入れよー、ということで、しめじとかひらたけとかのきのこ類、豚バラ、玉ねぎなども入り、すでにカオス。まあ美味しいからいいか。そんな感じです。 一つの食べ物が気に入ると、結構長い間そればかり食べる癖?特性? お雑煮の前は一ヶ月くらいおでんだったし。 2月になったらお雑煮は減らしていこうと思ってま…

  • いかにさむがりかという話

    自他ともに認める寒がりです。 たぶん、代謝が悪いので熱を作り出す機能がポンコツなのでは?と思っています。 この間の献血、受付で熱はかったら34.8度で、係の人が驚いて測り直してましたよ、ええ… そんなわけで、大抵冬の体調崩す理由は『体を冷やしたから』な私。(だから職場か寒いのは死活問題なんです)寝るときもとにかく温める。 敷布団の上にエアウィーヴのパット敷き、その上にニトリの暖かいもふもふの敷きパッド。 羽毛布団の上にもふもふのジェラピケみたいな生地の毛布をかけ、その上にフリースのカバー。 このくらいだとまああるかなーと思います。 勝負はここからだ! まず、着るもの。ボトムは内側がもふもふ生地…

  • レシートにクスッ

    近所のスーパー。 私が買い物した時も「???」なレシートだったのですが、たぶん誰か楽しくなって毎日やってるな、これ。 野菜が安く(先日キャベツ一玉198円でした!)、魚屋も入っているのて魚も美味しく、お惣菜も美味しいというお気に入りスーパーなので時々行くので、これからは気をつけて見ようと思います。

  • 【趣味・献血】久しぶりー

    90回目でした。 土曜日に寝込んでいたのでだめかなーと思いましたができました。 3ヶ月ぶり? 血圧、154-76上が高すぎです。下はいつもより低い。 献血後でも上が137。下は変わらず。もしかしてこのところの不調は血圧?結婚式のカタログの引き出物に血圧計があったので、速攻注文しました。 呪術廻戦の29と30がもうありまして、献血ルーム仕事早い!(たぶんファンがいる)最後まで読んできました。 だんだん絵が綺麗になってますね。 最終回の集合絵、よくよく見るとまきさんと乙骨とか、三輪とメカ丸の手の繋ぎ方とか、嬉しい。 今年中に100回目指します。

  • スープパスタと巨大ぬいぐるみとタリーズコーヒーの話。

    お題3つでいきます。どれも小ネタだなーと思ったので3つセットです。 スープパスタ話 ジョリーパスタの福袋に入っていたチケット使いに行ってきました。スープパスタ2種類期間限定かな、迷った末に牡蠣のクリームのスープパスタに。ドリンクバー付きのサラダセットにすると2,000円弱は結構お高い。 えーと、まず、 多い! 「大盛りはできません」みたいなことがメニューに書いてあったけれど、これ素で大盛りだわ…。思ったよりは味はさっぱり。風味を添えるようにゆず皮の微塵切りが小皿で付いてきます。これは結構爽やかでよいです。 問題は、 上に乗ってる大量の春菊!!!! なぜ乗せた!春菊は好き嫌いがありありな野菜でし…

  • イマイチ…カップ飯の魯肉飯

    ドラッグストアで見つけて買ってみました。 カップ飯、魯肉飯。 あまり期待はせず😏食べてみました。 中はこんな感じ。 お湯入れて5分待ちます。 こんな感じ。全然魯肉がないな… お湯をいれると八角の香りはかなりします。 香りはおいしそう。 んー。 もう買わないかな…本物食べたい…。 もっと脂たっぷりでごてごてしてるんですよね、魯肉飯は。 それらしい味はしますが、らしいだけですね。残念。 何とか今年中に一回は台湾に行きたいです。

  • 【今日の作品】チューリップ満載のアレンジ

    寒いけれどお店の花はかなり春模様でした。 さて、今年一回目のお稽古は、アレンジでした。 花材は チューリップ3種類 バラ2種類 アオモジ ユーカリ ティーツリー ハコベ 梅 スイートピー2本 あと忘れました… 高さ15センチくらいで表面が10✕10くらいのオアシスにこれを全て挿します!盛り盛りです。 おみせでとお店で撮ったもの 家の玄関 お稽古中にもどんどん梅か開いていくという不思議。これからチューリップも梅も開いていくので、もっと華やかになる予定です。

  • 日々の頭痛、鎮痛剤のお世話になってます…

    ほとんど毎日左側に頭痛なんです。仕事の日限定。 12月頃から続いていて、バッグの中にも職場の机の中にも、家にも鎮痛剤は常備してます。 ストレス、寒さ、目の酷使、姿勢の悪さ、パソコンやタブレット見過ぎ(これは仕事なので仕方ない)などなど理由はある気がしますが、鎮痛剤飲まないと絶対治らないのでひどいときは1日2回飲んだりなんてこともあります。 続けて飲むのもよくない気化しますが仕方ない。 頭が痛くて目が覚めることもしばしばあります。 これは寒いのかもしれない。 職場にはバンテリンの塗るジェルも常備してます。 なんとかならないなかぁ。 (と思いつつ、ストレッチしたりはしてますが)

  • 結構頑張ってポケモンスリープ

    やってます。 つけるようになって、睡眠時間を増やそうと意識はするようになった気がします。 就寝時間とか睡眠時間とか、はっきり数字で出ると意識しやすいものだなあとしみじみ。 大抵、睡眠はこんな感じ。 周期的にでこぼこしています。 なんとなくぐっすりが多いから熟睡した感じが強いというわけでもなさそうです。 ところが、 寝付いてすぐスコーンと熟睡してうとうとからの目覚めという、初めてのパターンが! これ、本当にびっくりしました。死んだように寝たってこういうこと? とりあえず、職場が寒いのもこれ以上着込めないのもわかったので、せめて睡眠は多めにとろうと思った私でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆらさん
ブログタイトル
MaasanMの日記
フォロー
MaasanMの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用