ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あと数センチで終わり
生地の耳を縫い付けた玄関マットあと数センチで完成します。今年中には完成予定👍🏻楽しみです。実用化したら、乾きにくいかな🤔にほんブログ村にほんブログ村
2024/07/11 23:42
湿気で線が薄くなってる
やっぱり、この時期は大変😅部屋はこの間、エアコンで除湿かけたし床もジメジメしていないなのに、朝描いた線が薄くなってる😅まだ、書き終わっていないとこもあるのにま…
2024/07/10 23:57
まつり縫いの糸の色
今日も地道にまつり縫いです。あまり進んでいないようでも、糸を見れば…オレンジの方が少し細くなってます。がんばれーそれにしても、ほんとオレンジ色の糸なのに黄色の…
2024/07/09 23:58
ハワイアンの続き
まだまだ4分の1くらいですがまつり縫い進んでいます。ミシンは準備中😅週末に向けて進めます。にほんブログ村にほんブログ村
2024/07/08 23:56
完成しました!
完成しました!色を付けたら引き締まりました。でも、こうやってみると、ボーダーのピンク部分のバランスが気になりました。次作る時の注意点です⚠️作ってみないと気づ…
2024/07/07 08:47
出来ました!後は、色をつけるだけ!
やっと出来ました!まだ色つけてないけどただいま、チャコペンの色を落とし中大変だったけど、楽しかったわ🥰さて、次に進みます👍🏻にほんブログ村にほんブログ村
2024/07/06 23:45
フリモ続けてみました
続きを縫ってみました。ハサミより上側が新しい糸で縫ったところ☝️違いわかります?同じ糸で縫ったように見えます?そう見えたら大成功なんだけど😆にほんブログ村にほ…
2024/07/05 20:53
やっと糸が届いたと思ったら
今日はキルト塾、菅原順子先生の講座でしたが残念ながらお仕事でリアル参加は出来ず待ちに待った糸が届いた!【フジックス FUJIX】フジックス キングスター ミシ…
2024/07/04 22:01
糸の片付け模索中
糸が溢れてきました😆なので、少し壁に引っ掛けて見ました。まだまだ足りない糸の収納場所😅ミシンキルトするのに、キングスターが増えてゆく糸に艶があって綺麗だからつ…
2024/07/03 23:58
4分の1くらいまつり縫いが終わりました
先日のキルト塾のハワイアンキルトの基礎ハートの中のプルメリア❤️まつり縫いが4分の1終わりました。ミシンキルト終わらせたいのに糸が届かない😅新しいの(ミシンキ…
2024/07/02 23:14
ボーダー追っかけでくっつけました!
ボーダーくっつけました👍🏻追っかけの方法です。最近作っているのは、額縁より追っかけが多いかなこれにリード線を書いていくのですが…梅雨時、湿気の多い日々…って事…
2024/06/30 07:59
今朝は、アイロンがけからスタート
今朝は、キルト塾の事前準備👍🏻アイロンがけからスタートしています。いつも、キットが届くとアイロンかけながらなかなか自分では手にしない柄や色の布を見て「こういう…
2024/06/29 06:34
ハワイアンキルトのまつり縫い、フリーはガタつく?
ガタガタかなぁ😅フリーで折りながらまつり縫いラインがガタつきます😅そのうち、気にならなく…なるかな😅にほんブログ村にほんブログ村
2024/06/27 23:53
せっかく持ってる配色ノート使わなくちゃもったいない
以前買った配色ノート買って満足してたけど使わないともったいない😅ミニチュアキルト作る時に使ったきりだったからちょっとまつり縫いの気分転換に😆準備だけしてみまし…
2024/06/26 23:59
ちょっとしたアイデア
ふと思いついたので…👇キットでついてきた糸☝️無くさないように、使いやすいようにと考えてこうなりました。まち針を芯にして、ボビンを止めています。糸立てに置く方…
2024/06/24 23:58
半分くらいで糸終わりましたーマズイわ
やっと半分終わり👍🏻けど、糸が無くなった😅似た色探さないと😅糸の量、甘くみてたわ😆にほんブログ村にほんブログ村
2024/06/23 22:41
まつり縫い、終わったものとこれからのもの
先日からのハワイアンキルトのまつり縫いが終わりました!と、思ったら今日のキルト塾でハワイアンキルトを学習したので、またまつり縫いスタート😅ハワイアンキルトもい…
2024/06/22 18:46
うずまきとフェザーを増殖
少し進んでます。自然の明るさの方がラインが見えます。次はコーナー部分💪🏻今月中…ということは来週😳完成を目標に頑張ります🥰にほんブログ村 にほんブログ村…
2024/06/21 07:48
ボーダーにうずまきとフェザーのフリモ
ボーダーにうずまきとフェザーのフリーモーションスタートしました👍🏻薄いピンクで埋めてます。好きなラインだけど慣れていないのでサイズが小さくならないように注意す…
2024/06/20 06:25
あとは、お花の中をまつればキルティングスタート
追加のお花がくっつきました👍🏻写真、少し暗いけど朝日がキラキラ🤩あとは、くっつけたお花の中をまつればキルティングスタートです。夏のような暑さが続けば…しばらく…
2024/06/19 07:19
まるだらけ、終わり!
小さな◯完了!いったいいくつあるのでしょう。さて、残るのはあとボーダー。頑張ります💪🏻にほんブログ村 にほんブログ村
2024/06/17 23:58
飾りのキルティング完了
飾りのキルティング終わりました👍🏻次は、小さい丸をぐるりに入れて行きます。工程は、あと2つ👍🏻にほんブログ村 にほんブログ村
2024/06/16 23:05
モルタル造形の体験レッスンに参加してきました
先月のオープンガーデンから気になっていたモルタル造形の体験レッスンに妹と参加しました。私が作ったのは右のブック📖7人参加でしたが、みなさんとても素敵な作品を作…
2024/06/15 21:07
飾りのキルティングも半分終わり
ブラザーと格闘😆しながら半分まできました。慣れようと格闘を続けていますがこれを仕上げたら、もう無理に慣れるのはやめようフリモとルーラーワークは、ベルニナが慣れ…
2024/06/14 07:35
ブラザーとベルニナ、なかなか同じように扱えません
こちらのミシンキルトへ戻ってきました🫡むっず!🥶なんだろう、針の落ちるタイミングというか気持ち的には一拍子と二拍子というかブラザーは、裏に一拍入るようなという…
2024/06/13 07:18
やってみましたよ、アップリケ
こんな感じになります。しつけ糸を抜きながら、アップリケ意外と難しくないのです😊縫い代は、カーブによっては調整しますが線が消えることもないし、この時期は消えるペ…
2024/06/12 07:23
バックベースティングアップリケを応用して
追加した花の部分普通にアップリケするには難しそうだな…って思ったら、久しぶりに思い出した💡「バックベースティングアップリケ」それを応用してみよう👍🏻って事でこ…
2024/06/11 06:16
しつけがけ完了とりあえず…
やっと完了!しつけがけまだ、付け足したパーツアップリケしてないけど😅とりあえず、お出掛けのお供に出来る👍🏻さて、これ進めながらミシンの準備しよー県内で、書店が…
2024/06/10 07:17
やっと完成👍🏻出来ました👍🏻ルーラーワークとフリーモーション練習、お勉強、ヤル気を無くさない為の活力剤キルト塾さん、菅原先生、ありがとうございます😊にほんブロ…
2024/06/09 12:13
フリーモーションまで完了
最後のフリーモーションまで終わりました!👇☝️結局、外側を少し多めに取ってバランス取ることにしました。さて、今日仕上がるかな😆にほんブログ村 にほんブログ村…
2024/06/08 11:48
ハワイアンキルトにプラス
しつけを始めていますが隙間にやっぱり付け加えます。お花部分。サイズ的に小さめじゃないとこの色が取れなかったのですが、何もないより付け加えた方が好みかな。この部…
2024/06/07 23:54
キルト綿よりもキルトトップが大きい時はつなげよう
キルト綿がキルトよりも小さい時以前は綿を付け足して、ザクザク縫いつないでいましたが今はとっても楽💕アイロンでテープを止めるだけ☝️商品はコレ👇キルト綿つなぎテ…
2024/06/06 07:17
ちょっとしつけがけなんかしてみたり
一度にすると腰にくるので少しだけ👇しつけがけ4分の1だけしてみました。ミシンの合間に進めて、お出かけのお供にします。最近のお出かけのお供は、ヘキサゴンだけだか…
2024/06/05 07:09
ボーダーの丸の中のフリーモーション終わり
ボーダーの丸の中、終わりました👍🏻丸の外、ボーダーの内側まだ悩んでる😅トラディショナルなデザインだし、キルティングの量的にもシンプルにしないとデザイン的にもバ…
2024/06/04 07:42
ミシンもハンドもどっちもしたくて欲張り
ふと思い立って、しつけがけ👇しつけかけ始めだけど、なんだかこの文鎮の場所が少し寂しいような…ピンクでバラ足そうかな😆ミシンの方は、ボーダーが半分まで👇むちゃく…
2024/06/03 06:30
ボーダーにフリーモーション
フリーモーション始めました。始めました…が‼️中心がちょっと外側だったわ😱もう、諦めた‼️解いたら、生地が傷んじゃうわ😅このまま進めよう。内側に何か付け加えよ…
2024/06/02 21:19
ボーダーもルーラー終わり!後はフリーモーションとバインディング
これで、ルーラーワークは終わり👍🏻丸の中にフリーモーションしていきます💪🏻やっぱり、ベルニナはストレスなく違和感なく好きなように縫えるわー相棒だわーブラザーも…
2024/06/02 06:34
糸が届いたので、ルーラーの続きを
ボーダーのコーナーを間違って青い糸でキルティングしていたので、解いて縫い直し😅こちらの糸の方が目立つし、明るくなりました。FUJIX(フジックス)スパークルラ…
2024/06/01 06:24
うずまきとまる◯で、ひと回りできました。
やっと一周👍🏻さて、次の飾り縫いしていきます💪🏻雨の中、植物の成長は進み上はアンジェラがモコモコ下はツルニチニチソウがモコモコにほんブログ村 にほんブログ村…
2024/05/31 06:22
あと8分の1でうずまきも終わります
あと少し🤏🏻今日、夜に終わりそう🥰このまま外側に続けるか、キルト塾のほうのルーラーに変えるか!気分次第だな😆にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/30 06:29
丸とうずまきは、あと半分
やっと半分まできました。まだまだ続くけど😆今週で終わらせられるかな🥰にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/29 06:38
くるくるクルクルとフリーモーション続きます
2辺目へ1辺を一度にすると、目が疲れて手も疲労が激しいので😆途中までこの4辺が終われば、◯も終わりかと思いましたがいやいやまだ丸が待ってたわ😆にほんブログ村に…
2024/05/28 06:18
うずまきと丸のフリーモーションは色に変化を
うずまき🌀とまる◯ちょっと全体的にぼやーっとした色になったのでちょっと濃い目の色で、クルクル縫ってみました。ポイントにはなったかな😅にほんブログ村 にほんブ…
2024/05/27 06:21
こちらもフリーモーションでスティップル
こちらもフリーモーションを進めました。ミシンが変わるだけで、なんだか急に難しい😓滑るマットがないから動きにくいのか…なんだか、動きがぎこちなく😅だからスティッ…
2024/05/26 06:29
キルト塾の方は、ボーダーへ
内側のフリーモーションとルーラーワークは完了👍🏻次は、ボーダーにルーラーワークしていきます。調子良く進んでいます🥰キルトジャパンの方も少し進まようかな🤔にほん…
2024/05/25 08:18
キルト塾の作品は、フリーモーションとボーダー
昨日は、キルト塾Zoom講座がありました。なかなか仕事のキリがつかなくてドタバタしましたが、なんとか間に合いました😅いやー毎回のことですが、むちゃくちゃ楽しい…
2024/05/24 06:12
フェザーが終わって、工程の半分まで
フェザーが終わりました。ここで、やっと工程の半分まで終わりました👍🏻フェザーに使った糸はこれ👇【フジックス FUJIX】フジックス キングスターマルチカラー …
2024/05/23 18:15
フェザーのフリーモーションもあと4分の1です
フェザーのフリーモーションもあと少しになってきました。フェザーには慣れたと思っていたけどまだまだ奥が深い😅このフェザーを終わらせたら、また一旦休憩🥰明日は、キ…
2024/05/22 18:15
フェザーのフリーモーション
フェザーを少し進めてみました。☝️やり始めは、久しぶりでガタガタなんとか出来そうかな👇って気がしてきた😆まだまだ、がんばろーにほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/21 18:30
素敵なオープンガーデンへ
今日は、久しぶりのオープンガーデンにお出かけ。バラもだけど、いろいろな植物が植えられててガーデン雑貨もモルタル造形も素敵どこを見ても、見どころたっぷり足元のち…
2024/05/20 23:18
先日の残りの糸がどれだけ縫えるかやってみたら
先日の残りの糸👇今後の為に、目安になるかと縫ってみた👇案外縫えたけど、やっぱり作品の一部には使えないこれは、ハンドで使おう👍🏻にほんブログ村にほんブログ村…
2024/05/20 17:50
平行線のフリーモーションは、やっぱり練習あるのみ!
平行線、終わりました。二重になったとこは、睡魔に負けたところ🤣やっぱり、練習あるのみって感じです。ただ、逆回りも同じようにできる訳ではなさそうです😩やっぱり、…
2024/05/19 17:48
フリーモーションで、うずまきと影
中央の土台のフリーモーション完了👍🏻お花が浮いていい感じです👍🏻次は、平行線。簡単なようで、なかなか気に入る線が書けません😅そして、眠くなる😆にほんブログ村 …
2024/05/18 23:30
フリーモーションとお花たち
地道にフリーモーションうずまきと影👇思ったより色が見えてるけど、合ってるみたい🥰 👇のカラー16を使っています。【フジックス FUJIX】フジックス キングス…
2024/05/17 23:58
フリーモーションとお庭のバラ
中央の土台部分のフリーモーションまで👍🏻進み具合が目に見えてくると、わくわくします🥰今日のお庭は👇#ストロベリーアイス#アンブリッジローズ#羽衣#ロセドゥアン…
2024/05/16 23:14
大きい円と小さい円
大小2つの円をフリーモーション👇ナミナミの組み合わせだけどなかなか丸く見えてます👍🏻 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/15 23:55
フリーモーションの円の書き方
フリーモーションで円を書く方法というか書き順は、いくつかあると思います。丸を書いて、半円ダブらせて書いてから次の丸へ👇丸ではなく、波波の線を上下で書く…表現が…
2024/05/14 23:50
このくらいの糸の残りは…どれくらい縫える?
中心の丸を縫おうと👇糸を変えようと開いたらこれだけ👇でした案外縫うとあるんだけど、果たしてどこまで縫えるかな🤔やめとくべきかな😅お庭のバラたちは、次々に咲いて…
2024/05/13 23:59
落としキルトとソーイング
久しぶりにコチラを落としキルトの続き電気の色かな😅くすんで見えます😅そして、ソーイング🧵部屋着のズボン👖自分ののつもりだったけど、季節が変わったので、妹に譲り…
2024/05/12 23:28
ギザギザ終わって宿題も完了
内側のギザギザ完了しました👍🏻朝日で木陰がチラチラ今日も風が強そうです😩庭作業進むかな?😅にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/11 07:06
内側のギザギザは、こんな感じ
ギザギザ三角の内側は、こんな感じです👇水で変えるペンで書いた線が薄くなってきたのでもうそろそろ終わらせないと😅\【5月16日まで限定】特別価格3%OFF/クロ…
2024/05/10 07:06
三角のジグザグ部分の外周終わってので
三角のジグザグ部分の外周が完了しました👇次は、三角の内側を進めます。宿題、間に合いそうです👍🏻お庭のさくらんぼ🍒去年は、お隣や職場の方やたくさんの方に食べて頂…
2024/05/08 23:17
直線のキルティングは、ルーラー使えば曲がりにくい
直線のルーラーワーク方向をちょこちょこ変える直線はルーラー使った方が楽かもしれません😊楽しい🥰にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/07 23:59
作品作りの合間の息抜き手作り
今日は、朝から雨☔空は晴れそうな気配もなく…せめてくもり☁️で🙏と、願いながらの#青谷さんぽフェス なんと、晴れました☀️👏🏻ご来場のみなさま、ありがとうござ…
2024/05/06 23:58
ルーラーは、あと直線だけ!明日は曇り!になりますように。
残りのルーラーは、直線だけになりました!少しずつだけど確実に進んでいます。肩の力は入らなくなったけど、指に力入っちゃうな😅もう少し、リラックスして縫えるように…
2024/05/05 23:15
天気予報とにらめっこしながらイベントの準備
天気予報が、少し変わってきたかな。素敵な1日になることを祈りつつ…鳥などの手作り雑貨意外にもmodaのチャームパックやカットクロス、50cmカットの布やカゴ🧺…
2024/05/04 23:59
4分の3の円を2つしたら次へ
少しずつ、少しずつ進んでいます。水で消えるペンのラインが消える前に終わらせないと😅月曜日のイベントのお天気を願いつつ👇頑張ります🥰にほんブログ村 にほんブロ…
2024/05/03 23:07
5月6日は青谷さんぽフェスへ
5月6日は、青谷さんぽフェスに参加します。お天気よくなりますように🙏まち歩きしながら、いろいろなお店との出会いお気に入り商品との出会い食べ歩き、飲み歩き、健康…
2024/05/02 23:59
ルーラーのキルティングは、角の位置に気を使います。
一ヶ所だけ、進めてみました。端っこの角は、位置を調整しないと角度が変わるので、微調整しながら進めました。最初は、勢いでしたから解いたので跡があるけど😅この微調…
2024/05/01 22:39
続きのルーラーワーク
いよいよこのルーラーです👇楽しそうでしょう?楽しいよ😆フリーモーションも好きだけど、同じ形の繰り返しだと、線が揺らいだり形が歪んだら残念だから、ルーラーが大活…
2024/04/30 23:58
なかなか繋がらなかったヘキサゴン
なかなか最後まで繋げきれなかったヘキサゴンやっと横一列繋ぎ終えました👍🏻 まだまだ先は長そうです😅にほんブログ村にほんブログ村
2024/04/29 23:12
ミニチュアミシンのガチャ
ジャノメ エポルクのミニチュアガチャガチャ👇プーリーを回すと、針が上下に動きます。新しいミシンが出るたびには買えないけどガチャならできる😆😆😆ミシン部屋に飾っ…
2024/04/28 17:20
ルーラーワーク
ざっと全体的にルーラーでキルティング👍🏻コレで3種類のルーラーを使っています。後は、2種類のルーラーを使って円の中と三角をキルティングします。やり始めたら止ま…
2024/04/27 23:58
まずは落としキルトから
コチラは落としキルト始めます。ブラザーミシンの練習も兼ねてるから😅分厚い説明書片手に😅なかなか面倒だけど使い慣れたベルニナはルーラー進めるので😅両方ともがんば…
2024/04/26 23:58
ベツレヘムの星のパーツ3つ目
3つ目出来ました👍🏻あと5つ😅がんばろーにほんブログ村 にほんブログ村
2024/04/24 23:58
とりあえず、ごちゃごちゃのキルトラインを整理して
サイズ間違いで、ごちゃごちゃになった😅線だらけのトップを少し整理してみました。間違えたラインを消してささっと一筆書きで消しただけだけど随分見やすくなりました。…
2024/04/24 07:29
楽しいキルト塾の日
今日は、菅原順子先生のキルト塾の日👍🏻新しいルーラーのお勉強毎回、いろいろな学びがあって先生の声に、お話に元気を頂いて楽しい1日です。来月までにルーラーを終…
2024/04/22 23:53
2024年5月6日青谷さんぽフェスに参加させていただきます。
鳥・動物雑貨、布小物などの手作り雑貨、modaの布、鳥雑貨などを販売予定です。高床式エリア、10.青宿パーキング へお越しくださいね。詳しくは、下記ホー…
2024/04/21 19:58
失敗!サイズが違ってたーなので、少しアレンジを
さて、キルトライン書くかー!と、書き出したものの上手くハマらない😨何度かやり直してもズレるし、おかしいと思ったらサイズが違ってた😱違ってたのは、下のもの。ライ…
2024/04/20 23:48
アイロンかけて準備しています
来週のキルト塾のキットが届いたので、アイロンかけてます。ついでに他の作品のアイロンかけもまとめて😅ちょっと教室部屋がカオス😆土日は忙しくなりそうです。にほんブ…
2024/04/18 23:56
セミノール繋げてみました
一列に繋げました。ある程度の長さになったので、何かに使えそうかな夜も遅くなっての大きな地震🫨緊急地震速報の音は怖い😨です。離れたウチでも震度3くらいあったらし…
2024/04/17 23:41
5cmに切り刻んだパーツの使い道
先日のミシンキルトのボーダー作った時の残り何も考えずに切り刻んでいたので😅余っちゃった😆なかなか使いようもないのでセミノールにしてみようかな。教室用のサンプル…
2024/04/16 23:47
夜、何もなければ、とりあえずヘキサゴン
とりあえず、身近にあるものを進めるヘキサゴン☝️作りながら、ハギレを集めるとこの辺り、濃い色がかたまり出した😅ちょっと、全体見直して色気にしないと色バランスの…
2024/04/15 23:18
ボーダーくっつきました
ボーダー、なんとか終わりました。くっつけ始めてから、中央のサイズをカットしていないことに気づいてやり直し😅一回切ったから、ボーダーサイズが足りなくなって付け足…
2024/04/14 23:36
午後は、ずっと庭仕事してたので
やっと、ミシンキルトに戻りました👍🏻ボーダーに取り掛かりました…が、布が足りなかった😅ちょっと探してみて、足りなかったら変えなくちゃ。見てから切ればよかった…
2024/04/13 23:58
ヌビのふっくらした感じが良い
とりあえず、これでまたミシンへ戻ります👍🏻庭仕事と片付けもしなくては😅にほんブログ村 にほんブログ村
2024/04/12 23:54
今日もチクチクと進めています
2コ完成👍🏻明日を乗り切ればお休み!ミシンやるぞー💪🏻にほんブログ村 にほんブログ村
2024/04/11 23:57
夜は静かに手仕事を
以前の作りかけのミニミニポーチ☝️作りかけのミシンキルトは、なかなか夜に進められないので、今日は、ポーチ作り次のキルト塾までに、作りかけのミシンのタペストリ…
2024/04/10 23:58
バッグ完成しました
やっと完成しました!早く持って出かけたかったけどなかなか完成できなかったバッグやっと完成しました👍🏻生地も形も可愛いから作るのも楽しかった🥰今度のお休みに持っ…
2024/04/09 23:58
やっと追加で買えたセリアのすべり止めシール
一度買ってから、なかなか見つけられなかったセリアのすべり止めシールやっと追加で買えました。定規もミシンキルトのルーラーもいろいろつけていたら、1つでは足りなか…
2024/04/08 23:55
ドイツの森のしっぽいちとバッグの経過
今日は、岡山へわんこ🐶だらけのイベントしっぽいち当の本人というかシーちゃん😅渋い顔をしていますが、それなりに楽しんでいました。歩き方がルンルン🎶してましたから…
2024/04/07 23:57
アサヒのマルエフ横丁と桜とバッグ
今朝は良い天気☀️最近帰りが遅くて夜桜ばかりだったので、桜を見に外へ出てみました。午後2時スタートに合わせて砂丘テラスへ出かけました。目的はコレ👇マルエフ横丁…
2024/04/06 23:42
バッグは、脇を縫う準備まで
とりあえず、脇を縫う準備をしました。なかなか進まなくてもどかしい😅それでもここまでくればあと少し!明日は早く帰って縫うぞー縫いたい😅にほんブログ村 にほんブ…
2024/04/04 23:57
ピースレイアウターをより使いやすくアレンジ
ピースレイアウターってご存知ですか?パッチワークのパターンを縫う時などに切ったパーツを並べて配色確認したり、教室で配置したのを崩さずに持って帰るのに便利なこれ…
2024/04/03 23:58
セリアのメジャー
セリアで見つけた新しい道具ミニメジャー7ミリのラインもある厚みも2ミリくらいあって、しっかりとしています。ちょっとした作業とか便利そうだし、持ち運びもしやすい…
2024/04/02 23:33
のんびり少しずつ進んでるバッグ
今日は、帰宅も遅かったので裏生地つけただけ😅でも、この作業するだけで完成に随分近づいた気になります👍🏻週末のお出かけに持って行けたらいいけどなぁ🥰にほんブログ…
2024/04/01 23:52
2つ目出来たー
2つ目出来ました!同じものをあと6個作ります。ただ、夕方にスルメの麹漬けを作ろうと、スルメをハサミで切ってたら、指が疲労😅ミニチュアは、ちょっと休憩かなぁ😅に…
2024/03/31 21:29
ウォーキングフットでキルティング
朝からいちご狩りに出かけ、キルト展へ行き、お友達と会って午後は、この間のミニチュアキルトの続きをして、バッグも進めました。いつものベルニナではなくブラザーでし…
2024/03/30 22:36
あらあらシワだらけ
ポイっと置いてた😅椅子の背もたれにかかってた😅キルティングの準備しないと😅シワクチャになってる😅にほんブログ村 にほんブログ村
2024/03/29 23:58
隙間時間のちょっとした針仕事
なかなか時間が取れない時の作業はコレ忙しくても、一針だけでも縫うと落ち着きます。今日も寝る前の一仕事🥰にほんブログ村にほんブログ村
2024/03/28 23:58
「ブログリーダー」を活用して、アンレーヴローズさんをフォローしませんか?