chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
翁の徒然なる日々 https://blog.goo.ne.jp/kaichannel634

これからの人生をもつと自遊に生きるために・・・

暇な翁が勝手気ままに戯言を書いています。

kaichannel634
フォロー
住所
春日部市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/04

arrow_drop_down
  • 厄介なおじゃま虫たち?!

    連休2日目は生憎の冷たい雨、テレビでは、盛んに大型連休の人出や海外旅行のニュースが流れているが、年金シニアには全く関係ない、ああ、今の世の中、リッチな人が多いんだなあ、と、ただ視ているだけ、事故のないように楽しんで頂きたい。さて、国会では一昨日、入国管理法改正案が衆議院法務委員会で可決されたと報じられた。↓↓入管法改正案衆院法務委で可決来月上旬にも本会議可決見込み NHK【NHK】外国人の収容の在り方を見直す入管法の改正案は、難民認定の適正化などに関する修正のうえで衆議院法務委員会で採決が行われ、自…NHKニュース報道によると、与党は当初、立民の要望を入れた形で修正協議を行なっており、在留特別許可の判断で考慮する項目に「子どもの利益」を追加することや、難民認定審査を担う第三者機関の設置検討を附則に明記する...厄介なおじゃま虫たち?!

  • 国会笑タイム!?

    今日も晴れて気持ち良い天気、大型連休がスタートした。さて、谷公一国家公安委員長兼防災担当大臣が三重県で起きた岸田首相の演説会場で起きた爆発物投下事件の最中、視察中の高知県で「うな丼をしっかり食べた」とパーティーで発言したことについて、立憲民主党の宮口参議院議員が、“うな丼大臣“とした上で岸田首相に更迭せよと迫ったという。それに対して岸田首相は更迭しないと答弁した。↓↓“うな丼発言”谷国家公安委員長の更迭拒否岸田首相 NHK【NHK】岸田総理大臣の演説先での爆発事件をめぐり、谷国家公安委員長が事件発生の連絡を受けたあとも、うなぎ丼はしっかり食べたと発言…NHKニュースイッツア笑タイム、毎度毎度言ってくれるなぁ、本会議場で大臣を「うな丼大臣」とはねぇ。呆れたものだ。谷大臣は仲間内のパーティーで話のつかみとして...国会笑タイム!?

  • 右を向いても左を見ても高齢者ばかりじゃござんせんか?!

    今日も晴れて暑くなるらしい、水分補給を忘れずに、午前中は眼科医院へ。4月も実質的に今日で終わり、大型連休に突入、毎日が休日のゴールドシニアにとっては、何も変わらない、いつも通り。さて、26日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は、2070までの日本の将来推計人口を公表した。それによると、日本の総人口は、2020年の1億2615万人から50年後の2070年には約3割減少し、8700万人となるという。↓↓2070年日本の総人口が現在の約7割に?【データで深掘り】 NHK【NHK】日本の人口がこれからどうなっていくのかを推計した「将来推計人口」が発表されました。少子化は前回6年前の推計よりも早いペー…NHKニュース今から約50年後、もちろん自分たちはいないが、その間、総人口の3割が徐々に減って行く。今現在...右を向いても左を見ても高齢者ばかりじゃござんせんか?!

  • 決死の退避行グッドジョブ!?

    今日は日差しがあり、湿度も高くてカラッとした陽気だそうで、絶好のお散歩日和、さあ、まず一歩!!さて、内戦で戦闘状態が続いているアフリカ北東部の国スーダンの首都ハルツームから退避を希望していた在留邦人らの退避が25日未明にかけて完了したと報じられた。↓↓【詳細】スーダン退避の日本人“銃撃かなり激しかった” NHK【NHK】政府はアフリカ・スーダンから退避した日本人ら45人に続き、日本時間の25日未明にかけて新たに8人が出国し、首都・ハルツー…NHKニュース陸路での決死の退避行、輸送機が待機するポートスーダンまで約670km、東京から広島までに相当する長距離、途中何があるかわからないし、停戦合意中とはいえ何が起こるかわからない。そして、無事、輸送機が待機するポートスーダンへ到着、その後輸送機はジブチに、待機し...決死の退避行グッドジョブ!?

  • 敗軍の将、兵を語る・・・

    今日は生憎の雨、肌寒い朝。今回の春の選挙はいろいろなことがあって本当に面白かった。岡目八目、外野からの選挙の感想、総括を備忘録として。俗に「敗軍の将は兵を語らず」というが今回の補選の敗軍の将•立憲民主党の岡田克也幹事長は、兵を語っていた。衆参5つの補選の、3選挙区に候補者を擁立したものの、全て破れた立憲民主党、終わってからアレコレ弁解するのはちょっと?選挙という勝負に負けたのであれば、潔く負けを認めて、兵を語ることはしないほうが良い。例えば、衆議院千葉5区、自民党の薗浦健太郎衆議院議員が政治資金収支報告書の虚偽記載の責任をとって辞任し、今回の補欠選挙になった。本来なら自民党は、候補者擁立も疑問視されるところだが、一般公募で地元に縁もゆかりも無い新人の英利アルフィヤ氏を擁立した。俗に、選挙には、地盤(組織)...敗軍の将、兵を語る・・・

  • 世に争いのタネは尽きまじ・・・

    今週末から大型連休、心待ちにしている方も多いに違いない。お天気はどうなのか?晴れたら良いね。さて、ロシア軍のウクライナへの侵略が始まって1年と2カ月、なかなか停戦の兆しはみられない。BSの討論番組などを視ると、落しどころが難しいらしい。また、国連を始めどこの国際機関、国も機能不全に陥り、戦争を止められない。最近、我々が受けた平和教育は一体何だったのだろう。日本の周辺国の動きを見ていると、平和なんて何処吹く風、軍備増強、そしてミサイルまで、予告なしに発射するジァイアンのような無法者の国家ばかりになってしまった。平和ボケと揶揄されようが、物価高に耐えて、何とか普通の生活が出来る幸せが有り難いとさえ思う今日此の頃。そうこうしているうちに、アフリカ北東部に位置するスーダンで内戦が勃発、その戦闘激化を受け、約60人...世に争いのタネは尽きまじ・・・

  • 戦い済んで夜が明けて・・・

    今朝は少し冷んやりだが比較的穏やかな朝、時々選挙結果をチェックしていたので、少々眠い。さて、昨日は統一地方選挙後半戦と衆参5区の補欠選挙の投開票日であった。翁の居住地は後半戦や衆参補選には関係ないが、ニュースは視ていた、選挙の話題は結構面白い。統一地方選の前半戦は関西圏を始め、日本維新の会の躍進が話題になったが、後半戦は衆参5区の補欠選挙があり、岸田首相の政権運営に影響もあると言われていた。特に衆参補欠選挙は、安倍元総理の地元山口4区など5つの選挙区で行なわれ、昨日、有権者の審判が下った。終わって見れば自民党が4つの区を制し、維新が残り1区、サル発言や三重県での爆弾テロが影響したかどうかわからないが、順当な結果ではないかと思う。関東では、千葉5区で自民党の新人女性候補が乱戦を制し議席を守った。この選挙区は...戦い済んで夜が明けて・・・

  • どうするNHK、民放テレビ局、どうなる大河!?

    今日は平年並みの気温とのこと、暑かったり、寒かったり、身体がついていけない。この調子で行くと今年の夏はどうなってしまうのか、今から心配だ。さて、今日はいよいよ統一地方選挙と衆参5区の補欠選挙の投開票日。統一地方選挙前半戦は関西圏を始め、日本維新の会の躍進が話題になったが、後半戦は岸田首相の演説会場に爆発物が投げ込まれるなど、別なことで注目された。特に衆参補欠選挙は、安倍元総理の地元山口四区など5つの選挙区で行なわれ、今日有権者の審判が下る。そして、いつもと同じように、午後8時の投票締め切り直後、NHKでは当選確実が出るだろう。そのため、大河ドラマの放送は15分繰り下げだそうだ。今回の大河ドラマはパスしているので、関係ないが、驚いたたのは、昨日のニュースだった。ファンの皆様には申し訳ないが。↓↓ジャニーズ事...どうするNHK、民放テレビ局、どうなる大河!?

  • 大陸の国に忖度する国会議員・・・

    昨日は夏日だったが今日は一転平年並みの曇り空、身体の調整機能不全かあまり調子が良くない。そして、間もなく大型連休、黄金週間、ゴールデンウィークとも言われている。最長9日間のお休みも可能だそうだ。もつとも毎日が日曜日のシニアにとっては、全く関係ない。どこへ行っても人が多いし、物も高いので、近所をブラブラして過ごす。さて、20日開催された衆議院の憲法審査会で立憲民主党の吉田晴美衆議院議員が憲法9条への自衛隊明記をめぐり、中国などの反発を招きかねないと懸念を示す発言をしたらしい。↓↓立民が憲法への自衛隊明記に慎重論中国反発を懸念(産経新聞)-Yahoo!ニュース立憲民主党の吉田晴美衆院議員が20日の憲法審査会で、自民党などが提案する9条への自衛隊明記をめぐり、中国などの反発を招きかねないと懸念を示す場面があった...大陸の国に忖度する国会議員・・・

  • 某大学教授がテロをアシスト!?

    もう暑いの一言、4月なのにナツ、なつ、夏、ココナッツ、4月に熱中症?異常気象と言って良いだろう。さて、「テロは許されないとした上で」とか、「暴力は許されないが」とか、「別に擁護する訳ではないが」などを前置きとして話しをしたりする人の発言は、よく聞くとほとんどはその逆の場合が多い。去る4月14日、某有名私大の名物教授がトンデモ発言をしてネットて大炎上しているらしい。経済評論家の上念司氏が自身のYouTubeチャンネルで憤っていたのがこのことだった。↓↓安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏発言翌日に岸田首相襲撃夕刊フジに寄せた全文を掲載(夕刊フジ)-Yahoo!ニュース作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏(62)の発言が大炎上している。14日に生配信した自身のインタ...某大学教授がテロをアシスト!?

  • 健康はやはり宝物・・・

    昨日は本当に暑かった、そしてまた寒くなると言われている。まだ4月だよ、この寒暖差はゴールドシニアにはきつい、きつい、参った、参った。ところで、新聞、テレビなどのオールド・マス・メディアは、三重の爆弾魔について、相変わらず、爆発物の蓋が〇〇メートル飛んだとか、破片が云々と盛んに報じているが、今後も予想される模倣犯のためのマニュアルのようなことを記事して良いのかな?今一よくわからない・・。さて、定年になり、シニア(高齢者)になると若い頃の無茶が祟ったのか、勤続疲労のように身体のあちこちに不具合が出てくる。ましてゴールドシニア(後期高齢者)の仲間に入ると、今春のように寒暖差が激しいと何となく調子が上がらない。ここ数日、1日の寒暖差が10度以上なので、身体がどこに合わせて良いか迷っているようだ。今は、年相応に降圧...健康はやはり宝物・・・

  • 暴力による現状変更の試み・ならぬものはならぬ・・

    今朝は濃霧の朝、今日は気温が上がり、夏日との予報、熱中症に気をつけて、と言われてもねぇ。。。さて、岸田首相の演説前に爆発物が投げ込まれた事件、逮捕された24歳の容疑者、選挙制度に不満があったのではと報じられている。本当にそうなのか?未だに黙秘を続けていると言われて、本人が何も供述していないのに、マスメディアでは早くも“可哀そうストーリー”を流し始めた。昨夏の安倍元総理銃撃事件の狙撃犯と全く同じ構図、その他、嘗て京都アニメーション放火事件や大阪・北新地ビル放火事件があったが、そのようなストーリーは無かった。攻撃対象者がこと政治家、特に首相や自民党の大物政治家となると、恐らくあのワイドショーや日曜日の悪名高きあの番組などでは、自称コメンテーターが目の色を変えて「そもそも日本の選挙制度は〜、自民党政権は〜」とや...暴力による現状変更の試み・ならぬものはならぬ・・

  • 冷めた眼の若きテロリストたち・・・

    今朝は晴れているものの空気は幾分ひんやり、午後には雨も降るかもしれない。さて、今回の岸田首相の演説会場での爆発物を投げ込んだ事件、逮捕された木村某容疑者は何も喋らず黙秘をしているようだ。今日の読売新聞の報道では、現行の選挙制度に不満があり、昨年、国を相手に損害賠償を求めて提訴していたとのこと。何も喋らないのであれば動機も何もわからないので外野が軽々しく書けないが、いつもの戯言を。報道では、家庭はごく普通の家庭だったとのこと。ただし、ここ数年は定職に就かず、あまり外出はしなかったということなので、いわゆるひきこもりだったのだろう。早速、ネット界隈では、今の社会や政治に不満があったのでは、と容疑者の心情に理解を示す書き込みも見られるが、これはいつか見たものとそっくり、そうあの山上某と同じ。山上某は、世界統一家...冷めた眼の若きテロリストたち・・・

  • コーヒーはダメよと言われて・・・

    今朝は青空が広がっているが、風が強くて冷たい。先週は久しぶりの黄砂飛来だった。特に実害は無かったが、まだ飛来するのかな、やはりマスクは外せない。黄砂と聞いて昔『黄砂に吹かれて』という歌かあったことを思い出した。歌ったのは工藤静香さん。ニュースの解説によると黄砂は気管支などに影響するらしく、決してロマンチックとは言えないないようだ。さて、景色は緑へ変わり、若葉の薄緑や深緑まで、待ってましたと言わんばかり、日差しが眩しい季節になった。緑内障のため、眩しい光を避けるようサングラスが手離せなくなり、マスクを付けていると、怪しい爺さんとカミさんは笑うがこればかりは仕方がない。2月中旬頃に緑内障発作があり、レーザー治療を受けたが、おかげさまでその後の経過は良好、今のところは特に問題は無いが、大型連休の前に月一度の診察...コーヒーはダメよと言われて・・・

  • 今そこにある危険な人影?!

    今日も曇り空、気分は最低、体調もあまり良くない、スカッと晴れたらいいね、本当に。さて、昨日15日、午前11時半頃、ブログの投稿を終え、一息つき、さぁニュースでも視るかとテレビを付けると、岸田首相の応援演説の直前、爆発物が投げられたとのテロップと、その犯人確保のシーンが目に飛び込んできた。その直後、大きな爆発音、逃げ惑う人たち。幸い岸田首相には怪我がなかったが、危機一髪、危なかった。一瞬昨年夏の安倍元総理の銃撃事件が頭をよぎり、えっまたかぁと思わず呟いた。幸い警察官1人の怪我で済んだらしいが、一歩間違えれば、大惨事になつたかもしれない。爆発物を投げ込んだのは兵庫県在住の24歳の男、その場で取り押さえられた。風貌から何となく安倍元総理銃撃犯の山上容疑者に似ている。マスクを着けているので、そう見えるのかもしれな...今そこにある危険な人影?!

  • 世界で最も影響力のある100人に!? ☆速報あり

    今日は終日雨の予報、気温が低く季節が戻ったような気がする。それでも晴れれば緑が眩しい季節、今度はツツジの出番、あぁやっぱり春はいい。さて、歴史ある雑誌、アメリカのタイム誌は「世界で最も影響力のある100人」を発表、日本人二人のうち一人はキッシーこと我らが岸田首相だそうだ。↓↓「世界の100人」に岸田首相ら米誌、ゲーム開発宮崎氏も(共同通信)-Yahoo!ニュース【ニューヨーク共同】米誌タイムは13日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表、日本から岸田文雄首相とゲーム開発者の宮崎英高氏を選出した。Yahoo!ニュース日本国の岸田文雄首相、ウクライナへの電撃訪問もあったので、タイム誌もその点を高く評価していると思う。正式な軍隊を持たない極東の島国、日本の首相が紛争地域を訪問、虐殺があったブチャで...世界で最も影響力のある100人に!?☆速報あり

  • こっちの処分は甘〜いゾー

    昨日は大陸からの黄砂と半島からの弾道ミサイルのミサイルが相次いで飛来し、何かと騒がしい朝だった。黄砂は今日もまだ飛んでいるらしいがミサイルはご勘弁願いたい。さて、統一地方選挙の後半戦がスタート、今月23日の投開票日を目指して各地で熾烈な戦いが始まっている。そんな中、例の「サル発言」をしたコニタンこと小西洋之参議院議員に対する立憲民主党の処分があったそうだ。その処分は、一番軽い「幹事長による注意」、一瞬耳を疑う極めて軽い処分、岡田幹事長の口頭か文書かわからないが注意とは、それで良いのだろうか?先般の謝罪会見というよりも高飛車な恫喝のような記者会見、我々一般国民も目の当たりし、この人??と思ったが立憲民主党の中では幹事長の注意程度のことらしい。立憲民主党の他人に厳しく己に甘い体質そのもの、統一地方選挙にも影響...こっちの処分は甘〜いゾー

  • 大阪府・大阪市のIR事業認可の見通し!?

    今朝は黄砂が飛んでくると予想されていたが、よく見ると空が何となくモヤっと霞んでいる。なるべく外出を控えるよう言われているので、室内で過ごすことにした。それより、今朝は、黄砂と共にJアラートやエムネットの警報音がけたたましくなった。北朝鮮が発射した弾道ミサイルらしき飛翔体が北海道周辺に落下?とテレビ画面に表示されたが、その後落下の可能性は無くなったと訂正された。これは大変だと思ったが、その後、既に落下したとの情報があり、ホッとしたが、朝早くから人騒がせなと怒りも感じたが、空振りで良かったかなと思っている。NHKでは、朝鮮中央テレビの北の将軍様の画像ばかり映っていたが、朝から誰がマフィアの親分の顔を見たいのか、ふざけるなとスイッチを消した。それにしても、今回の弾道ミサイルのような飛翔体は一体どこに落下したのだ...大阪府・大阪市のIR事業認可の見通し!?

  • 魑魅魍魎が跋扈する・・・

    今日は本当に暑かったぁ、25度を超え夏日、それはそれでシニアには結構きつい。それにしても、ネットニュースを始め未だにWBCの余韻に浸っている。本当に平和な日本、でもね~いつまでもWBCではちょっと寂しいかな。さて、統一地方選の第一幕前半戦が終わり、第二幕が始まった。奈良県知事選では、日本維新の会の候補が、大阪以外で初めて勝利し、20数年ぶりに非自民の知事が誕生した。選挙は自民党が二つに割れて、票が分散、維新の候補者は、松井前代表が仰る通り「漁夫の利」を得た。維新の候補は、当選はしたものの2人自民党候補者合計を下回っており、これからの県政運営には相当な覚悟が必要だろう。自民党はナゼ2つに割れ敵を利するようなことになったのか、自民党本部の圧力だとか高市早苗大臣の責任だといろいろ言われているが、外野にとっても極...魑魅魍魎が跋扈する・・・

  • あのバンザイは誰の為!?

    今日は夏日で暑くなるとのこと、そのうち熱中症注意と言いかねない、やはり少し変な気がする。さて、維新の躍進で終わった統一地方選挙前半戦、大阪では府知事・市長のダブル選挙を始め、府議会と市議会の過半数を制した。埼玉県議会選挙では、女性候補1人が当選、また、さいたま市議選では6人が当選した。まさに維新前線北上中、一歩一歩進んでいるようだ。一方、野党第一党の立憲民主党は、目立った伸長は見られず、存在感を示すことが出来なかった。幹部は、例の「サル発言」の影響は無いと言っていたが、北海道知事選では大敗、政令都市では、維新の後塵を拝することになった。影響がなくて負けたのであれば事はより深刻だと思うが。大体「サル発言」の主の処分を未だ惚けているこの党、このまま熱りが冷めるのを待つつまりかも知れないが、そんな政党には明日は...あのバンザイは誰の為!?

  • 若い人たちに未来を託すのも大事なこと・・・

    今日4月10日は、昭和341959)年4月10日、現在の上皇様(皇太子殿下•当時)と上皇后様(皇太子妃殿下•当時)のご成婚記念日。当時、上京した祖父母と家族全員でご成婚パレードを見ようと早朝から皇居前広場に行った。そして、待つこと久し、かなりの時間が経った頃、二重橋方向から大きな歓声とバンザイの声があがった。やがて、後部座席に日焼けした皇太子殿下と白く眩しい美智子妃殿下を乗せた4頭立ての馬車がパカパカと目の前を通り過ぎた。まるで、夢の世界を見ているようなひと時、周りの大人たちと一緒にバンザイ、バンザイと叫んだことを今でも思い出す。あれから64年、今、令和の御代となった。時折り上皇様と上皇后様の姿を拝見するが、本当に仲睦まじい御二人だなと微笑ましく思っている。弥栄を願うばかりである。さて、統一地方選挙の前半...若い人たちに未来を託すのも大事なこと・・・

  • 翁のポケ活日誌・ゲームの対象プレイヤーはシンガポールのおばあちゃん??

    今日は統一地方選挙前半戦の投票日で当地は県議選の投票日。投票用紙を手に早速近くの投票所に行ってきた。それにしても北風が冷たく感じ季節が戻ったような朝だ。さて、4月は新しい生活の始まりの月だが、昨今はこれに値上げの文字が加わって、値上がりラッシュの月だと報じられている。昨年もそうであったが月替りや年度替わりに商品価格を改定し、値上げする企業が多い。電気料金は暖かくなってきたので、少し安くなったが、年金シニアの懐には優しくない。さて、7年近く前から遊んでいる『ポケモンGO』でも値上げがあり、ネットの世界は荒れているようだ。わかるわかる。そもそもアプリ内課金コイン「ポケコイン」100個が昨年120円から160円になったのが発端。昨年の九月に、コミュニティデーの課金が120円から160円になり、特別なイベントも値...翁のポケ活日誌・ゲームの対象プレイヤーはシンガポールのおばあちゃん??

  • 岡目八目・条件反射で思わず手を挙げた!?

    昨日は風が強く、歩くのも大変だった。今朝はどんよりした曇り空、気分も何となく曇りがち、ああ晴れたらいいなぁ。そして、今日4月8日はお釈迦の生誕の日、アマチャを煎じた甘茶をお釈迦の像に頭から注いでご参拝する、仏教行事「灌仏会」、別名「花祭り」、最近はとんと見かけなくなったが今でもお寺さんではやっているのだろうか。さて、昨日、こんな記事があった。面白いと言っては、不謹慎かも知れないが、国会の珍事と言って良いだろう。↓↓立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで」賛成会派方針に反し(毎日新聞)-Yahoo!ニュース6日の参院法務委員会の採決で、共同会派を組む立憲民主党と社民党の委員3人が会派の方針に反して政府提出法案に賛成する一幕があった。立憲は同法案の衆院通過時の採決で...立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで...岡目八目・条件反射で思わず手を挙げた!?

  • 岡目八目・友だち何人できたかな!?

    今日7日は入学式の小学校が多いらしい。大きなランドセルを背負って元気一杯、マスクがなく、友だちの顔を見ることが出来るので沢山友だちを作ってほしい翁である。今朝も風が強く、桜🌸も花びらが飛び去って、葉が目立つようになった。古利根川沿いの景色はピンクから緑へ。そして日差しが眩しい季節、緑内障の翁の眼には少し辛い。さて、昨年、2022年2月24日、北京五輪の閉幕を待っていたかのように、ロシア軍のウクライナ侵略が始まった。あれから400日超経つが、最近、戦況の報道がかなり少なくなったように感じる。テレビはオオタニさんの話題が多く、しかも日本のプロ野球の話題はほとんど聞かれない?かと言って良い方向に向かっている訳では決してないと思う。コロシア国は、核を使用をちらつかせ、欧米や周辺国を威嚇している。7...岡目八目・友だち何人できたかな!?

  • 迷言・担ぐ神輿は軽くてPerがいい!?

    今日は週一回の腰のリハビリに行く日、ありがたいことにここ数日晴天が続いている、花粉の飛散も少し和らいだ気がするが、まだ油断はできそうもない。その昔、陸奥の偏屈老人が時の故海部俊樹首相について「担ぐ神輿は軽くてパァーが良い」と言ったらしい(実は彼の側近の言葉だそうだが)。今、偏屈老人は野党第一党の立憲民主党で一兵卒として禄を食んでいる。時折りツイッターで嫌味を言っているが彼も嘗ての力がもう残っていないようだ。そして今、この言葉が最も相応しいのは失礼を承知で言わせて貰えれば、立憲民主党代表のイズミーこと泉健太代表かもしれない。党所属のコニタンこと小西洋之参議院議員がトンデモ発言をしても、「笑って許して」と言われれば、軽い処分で済ませてしまう度量の広さ、自身が軽いことがまったくわかっていないようだ。今日の読売新...迷言・担ぐ神輿は軽くてPerがいい!?

  • 岡目八目・ちょっと何言ってだかわからない?!

    外は暖かいというより暑いくらい、4月の頭なのにもう初夏?何となく気持ち悪い気がするが。さて、衆議院憲法審査会をサルに例えて揶揄したコニタンこと立憲民主党参議院議員の小西裕之氏、批判が殺到しているようだが、先月末に単独で“一応”謝罪会見を行なった。高橋洋一氏や上念司氏のYouTubeチャンネルなどでは、あれは酷いとか、あれが謝罪会見?などと酷評されていた、探したらようやく見つかったので、怖いもの見たさに視聴した。うーん何ともはや、「昔の船場吉兆の謝罪会見」以上の面白さだった。まさに小西劇場全開!!↓↓謝罪らしき言葉は、冒頭だけ、あとは、あれはオフレコでの発言だったの一点張り、彼は東大からコロンビア大学に学んだ、やはり頭の良い方なのだろう。会見の態度から俺は頭が良い、偉いんだぞ〜、ということが伝わってくる。記...岡目八目・ちょっと何言ってだかわからない?!

  • 新しい門出にエールを・・・

    ひねもすのたりのたりかな、市内を流れる大落古利根川や古隅田川は今日もゆったりと流れている。今日4月4日は、3月3日の女の子の桃の節句と5月5日の男の子の端午の節句の中間月なので、子(し)+子(し)と「子」合わせから「幸せの日」だそうだ。もっと単純に4(し)+4(し)=4合わせ=幸せの日にはならないのかな、どちらも似たようなものか。さて、昨日3日は入社式を行なった企業が多かった。コロナ禍での就職活動に何とか勝ち抜き無事希望の会社へ入り、希望に満ちて出社した方も多いと思う。もちろん第二、第三希望の会社でも同じ。翁も半世紀以上前、新入社員の時代があった。大阪万博の頃だから、ウ~ン、もう時代が今と全く違って、高度成長期、サラリーマンは気楽な家業ときたもんだと、植木等さんは歌って踊っていた。あれから半世紀以上、今は...新しい門出にエールを・・・

  • 岡目八目・サルから貰ったブーメラン!?

    今日から実質的な新年度、今日は多くの会社で入社式が行なわれるようで、新しいスーツ姿の新入社員さんたちの姿も多く見られることだろう。ああ良い季節!さて、衆議院憲法審査会の毎週開催について、サルだ、野蛮だ、蛮族だと述べたとされる立憲民主党参議院議員のコニタンこと小西裕之氏、記者会見で謝罪したが、あろうことか、産経新聞の記者に対して、LINEで編集権の侵害とも取れる圧力をかけたそうである。また、NHKやフジテレビに対しても元総務省課長補佐の肩書を出し法的措置を取るなどと脅しをかけたという。一応、オフレコだったし、その後撤回、謝罪をしたと強弁しているらしいが、毎日新聞によれば、ちゃんとICレコーダーは回っていたし、撤回も謝罪も無かったと報じている(上念司氏)ので、オフレコだったは嘘らしい。また、代表記者会見で、こ...岡目八目・サルから貰ったブーメラン!?

  • 年度替わりは別れから出会いへ・・・

    昨日の選抜高校野球決勝、山梨学院が初優勝、山梨県勢としても初優勝。球児たちの懸命なプレーと笑顔、いつ見てもいいものだ、おめでとう。さて、明日、週明けから実質的な新年度となる。入社式や入学式、新たな出会いに期待と不安もあるだろうが負けずに舞い上がって欲しい。コロナ禍もほぼ収束、今年こそマスクを外した新しい生活が始まる。ただ、年金シニアは相変わらずマスク生活。仕方がないか。日金曜日のNHKニュースなどでは異動するアナウンサー、お天気コーナーの方などの挨拶があり、えっこの人もと思う人も代わってしまうのか、と少し寂しく感じた。また、連続テレビ小説(朝ドラ)『舞いあがれ!』も一昨日が最終回、主人公舞ちゃんは「空飛ぶ車・カササギ」に乗ってばんばと共に五島へ飛んで行ってしまった。6カ月楽しませてくれてありがとう。明日か...年度替わりは別れから出会いへ・・・

  • 余韻が思い出になる時!?

    昨日は眼の検査、緑内障のレーザー治療の結果は良好とのことでホッとした。白内障もあるので、点眼液を貰い、次は一カ月後、気持ちが少し軽くなり朝を迎えることが出来た。そして、今日4月1日はエイプリルフール、軽い嘘は嘘ぴよーんとネタをバラせばお咎め無し、ただ大きな嘘はよほどセンスが良くないと大変なことになるので、笑えるくらいの小さな嘘にとどめておいたほうが無難だろう。あのWBCの歓喜から2週間程過ぎた。メジャーリーグも日本のプロ野球も開幕を迎え、早速、侍戦士たちが活躍している。決勝戦のクローザー、二刀流のオオタニさん、2年連続の開幕投手兼3番DH、6回10奪三振のさすがの活躍、試合は残念ながら負け、オオタニさんに勝ち負けは付かなかった。エンゼルスはリリーフ陣が少し弱点、今シーズンもオオタニさんの二刀流頼みになるの...余韻が思い出になる時!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaichannel634さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaichannel634さん
ブログタイトル
翁の徒然なる日々
フォロー
翁の徒然なる日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用