chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電気カニの電験日記 https://denkikani.com/entry/2022/10/21/214817

【2023/1/28電験1種2次試験に合格🦀】 保有資格:第2種電気主任技術者(66kV受電の工場で選任中)、電工1種、エネルギー管理士、その他工場系資格など 電験に関する情報発信や、電気主任技術者の日常を発信しています!

電気カニ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/25

arrow_drop_down
  • 電験2種二次試験の解答速報に参加してきました

    2024年11月10日に2024年度の電験2種二次試験の解答速報に参加しました。 久しぶりに電験の問題を解いてみた感想を書いてみようと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ 今回はミズノワ様の解答速報企画に参加させて頂きました。 他の解答速報メンバーの方々はすごい人ばかりなので緊張しましたが、どうにか解答&チェック作業をやり切ることができました。 ↓解答速報の内容はこちら mizunowa.jp 目次 電力・管理問1 電力・管理問2 電力・管理問3 電力・管理問4 電力・管理問5 電力・管理問6 機械・制御 まとめ ※今回はあくまで試験問題に対する感想であり、解答に対する解釈と…

  • 転職から2ヶ月経って思うこと

    2024年8月より新しい職場で働き始めて、約2ヶ月が経過しました。 前職までとの違いと、思ったことについて書いてみようと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ 目次 電気主任技術者の立ち位置ではなくなった 周りに相談できる人がいる 工場が…とても古い スキル向上が評価される 電気主任技術者の立ち位置ではなくなった 前職では7年間の間電気主任技術者として選任されていましたが、現職では電気主任技術者としてのスキルは求められているものの、選任される事は当面なさそうな見込みです 入社して日が浅いのもあり、前職まであった様々なプレッシャーからは開放されたような気がします(気楽に仕事ができ…

  • 職務経歴書の書き方についての反省点

    転職活動時の書類選考の合否を大きく左右する、職務経歴書について書いてみたいと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 転職活動を終えて、職務経歴書についての反省点が数点あったので、書いておきたいと思います。 ↓職務経歴書を書いた時点での記事はこちら denkikani.com 1.資格欄に書きすぎない 2.職務経歴、自己PRの見直し 3.大型案件の経験についての深堀り 1.資格欄に書きすぎない 前に書いた職務経歴書の資格欄はいっぱいに埋めていましたが、転職先で使用しない(と思われる)資格を書いてしまうと逆効果とな…

  • 転職の二次面接と退職交渉について

    前回は一次面接について書いたので、今回は二次面接以降について書いてみたいと思います! ↓一次面接についての記事はこちら denkikani.com 1.面接前の適性検査 2.二次面接会場へ 3.一次面接との違い 4.内定通知 5.退職交渉 1.面接前の適性検査 一次面接通過の連絡とともに、二次面接前に適性検査の案内が送られてきました。 (会社によっては書類選考通過~一次面接間に適性検査を行う場合もあります) WEB上で自宅で受験可能な試験で、30~60分程度の時間で回答しました。 難しすぎてほぼ回答できなかった場合もありましたが、問題なく通過していたので本当に採用に反映されているのかはよく分か…

  • 転職活動の終了と一次面接対策

    1月から始めた転職活動がやっと終わりました! 今回は書類選考後の一次面接対策について書いてみたいと思います。 (工場→工場の電気主任技術者としての転職なので、他業種だと一部該当しない部分もあるかと思いますが、ご了承ください) ↓前回(2月時点の途中経過)はこちら denkikani.com ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 今回は複数の候補先で一次面接を受けましたので、そのときの様子を書いてみたいと思います。 【一次面接でよく聞かれること】 1.自己紹介 2.転職理由 3.志望動機 4.どんなことで貢献できますか? …

  • 転職活動の選考基準とは?一ヶ月経過した今思うこと

    1月に転職活動を始め1ヶ月が経過、情報収集も少し進みました そろそろ候補先を絞って、実際の応募に進みたいと思います ↓前回はこちら denkikani.com 応募する企業の選定に関しては地域的な特徴もありますが、転職エージェントと話した反応としては… ・自宅から通える&転勤なし条件での求人はかなり少ない (希望する職に就くためにはある程度企業側に合わせる必要がある) ・第1種電気主任技術者の資格は思ったよりも評価されるっぽい (2種求人の上限額以上の給与を交渉できる可能性が高いとのこと) ・働き方は多種多様 (広大な施設の選任だったり、選任+保全だったり、会社により大きく異なる) といった感…

  • 知識の幅を広げるための転職:電気主任技術者の視点から

    今よりもステップアップを目指し、転職サイトに登録してみました ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 過去に電験2種を取得後に1回転職していますが、現職での経験も十分に積めたものと考え、ステップアップとして転職を考えるようになりました。 ↓転職後の体験談は過去記事をどうぞ! denkikani.com 特に現職の待遇や仕事内容に不満があるわけでは無いのですが、1つの拠点にずっと居ると知識の幅が広がらず、やることが固定化しつつあるので思い切って転職してみてはどうかと考えるようになりました 転職サイ…

  • 参考書の使い方について考える(漫画「ガクサン」の感想)

    電験の勉強でも欠かせない学習参考書(ガクサン)について考えてみました ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com ちょっと前に読み始めたマンガですが、連休で時間があったので最新刊まで読んでみました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…

  • 【思い出】オトンルイ風力発電所の景色に憧れてバイクで北海道ツーリングに行った話

    過去の事ですが、思い出せる分で書いてみたいと思います 今日になって知ったんですが、2023年で解体される予定だったオトンルイ風力発電所の解体延期で2025年3月まで現在の風車が見られるようです バイクで行く場合は実質2024年内といったところでしょうか オトンルイ風力発電所のリプレース事業は延期となったんですね😯28基の風車が見られる2024年中に、バイクで見に行くという目標ができましたhttps://t.co/I0JCyryWZT北海道道106号【オトンルイ風力発電所付近】走行動画 https://t.co/zFdNqUESnx @YouTubeより — 電気カニ (@DenkenCrab)…

  • 何年で電験3種取れるか説の最適解について考える

    電験3種を取ろうと思った人が最初に考える「何ヶ年計画で合格できるか?」について書いてみたいと思います ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 先日電験123様の動画を見て思ったことです 何年で電験3種取れるか説の最適解は、自分の現状を講師に伝えて勉強期間を決める事だと良くわかる動画ですね☺️個人的には現状把握〜計画作成で1ヶ月くらいかけて、そこから初めて何年で取得できるかが分かるかと思います【3種、2年計画、可能でしょうか?】 https://t.co/Zl9bkm9OG9 @YouTubeより…

  • 車載用インバータを買ってみた(車内でAC100Vコンセントを使う方法とインバータの注意点)

    車の中でAC100Vコンセントを使いたかったので、買ってみました シガーソケットからDC12Vを給電しますが、インバータの定格出力の方が車側のヒューズ定格より上なので注意です(寒い中のヒューズ交換は大変です😂) 車載用インバータを買ってみましたドリンクホルダーに収まって使いやすそうです☺️安い矩形波出力タイプなので用途には注意が必要ですね出力150Wですが、車側が120Wまでなのでヒューズを飛ばさないように気をつけます pic.twitter.com/LgUHdcja0P — 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年12月28日 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ち…

  • R5上期電験三種理論を解いてみる

    しばらく電験の勉強をやっていませんでしたが、今月から再開しました。 まずは直近の電験3種理論からやっていきます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 結構長い間問題に触れていないと計算などに時間がかかりました。 後半は少しだけ頭が回るようになった感はありましたので、回数をこなしていけば元の調子に戻せそうです。 R5上期電験3種理論を解き終わりました!スコアは90/100、時間は90分ギリギリでした問17が時間効率が悪かったので、電験王様の解説を見て改善します😂《理論》〈電磁気〉[R05上:問…

  • 今後を電気技術者として生きていくには?(キャリアプラン)

    今までは選任の電気主任技術者としての道を歩んできましたが、就職してから14年が経ち、今後のキャリアについて考えるようになってきました。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 過去に電験2種を取って選任の電気主任技術者となるまでは、会社員としての昇進を目指していましたが、最近では考え方が変わってきました。 将来は会社が無くなってしまうかもしれないし、自分の力で稼げるようになりたいという志向が強くなってきました。 新卒で働き始めた前職~現職(2社目)の間では電気主任技術者(補佐含む)としての業務を…

  • 2022年度の電験1種受験から1年経って振り返る

    3ヶ月ほどブログ更新をサボってしまったので久々の更新です。 今回は1年間の振り返りと近況でも書いてみたいと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 2022年11月 去年の電験1種2次試験直後 2022年12月 急性腸炎で入院 2023年1月 自己採点 2023年2月 合格発表後 2023年3月 DENつく製作過程 2023年3月末 電験3種下期試験(一部科目)の解答速報をやってみた後 2023年4月~ 免状到着、勉強の一旦休止 2023年12月 近況 2022年11月 去年の電験1種…

  • 【二次試験対策】時間配分について

    意外と触れられることの少ない?二次試験の時間配分について書いてみたいと思います ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 電験3種、2種一次、1種一次はマークシート式で全問解答するのが原則ですが、二次試験では全問解答は時間的にまず不可能で、与えらた時間内でいかに部分点を稼ぐかにかかっています (稀に全問完全解答できる受験者も居るかとは思いますが、あくまで私の体感としての話です😅) ①電力・管理 120分の長丁場ですが、体感時間は相当短く感じます 6問中4問を選択するので1問30分が妥当ですが、実は…

  • 【二次試験対策】論説問題の攻略法について

    電験2種、電験1種を受ける上では避けては通れない、論説問題について書いてみたいと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 二次試験対策を行うときにどうやって書いたら良いのか全く見当もつかないのが論説問題です。 問題と模範解答からは読み解けない(?)解き方があります。 例:R4年度の電験1種二次試験 こんな感じで問題文自体はすごくシンプルですね。 模範解答を見てみましょう。 この文章をいきなり書くのは難しいですし、知識があったとしてもこの文字数を書くのに結構な時間を消耗してしまいます。 …

  • 電験の試験会場レビュー(?)

    8月の試験会場が公表されたので、今まで受験した試験会場について書いてみようと思います ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 先日電気技術者試験センターから令和5年度 電気主任技術者一次試験会場案内図について発表がありました お知らせ詳細 ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター 今回の九州地方の電験1種、2種は福岡国際会議場です! 今までの受験した会場の感想を書いてみようと思います。 ①福岡国際会議場(福岡県福岡市) https://goo.gl/maps/SN44P1RKEERgbv…

  • 送電鉄塔が赤白に塗られている理由は?

    普段見かける鉄塔の色、無塗装のものと赤白のものがあるのでなんでだろうと思い書いてみました ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com いつも通勤路で見かける鉄塔の色が赤白と無塗装のものがあるので気になり、インスタに投稿したら教えてもらいました😄 この投稿をInstagramで見る 電気カニ(@denkicrab)がシェアした投稿 送電鉄塔なので電気関係の表示かと思っていたんですが、まさかの航空法での規定でした😲 高さが60m以上ある鉄塔は飛行機からの視認性を確保するため、航空法により赤白に塗ることが…

  • 【長い?短い?】電験の試験時間の体感時間について

    試験を受ける上で重要な試験時間について、書いてみようと思います ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com ちょっと前にTwitterで投稿した内容です 電験1種〜3種各科目の試験時間についての体感です(個人の感想として)時間に余裕がある科目はCBT向きかと思います3種は問題数が多いので全体的にシビアです電力・管理は120分ありますが、あっという間に時間が過ぎます😭1種の機械・制御は突き抜けて時間不足になるので、初めから部分点狙いでした pic.twitter.com/MOWIAA6x94 — 電気…

  • 電気事故(構内全停電)の記憶と、電気主任技術者の責務について

    もう10年以上前の事ですが、私が電気主任技術者の重要性を初めて知った電気事故の経験について書いてみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 事故が起こったのは2012年の6月でした。当時は社会人4年目でしたが電気に関わる業務はほぼ経験しておらず、電験3種の初受験を8月に控えていて勉強に燃えていたのを覚えています おはみずせ〜(●´ω`●)6月になると思い出すのが、過去の台風による全停電事故の記憶です事故点の特定ができず安全確認が難しく、復電までに非常に苦労した記憶です😭当時の電気主任技術者…

  • 本の感想【信用2.0】資格試験を通じて得られるものとは?

    「なんで電験1種を取るの?」って言われたときの答えとして、最も納得できる考え方でした (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElemen…

  • 電験3種機械のプログラム問題は解くべきか?

    電験3種機械の選択科目で出てくる情報系(プログラムなど)の問題について書いてみます! あまり需要がない?話かもしれません😅 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com 今年3月の電験3種下期試験でプログラムの問題が出ていたのですが、久しぶりに見ると回答に時間がかかってしまったので復習も兼ねて思考手順を整理しています R4電験3種機械問18(1)たまに出てくるプログラムの問題昔ほどスラスラ解けなくなってきたので思考手順を整理してみました😂明日(2)もやってみようと思います! pic.twitter.c…

  • ブレーカの選定方法マニュアルと古い機種からの取替時の注意点について

    種類が多すぎて悩みがち?なブレーカ選定について、書いてみようと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com ↓ちょっと前にブレーカ選定マニュアルを作ってみました 【工場勤務でよくあること】修理でブレーカを交換したので、注文しておいてほしいとよく言われるんですが、大抵情報不足で現地確認が必要だったりします😂購入依頼をかけるときにこれだけは控えておいて欲しいというのをマニュアル化しようと思い、簡単な説明資料を作り始めました#電気主任技術者 pic.twitter.com/tlN1owjEzf—…

  • 電験の年度ごと難易度と、資格の価値について

    今年の電験3種は簡単だった、難しかったという意見が試験後は毎回のようにありますが、個人的に思うことについて書いてみたいと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com R4年度下期の電験3種は合格者数4,514人、合格率15.7%となりました。 科目合格の猶予も2回から5回(年2回の試験になったため)と緩和されており、「資格の価値が下がったのでは?」という意見をチラホラ見かけるようになりました。 10年前に電験3種を取得した世代からすると「試験難易度の上下が資格の価値を変動させることはない」…

  • 電験の合格ラインのイメージについて(合格に向けて何を目指すか?)

    電験って知識量・計算力以外にも合格に必要な要素があるんじゃないか?って思って書いてみました! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ。電験1種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いています。 denkikani.com イメージ図としてはこんな感じです↓ 横軸は選択肢の絞り込み、解答順序の選定とか論説の書き方など受験テクニックで得点できる要素と考えています。 合格するためには知識量・計算力だけでなく、試験形式に合わせて効率的に回答するテクニックが必要です。 これだけだと何を言おうとしているのか分かりにくいので、実際の例を挙げてみます。 ↓R4電験1種2次試験電力・管理問5です こ…

  • 第1種電気主任技術者免状の到着と、これからの活動について

    1/27に合格発表がありましたが、ようやく第1種電気主任技術者免状が届きました! ↓前回(合格体験記)はこちら denkikani.com ↓ミズノワの電気通信ピカリさんの、電験合格者インタビューにも掲載頂いています! denkikani.com ちょっと前の4月1日、Twitterがエイプリルフールネタで盛り上がって(?)いる頃、家に書留が届きました。 封筒がきた!!エイプリルフール…じゃないよね?😳 pic.twitter.com/4beJpofgat— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年4月1日 開けてみるとちゃんと免状が入っていて、安心しました😊 これで電験1種、2種、3…

  • 電験合格者インタビューに掲載して頂きました!

    ミズノワの電気通信ピカリさんの、電験合格者インタビューに掲載して頂きました! mizunowa.jp こうやって合格者インタビューを書いてみると、自分の勉強法を客観的に見ることができるのでいい経験になりました。 細かい内容や自己採点~合格発表の様子は過去記事に書いていますので、よかったら見てみてください😆 denkikani.com 今回のインタビューでも書いていますが、参考書は電験王さんが一番活用できました! 2種の過去問も1種の対策としては十分に有効なので、1種過去問をやり尽くした方は振り返ってみるのも良いかもしれませんね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

  • 楽しく原子力発電を学べる、玄海エネルギーパークに行ってきました!

    花粉症真っ盛りですが、暖かかったので久々にバイクでお出かけしてきました! 電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 玄海エネルギーパーク(入場無料!)は九州電力 玄海原子力発電所の隣にあります! 近くにはイカで有名な呼子もあるので、時間があればイカを食べに行きたかったです😂 というわけでバイクを駐輪場に停めました 上を見上げてみると500kV送電鉄塔(国内最大クラス)が…でけえ! というわけで館内を周ります さて、どこから周ろうか🤔 pic.twitter.com/AlJQ39ewDo— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年3月12日 4号機は最近稼働を…

  • マンガ「二月の勝者」を読んでみました!電験にも共通する内容!?

    今回はマンガ「二月の勝者」について書いてみたいと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 電験との共通点は「特急の指定席券を買って目的地まで早く快適に着くか?」というセリフにあります! 中学受験だと中高一貫の有名学校に入れば、子どもの将来を有利に進めることができる…というメリット対して高い塾費用(年間150万円!)を払うかということ、そしてその対価が度々話に出てきます。 私は中学受験はしていないのでこのマンガの受験戦争の壮絶さを経験はしていないのですが、ふと思い返すと電験も同じではないか?と気づきました。 電験3種4科目に1年間で合格したい!と思ったら…

  • 【カフェジカ遠征用】スマートEXを登録してみました!

    3/4(土)にカフェジカのミニイベント「特高変圧器語ろう会」に参加します😆 久しぶりに私用で新幹線に乗るので、手持ちのICカードで新幹線に乗れるスマートEXを登録してみました! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com スマートEXに登録すると何ができるか? ①割引が効く ②ネットで予約できて、何度でも変更可能 ③旅先の特典がある EXIC(エクスプレス予約)との違いは? スマートEXに登録すると何ができるか? 紙のきっぷと比較すると割引が効いて安い、スマホで管理できて便利というメリットがあります! ①割引が効く スマートEXを使用すると乗車の3日前までEX早特割…

  • 過渡現象の復習①【電験2種1次試験 理論】

    10年分くらいやってようやく感覚が戻ってきました! 2次試験ばっかりやっていると理論・法規を忘れていきますね😂 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com とりあえず感覚を取り戻すためにやってみましたが、一度やった範囲なので思い出すのには時間がかかりませんでした😆 あとは3種の過渡応答を復習して、1種1次の過渡現象をざっと見て、過渡現象範囲の復習は完了できそうです。 時間とともに変化するパラメータという理論科目の中でも難しい分野ですが、習得すると大きな強みになります! 私の中では電験1種1次試験の中で最も安定して点数が取れる分野だったので、1種狙いの人は「過渡現象を…

  • ChatGPTで電験の論説問題を解くことができるのか試してみた

    最近話題のChatGPTを使ってみました! ↓導入方法はこちらに詳しく書かれています boonx4m312s.hatenablog.com このAIチャットは調べ物だけでなく、表計算やデータ処理、動画の要約までしてくれるという今までのAIとは一線を画す?性能となっています! 試しに水力発電のキャビテーションについて聞いてみました ChatGPTに論説問題を質問してみました(2021年電験1種電力・管理問1)この回答を1分足らずで出したので、今のAIはすごいですね😆(キャビテーションって水の温度関係あったっけ?🤔) pic.twitter.com/V1n75MXUr9— 電気カニ (@Denke…

  • 電験3種理論 久しぶりにやると解けない説

    今日はラプラス変換をコツコツと進めていましたが、久しぶりにやると過去に覚えたことが抜けていたりします😂 今回は「電験3種を久しぶりにやるとどうなるか?」について書いていきたいと思います。 ↓電験3種のおすすめ記事をまとめました denkikani.com 結論として、電験3種は合格後久しぶりにやると半年~1年で合格点が取れなくなります(私の体験上の話で、個人差はあります) 電験合格後に実力を維持するには「違う視点から電験に取り組む」ことが重要だと思います。 私がラプラス変換をやり始めたのは、過渡現象を微分方程式で解くやり方がパターン化してきたので、違う解法を覚えれば記憶の長期定着&理解度アップ…

  • 電験3種 オススメ記事

    過去記事の電験3種関係でオススメを集めてみました😆 上の方にある記事ほど役に立つと思います!

  • PLCスキルを取得するためには?得たスキルは何に使えるか?

    ちょっと前にコメントを頂いたので書いてみます!分からない人には難解な領域ですが、電気主任技術者として覚えておいて損はないと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com PLCスキルをどうやって得るか? 得たスキルは何に使えるか? PLCスキルをどうやって得るか? これってよく聞かれますが、結局は実機で覚えるのが一番です。 PLCが使えるから仕事ができるのではなく、仕事の手段(道具)としてPLCを使うってイメージをした方がいいですね。 工場とかで働いていて、PLCを操作できる環境がある人は実機からプログラムを読み込んでみましょう(プログラムを消去してしまうリ…

  • 【本の感想】成功は99%が情熱

    たまにはカフェで読書もいいものです😊 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 久々にカフェ木と本に行ってきました!年末くらいからライブラリの中に読みたい本があったのですが、入院したりでなかなか読めておらず、今回やっと完読することができました。 水野元気さん@jounetsujapan の本、「成功は99%が情熱」を読みました!10年前の本ですが、今でも通じる内容だと思います😆限界突破、主体性、自己責任思考はある程度できているつもりでしたが、まだ改善できそうなヒントが得られました👍🏻メンタル面はあまりできていないので、これから頑張ります! pic.twitter.…

  • ノートPCを買いました!勉強にはタブレットとどちらがオススメ?

    中古のノートPCを買ったのでレビューでもしてみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com どんなノートPCを買ったか? タブレットとどちらがオススメ? どんなノートPCを買ったか? 今回はThinkPad X1 Carbonの2019年モデルを買いました! モバイルノートPCなので、持ち運びがしやすく外でも使いやすいです。 当時20万円程のモデルですが、ヤフオクで中古品を4万円ちょっとで買うことができました。 電験の電子書籍参考書を読んだり、解説動画を見たり、このブログを書いたりする用途では十分な性能です。 ちなみに現行モデルは新品で24~30万円ほどします…

  • R4電験1種1次試験の復習②

    毎日ちょっとずつ勉強しています。今回は理論の後半分です! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 問3は1種理論の中では解きやすい方でしたね。しかし最後に凡ミス😂 簡単な問題ほど注意が必要といういい例でした。 R4電験1種理論問3Δ-Y 変換を用いた直流回路の合成抵抗に関する計算問題試験の時は完答!…できてたはずなんですが、(5)を回路全体の合成抵抗ではなくRaで書いてしまったという凡ミスをやらかしてます😂問題自体はクセが無く短時間で解けるので得点源になった人も多いはず🤔#電験1種 #1次試験 #理論 pic.twitter.com/ev9BY4WA9z— 電気…

  • 電験1種の試験結果通知書が届きました!

    そろそろ来るかな~とソワソワして待ってました😅 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 2/7夕方に仕事から帰ってくると来てましたね、例の封筒が 封筒来てました!去年まではハガキだったので嬉しい😆 pic.twitter.com/B8aHdVjkbH— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年2月7日 電験に不合格になった経験がある人には分かることですが、不合格だと薄いハガキの結果通知書が届きます。合格だと免状申請書類が同封された封筒で結果通知書が送られてきます。 つまり、封筒が来たということは… 開封して結果通知書です😊週末に免状申請してきます👍🏻 p…

  • アイコン&ブログをリニューアルしました!

    電験1種もひと段落し、新たなる出発ということでアイコン&ブログをリニューアルしてみました! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 今回のアイコン画像はアオネコデザイン様にクリプトパンクス風の3Dボクセルアートで作成いただきました。 私の右手にカニの爪が装着されており、お気に入りのアイコンとなりました😆 元画像はこれ↓なんですが、かなり短期間で作成いただき驚きました😆 このカニの爪オブジェは北海道紋別市の道の駅の中にあるので、近くを通る際はぜひ行ってみてください! あとはブログデザインもCSS等をいじって変えてみましたが、見やすくなったような見にくくなったような…

  • 2/2~4愛知県へ出張に行ってきました

    久しぶりに出張に行っていろんなものを見ることができましたので、その時のことでも書いてみたいと思います!(今回は電験と関係ない内容が多いです😅) ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 1日目 2日目 3日目 1日目 出かける前に機械アプリがリリースされていたので入れてみました。 電力、法規と比べると考える系の問題が多いので、進捗はゆっくりですね。 おはようございます☀今日から3日間出張に行ってきます!移動中のスキマ時間で勉強できるよう、最近リリースされた機械アプリを入れました😆機械は苦手分野も多いので、クイズ感覚で知識を増やしていければと思います👍🏻 pic.t…

  • 2022年度(R4年度)電験1種の合格体験記

    電験の勉強を初めて12年、やっと電験1種に合格することができましたので、今回は合格体験記を書いてみたいと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 今回の受験時の勉強方針 自己採点はどうだったか? これからはどうするか? 今回の受験時の勉強方針 前回(2021年度)までは全範囲をまんべんなく勉強し、難問をどうにか理解できるようにひたすらノートに書き続けていました。 成長した実感はあったのですが、結果は2次試験不合格×2回で1次試験からのやり直しが確定してしまいました。 今回(2022年度)をどうするか考えたとき、前回までとは状況が異なり、育児をしながらの…

  • R4電験1種1次試験の復習①

    電験1種1次試験の過去問題集の最新版が電験王さんから発売されたので、さっそく復習をやっていきます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 今回は電子書籍4科目版の分野別バージョンを購入しています。 分冊版よりお得なので、全科目やりたい人には4科目版がおすすめです! 昨年の1次試験の振り返りのため、早速購入しました!令和4年度版はすでに持っているので、今回は分野別にしてみました👍🏻早速やってみたいと思います☺️ https://t.co/R9WGcrb4zk— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年1月25日 こんな感じでiPad等で参考書を見ながら、…

  • 電験3種を受けた時の試験の思い出

    今回は、はてなブログのお題で書いてみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 目次 試験会場 1科目目:理論 2科目目:電力 3科目目:機械 4科目目:法規 試験後:打ち上げ 翌日:自己採点 試験会場 私が電験3種を受けた2012年度は、大同大学の滝春校舎で試験でした こんなに綺麗だったっけ?って思ったら、少し前に建て替えがあったのですね😳 ちなみに3種→2種1次→2種2次とすべて大同大学で試験でした。 翌年から3種はポートメッセの大会場になったみたいなので、この会場で受験した人は今では珍しいかもしれませんね。 1科目目:理論 当時は受験票と写真票が必要だ…

  • 【参考書紹介】「電験三種 誰でもわかる過去問題集」での勉強について

    今回は誰でもわかる電験参考書研究会さんの「電験三種 誰でもわかる過去問題集」を紹介したいと思います! 参考として、私は2012年度に電験3種、2014年度に電験2種を取得しています。 denkikani.com 「電験三種 誰でもわかる過去問題集」を使うメリットは? なぜこの参考書を紹介したのか? なぜ電験1種受験者が3種の参考書を読んでいるのか? デメリットはあるのか? 試し読みしたいときは? 「電験三種 誰でもわかる過去問題集」を使うメリットは? 問題を解く過程を極力省かず、問題文の理解~回答の導出までの道筋が丁寧に描かれている事がこの参考書の利点です。 例えば上記のはしご形回路だと右端の…

  • 工場内の配線敷設方法の比較(ケーブルラック or 電線管)

    今日は工事立会で休日出勤でした! 工事内容の理解を深めるため、今回は工場内の配線敷設方法について書いてみたいと思います! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com0 エネルギー供給仕様とは? 標準仕様がない場合は? 標準仕様のメリット/デメリット 施工スキルを上げるためにはどうすればいいか? 標準仕様の改定(見直し)をすることがオススメです! どうやって標準仕様を作るか? 完全な正解は無い エネルギー供給仕様とは? 機械加工の工場などで複数台の工作機械を1人の作業者が操作する場合は下図のようなエネルギー供給構成とすることがあります。 標準仕様がない場合は? 今回は…

  • 2022年度電験1種2次試験の自己採点?

    2023/1/11に解答発表がありましたので、過去の自分の解答と照らし合わせてみます! 2022年度電験1種2次試験答え合わせ(その1)電力・管理問3は合ってるっぽいです😆#電験1種 #2次試験 #答え合わせ 11/14電験1種の振り返り① - 電気カニの電験日記 https://t.co/rRnsGUNAdw pic.twitter.com/U2T6IehK05— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年1月11日 2022年度電験1種2次試験答え合わせ(その2)電力・管理問6はベクトル図が変だけど数値は合ってました😳#電験1種 #2次試験 #答え合わせ 11/15電験1種の振り返り…

  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方(読んだ本の感想)

    久しぶりに本を読んでみたので感想でも書いてみます。 年始に買ってみた本を読み終わりました!【分かったこと】30代以降で記憶力が落ちたと感じるのは、脳の特性が変わったためで、脳に合った勉強法を実施すれば若い頃よりも効率的に脳の実力を発揮できる→目から鱗でした😳一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 https://t.co/7FIHntUCQr #Amazon pic.twitter.com/QU5IvfGR7K— 電気カニ (@DenkenCrab) 2023年1月9日 目次 大人には大人の勉強法がある 大人になると丸暗記はできなくなる 脳を活性化するためには 大人には大人の勉強法がある こ…

  • 東京電気技術教育センターの講習に行ったときの話(電験2種受験時)

    だいぶ前のことですが、電験2種受験時に東京電気技術教育センターの講習に行ったときの話を書いてみたいと思います。 ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 目次 行ってみてどうだったか? 講習1日目 講習2日目 かかった費用 講習のどんなところが良かったか? 行ってみてどうだったか? 結論として、独学での勉強の限界を超えた理解が得られました。 体力面、金銭面共にかなりハードですが、この講習なしでは電験2種2次試験に合格できなかったと思います。 当時は仕事も忙しく、月~金仕事→土日講習→月~金仕事という12日間休み無しというスケジュールをよく実行できたな…と今になって…

  • ヘルメット用のヘッドライトを買い替えた話

    停電中の真っ暗闇の中作業を行うことが多い電気技術者のみならず、工場勤務者の必須?アイテム、ヘッドライトについて語ります! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 目次 ヘッドライトを買い替えました 設備内でヘッドライトが切れると危険! 仕事に関わる装備は常に万全を期す ヘッドライトを買い替えました 少し前の事ですが、ヘッドライトが壊れたことを機に買い替えました 仕事用ヘルメットに付けるヘッドライトをマグネット充電対応タイプに更新しました!今までは光が弱くなるたびに単3充電池を充電済のものと交換していたんですが、新しい方はヘルメット掛けの横に充電器を置いているので…

  • 2023年にやりたいこと

    今年の抱負?ってほどではないですが、書いてみようと思います。 目次 ①電気主任技術者としての方向性を決める ②適正体重を目指す ③電験1種2次試験に合格する ①電気主任技術者としての方向性を決める 今の会社で電気主任技術者として選任されて今年で6年になります。 実務経験年数は満たしているので、独立して電気管理技術者を目指すか、工事系の仕事もできる電気主任技術者として他の業務の幅を広げるのかを考え中です。 電気管理技術者は会社員のしがらみから逃れる事、自分の裁量で仕事量と収入をコントロールできる事が魅力ですね。 一方で、最初の数年は仕事が安定せず黒字転換までにかなり苦労するという事、代務者が居な…

  • 2022年の振り返り

    今日は大晦日、2022年もあと数時間で終わりなので、今年を振り返ってみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 目次 電気主任技術者の仕事 電験 プライベート 入院 仕事始め 電気主任技術者の仕事 今年は大規模な設備更新があり、工場の配電構成も大幅に見直しました! 工事は大変でしたが、たくさんの失敗と成功は良い経験になりました。 機器面ではハイブリッドVCB、アモルファス変圧器や絶縁監視システムを初導入したので、今後の効果(故障リスク低減、維持費削減、異常の早期発見)に期待ですね! 来年は66kV受変電設備更新の本格検討に入りますので、選任の電気主任技術者…

  • 1週間入院して思ったこと

    12/16~22まで1週間、急性腸炎で入院していました。その時の記録を書いてみます! ↓電気カニって何者?って思った方はこちらへ denkikani.com 目次 健康よりも大切な財産は無い 12/16入院1日目 12/17入院2日目 12/18入院3日目 12/19入院4日目 12/20入院5日目 12/21入院6日目 12/22入院7日目→退院 12/23仕事に復帰する 1週間入院して思ったこと→健康第一 健康よりも大切な財産は無い 今回の入院を経て得た事を、結論から言うと健康第一です! 予防に勝る治療は無いとは言いますが、いざ病気になってみると痛感しました。 入院1~7日目と進むにつれて…

  • Y-△始動機の実機と、始動電流の計算について

    昨日電験3種機械でY-△始動の問題を解いてみて、ふと思った事を書いてみます。 ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です denkikani.com Y-△始動って工場ではモータの始動によく使うんですが、理論面と実機の制御を実務で上手く説明できてないな、感じました。 R4上期電験3種機械問2三相誘導電動機のY-△始動に関する計算問題試験時は「Y結線始動時は電流値が1/3になる」で良いんですが、原理をキッチリと復習しました2次試験の筆記とかでベクトル図を描くのが苦手なので、少しずつ克服していき…

  • 電験取得後の転職について(やるべき事など)

    今年の電験3種上期に合格した人はそろそろ電気主任技術者免状が届く頃ですね。 今回は電験取得後の転職について、書いてみたいと思います! ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です denkikani.com 目次 「強くてニューゲーム」にはならない? 電気主任技術者としては前任者には敵わない 転職時に他社に持っていけるスキル 転職前に何を身に着けておくべきか やり方は1つじゃない 「強くてニューゲーム」にはならない? 結論から言うと、電験を持って転職しても強くてニューゲームにはなりません! 電…

  • 66kV C-GISの操作位置について

    今と昔の感覚の違いですね😅 66kV C-GISの昔と今特高の開閉操作は、事故発生時の安全性を考慮して、監視室等からの遠隔操作が基本となっていますしかし30年ほど前の特高設備は開閉装置のキュービクルに操作スイッチが付いているものが一部ありました😳設備更新時は安全基準をアップデートするのも重要ですね☺️#電気主任技術者 pic.twitter.com/41AHprf923— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月12日 私が新卒で就職した時の会社の受変電設備は77kVの古い気中変電所だったので、断路器のLS(ラインスイッチ)は直接操作しかできませんでした。 寒い日も暑い日も雨の日…

  • 【動画、スマホアプリ】電験3種申込後にやることリスト②

    前回は電卓と参考書について書きましたが、今回は動画とスマホアプリについて書いてみます! 2012年に電験3種を受験した私から見て、最も進化した領域ですね。 ↓前回記事はこちらです denkikani.com 目次 解説動画(YouTube) ①【電験王】電験三種・電験二種の過去問解説チャンネル ②電験合格 ③電験123 ④Aki塾長_電験三種その他 スマホアプリ ①法規アプリ ②電力アプリ 勉強道具を揃えた後は? 解説動画(YouTube) 基本的に無料のもので、YouTubeで見られる動画を紹介していきます! まずは数動画視聴してみて、自分にあった形式の動画サイトを見ていくのがいいかと思いま…

  • R2年度電工一種受験の記憶を辿ってみる

    明日はいよいよ電工一種の技能試験ですね! 試験を受けられる方、体調に気をつけてベストを尽くしてください! 私の2年前の電工一種受験記を書いてみたいと思いますので、参考として読んでいただけると幸いです😊 ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です denkikani.com 目次 勉強開始~技能試験まで 電工一種を受けたきっかけ とりあえず電験1種1次試験を受ける 電工1種の筆記試験勉強を始める 電験1種の2次試験を受ける 電工1種の実技試験練習を始める 受験当日 試験を受けられる方へ 勉強開…

  • 今週のお題「買ってよかった2022」

    はてなブログの今週のお題に参加してみます! 今週は「買ってよかった2022」です。 電験王1種一次試験(4科目) プリンタ ケーブルメジャー スマホ&タブレット充電器 腕時計 ウェーブセプター 電波時計 電験王1種一次試験(4科目) 【電子書籍版電験王】電験1種一次試験 過去問徹底解説 4科目 令和4年度版 電験王の棚卸し... これが今年1番革新的でしたね😊 PDFファイルを印刷して理論、電力、機械、法規毎にファイルを作り、それを家と会社の両方に置くことで参考書の持ち運びが無くなりました! 外出するときはタブレットに入れておけばスキマ時間で勉強ができます プリンタ よく使うプリンタはイニ…

  • 電験3種申込後にやることリスト①

    電験3種を申込みした方はあと100日ちょっと、頑張りましょう! 今日は電験3種申込後(正確には勉強を始めたとき)にやることをまとめてみます。 ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です。 denkikani.com 目次 電卓を買う 参考書を買う 参考書を買った後 電卓を買う やるべきことはいろいろありますが、まずは長い付き合いとなる試験の相棒、電卓を買いましょう! 電験では平方根(√)の計算ができる電卓が必須となります。下の写真の電卓だと左上にボタンが配置されていますね。 あとはメモリー機…

  • 電験3種を今から受験して合格できるのか?

    電験3種試験の申し込みは12/8(木)17:00まで、ということで12月に申し込んで来年の3/26の下期試験で合格できるのか?というタイトルで今年の電験3種を考えてみます! ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です denkikani.com 目次 電験3種の試験を受けるべきか? 電験3種合格に必要な勉強時間は? 勉強時間1,000時間も捻出できない! 受験料を払ったのでやらざるを得なくなる 試験会場の雰囲気に飲まれにくくなる どうやって勉強すれば良い? 電験の勉強を始める前に数学の勉強を…

  • R4上期電験3種機械の見直し①

    今日から機械をやっていきます! この問題は深い理解を素早く引き出す必要があり、3種だと難問ですね🤔 R4上期電験3種機械問7電源電圧及びトルク一定時の各種電動機の特性に関する論説問題一見シンプルに見えて、実は結構深い考察が必要な問題でした😳等価回路を描いて数式やグラフから解を導く×4回で正誤判定をしていく…短い試験時間内ではなかなかできないものですね😂#電験3種 #機械 #電動機 pic.twitter.com/bEx8a1aAVD— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月6日 本日はCAFE木と本でお世話になりました! 暖かい部屋でコーヒーを飲んでの勉強は捗ります☕️

  • R4上期電験3種電力の見直し④

    SF6ガス…知っているようでまだ分からない事もある奥の深い項目ですね R4上期電験3種電力問14SF6ガスに関する選択問題1種2次試験の論説対策で分かっていたつもりが、(3)(4)を悩み不正解😭アークが発生しないわけでは無く、アークが出ても消弧できるというのが特性なんですね👍🏻機器選定時に誘電損の大小を比較する事はないので、(3)は盲点でした😂#電験3種 #電力 #SF6 pic.twitter.com/GffFRDmLCx— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月5日

  • R4上期電験3種電力の見直し③

    土日工事でしたが、少しでも進めました! R4上期電験3種電力問6電力系統の電圧調整に関する選択問題今日も工事の合間に勉強します!(2),(3)がパッと頭に浮かばず間違えました😭2次試験の論説問題でもよく出る分野なので、解答のような綺麗な文章が書けるようにしっかり覚えます💪🏼#電験3種 #電力 #送配電 pic.twitter.com/RWJtQvFUbn— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月4日 3種のときは選択肢が絞れるようになれば点数に繋がりますが、1種/2種の2次試験の論説だと読みやすい文章で表現する必要があります さて、月曜日も仕事なので早めに休むとしますか😴

  • R4上期電験3種電力の見直し②

    今日は休日工事ですが、昼休みにちょっとだけ勉強しました! R4上期電験3種電力問3汽力発電設備のタービン効率に関する計算問題工事の合間にちょっとだけ勉強を進めます👍🏻タービン効率の計算はすっかり忘れてしまっていたので、原理からきっちりと復習した方が良さそうですね🤔#電験3種 #電力 #汽力発電 pic.twitter.com/lc26xfJzl4— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月3日 この辺は丸暗記だとすぐ忘れてしまうんですよね😂 この機会に原理からきっちり覚えて、電験1種2次試験の論説対策になるよう頑張りたいと思います!

  • R4上期電験3種電力の見直し①

    今日から電力をやります! R4上期電験3種電力問1水力発電所における水車の特徴及び監視制御方式に関する論説問題(3)か(5)か悩んで不正解😂文字のみで書いてあるので、フランシス水車とペルトン水車の図を頭の中でイメージできるかが課題ですね🤔カプラン水車もこの機会に覚えます👍🏻#電験3種 #電力 #水力発電 pic.twitter.com/LvZrHLMXhv— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月2日 ↓構造図を見てもピンと来ないので、一度実機を見てみたいですね👍🏻

  • R4上期電験3種理論の見直し⑤

    今回は選択問題ですね! R4上期電験3種理論問17誘電率の異なるコンデンサの直列接続に関する計算問題選択問題ですが、問18のトランジスタが難しそうだったのでこちらを選択特に捻りなく解が出ますが、走り書きで書いた解を丁寧に復習します👍🏻さて、これから苦手な問18に挑戦しますかね😂#電験3種 #理論 #コンデンサ pic.twitter.com/o5nzvLZb5S— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年12月1日 今回は問17の方が簡単に見えたので、こちらを選択した人が多いのではないでしょうか? 問18も選択ではない問で出たりするパターンもあるので要復習です!

  • R4上期電験3種理論の見直し④

    B問題の間違えた部分の復習をやりました! R4上期電験3種理論問16すべり抵抗器を用いた未知の電源電圧の導出に関する計算問題極性を間違えて(b)を落としたので復習!B問題で時間の余裕も無い中回答するので、落ち着いて問題文を読み丁寧に計算することが大事ですね👍学生時代の実験だと理論値通りにならなかったりしました😂#電験3種 #理論 pic.twitter.com/gK2eA9IAUm— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月30日 後半の問題こそ集中力が試されますね。電験1種の2次試験電力・管理だと120分記述試験なので、日頃から鍛えて来年に備えたいと思います! そういえば九州電…

  • R4上期電験3種理論の見直し③

    今日からB問題をやっていきます! R4上期電験3種理論問 15不平衡負荷に接続された三相交流回路に関する計算問題題意からa,b,cの電流値が等しい→三相平衡、△→Y変換でR=8Ωが出ますが、今回は正攻法(?)を勉強します不平衡なときは計算量が膨大になりますが1種、2種では避けては通れないですね😂#電験3種 #理論 #三相交流 pic.twitter.com/dtZhsdr6Bb— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月29日 この問題は一見難しそうに見えるけど、解きやすくて良かったです☺️ さて、残りも進めていきましょう👍🏻 ↓カメラロールの中にあった函館市場のカニ。電験1種に…

  • R4上期電験3種理論の見直し②

    今日は理論の苦手部分を攻略します! R4上期電験3種理論問 11電界効果トランジスタの特徴に関する空欄穴埋問題苦手なトランジスタです😭過去問だけだと十分な知識が得られないので、参考書を買ってしっかり学習した方がいいかもしれません🤔#電験3種 #理論 #半導体 pic.twitter.com/RsIPuwMmE1— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月28日 R4上期電験3種理論問 12電子の運動エネルギーに関する計算問題エネルギーの2条に比例かな?と思ったら合ってた問題です☺️電子ボルトの概念は分かっていません😭電子の性質関連は要復習ですね🤔#電験3種 #理論 #電子 pic…

  • R4上期電験3種理論の見直し①

    今日は勉強…の前にちょっとバイク乗ってきました 今日はちょっとだけバイクに乗りました🏍上に見えるのは500kV送電線でしょうか?😳さて、缶コーヒー飲んだら帰って勉強します💪🏼 pic.twitter.com/9zfoebEK7X— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月27日 何気なく停めた場所が500kV送電線の下でした😳 鉄塔の規格が普段見ている66kVと比べると全然違いますね! その後夕方からちょっと勉強 R4上期電験3種理論問2コイルの自己インダクタンスと相互インダクタンスの関係に関する計算問題公式を完全に忘れてしまい撃沈😇ただ暗記するだけではなく、なぜ相互インダクタン…

  • R4上期電験3種理論の分析

    電験3種理論のスコア分析をしてみました R4上期電験3種理論の分析自分のスコアを分析します難易度は電験王様を参照させてもらいました勉強の効率化のため、電験王R4下期版過去問徹底解説(4科目)の電子書籍版を購入しました!https://t.co/UCSWWX44md3種だと内容がすごく充実しているのに価格が安くて助かります☺️#電験3種 #理論 #分析 pic.twitter.com/6KbsDwZcl5— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月26日 間違った問題は電子回路、コイルのインダクタンス、電子の運動エネルギー、演算増幅器でどれも苦手なやつですね😂 というわけで最新版の…

  • R4上期電験3種法規を解いてみる

    R4上期電験3種の最後の科目、法規をやっていきます! R4上期電験3種法規危うく6割を切りかけるものの、なんとかクリア!点数は63/100でした。B問題の配点比率が高いので注意ですね問10のOCR試験は実務やってないと分かりにくく、問題文が長過ぎます(合ってて良かった😭)法規は電験1種〜3種で難易度が余り変わらないのも特徴的ですね😳#電験3種 #法規 pic.twitter.com/AlmyBNHRFq— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月26日 法令は覚えるのが苦手ですが、なんとか6割をクリアしました A問題は安定しないのでB問題をいかに各自に解けるかが合否のカギ?かと思…

  • R4上期電験3種機械を解いてみる

    電力終わったので次は機械ですね! R4上期電験3種機械合格点ギリギリ😭苦手部分が多かった感じですね点数は65/100でしたが、完全に分かって正解したスコアだともっと低そう😂自動制御は基礎から分かってないので、この年のB問題はしっかり復習して身につけたいですね💪🏼#電験3種 #機械 #自動制御 #論理回路 #パワーエレクトロニクス pic.twitter.com/F3o8SK98eE— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月25日 ↓論理回路といえば、学生時代にブレッドボードで実験してたのを思い出します😂 にほんブログ村

  • R4上期電験3種電力を解いてみる

    電験3種の理論を昨日やったので、今日は電力です! R4上期電験3種電力論説でやったところが完璧にできている…わけではなかった😭点数は75/100で凡ミスもあるのでこれも要復習です計算問題は概ねできたかな?と思います👍🏻#電験3種 #電力 #水力発電 #原子力発電 #変圧器 pic.twitter.com/7ERqzhLc79— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月25日 2次試験でやったところはある程度できますが、知識問題が分からないところもありますね。要復習です😆 ↓中部電力のフランシス水車です。実物はすごく大きいですね😳 にほんブログ村

  • R4上期電験3種理論を解いてみる

    電験3種は1種,2種とは違う難しさがありますね 知識の幅を増やすため、今のうちに3種を復習します! R4上期電験3種理論基礎力の見直し、ということで電験3種やっていきます!点数は70/100で苦手な部分が結構間違っています😭B問題は簡単?かと思いや極性間違えて1問不正解間違った問題は解説を見て復習します👍🏻#電験3種 #理論 pic.twitter.com/PqJ0BuSyac— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月24日 久しぶりにやってみましたが、苦手問題は間違ってますね😭 間違えた問題の解説は週末にやってみましょう👍🏻 ↓携帯用ホイートストンブリッジなんてあるんですね😳…

  • 11/24 R4年度電験2種を解いてみる⑥

    自動制御もやってみましたが、なかなか進まず😭 R4電験2種機械・制御問4フィードバック制御系に関する計算問題(1)しか正解できず、やはり自動制御は難しいです😭分かったとしても制限時間内だと(4)まで到達が限度でしょうか?🤔#電験2種 #2次試験 #自動制御 https://t.co/rNKo0NwdbB… pic.twitter.com/uUmbtFYhJ6— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月24日 次の電験1種2次試験までに自動制御で点が取れるようにするか、問1,2の同期発電機、誘導電動機、変圧器を確実に点が取れるようにするかは考えようですね🤔 本問とは関係ないですが、…

  • 11/24 R4年度電験2種を解いてみる⑤

    R4電験2種も一旦終わり?ひと段落しました R4電験2種機械・制御問1同期発電機に関する論説問題(5)の計算量が多いですが、なんとか完答!この問題はあまり捻ってないのでスムーズに解けました☺️インピーダンスが大きいので、電圧変動率がすごい数値になってます😳#電験2種 #2次試験 #同期発電機 https://t.co/rNKo0NwdbB… pic.twitter.com/ccKrsEl1ad— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月23日 R4電験2種機械・制御問2誘導電動機に関する計算問題(3)銅損の計算を間違う😭I0とI2をベクトル合成する時の有効桁数にも注意ですね👍🏻あ…

  • 11/22 R4年度電験2種を解いてみる④

    今日は論説をやります! R4電験2種電力・管理問4高圧受電設備の保護に関する論説問題300kV•A以下の受電設備は勘違いしてました😭CB形はオッケーかと思います🙆‍♂️GR,DGRも◯かと思いますが、もう少し読みやすい文章が書けるようになりたいものです👍🏻#電験2種 #2次試験 #受電設備 #地絡保護 https://t.co/rNKo0NNOAb… pic.twitter.com/CrXx6o8OY1— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月22日 R4電験2種電力・管理問5再生可能エネルギーに関する論説問題10年くらい前は再エネ10%くらいだった気がしましたが、情報が古かっ…

  • 11/21 R4年度電験2種を解いてみる③

    問4,5の論説は一旦飛ばして問6をやります! R4電験2種電力・管理問6変電所の負荷率に関する計算問題(4)を勘違いして不正解😭電力科目の基礎的な部分が疎かになっているので要復習ですね💪🏼問題に特に捻りは無いので、この問を選択した受験者は多かったと思われますね🤔#電験2種 #2次試験 #負荷率 #需要率 #不等率 https://t.co/rNKo0NwdbB… pic.twitter.com/xn9bzlQjlm— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月21日 動画を見返して定義式から覚えなおします youtu.be 試験で使う不等率以外にも、新電力のビジネスとして扱われる事…

  • 11/21 R4年度電験2種を解いてみる②

    夜中ですがR4年度電験2種やっていきます! R4電験2種電力・管理問3送電線の力率調整に関する計算問題夜中に起きてしまったので、眠たくなるまで勉強です👍🏻(2)は代入忘れ、(3)(4)はアドミタンスから無効電力を出す方法が浮かばず撃沈😭この問は試験本番だとさらに焦りそうですね😳#電験2種 #2次試験https://t.co/rNKo0NOmpJ… pic.twitter.com/yjSn1DBwEW— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月20日 この手の問題は得意だったはずですが、解の求め方が異なると途端に分からなくなってしまいます。 応用力を身に着けなければ! ↓三菱電機に…

  • 11/20 R4年度電験2種を解いてみる①

    できたてホヤホヤ?過去問の電験2種R4年度を解いていきます R4電験2種電力・管理問1,2電験1種の振り返りが終わったので今年の2種をやってみます!回答は電験アベンジャーズゴッドの回答を参照しました。この回答を試験日当日の夕方に発表とか凄すぎます😆問1は○、問2はまだまだ理解が足りないようです😂#電験2種 #2次試験https://t.co/J6LA31yv9l pic.twitter.com/jL5vXJuNjP— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月20日 今回思ったことは、今後もし電験1種を合格したら、その後の目標として今回のアベンジャーズゴッドの方々のレベルまでの実力…

  • 11/19電験1種の振り返り④

    電験1種の振り返りも、今回で選択した問は一通り完了! 【振り返り】R4電験1種機械・制御問2誘導電動機の回生制動に関する計算問題合っている気がしない回生制動の問題です😭sがマイナスになるのは分かりますが、出力等の式はそのままマイナスを代入してもいいんでしょうか?🤔ひとまず解答の公表待ちですね#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/HEj6PD2T3I— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月19日 回生制動といえば、この前乗った新幹線は摩擦力を使わずほぼ回生ブレーキで停車可能だそうです(非常用ブレーキは除く) 原理を知るだけでなく、計算もできるように…

  • 11/18電験1種の振り返り③

    今日から機械・制御の振り返りを始めます! 【振り返り】R4電験1種機械・制御問1同期発電機の電圧変動率に関する計算問題いきなり撃沈っぽいですが、一応最後まで書きました👍🏻(1)はたぶん合っているでしょう☺️(2)問題文の定義がよく分からなかったので解答の公表待ちですね#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/S8zv4JomG6— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月18日 同期発電機は散々勉強したつもりでしたが、本番となるとすっかり書けなくなってました😭 解答が出たらしっかりと復習して、マスターしたいと思います👍🏻 ↓昨日新幹線に乗ったら徳山の工事…

  • 電験1種1次試験の振り返り(2020年)

    2020年から始めた電験1種ですが、最初に受けた1次試験~2次試験について振り返ってみます 2020年1月 仕事に行き詰まりを感じ…しばらく離れていた電験を受けることにする 電験2種をもう1度受けるわけにもいかないので、電験1種を6年ぶりに再開 長い戦いになるな…と覚悟を決める 2月 過去問の本を買ってきてやってみる…全然分からない😭 とりあえず3種の過去問を解いてみる…分からない😭 3月 少しずつ練習しつつ、なんとか3種過去問で50~60点くらい取れるようになる 電磁気学が苦手、電気回路は解ける、過渡現象は分からない…どこを伸ばすべきか悩む 4月 この年度は理論科目だけの合格を目指すことにす…

  • 2022年の電験1種について

    今回は振り返りです。2021年11月に電験1種2次試験(2回目)を受けた後から始まります ↓過去の経緯はこちら denkicrab.hatenablog.com 1月 ・年末に送配電側のメンテナンス工事に立会、遅めに始まった冬休みを満喫する ・2次試験の回答が公表される…が何を書いたのか覚えていない ・仕事はそこそこ忙しく、残業の日は勉強していない 2月 ・電験1種2次試験の合格発表、不合格😇→1次試験4科目からやり直し決定 ・電験スパイラルになったことからやる気が出ず、休日もだらける ・仕事は割と忙しく、平日の残業と休日出勤での工事対応に追われる 3月 ・息子が生まれる👶かわいい😊仕事を頑張…

  • 11/15電験1種の振り返り②

    今日も電力・管理の振り返りの続きをやります! 【振り返り】R4電験1種電力・管理問6単相変圧器のV結線に関する計算問題時間切れギリギリで半分ヤケクソで書いた問題です😇ベクトル図を描くのが苦手なので、あと1年間でどうにか克服したいところです😂#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/F2D9EoUBYK— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月15日 あとは選択しなかった問2,4ですが、時間がかかりそうなので週末にやる事にします😂 ↓電験会場の最寄駅、福工大前駅のマスコットのネコです

  • 11/14電験1種の振り返り①

    今日から電験1種2次試験の振り返りを始めます 結構やらかしてるのでうわぁ😨ってなります 【振り返り】R4電験1種電力・管理問1火力発電所のタービン発電機の進相運転に関する計算問題これは動画解説が分かりやすいですね(1)は上手く書けませんでした😭(2)(3)は部分点ありそうです#電験1種 #電験2種 #2次試験https://t.co/xzhABaz8wy pic.twitter.com/QjraKecbPH— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月14日 【振り返り】R4電験1種電力・管理問3変圧器の並列運転時の効率に関する計算問題これはf)まで完答!昨日あんなに混乱してたのに…

  • 11/13電験1種2次試験

    というわけで今回で3回目の電験1種2次試験、行ってきました! 会場は今回も福岡工業大学です。すっかり慣れたものですね😂 会場入りし、いつものようにトイレを済ませて1科目目からスタート 【電力・管理】 問1:火力発電所のタービン発電機の進相運転に関する論説問題 →間違えて重負荷時の運転と書いてしまい撃沈😇 (2)注意事項と(3)対策は部分点はもらえそう? 問3:変圧器の並行運転時の効率に関する計算問題 →完答!これだけ小問のナンバリングがアルファベットなのは謎です 問5:絶縁油の劣化診断に関する論説(穴埋め)問題 →ひとまず回答は埋めました。何個かは合っているでしょう! 問6:単相変圧器のV結線…

  • 11/12の電験1種進捗(試験前最終日)

    いよいよ明日で試験! 今日は早く寝ようと思いけど眠くならないです… 今年の電験1種は思う通りに勉強できないこともあったけど、なんとか2次試験受験までたどり着くことができました 10月くらいから1人で勉強するのが辛くなってきて、Twitterに投稿を始めましたが、フォロワーの方々に励ましの言葉をかけていただき、試験に立ち向かう勇気を頂いたことで何とか明日を迎えられそうです。ありがとうございます! 2次試験でどんな問題が出るのかは分かりませんが、自分のできることを確実に、時間内に答案を書ききって良い結果が出れば幸いです ここ最近は難問を解くことよりも、2種の過去問を含め今の自分で解ける問題を早く確…

  • 11/11の電験1種進捗(系統連系、水力発電、変圧器、誘導電動機)

    今日は試験前最後の平日!ということで午後半休で帰宅して昼寝後、夕方から夜まで勉強してきました 今日の振り返り①R3電験2種電力・管理問4分散型電源の系統連系に関する計算問題ベクトル図のイメージが間違い😂計算問題はあってる?っぽいです#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/2G3RH8L7jD— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月11日 今日の振り返り②R2電験2種電力・管理問1水車発電機の定格回転速度の選定に関する計算、論説問題極数の導出の方が先に出るので、(2)の説明が難しいです😂ひとまず計算はできてました!#電験1種 #電験2種 #2次試験 …

  • 11/10後半の電験1種進捗(変圧器)

    ちょっとでも前に進むために後半戦! 2種の論説を2021年〜2017年まで音読して、残り時間で機械・制御をやります R1電験2種機械・制御問2変圧器の効率に関する計算問題単位MV•AとMWを間違えて撃沈😭試験3日前なのに凡ミスが止まらないですが、本番でやらかすよりマシと思って最後の追い込みを頑張ります💪🏼#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/uK9F19Zmkc— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月10日 こんな状態ですが、日曜日には2次試験です😂 合否は結果であって、そこまでベストを尽くす事に専念します👍🏻 ↓津軽海峡と言えばコレ かの有名な…

  • 11/10前半の電験1種進捗(論説、誘導電動機)

    試験まであと3日!追い込みたいけどなかなか上手く進ません😂 R2電験2種電力・管理問4低圧配電方式として広く使用されている単相 3 線式に関する論説問題(3)中性線欠相は動画で見た方が早く理解できそうです🤔文章よりも、実践でやると身に付きます👍🏻【単3中性線を欠相させて、電圧異常を実証解説してみた】https://t.co/y7OFM3stVe @YouTubeより— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月10日 R1電験2種機械・制御問1三相かご形誘導電動機に関する計算問題(5)で滑りの値の代入をなぜか間違える😭焦らず早く、正確に解くのは難しいですが、試験の始まる時間まで少し…

  • 11/9の電験1種進捗(風力発電、変圧器)

    ここ2日間は眠気であまり進まず😇 R1電験2種電力・管理問6発電用風力設備に関する論説問題等電位ボンディングの言葉はよく聞くけど、詳しく施工方法を見たことは無かったので参考になりました👍🏻【接地工事】ボンディングについて 省略できる条件と接地するときの注意事項 https://t.co/D4fE6aLy03 @YouTubeより— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月9日 H18電験1種機械・制御問2変圧器のインピーダンス試験に関する計算問題夜勉強で眠くて効率が上がらないので、今日は早めに寝ます😴#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/Ges7u2…

  • 11/7の電験1種進捗(誘導電動機、同期発電機)

    今日も機械・制御をやります。夜勉強は眠い… H28電験2種機械・制御問1誘導電動機のL形等価回路に関する計算問題短時間で解く練習でやってみて、無事完答!出力などは単位指定がないとW表記かkW表記か悩みますね😂さて、午後からも頑張りましょう🫡#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/Ts5Fc7161c— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月7日 H18電験1種機械・制御問1同期発電機の並行運転に関する計算問題(3)が簡単そうで難しくて撃沈😂EA,EBが同相だけど大きさが異なるというのが、ベクトル図で描けるかが正解のカギですね🤔#電験1種 #電験2種 …

  • 11/6後半の電験1種進捗(速度調定率、変圧器)

    今日はCAFE木と本で勉強したあと、帰宅して晩ごはん後に勉強再開! H20電験1種電力・管理問1発電機の負荷変動に関する論説問題晩ごはん後のすぐ解ける問題を…と思い選択発電機Bの定格出力を書き間違える😭食後でボーッとしているときは要注意ですね#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/u3WQoVCOd2— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月6日 H20電験1種機械・制御問2変圧器の温度変化に関する論説問題標遊負荷損の計算が出てくる珍しいパターンに撃沈😭計算して「何かおかしい?」と気づけるかが正解/不正解の分かれ目ですね温度変化は計算式は与えられてい…

  • 11/6前半の電験1種進捗(誘導電動機、同期発電機)

    今日は午後からスタート! 電験王1種参考書で追えない過去問を電気書院参考書でやります…本が重い😭 H20電験1種機械・制御問1誘導電動機の等価回路関する計算問題(1)〜(3)は解けました!(4)は内かご、外かごの合成インピーダンスの抵抗分で出力を出す😳試験中にこの考えに至るかが合否の分かれるところですね👍🏻#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/98rnr0CHaV— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月6日 H19電験1種機械・制御問1誘導電動機の簡易等価回路に関する計算問題久々の時間内完答!r1が無視できるので計算が楽になります☺️励磁回路は描…

  • 11/5の電験1種進捗(誘導電動機)

    今日はスタートが遅くなりました😭 少しでも前進するため、これだけ解いてみる H22電験1種機械・制御問1誘導電動機の拘束試験に関する計算問題記号で書く(2)の問題読み間違えて撃沈😭模範解答はシンプルだけど、本番でここまで考えて導出できるかが課題かな🤔#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/HwlTrFJaVW— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月5日 導出が長いけど、V/f制御はそろそろ本番で出そうなのでしっかりおさらいしときます🫡

  • 11/4の電験1種進捗(送配電、一線地絡、変圧器)

    今日は早めに仕事上がってカフェで勉強してました☺️ H27電験2種電力・管理問4送電線の抵抗とリアクタンスの求め方に関する計算問題「送電端側」の表記を見落としたり、共役複素数を間違えたり😂(5)の計算量が多いので、早く(4)まで解きたいけど途中を間違うとアウトなので点が取りにくい問題かな?🤔#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/MVtemPTGAf— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月4日 H28電験2種電力・管理問41線地絡故障時の零相変流器に流れる電流に関する計算問題よく分からなかったので解答を読み込む🤔1線地絡故障の計算を、対象座標法では…

  • 11/3後半の電験1種進捗(高調波)

    今日はあまり勉強やる気が出ませんでした😭 こういうときは早めに休みます😴 H30電験1種電力・管理問5高調波電流に関する計算問題(5)が導出できず撃沈😭高調波は様々な問題があって、安定して正解しにくいですね実務だと6%リアクトルは標準的ですが、その原理はこの問からも分かるようになっています☺️今日はこのくらいにして帰って寝ます😴#電験1種 #電験2種 #2次試験 pic.twitter.com/Sj1ob6dztm— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月3日 ↓カニの爪がある紋別にバイオマス発電所があるみたいです😳 https://www.mbep.co.jp/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電気カニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
電気カニさん
ブログタイトル
電気カニの電験日記
フォロー
電気カニの電験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用