chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事効率化!しゅふろぐ https://mocomocomoco.hatenablog.com/

家事効率化、美容、健康、矯正、読書、音楽などを書いています。2022年に矯正を始めたので、最近は矯正記事が多めです。よろしくお願いします( *´꒳`*)

小学生2児の母です。

もこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/26

arrow_drop_down
  • 【幻の逸品】ローソン盛りすぎチャレンジのどらモッチ、ついにゲット!

    こんにちは!もこです。 みなさん、ローソンの「盛りすぎ!チャレンジ」、ご存じですか? 価格はそのままで増量された、お得で夢のようなスイーツやパンが期間限定で登場する、毎回大人気のキャンペーンなんですが―― 今回ついに、ある“幻の逸品”をゲットしちゃいました! 1. 毎回売り切れ!「盛りすぎ!どらモッチ」 2. ついに発見!念願の「盛りすぎ!どらモッチ」 3. 想像をはるかに超える「盛りすぎ」っぷり 4. 気になるカロリーと成分表示 5. まとめ:見つけたら即買い!「盛りすぎ!チャレンジ」は今日まで 1. 毎回売り切れ!「盛りすぎ!どらモッチ」 実はこの「盛りすぎ!チャレンジ」、過去にも何度か開…

  • 【10年愛用】資生堂フィーノヘアマスクの効果は?しっとりツヤ髪になる使い方&頻度を解説

    こんにちは!もこです。 最近また白髪が増えてきて、美容室でのカラーが欠かせなくなってきました。 カラー後の髪って、やっぱりダメージが気になりますよね。 でも、毎回美容師さんに 「もこさん、髪きれいですね」 って言われます。 そんな私の愛用品を、今日からすべてご紹介していきますね! 今日は、そのアイテムの中でも、私の殿堂入りヘアケアアイテムをご紹介。 それは…資生堂フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク! 1. 10年以上愛用中!私の髪が変わったヘアマスク 2. フィーノを選び続ける理由4つ 理由① 理由② 理由③ 理由④ 理由⑤ 3. ロングヘアの私の使い方と量 4. 毎日使わなくて…

  • 【無印良品】綿マイバッグA4レビュー!実際に使って感じたメリット・デメリット

    こんにちは!もこです。 先日、書類や手帳を入れていける、ちょうどいいサイズのバッグを探していたんですが、最終的にたどり着いたのが、無印良品の「綿マイバッグ(A4)」です。 今日はそのレビューです。 1. 決め手は「驚きの価格」と「軽さ」 2. 気になる収納力は? 3. 軽い=薄い。気になる点も正直に書いておきます 4. こんな人には特におすすめ! まとめ 1. 決め手は「驚きの価格」と「軽さ」 まず、何と言っても驚いたのがその価格! 税込299円! これなら、汚れを気にせずガンガン使える~♪ 汚れたら布なので、洗えるし! そして手に取ってみた瞬間、「軽っ!!」 ほんとは帆布バッグを買おうと思っ…

  • ヒレカツはロースかつよりヘルシーってウソだった?とんかつカロリー問題【ダイエット】

    こんにちは!もこです。揚げ物大好き!!どうしてあんなにおいしいのでしょうか?そう、人間は、あるいは生き物は、脂肪と糖質が大好きだからですね! 1. 今日のお昼はおろしヒレカツ定食! 今日はおろしヒレカツ定食を食べました。ちょっとでもヘルシーにヒレカツで!と思うじゃないですか。 実は、豚ヒレ肉はヘルシーだけれど、とんかつにしたらロースカツもヒレカツもそんなにカロリー変わらないんですよ… 衝撃の事実! 実は、豚肉自体のカロリーを見ると、豚ヒレ肉(生)は100gあたり約115kcalと、豚ロース肉(生・脂身つき)の約263kcalに比べて圧倒的にヘルシー。 でも、とんかつにした途端、衝撃の事実が! …

  • ブラトップ卒業!「背中のお肉が胸に」ノンワイヤーブラジャーで美胸メイク

    こんにちは!もこです。最近、ボディメイクをしています。筋トレ頑張ってるよ!詳しくはこちらの記事をご覧ください。 mocomocomoco.hatenablog.com 1. 胸のお肉が背中に流れてる? 2. ブラを再開したら、変化が! 3. 最近の愛用ブラについて 4. まとめ 1. 胸のお肉が背中に流れてる? 下の子を産んでからずっと、もうユニクロのブラトップなんですよ。ほんと、ブラトップ、ラク!!!ユニクロバンザイ!もうブラジャーには戻れない!!そして月日は流れてもうすぐ10年。 …あれ。…背中の肉、気になる…なんか、だらしない。これはもしや…胸のお肉が背中に流れてる…!?!?すわ一大事!…

  • カラー後にシャンプーしても大丈夫? 美容師さんとネットの意見が違って迷った話

    こんにちは!もこです。 最近また白髪が増えてきて、美容室でのカラーが欠かせなくなってきました。今回も午前中にカラーリングをしてもらって、午後はいつもの筋トレをしようかなと思っていたんですが―― 汗をかいたあとって、シャンプーしていいの? ふと、そんな疑問がわいてきました。カラーのあとに頭を洗うって、どうなんだろう。 カラー後のシャンプーって、本当に大丈夫? ネットの情報は“シャンプーNG”が多数派 迷った末に、今回は“洗わない”を選択 シャンプーって毎日するもの…なの? まとめ:カラー後のシャンプー、どうするのが正解? カラー後のシャンプーって、本当に大丈夫? その場で美容師さんに聞いてみまし…

  • 【2025年6月】伊藤園×大谷翔平選手 クリアファイルがもらえる!最新お~いお茶ペットボトルキャンペーン

    こんにちは!もこです。 今日は、とあるスーパーで嬉しいサプライズに出会ったお話です 1. 伊藤園の飲料コーナーで光る「大谷選手」! 2. 迷わずゲット!2種類のファイルを詳しくチェック 3. キャンペーン詳細 4. お〜いお茶 MLBオールスターゲーム2025ご招待&大谷翔平選手応援グッズプレゼントキャンペーン 5. 以前のキャンペーン 6. まとめ 1. 伊藤園の飲料コーナーで光る「大谷選手」! 先日、いつものようにスーパーで買い物していたら、いつもと違う場所にワゴンとペットボトルが。 ん?と思って近づいてみたら… なんと!大谷翔平選手のオリジナルクリアファイルプレゼントキャンペーンをやって…

  • アネッサにポッチャマが!Amazonで出会ったANESSAポケモンコラボ日焼け止めが可愛すぎた

    こんにちは!もこです。 いやぁ、暑い!暑すぎる! 何なんですか今年の梅雨は。 今週ちょっと雨っぽいけど、まぁ晴れが続く続く。 私が頼りにしているのがアネッサの日焼け止め。 肌をしっかり守ってくれるのに、つけ心地は軽くてベタつかない。何年もリピートしている定番アイテムです。 アネッサを買おうとしたら、まさかのポケモンと出会う 毎日使うものだからこそ、気分の上がるパッケージを まとめ 日焼け対策記事はこちら アネッサを買おうとしたら、まさかのポケモンと出会う 先日、アネッサを買おうとAmazonをチェックしていたら、ふと目に入ったのが、見慣れないパッケージ。 なんと、アネッサとポケモンのコラボパッ…

  • 【検証】無印良品「やわらかポリエチレンケース・深」に500mlペットボトル24本は入る?災害備蓄の収納問題を解決!

    こんにちは!もこです。 以前、災害備蓄用のペットボトル水を収納しようとして、無印良品の「やわらかポリエチレンケース・深」に詰め込んだ話を覚えているでしょうか。 段ボールのまま置いておくのは衛生的に気が引けるし、何より虫(あれです)対策にもなる。 なのでケースに移したかったんですよね。 【1】2年前の「入らない問題」を振り返ってみる 【2】仮説を検証!ついに500mlで再チャレンジ 【3】結果:シンデレラフィット、達成! 【4】まとめ 【1】2年前の「入らない問題」を振り返ってみる あれは約2年前。 当時は550mlのペットボトル24本入りを買っていて、段ボールから出してケースに詰めようとしたん…

  • 朝散歩と耳読。生産的な朝の習慣を考える

    こんにちは!もこです。 最近、朝散歩をできる日が増えてきています。 というか、暑すぎて日中にウォーキングは無理だ! そして、朝の散歩というかウォーキングの時には、たいてい私は耳読しています。 運動と読書ができて一石二鳥!! でも、ふと思ったんですよ。 歩いているときって、いいアイデアが浮かんだりすることも多いし、歩行瞑想という瞑想法があるくらいだから、余計なインプットをせずに、歩くだけのシングルタスクにした方がいいのでは?とか。 朝の活動前のお散歩だから、今日一日について大まかに考えて、どう過ごすかを整理する時間にした方が、良い一日になるのでは?とも思ったり…。 1. 朝の散歩がもたらす心身へ…

  • Amazonベーシックのライトニングケーブルは丈夫で安くておすすめ!

    こんにちは!もこです。 ライトニングケーブルって、すぐなくしたり、接触不良になったりしませんか? 純正品は高いから、安価で信頼できるものが欲しい… そう思っている人も多いはず~! 今日は、スマホの充電ケーブルをなくした話と、あらためておすすめしたい「Amazonベーシックのライトニングケーブル」について書きます。 1. 医者&歯医者に行く日、スマホの充電が心配で…まさかの失踪事件 先日、歯医者に出かける前にスマホのバッテリー残量が少なかったので、車で充電するためにライトニングケーブル(0.9mのダークグレー)を持って行ったんですよ。 車内で充電した記憶も、たしかにあるんです。 でも、帰宅後にケ…

  • 【疲れすぎて夕飯ムリ】今日はほっともっとの焼肉ビビンパでごちそうさま!

    こんばんは、もこです! 今日は……もう限界ッ! 取材が二件…細かいのも入れると5件くらい…続いた今日の仕事、がんばったよ! 完全に燃え尽きたよ…。 せめてもの気力で、洗濯と子どもたちの水筒・お弁当箱だけは洗ったけども! いつもは手抜きのホットクックやヘルシオでご飯作ってるけど、それもできない…ご飯を作る体力は残ってない… というわけで、頼れる存在「ほっともっと」に救いを求めました🙏 🍱選んだのは… 焼肉ビビンバ(温玉付き)(※写真撮り忘れました……) ほんとは揚げ物も食べたかったけど、ちょっとでも健康と美容のことを考えて、「野菜1/2日分がとれる」と書かれてたこれに決定! 🍴お味は… おいし~…

  • 【ヘルシオ活用】冷凍ハンバーグのタネで簡単ひとりランチ!焼き野菜&大根おろし添え【バエないごはんシリーズ】

    こんにちは!もこです。2 バエないごはんシリーズ。 先日作ったミートローフの残りのタネを丸めておいたものを冷凍。 その時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com それをヘルシオで焼いて一人ごはん! これが、冷凍しておいたハンバーグのタネ。ついでに一緒に焼きたいものもテキトーに準備する。 ・じゃがいも ・なす(半分) ・ピーマン があったので、一口大に切る。 それらを、このトレーを載せて 高木金属工業 takagi metal グリルプレート オーブントースター トレー 魚焼き グリル オーブントースタープレート トースターパン トースター調理 受け皿 アルミトレー…

  • 夫のいびきと熱帯夜で眠れない!4時起きからの早朝ウォーキング

    こんにちは!もこです。 梅雨だというのに、何ですかこの暑さ! みなさま、お体にお気をつけくださいね。 そして、夜だって、熱帯夜。 暑すぎてこんなんじゃ眠れないよ~! というわけで、一昨日あたりからエアコンをつけています。 夫のいびきで、夜中に目が覚める地獄… 我が家は、私と上の子ペア、夫と下の子ペアで別々の部屋で寝てるんですよ。 …私の睡眠の質が悪すぎて、できれば一人で寝たい。 というわけで、一人で寝ていたんですが、いつからか上の子が一緒に寝るように…。 さらに、夏は電気代節約のために、みんな一つの部屋に布団を持ち寄って寝ています。 … … 眠れない!!!! 夫のいびきが!!!ひどくて!!!!…

  • 乾燥できない原因は?パナソニック洗濯乾燥機を長持ちさせるコツと修理費用

    こんにちは!もこです。 わが家のパナソニック製洗濯乾燥機、購入して約5年になります。 とにかく便利! 買ってよかった! しかし、たびたび乾燥しなくなるんですよ。 一度修理したのに、またしても乾燥機能が不調に。 その時のことと、修理の方から教えてもらった「家電を長持ちさせる秘訣」を書きますね! 1. 2度目の乾燥トラブル!時間通りに終わらないモヤモヤ 2. 原因はやっぱり「ヒートポンプ」!長期保証でよかった! 3. まさかの「設計上の宿命」?NA-VX900AL-Nのホコリ問題 4. 修理のプロが語る!洗濯乾燥機を長持ちさせる秘訣 5. まとめ:高額家電との付き合い方、やっぱり「お手入れ」が鍵!…

  • ダイエット中でも、ローソン盛りすぎチャレンジ「大きなチョコシュー」は工夫次第で食べられる

    こんにちは!もこです。 3月ころからダイエット中。 でも、スイーツも食べるよ!今日は、ローソンの「盛りすぎチャレンジ」シュークリームを夫が買ってきてくれました。 わぁい! 「大きなチョコシュー」のクリームが50%増量中 カロリー&栄養成分表示 ダイエッターも工夫次第で楽しめる 「大きなチョコシュー」のクリームが50%増量中 半分に切って、半分いただきます。 チョコクリーム&ホイップたっぷり!ぎっしりつまってました。 が、なんというか、これで50%増量なんだ…? 普段は逆に少ないってことでは…なんて思ってたけど、 実際に食べてみるとクリームめっちゃ多いわ! おいしい! シューに対して、クリームが…

  • 矯正リテーナー、私はこう使う!ワイヤーとクリアの使い分け計画

    こんにちは、もこです! 歯列矯正をして4年目。 先日からリテーナー生活だよ! 今日はそのリテーナーについてのお話です。 先生おすすめはワイヤーリテーナーだけど… 私が通っている矯正歯科の先生は、 「リテーナーはワイヤータイプがおすすめ。ワイヤータイプは 隙間が空いたときに調整しやすいけど、クリアタイプ(透明のやつ)は 隙間が空いたときに調整できないから」 とのことで、ワイヤータイプ推しで、最後までクリアータイプにイエスは言ってもらえなかった。 そのときの記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com でもね、正直なところ…「ワイヤーリテーナーは、イヤだなぁ…」 と思ってし…

  • 体重増でも「見た目」は変わる!数字に縛られない健康ダイエットの気づき

    こんにちは!もこです。 3月頃から、いろいろコツコツとダイエットに取り組んできました。(詳しい内容は、以下のダイエットカテゴリで見てみてね♥) mocomocomoco.hatenablog.com それがね!今日!なんかボディラインが美しくなったように見えたのよ!! 体重計の数字だけじゃない「見た目」の変化 テレビの反射で発見!私のボディチェック術 【リアルな数字】メジャーで測ってわかった変化 「見た目」の変化が最高のご褒美!数字への執着を手放す モチベーション維持とボディメイクのヒント 完璧じゃなくても大丈夫!写真なしでも伝えたいこと まとめ ダイエット記事一覧はこちらから 体重計の数字だ…

  • 読書記録が続かないあなたへ!スマホで完結する超簡単なズボラ記録術【長いタイトルも手帳も不要】

    読書好きの皆さん、こんにちは!もこです。 「せっかく面白い本を読んだのに、感想をメモするの忘れた…」 「本のタイトルが長すぎて、手帳に書くのがおっくう…」 「気づけば、読んだ本がどんどん溜まって、記録はゼロ…」 なんて経験、ありませんか? 私もまさにそのタイプです! 読書メモ、つい忘れちゃう… ズボラさんにおすすめ!スマホでできる読書記録術 ① 本の表紙をパシャッ!写真で記録する ② 声でパッと!音声メモに記録 読書の一部として「記録」もセットに 今まで試した読書記録も、ちょっとだけ紹介 まとめ ちゃんと読書記録してた頃の、読書レビュー記事はこちら 読書メモ、つい忘れちゃう… 読みたい本がいっ…

  • 不機嫌な人との距離感の取り方と読むべき本6冊【不安・心のざわざわに効く】

    こんにちは!もこです。 日々の生活の中で、不機嫌な人に出会うことってありますよね。職場でも、家の中でも、道端でも。 「放っておくのが一番」って、よく聞く。うん、それはわかってる。でも…やっぱり気になる。私のせいなの? なにかしちゃった?って、心の中がザワザワ、ソワソワして、心臓バクバク、手は冷たい…。 ひどい中途覚醒も復活しちゃって、あさ3時とか4時から眠れない。 はい、ここ数日、そんなかんじですよ! 心のざわざわは“ネガティブ・ケイパビリティ”を鍛える時間? 相手の不機嫌は、私のせいじゃない 自分の機嫌は自分でとる こんな心がザワザワする時に読むと落ち着く本 まとめ:相手の不機嫌に巻き込まれ…

  • 【買ってよかった】サーモススープジャー活用術|お弁当のマンネリ解消・栄養UP!

    こんにちは!もこです。 先日買ったスープジャー、とっても良かったので、その後の使い方を含めた感想です。 スープジャーで広がるお弁当の可能性 毎日使える!スープジャー活用レシピ例 味噌汁 ミネストローネ すき焼き カレー(ドライカレー) 我が家のドライカレーの作り方mocomocomoco.hatenablog.com ミートソース ミートソースの作り方はこちら。 まとめ:スープジャーが変える食生活 先日、サーモスのスープジャーを買いました。 その時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com スープジャーってスープしか入れられないの?って思うよね。 私もそう思いました…

  • 【ブログ継続4年】ついに1日1000アクセス!挫折乗り越え「書く仕事」へ

    こんにちは!もこです。 朝アクセス解析を見てびっくり! ブログを始めたきっかけ はじめての“100アクセス騒動” それでも続けられた理由 アクセスの変動とお休み期間 ブログがくれた未来 これからブログを始めたい人へ まとめ:小さな積み重ねが未来を変える 朝アクセス解析を見てびっくり! 朝起きて、ブログのアクセス解析をポチッと押してみてびっくり! なんと、昨日のアクセスが1000を超えている! はてなブログの解析で「1025」と表示されていて、思わず二度見しました。 多くの方にご覧いただけて、本当にありがたいことです。 いつも読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます! ちなみに、今…

  • おうちで全身引き締め!女性向け自宅筋トレメニュー【宅トレダイエット】

    こんにちは!もこです。 昨日、筋トレのせいで不正出血が改善したのかな~?って話を書きました。 今日は、現在私が行っている筋トレ内容についてです。 ※この記事は私個人の体験談です。筋トレを行う際は無理のない範囲で行い、体調に異変を感じたら中止してください。不安な場合は専門家にご相談くださいね。また、不正出血の症状がある方は、必ず医療機関を受診してください。 さて、筋トレは、上半身・腹筋・下半身でローテーションしています。 一番鍛えたい下半身 上半身も重要! おまけの腹筋トレーニング 休憩の工夫 まとめ 一番鍛えたい下半身 私が一番気合を入れているのは上半身。 筋肉が大きいから。 筋肉が大きい部分…

  • 数年間の不正出血が止まった!原因不明でも改善した私の体験談

    こんにちは!もこです。 不正出血が…なくなってる! 不正出血が止まった?最近の変化 私が考える原因2つ まとめ 子宮頸がん精密検査の体験談はこちら 不正出血が…なくなってる! あれ?そういえば、不正出血がなくなっている! ここ数年、不正出血があったんですよ。健康診断のときに「気になることで聞こう」と思っても、毎回忘れて放置。 子宮がん検診で一度「要精密検査」が出て、精密検査を受けたけれど異常なし。その時も「ついでに聞こう」と思ったのに、また忘れて…そのまま放置。 その時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 「異常ないから、まぁいいかぁ…」と思いつつも、念のため…

  • ブレザー女子のセーラー服への憧れ|現代の「可愛い制服」と女子スラックス事情

    今週のお題「制服」 こんにちは!もこです。 今週のお題、制服! 私は中高とブレザーだったので、セーラー服に憧れていました。今でも憧れがあります! 最近は、かわいい制服が本当に多いですよね。特に私立。ミッション系の学校なんて、パステルカラーのお嬢様風の制服があったりして、すごくかわいい! いいな〜! 数か月前、上の子と制服の追加注文に制服ショップへ行ったとき、とってもかわいい制服があって、二人でキャッキャしてしまいました。(※騒いではいません) そしてなんと、制服の生地を使ったテディベアが置いてあったんですよ! え〜!いいな! 私の学生時代の制服なんて、紺一色。中学も高校も同じような紺色でした。…

  • MCTオイルのダイエット(体脂肪を減らす)や脂肪肝への効果と使い方

    こんにちは!もこです。 現在、絶賛ダイエット中。 体脂肪率を下げて、筋肉をつけたい! というわけで、MCTオイルを購入してみました。 ダイエット目的で買ったMCTオイルが、まさか健康の悩みを救う!? MCTオイルの脂肪燃焼効果 MCTオイルはダイエットに効果なし!? やせ気味でもお酒飲まなくても脂肪肝? BMI19でも油断できない!見えない「脂肪肝」と「LDLコレステロール」のリスク 見た目は普通でも…?「隠れ肥満」と内臓脂肪の罠 血液検査でわかる!LDLコレステロール高値と脂肪肝の危険な関係 実践!私のMCTオイル活用術と、気になる使用感レポート 私のMCTオイル活用レポート! MCTオイル…

  • 重複コンテンツ問題、ついに解消!私が選んだシンプルな対処法

    「検索結果の実態」から方向性が見えた 私がとった対策 ✅ 手順1 ✅手順2 今回の対応で期待できること Googleサーチコンソールで確認 今回の学びと、これからのために まとめ:重複は放置せず、シンプルに整理 こんにちは!もこです。 昨日・おとといの記事で、Entry is not found問題が解決しましたが、また問題が出てきました。 ことの経緯はこちらの記事をご覧ください。 mocomocomoco.hatenablog.com mocomocomoco.hatenablog.com 次に出てきた問題。それは重複コンテンツ問題! 記事投稿時に自動生成された古いURL(日時入り) 自分で…

  • はてなブログ 404エラー「Entry is not found」の解決策|URL変更と重複コンテンツ対策

    こんにちは! もこです。 今日は、まさかの「404エラー」に振り回された話を、記録として残しておこうと思います。 ◆再び現れた「Entry is not found」に大慌て ◆まさか自分の操作が原因だったとは… ◆下書きに戻した記事を「公開」に戻してみた ◆独自URLが検索に出てきた原因 ◆重複コンテンツ問題という新たな課題 ◆今後の対応と学び ◆まとめ ◆再び現れた「Entry is not found」に大慌て 朝、なんとなくアクセス解析を開いたら、 「Entry is not found」 「えっ、また?」 以前、エラーの出ていた記事はすでに修正済みだったので、正直びっくりしました。 …

  • はてなブログの「Entry is not found」エラーを解決する方法|アクセスを無駄にしないために

    こんにちは、もこです! Googleアナリティクスのリアルタイムを何気なく見ていたら…… 「Entry is not found」にアクセスが何件かある!?!? ……あわわわ。 せっかく訪れてくれた人がいるのに、エラーページに飛んじゃってるなんて申し訳なさすぎる! 調べてみると、過去に記事のURLを変更したことが原因でした。 はてなブログでは、公開後にカスタムURLを設定すると、元のURLは消えてしまうんですよね。これが、「Entry is not found」エラーの正体です。 同じように困っているはてなブロガーさんのために、今回はこの問題を解決する方法を、経緯とともに詳しくお伝えします! …

  • ブログ開設4年目を迎えました!ありがとうございます。

    朝、コーヒーを淹れながらスマートフォンをチェックしていると、はてなからメールが届いていた。 「ブログ『心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)』を開設して4年が経ちました。」 へえ、と私は声に出さずに呟いた。4年、か。 数字で言えば、記事数は1302。投稿日数は1277日。 途中、数ヶ月だけお休みしていた時期があったけれど、それ以外は、ほとんど毎日のように記事を書いてきたことになる。 そう思うと、少しだけ背筋が伸びた。 別に「書くことが好き」とか「発信が得意」とか、そういうタイプではなかった。 ただ日々の暮らしのなかで、困ったことがあって、それを自分なりに解決して、「これは誰かの…

  • 住民税の納税と、ふるさと納税の牛肉で無水牛丼を作る【ホットクック】

    【材料】4人分 【作り方】 いただきます! 今日は住民税を支払ってきました。 納税の義務を果たした! ふるさと納税した分は引いてくれてたけど、高いなぁ… あ!ふるさと納税した方は、ちゃんと控除されてるか、この時期確認してくださいね~! 物価高の、このご時世。 ふるさと納税、活用させていただきますよ。 そうだ。 ふるさと納税でもらった牛肉、早く食べなくては! 暑い時期になっちゃったから、すき焼きはちょっと… という事で、牛丼にしました。 【材料】4人分 牛薄切り肉 400g 玉ねぎ 1.5個 薄切り <A> 醤油 大さじ4 砂糖 大さじ3 料理酒 大さじ3 みりん 大さじ2 だしの素 小さじ2 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もこさん
ブログタイトル
家事効率化!しゅふろぐ
フォロー
家事効率化!しゅふろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用