chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/22

arrow_drop_down
  • 能登半島でエギングとショアジギング!情報は大事!【2022.9.25】

    今回は、日曜日の深夜から朝方にかけて、能登半島外浦までエギングとショアジギングに行ってきました。🎣 今回で今シーズン5回目の釣行になります!🎣 最近の外浦はエギングの調子がとても良いと聞いており、最初は外浦に行く気まんまんだったのですが、 出発前に友達とどこに行くか相談していた時に、最近富山県東部でコズクラやシオ(カンパチの幼魚)が爆釣しているという情報を聞きました…!😳 天気予報を見る限り、外浦も県東部もどちらもいい感じ… 確実に青物を取るなら県東部… イカとロマンを取るなら外浦… 綿密な打ち合わせを重ねに重ねた結果、 外浦のほうがなんとなく釣れそうということで外浦の地磯に行くことになりまし…

    地域タグ:石川県

  • ヨーロッパ全土で上映禁止になったホラー映画!「アングスト/不安」を観てみました!

    先日、僕の兄弟・兄弟夫婦全員集まってホラーを観ました。(いきなりどんな家族だ) 実は僕は小さい頃からホラーを観て育ってきたホラーっ子。 学生の時は、部活の合宿や遠征のたびにポータブルDVDプレイヤーを持参して、近くのTSUTAYAでホラーをレンタルして見ていたくらいです。(真面目に部活しろ) 今日はそんな怖いもの大好きな僕が最近観たホラー映画の紹介をしたいと思います! 今回紹介する映画は、アングスト/不安です! youtu.be アングスト/不安は元々1983年にオーストリアで公開されたホラー映画なのですが、今回観たのはリメイクverとして2020年に公開されたものです。 ちなみに「アングスト…

  • 呉東エギングリベンジ!ケイムラは強し【2022.9.17〜18】

    9月17日 能登半島から帰宅したその日の夜、呉東方面でエギングをしに行きました!(幼い子供のいる大人の行動じゃない) 最近エギングを始めた友達が呉東方面に行くというので、一緒に同行🏃‍♂️🏃‍♂️ ちなみにその友達はエギングロッドを持っていないので、ショアジギロッドでエギングをするというスーパーハードモードでプレイするとのこと🤣ww それはイカを釣り尽くした人が娯楽でやることだろww(偏見がスゴい) ちなみにこないだ1人でエギングにいって坊主だったと言っていたのですが、そりゃそうだろww まぁ僕も過去にショアジギロッドでエギングをしたことがあるので人のことは言えないですが…w ちなみにその時は…

    地域タグ:富山県

  • 能登半島エギングで入れ食い!【2022.9.17】

    昨日夜から今日の朝方にかけて、嫁と一緒に能登半島の某堤防でエギングをしてきました!🦑🎣 今シーズン3回目のエギングですが、今のところほぼ釣れていないのでここでリベンジしたいところです!💪笑 今まで9月のエギングはほとんどしてこなかったので2.5号のエギをほぼ持っていなかったのですが、どうしてもリベンジしたかったので2.5号のラトルエギを新調してきました🙋‍♂️笑 その結果はいかに…! エギング開始予定は0時から! のつもりでしたが、楽しみすぎて仮眠できず結局22時からスタート!🙋‍♂️笑 (あるあるですよね) 堤防にはそこそこ人がいました! まずは外海に向かって3号→2.5号とサイズダウンしな…

    地域タグ:石川県

  • 1時間勝負エギング 氷見🎣

    先日の土曜日の夜に、氷見までエギングに行きました!😀今シーズン2回目です!(1回目は呉東方面でボウズでした笑) 最近いろいろ忙しかったので釣りに行けてなかったのですが、なんとか時間を作ってエギング開始!(子供の面倒みろw) 釣りのできる時間は限られています…! その漁港は地形の変化やストラクチャー(障害物)がほとんどなく、多分ほとんどイカの回遊待ちを狙うしかないであろうポイントです🤔 とりあえず最初はアピール重視のエギで唯一のストラクチャー付近を狙ってみます! うねりがけっこうありました… うねりが強いと当たりなのかうねりなのかわかりにくいですよね😱笑 しばらく投げて ん〜反応なし… いろいろ…

    地域タグ:氷見市

  • ほぇ〜!となった話

    昨日、たまたまYoutubeを見ていたらひろゆきさんの切り抜き動画が流れてきました。(あるあるですよね笑) なんとなーくそれを見たのですが、 ひとつ、とてもほぇ〜!となった話しがあったのでここに書いておきたいと思います。自分が忘れないためにも。笑 ちなみに僕はひろゆき信者でもなんでもないです。笑 それは、ひろゆきさんがしていたとある大学の教授の話しでした。 教授が教卓にひとつの壺を持ってきました。 その壺の中に大きい岩をいくつか入れて、その後細かい砂利をジャラジャラ入れていきました。 細かい砂利が壺いっぱいに入ったところで教授は、 「これで壺はいっぱいですか??」 と生徒達に聞きました。 生徒…

  • イカを地面に置くのはNG??

    こんにちは!😀 皆さん、もう今シーズンのエギングは行きましたか??🦑 僕はこのあいだ呉東方面で今シーズン初エギングやりましたがいきなりボウズを食らいました。笑 その日は潮がめちゃくちゃ強くてエギが沈んでいる気がしなかったです。笑 そんな場合ってどうすればいいんですかね??🤔仮面シンカーで重くしたほうが良かったのかな??エギングって奥が深いですよね〜🤔(自分が下手なだけ、ということは考えない) 今回は僕がエギングを始めたばかりの時に良くしていた失敗を書こうと思います! それは、タイトルにもあるように釣れたイカを地面に置くことです! よく、釣れたイカを地面に置いて写真を撮ったりサイズを測ったりして…

  • エギングで根がかりが9割しなくなる方法!

    こんにちは! やっと秋エギングのシーズンがやってきましたね!🦑 僕はエギング歴5年ですが、今一番好きな釣りと言っても過言ではありません!😆 そんなエギング大好きなこの男ですが、 最初はかなり苦労していました… 何に苦労したかというと、 それは根がかりです。 エギング って根がかりしてロストした瞬間に、この世の終わりのような感覚になりますよね…(僕は天を仰ぎます) 1個ロストしたら釣果-0.5くらいになる感じですよね。笑 しかもエギって値段が1000円近くするのがザラにあるし、人気のエギは中々手に入らないし😞 ちなみに僕は1日にエギを10個ロストした記録を持っています。笑 あの時はもう逆に気持ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こじさん
ブログタイトル
こじちゃん釣り日記
フォロー
こじちゃん釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用