連日、猛暑日で夕方ごろにはスコールのような強い雨が降ります だんだんと体力が無くなってきているような気がして… なるべく炎天下は歩かず、無理をしないようにしていますが それでも、今頃になると強い睡魔
今日で2月が終わります 早いですね…年が明けてもう2ヶ月が過ぎ去ったことになります 冬も終わろうとしていて、今日は骨に染みるような冷たい空気ではなくて ほんのりと春の香りがするような気がしました カ
天気予報どおり、今日は暖かな一日でした それでもコートを脱ぐほどでもありませんでしたが 日差しのもとに居ると、ぼんやりと、ずっと日向ぼっこしていたくなりました 今日は、ちょっと思い出したことがあっ
まだまだ冷たい空気が残っていて、暖かいとは思いませんでしたけれど 日差しがとても明るくて、春の色をしていました 季節は、私たちの生活や気分に関係なく、正確に時を刻んで変わっていきます 近年は、今まで
最強寒波が抜けて、今日から暖かくなるはずだたのに 冷たい風が吹いて、寒かったです あちこち行くところがあったので、8,000歩ほど歩き回りました 通りがかった所は…清明神社 平日だったからか、珍しく空
今朝はゴミ収集の日なので、早くに起きて収集場所へ… 雪が積もっているのか恐る恐る外へ出たけれど 朝陽が差していて良いお天気でした お天気ならば今日も速足でお散歩に行こうと思って準備をして 出かけよ
今日も朝は綺麗に晴れて、朝陽が明るく差し込みました いつの間にか、夜明けが早くなりましたね 爽やかな朝…と言いたいところなのですけれど 深夜に急にお腹が刺しこんで…深夜に急にお腹が痛くなって目が醒め
お休みののどかな朝… ゆっくりと起きようと思っていましたけれど 自然と目が醒めて、暫く暖かなお布団の中でグズグズしていたけれど 二度寝もできないので、起きることにしました 若い頃から、お休みの日は
やっと一週間が終りました! 何だか今週はとても長かったような気がします あまりの嬉しさに、帰りにケーキを買おうかと思ったのですけれど 好みの種類が売り切れていたので、今回は我慢です 明日から、寒波
今朝は寒かったです 寒いというより、身を刺すような痛い感じでした 家の前の道は、薄っすらと凍っていて朝陽でキラキラと輝いて 美しい、綺麗な朝でした 晴れた時には日差しが心地よかったのですけれど も
昨夜は珍しく、目が冴えてなかなか寝付けませんでした 明け方にやっとウトウトしたと思ったのに、早起きをしないといけなかったので ほとんど眠らないまま、朝を迎えました おかげさまで、仕事中に眠くなるこ
今日は、お仕事で少し遅くなって真っ暗の道を歩いていたら キラキラと輝きながら雪が降ってきました 落ち込む要素が満載の帰り道でした… ところで 私は、これまで意識的に人の悪口や私の偏見を この
今日は霧雨が時折降って、日差しもありましたけれど冷たい強風が吹いたので ビオラの鉢植えを軒下に避難させていらっしゃるお宅もありました 明日からはまた、強い寒波が来るそうですね 今回は一週間以上続くか
風もなく柔らかな日差しが降り注ぐ、暖かな休日でした マラソンの交通規制に引っかからないようにと思って、家を出たつもりでしたけれど規制に引っかかてしまいました 交差点では、全方向赤信号…車も市バスも観
穏やかに晴れて、雲もなく日差しがキラキラと輝いて 家の中から見る景色は、春そのものでした でも、外へ出れば空気は冷たくてコートが無いと寒かったです 堀川は整備されて、遊歩道になっています 二条
3年前のバレンタインは、夫は嬉しそうにチョコを食べていました 時間は残酷なもので その時から私たちを引き離して、私だけを「今」という時へ運んできました 二人でチョコを食べたのは3年前が最後で 昨年
今日は、帰ってくるのがとても遅くなって 一日の終わりのホッとする時が、日付が変わる頃になってしまいました 人の心は、誰でも、躁と鬱が波のように揺らいでいるものです ですが、時としてその波が大きすぎた
最近、お仕事から帰ってくるととても疲れている事が多いです これまでが、疲れを感じる暇もなかったのか 少しずつ体が老化して体力が落ちて、 今まで大丈夫だった事が大丈夫ではなくなったのかもしれません
二年と十ヶ月… 夫と会えなくなって、これだけの時間が過ぎました 最初は、夫の残像や体温や気配が残っていてて 生活リズムも二人で過ごしたものでした だから、規則正しく起きて寝て 食事も、朝からお出汁
今朝は綺麗に晴れたのですけれど、刺すように冷たい空気で 屋根にはまだ雪がたくさん残っていました 昨日の朝、積もった雪の上にビオラの花がきれいでした 今日はお花たちも、雪の冷たさでしおれたようにな
今朝も起きたら雪が積もっていて、寒い朝でした なので、二度寝をして暖かいお布団の中で お休みの朝、ほんの少し贅沢をした気分で、ちょっとだけ満足です 椿に積もった雪の間から蕾が顔を出して… バレンタ
朝起きれば、雪が積もっていました こんな朝でも早くに新聞を配達してくださっていて、有難いなぁ…と思います この「新聞配達」という仕組みも、もうすぐ無くなってしまうのかな、、、とふと思ってしまいまし
陽が暮れた頃から、吹雪いてきました 日本海側では大雪警報が出て… 今はこちらは止んでいて、静かな夜です お仕事から帰って来て、ふと見ると 先日、買った球根のヒアシンスの蕾が咲いてきていました
朝、新聞を取りに出ると手が凍えそうになって 鉢植えの花たちも、あまりの寒さにしおれていて こんな寒さは、あまり記憶がありません 昨年の夏に、経験のない暑さと何度も聞きましたけれど この冬も、経験のな
寒い強風が吹いて時折、雪が降ってすぐに陽が射して… 今まで経験してきた冬と少し違うような気がするのは、私だけでしょうか… 雪国で雪に慣れていらっしゃる地域でも、一気に強く降る雪で あっと言う間に何十セ
今日、お花屋さんの前を通りがかったら 球根のお花がたくさん売られていて、ひとつ試しに買ってみました 小学生の頃に水耕栽培セットで、お花を咲かせたような記憶がありますけれど 最近は、花の蕾が出ていたり
今日は午前中のお仕事が、キャンセルされたので 見に行きたいと思いながら行けていない 映画へ行くことにしました 夫が大好きだった『孤独のグルメ』が初めて映画になって 生きていれば、何度も見に行っていた
今朝は、月に一度の古紙回収がある日なので早く起きて回収場所まで持って行って その後、二度寝をしました いけないなぁ~と思いながらも、今日くらいしかゆっくりできる日が無いので、昼近くまでまどろむことが
朝起きると、とても寒かったからお墓参りは来週にしようかなぁ…と一瞬思いましたけれど 冬は寒いもの!と自分に言い聞かせて、行くことにしました 何故か…バスが混んでいると思ったら、有名なお寺で節分会をして
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ&mamaさんをフォローしませんか?
連日、猛暑日で夕方ごろにはスコールのような強い雨が降ります だんだんと体力が無くなってきているような気がして… なるべく炎天下は歩かず、無理をしないようにしていますが それでも、今頃になると強い睡魔
今日から7月で、一年の半分が始まりました 一年の後半が今日からスタートして、、、 一年がととても早く感じます たぶん独りになると、毎日の変化が乏しくなって 二か月前の旅行が、昨日のように感じたりする
夏の休日は、明るい朝陽が早くから窓から入って来るので 5時頃に目が醒めます 今日は4時半に目覚めて、しばらくゴロゴロしていましたが 部屋が朝日でとても明るくなるので、二度寝もできず 早起きすることに
6月だというのに、昨日梅雨明けをして 今日は、真夏の日差しが煌めき… 暑い暑い夏が今年はとても長いのでしょう… 考えただけでも疲れます そんな晴れ渡った休日に、漢方の医院へ行くことになっていたので
雨は降らなかったんですが、とてもムシムシとしていて汗が滲んできます この蒸し暑さは、たぶん日本一の京都の『いけずな暑さ』なんだと思っています 暑さも寒さも厳しくて、どこでも住むことができるね…と夫と
天気が崩れるという予報でしたけれど、 曇り空の合間に日差しが出る湿気の多い一日でした 色々な溜まっていた雑用を済ませることで時間が経ってしまって 予定をしていたことが、何一つできないまま休日が終って
毎日暑いですね 体力を少しずつ奪われていくような、これまでに感じたことのない『だるさ』があります 今週も、お仕事が詰まっていたから、今日のお休みはとても有難くて そして一週間、困ったことが起きなか
今日の京都は、36.5度と猛暑日でした 昨日から、暑さになれていないからか いきなり汗が流れてきたり軽い頭痛がして… 梅雨の中休みといっても、6月でここまで暑くなったことは、ないように思います 毎年、、、
天気予報のとおり、今日は梅雨明けを思わせるようなとても暑い日になりました アスファルトから照り返す反射熱に、炙られるようでした でも、これは梅雨の中休みらしいので、猛暑はもう少し後でしょうかね
昨日、今日と雨が降って、時折激しく叩きつけるような降り方をしましたが 出掛ける用事があったため、お気に入りの傘を持って行きました 昨日は、亡母の9回目のお命日でした もう、9年経つのか…という気持ち
一週間が終りました! もう、これだけで満足というか達成感があります 困ったことや大きな失敗もなく、けがや病気もしなかったから これだけで、感謝ですよね それから、昨日 漢方医の医院へ行くために乗
昨日から今日に掛けて、さすがに梅雨なんですよね… ずっと、強い雨が降りました 梅雨入りしたとたん、眠くてしょうがなくて 今まで、こんな症状出たことが無いので 体調は変わっていくんだなぁ…と実感
今日も、お出かけの予定をキャンセルして一日家で過ごしました 体に力が入らないような、こういう時は家でゆっくりするのが一番のお薬なんです 独身時代から、疲れやすい体質なので、無理をしない過ごし方が身に
今週が無事に終わりました~ なんだか、これだけで嬉しくなってしまいます 特別な、『何か』が無くても お洒落な空間が無くても 贅沢なお料理が無くても 幸せな気持ちになれるのは きっと、とても深い悲
今日は、少し早く帰ってこられたのでブログの更新ができます 久し振りに、良いお天気で半袖が気持ちよかったですね 来週の月曜日位から、梅雨入りするみたいなので この爽やかな晴れを十分に満喫したいと思って
昨日から、6月になっていて、、、 一年の半分が過ぎて行くことになるんだなぁ…と 今日、ぼんやりと考えていました そんな今日は、お仕事が予想外に早く終わったので ゆっくりと晩御飯を食べて、お風呂にも
昨日は、木屋町通りにある料亭の『床』へ行ってきました お仕事関係の打ち合わせを兼ねての集まりです 京都に住んでいる者は、真夏の床は暑すぎて敬遠するのですが 5月から始めてくださるようになって、まだ暑
今日は、昨日から一転して気温があまり上がらないで肌寒い日になりました 土曜日に向けて、まだ気温が下がるらしいです 温暖化の原因はさておき、確実に気温が上昇していて アパレル業界では、季節も四季から夏
久し振りの爽やかな日差しで、昼間は街を歩いていると 半袖で丁度でした 肌寒いと暑いが背中合わせで、毎日着る服で悩んでいます そんな、ありきたりの日常も、やっとここまで来た感じです やっと、日常の見
今週は、少し時間の余裕があるので それだけで、心が晴れやかです それにしても、、、気温差が堪えますね 洗って仕舞ったボアシーツを一昨日からまた使用して こんなことは経験ないように思うのですよ そし
言葉にしない方が良いことは、重々承知していますけれど… 言わせてください、 今日は、暑かった~~! 梅雨明け前に暑い日は、経験していますけれど これだけ真夏を超えるような、熱気と湿度 まるでサウナの
久し振りに晴れて、日差しが嬉しく思えました 洗濯ものがカラッと乾くことが、こんなに気持ちの良いことだったのですね その代わりとても暑くて、夜ご飯は急遽『冷やしうどん』を作って食べました そういえば、
局地的に強い雨が降っているのでしょうか こちらにも大雨警報が出たりしていますけれど、出歩く時は傘が必要なくて でも、気が付けばシトシトと降っているという感じが続いています 雨が続く梅雨時は 先日
今日は、お仕事が終わってから 土曜日にお休みだったかかりつけ医の所へお薬を頂きに寄ってきました もともとこの医院のお医者様は、夫のかかりつけ医で 夫の命の恩人のような先生です 15年ほど前に夫の前癌
朝から雨が降っていたので、近所の神社に行くのは止めましたけれど 『水無月』は頂きました 三角形の形は氷を模していて、邪気払いの意味を込めて小豆が上にのせられているそうです 夏越の祓いと一対
今日は貴重な梅雨の中休みの晴れでしたので、お洗濯やお花のお世話に時間を使いました 午前中は、かかりつけ医へお薬を貰おうと行ったら まさかのお休みで… 歩道で、茫然と立ち尽くしてしまいました… 今まで
夜中に大きな雨音で目が覚がさめて、強い雨が降ったり止んだりの一日でした 今までの梅雨は、シトシトと降ったように思うのですけれどね この時期はショパンの『雨だれ』を聞きたくなります… この曲
どうにか一日、雨が降らなかったので移動中に濡れなくて済みました トレーニングの帰りに美味しいトンカツを食べて帰ろうと思ったのに お休みでした…残念 (´;ω;`)ウゥゥ なるべく甘いものと油とおやつを食べ
今、涼しい風が入って来てクーラーがいらない夜を過ごしています 有難いことに、梅雨入りして曇り空が増えましたけれど、 雨が降り続く事がいので、洗濯に影響が出ていなくて助かっています このまま豪雨の被害
今日も無事に終えることができます不思議な事で、お仕事も夫の見守りがあるからか とてもうまく進むことの方が多くて やはり、夫が精一杯気にして見守ってくれているとしか考えられません あえて何事も『夫の
梅雨の谷間の曇り空 時折、日差しも出たので蒸し暑いこと… この先の真夏が思いやられる日でした そんな少し憂鬱な気分で街を歩いて居ましたら お玄関先に、鮮やかな真赤な花が咲いている鉢植えを 置いてい
朝から予報通り雨で、時折曇り空になって…を繰り返す日でした こんな日は、安心して家でのんびりとできます 何かをしていなくても、罪悪感に囚われることもなく 心の底から、のんびりと過ごすことができました
昨日は夏至で、ようやく梅雨入りしました そして、今日は夕方から雨が降り出してきました 午前中に用事があって出かけて、紫式部さんのお墓の前を通りました 奥へ続く小道の先にお墓があります そして
朝の瞬間的な強い雨には驚きましたけれど、止んだかと思えば強い日差しと蒸し暑さで目が眩みそうになりました 夕刻からは、4年振りに集う友人たちとキーウ料理のお店で楽しい時間を過ごしました 前菜は、ニ
もう、夫も両親も兄弟も そして子供は、そもそもいないので 私のお誕生日を覚えていてくれる人はこの世にいるはずもなく… それを、寂しいことと思うのは間違いで 当たり前の事… 自分の命より大切だと思う人
昨日の豪雨とは打って代わって、今日は晴天の暑い日になりました 梅雨は今週末からだそうですけれど 花たちはもう、夏模様に変ってきていて、昼顔が涼やかに咲き始めました そして隣には『ニワトコ』の蕾が…
今日は、帰りが遅くなってお腹が減っていたので 先に晩御飯を作って食べてから、ゆっくりとお風呂に入ったら 時間も遅くなって、眠くなってきたので ブログを書き終えられるかな… 急に、大気が入れ替わったの
昨夜、友人から歌舞伎のお誘いがあったのですけれど ちょうど、光テレビのチューナー入れ替えの工事に来ていただく時間だったので 涙を呑んで、お断りしました 坂東玉三郎さんの特別公演でした
近所の歩道の片隅に、何度も引きちぎられたであろう雑草の小さな小さな花が咲いていました 黄色い可憐な花が朝日を浴びて輝いていたので、その姿があまりにも美しく思えたのです 石の割れ目の小さな隙間で、
ニュースの最初で伝えられるほど、今日は暑くて35.9度の猛暑日でした 熱中症になったことはありませんけれど、今日はフト危険を感じました 暑さに慣れるとは、頭でわかっていてもやはり違っていて 徐々にしか