こんにちは(^^)fivelabブログです♪ウチでのレオパの繁殖状況をUpしてみます('ω')参考になるかならないかは…アナタ次第w とか言ってみたりwまぁ情報あふれる昨今なので、いろんなサイトを見ながら確度の高い情報収集を心がけることが大事だと思っていますので、その一端になればくらいに考えてます('ω')さて、レオパの繁殖「方法」については、いろんな方が説明されているので大まかなところは割愛します(爆)では実際にウチでは...
熱帯魚の飼育や家庭菜園とゆーITとは違う趣味があるシステムエンジニアのブログですw 今は水耕栽培やアクアポニックス、コリドラス、オトシンクルスへの興味が強いですね('ω') あとツノガエルの繁殖! 最近は爬虫類も好きです!
「ブログリーダー」を活用して、fivelabさんをフォローしませんか?
こんにちは(^^)fivelabブログです♪ウチでのレオパの繁殖状況をUpしてみます('ω')参考になるかならないかは…アナタ次第w とか言ってみたりwまぁ情報あふれる昨今なので、いろんなサイトを見ながら確度の高い情報収集を心がけることが大事だと思っていますので、その一端になればくらいに考えてます('ω')さて、レオパの繁殖「方法」については、いろんな方が説明されているので大まかなところは割愛します(爆)では実際にウチでは...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪ここでご紹介した、アカメベビーのその後情報です('ω')<時系列サマリ> 11/ 7:卵発見! 1/13:孵化! 1/20:体重測定 ⇒ 1.4g 2/ 7:体重測定 ⇒ 1.5g 3/ 1:体重測定 ⇒ 1.9g 3/14:体重測定 ⇒ 1.8gうーん…あまり増えてない感ですね( ノД`)シクシク…過去に育てたベビーは、孵化後1か月半で2.4gに到達していたので、それから比べ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪上の子が幼稚園を卒園しました(*^^*)直前で僕も含め家族の胃腸炎があったり等、卒園式への参加も危ぶまれましたが、なんとか卒園式に参加できて良かったです(*^^*)ここまで長かったような短かったような…いや子育てはまだまだ長丁場なんですけどね('ω')入園してからずっと幼稚園が好きで、嫌がることも無く通ってくれたことに感謝ですね(*^^*)4月から小学校なので、本格的にお勉強期間がスタート...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪気になりますよね?気になる人いますよね?きっと('ω')いろんな理由から、この答えをあまり周知したいわけではないのでオープンにしないようにした方が良いかなと思っていたんですが、ここにきて僕が得ている情報を少しオープンにしよかなと思います('ω')良い影響、悪い影響共にあるかもですが、爬虫類業界(いずれは両生類や魚類に対しても)に良い影響があることを信じ、書こうかなと思います。...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日産卵していたコ達とは別に、1月末くらいから♂1♀2をインキュベーターでクーリングしてます(*^^*)ウチではインキュベーターを使ってクーリングしてます('ω') ・使用前に動作確認をしましょう! 温度が設定温度にちゃんとなることを、温度計使って測った方が安全です。 ・インキュベーターの方が、自然に任せるより安定してクーリングできます。 ・あとはコストと相談ですね。このケー...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪去年も探したものの見つからず、今年ついに発見!!!ヒキガエルの蛙合戦です~(*^^*)ようやく見られた…!↑の画像にアズマヒキガエルが2匹、抱接状態で映っています。どこでしょうか…?('ω')あ、卵も映ってますね(*^^*)アップしたら分かりますかね~?(*^^*)たくさんの卵塊と一緒に映ってますね!水中にいるからか?特に鳴き声はとかは聞こえなかったんですが、ちゃんと繁殖活動しているようでし...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪チャコガエルも久しぶりに体重測定をしました(*^^*)前回の測定は…こちらかな…? 1/20 3/5 チャコ: 8.1g 22.3g♂疑惑の顎ふくらましてるコ('ω')25.0gですね~!平均取るためにもう1匹くらい測ってみました(*^^*)このコは19.6gですね~!平均取ると、22.3gですね!1か月半ほどで、約14gほど成長したようですね(*^^*)まぁ見るからに大きくはなって...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪久しぶりにクランウェルたちの体重測定をしてみました(*^^*)前回の測定はこちらですね。結果から言ってしまうと、前回と今回の差は下記でしたね~('ω')相変わらずすごい差…! 1/20 3/5 会社育ち: 23.1g 112.4g 自宅育ち: 78.6g 251.8g会社育ちのコは、平均取ろうかなと思って2匹分測定しました。このコが114.8gで、めっちゃ見づらいんですが、このコは110gピッタリ!と...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日産卵したコとは別のレオパが産卵してくれました(*^^*)出てきましたね~!!!産卵床はバーミキュライトとミズゴケの組み合わせでしたが、バーミキュライト部分に産んでました(*^^*)頑張ってくれたのはこのコですね(*^^*)インフェルノです。交尾が2/17だったので、産卵まで約17日ほどと早めでした('ω')それもあってなのか、体格の違いなのか、産卵する卵の大きさには見た目でわかるほどの違い...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アオジタトカゲ達の定期体重測定報告ですね~(*^^*)前回の記事はこちらですね。最初はゴリラックス(ジャヤプラアオジタトカゲ)から~!401g!ついに400gを超えてきました~!!!(*^^*)ようやく安心できるサイズに…(ノД`)・゜・。部屋んぽさせても元気そのものw次はぐんちゃん(ハルマヘラアオジタトカゲ)ですね~。595g!増えてますね~!まぁ元々このくらいあって、盛ってしまい拒食の時期...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日金魚が産卵し始めてから、産卵が続いてます(*^^*)レオパも今年初産卵があったりしてますしね~!春ですねwと思ったらまだまさ寒いですけどね…蛙合戦がいつになるのやらwある日、出勤してみると床に水が飛び散ってました('ω')ふむ、こんなことがある日は 金魚が産卵していることがあります('ω')ノ産卵時に水草に卵を産み付けようと、水面付近でもバッチャバッチャやるので水が飛び散るんで...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪今年初クラッチはホゲータちゃんでした(*^^*)2/4に交尾したコで、産卵が3/1だったので、交尾から産卵まで25日でしたね~!数日経ったらキャンドリングしてみようかな(*^^*)産んでくれたのはこのコ!ホゲータちゃん(*^^*)去年も産卵してくれていた(孵化には至らず…)ので、今年こそ孵化を期待…!!!旦那さんはこちらのイーブイくん(*^^*)去年もホゲータちゃんとカップリングしましたので実績もあ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日、自宅のクランウェルツノガエル(下の子はかっちゃん、上の子はルカリオって呼んでますw)のレイアウト変更についてUpしましたが、ウールマットなんでケースの丸洗いはほぼ毎日のようにやっています('ω')で、丸洗い中はクランウェルにはどこにいてもらうかというと… メンテ用ケースにいてもらうんです('ω')ダイソーで200円だったかな?本来は味噌を入れる容器らしいですw半田ごてで空気...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪新しくお仲間に入った、チビチャコガエル達のご紹介です(*^^*)2/9からオタマジャクシの状態で飼育を開始し、2/12頃から前足が生える個体が現れ始め、2/19頃には全匹上陸完了、という感じで上陸しています(*^^*)※「全匹上陸完了」と言いつつお迎えした4匹中3匹が上陸完了で、1匹はオタマの状態で お亡くなりになってしまいました(ノД`)・゜・。上陸したコは緑色多めだったり、茶色部分多めだっ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪毎月恒例(?)の体重測定です(*^^*)あ、前回の記録はこちらですね。今回からは、2/9の東レプでお迎えしたヒラメくんも参加しますwグリードちゃん(♀)も引き続き(*^^*) <前回との体重比較> 7/11 8/8 9/15 11/19 12/27 1/20 2/21 グリード 20.8g 29g 45g 119g 198g ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪1年位ぶりなんじゃ?と思いますが、金魚が産卵しました~(*^^*)まぁ正確には、「別個体が産卵したのが1年位前で、今回産卵したのは産卵が初の個体!」なんですけどね~。金魚は産卵時、こんな感じで雄が雌を追いかけまわします('ω')♂は頬に白い点々(追星と呼ばれます)が出てればわかりやすいんですが、我が家の個体では出てないですね~…まぁ他には、見てなくとも水槽から水がバッシャバッシ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪我が家のリクガメたちの体重測定です(*^^*)前回の記事はこちらですね。あ、先日実家枯れ連れてきたロシア♂(こちら)もお仲間に入ります(*^^*) <前回との体重比較> 10/18 11/3 12/13 1/14 2/17 ギリシャ 53g 61g 83g 99g 95g ※減った…...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪2/13(木)~2/16(日)でグアム旅行行ってきました!2/12(水)の夜は空港近くのホテルで前泊して、 2/13(木)10:00 成田空港発 2/13(木)14:35 グアム空港着(グアムは日本より1時間進んでいる) : 2/16(日)16:35 グアム空港発 2/16(日)19:25 成田空港着という感じでしたw大分はしょりましたが…(;・∀・)あ、航空会社はJALでした(*^^*)フルフラットで、子供たちもお昼寝しやすく、とて...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪プライベートな話題で申し訳ないですが…明日から日曜まで、家族とグアム旅行に行ってきます(*^^*)ホテルについてるプールに、ニホントカゲみたいなトカゲを見かけることも多いので、それも楽しみの一つw月曜までブログ更新止まるかと思いますが、戻りましたらまた更新していきます!ではまた~(^o^)/にほんブログ村ポチっと…していただけると大変ありがたいですw***X(旧Twitter)開設してます...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪2/8(土),2/9(日)に、池袋のサンシャインで開催された東京レプタイルズワールドに行ってきました(*^^*)僕が行ってきたのは2/9(日)の方ですね。朝10時開場なので、それに合わせて行ってきました(*^^*) 東京レプタイルズワールドここへの階段上っていたら、スタバに向かった?かもしれない「ちゃんねる鰐さん」を見かけて、一気にイベント感が沸き上がってきましたw今回は長いので記事構成もちょっ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪毎月恒例、レオパたちの体重測定です~!毎月と言いつつ、今回はクーリングしていたのもあり2か月ぶりですね('ω')前回の体重測定はこちらです。クーリングの影響からか、全体的に体重減ってますが、問題ありそうな個体はいません(*^^*)変な影響でなくて良かった…! <前回との体重比較> 前々々回 前々回 前回 今回 サンダース 54g ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪業界的には「今更…?」って感じでしょうけど、まだレオパを繁殖できたことないので今年も実はチャレンジしてます('ω')実は去年もチャレンジはしてた(こちらの記事でちょろっとだけ触れた)んですが、去年はクーリングとかせずに交尾させて、1クラッチだけ産んだんですけど無精卵でダメだった…という感じでした(ノД`)・゜・。まぁ…交尾させるのがもしかしたら早かったのかもと思いつつ…今年は色...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アカメカブトトカゲの赤ちゃんたちの現在の状況について、約2か月ぶりですが更新します~(*^^*)進展ありました! ① 個体名「40周年」→2023/08/07孵化 ② 個体名「2代目シャワーズ」→2024/01/05孵化 ③ 個体名「未定」→2024/02/19孵化 ④ 2024/02/19発見の卵は、2024/04/25に孵化しました! ⑤ 2024/04/16に卵発見!あ、前回の記事はこちらをご覧ください~。④の卵の孵化、⑤の卵発見が大き...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日、飼っているアオジタトカゲ用にシェルターを作ってみたら、我が家の2匹のアオジタたちにとても好評だったのでUpします(*^^*)完成品は、↓の画像のようなものになります。この画像ではバスキングのためシェルターの上に乗っていますが、もちろん中に入ってもらうシェルターですw※中に入った時の体勢は、↓の画像からわかりますね(*^^*)さてさて、加工に使ったのは以下のものです。 ・植木鉢...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪月に一度はやろうと思っている、アオジタトカゲ達の体重測定です~!前回の体重測定は3/7だったので、1か月と2週間ほど開いてしまいましたが気にしないw <前回との体重比較> 前々々々回 前々々回 前々回 前回 今回 ゴリラックス 197g 238g 277g 305g 365g ぐんちゃん &n...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪月に一度はやろうと思っている、アオジタトカゲ達の体重測定です~!前回の体重測定は1/25だったので、少し期間開いてしまいましたが、完ぺきを求めないのが長続きのコツ(言い訳)だと思っているので気にせず続けますw <前回との体重比較> 前々々々回 前々々回 前々回 前回 今回 ゴリラックス 183g 197g &...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪毎月恒例、レオパたちの体重測定です~!前回の体重測定はこちらです。今回の測定は3/7に実施したものなので、1週間ほど遅くなりましたが、ちゃんとやってますw全体的に拒食が目立つ状況ではあります( ノД`)シクシク… <前回との体重比較> 前々々回 前々回 前回 今回 サンダース 56g 54g 56g 60g ※増加! ブラッキー &...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪去年の夏まつりで子供とメダカ掬いをしました(*^^*)取れなくても3匹もらえるヤツで、子供と僕とそれぞれトライしたので6匹もらいましたw2匹は落ちてしまいましたが、4匹が♂2♀2で、親個体としてほぼ毎日のように卵産んでくれてます(*^^*)育て方も手探りな感じではありますが、いっぱい増えてくれてますw↑の画像には親個体は含まれておらず、すべて子供たちです('ω')上から見た方がキレイw...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アカメカブトトカゲの赤ちゃんたちの現在の状況です(*^^*)いまこんな感じです。 ① 個体名「40周年」→2023/08/07孵化 ② 個体名「2代目シャワーズ」→2024/01/05孵化 ③ 個体名「未定」→2024/02/19孵化 ④ 2024/02/19発見の卵が1つ①と②の現状についてはこちらをご覧ください~。③のコ用のプラケースを作ったので、プリンカップから移動しました(*^^*)ん~、元気元気w良い感じですね~!この...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪我が家のアカメカブトトカゲが再び産卵しました~!!(*^^*)これで通算6回目(6個目)の卵発見ですね!今のところ、 ・成長中のトカゲが3匹 ・虹の橋を渡ってしまったトカゲが1匹 ・水面をプカプカ浮いてるのを発見し、ダメだった卵が1つ ・発見直後であるものの多分有精卵な卵が1つという感じです('ω')画像右下の白い塊が卵です。画像右上の個体は親個体ですね、寝てますwソイルを交...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アカメカブトトカゲの赤ちゃんたちの現在の状況です(*^^*)卵は1つまだ卵のままです。12/28に発見してからもうそろそろ一か月半経ちますね~('ω')前回は、発見から55日で孵化したので、いま発見から45日だからあと10日ほどですかね~!楽しみ楽しみ(*^^*)データも貯まるwあ、前回の記事はこちらです。今回も体重測定測定しています! <前回との体重比較> 前々々回 前々回 ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪毎月恒例、レオパたちの体重測定です~!前回の体重測定はこちらです。今回の測定は2/1に実施したものなので、約3週間ぶりですね(*^^*) <前回との体重比較> 前々々回 前々回 前回 今回 サンダース 56g 56g 54g 56g ※微増! ブラッキー 66g 68g 71g 72g ※微増! ブースタ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アオジタトカゲのゴリラックスに寄生虫がいた件の続報です~。前回の検査は2023/10/23だったようでした!なかなかタイミング良く💩してくれないので延び延びになってしまいましたが、ようやく!!タイミング良かったので💩とゴリラックス連れて病院行ってきました('ω')💩はしっかりしたもので、治ったかな~?と思ってたんですが…治ってませんでした( ノД`)シクシク…いや、正確には、 ・10/23の検査で検...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪月に一度はやろうと思っている、アオジタトカゲ達の体重測定です~!アオジタの体重測定は、今年一発目ですね('ω')前回の体重測定は12/24だったので、ペースとしてはちゃんとできているw <前回との体重比較> 前々々々回 前々々回 前々回 前回 今回 ゴリラックス 172g 183g 197g 238g 277g ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アカメカブトトカゲの赤ちゃんたちの現在の状況です(*^^*)※卵は1つまだ卵のままです。前回の記事はこちらです。まずは元気な元気な孵化したてベビーから('ω')元気ですね~(*^^*)体重は0.9gですね!さてこのコのお家を作っていきます('ω')プラケースと爬虫類用(テラリウム用?)ソイル!プラケースにソイル敷いていきまーす!ちょっと薄目。厚目にした方が湿度は保ちやすいかもです('ω')薄目の方...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪新年一発目、レオパたちの体重測定です~!前回の体重測定はこちらです。今回も約一か月ぶりに更新ですね(*^^*)今回は先日EXPOでお迎えした2匹も追加してます! <前回との体重比較> 前々々回 前々回 前回 今回 サンダース 63g 56g 56g 54g ※微減… ブラッキー 68g 66g 68g 7...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪久々に生き物イベント行きました(*^^*)前回行ったのは昨年の9月に東京ドームで開催されたアクアリウムバスなので、約4か月ぶりですね~。生き物のお迎えは、さらにその前の7月のアクアリウムバスだったので、半年ぶりですwX(旧Twitter)では恒例のお迎え写真wゆりかもめでパチリ('ω')さてその内容は…下記です(*^^*) ・レオパ(アフガンタンジェリン)♂ ・レオパ(アフガンタンジェリン)♀...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪この記事でも書きましたが、我が家のアオジタトカゲはトカゲブレンドを良く食べます(*^^*)もしかしたら参考になるかもと思い、我が家でのトカゲブレンドの与え方等を書いてみます('ω')まずは誤解の無いようにwここでいう「トカゲブレンド」は↑のヤツです。これは400g入ってるみたいで、今年はコストも明確にしていこうという目標から、「400gってつまり何粒?」も調べてみます('ω')1粒測ってみま...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪アカメカブトトカゲの卵、1つ孵化しました~!!(*^^*)産卵の記事はこちらです。2つ産卵していて、大きさ違うので産んだ時期は違うと思っていて、今回孵化したのは大きい方、つまり先に産んだ方の卵ですね('ω')ふと見たらこんな状態。孵化しているではないですか(*^^*)上から見たらこんな感じです!※画像粗くてすみません。。目のあたりが赤ちゃん感MAXです(*^^*)しっかり育てていきます!では...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪今回はタイトル通り、少し考えていただきたいものがあったのでその記事です('ω')といっても、ベテランの方々はすでにそのようにされているかと思いますので、お気になさらずw我が家のジャヤプラアオジタトカゲ、ゴリラックスはトカゲブレンドをふやかしたものが大好きです(*^^*)ふやかしたトカゲブレンドには、下記2パターンを設けています。 ① カルシウムパウダーまぶしたヤツ ※↑の画像の白...